*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2011.02.03
XML
春から小学生の6歳女、2歳半の男子、1歳女子。
●課題●
3人3用のいろんな種類のおもちゃをどうやってどこに片付ける?


子供のおもちゃは長女がうまれたときから、
そしてここ数年はかわりつつある下のチビたちのおもちゃたちを
攻略するために1年をとおして一番格闘していたかもしれません。

我が家の狭い リビングにはなるべく家具もおかず、
シンプルに”みえるように”暮らしたかったので、
一切のおもちゃは、となりの和室にまとめて
おき、
それ以外の文具やおりがみ、工作などの用品はリビング収納棚にいれていました。

でも和室においたおもちゃは、
子供たちが好き放題に遊んで、数時間後にみると、
片付ける気力がなくなるくらい悲惨な状態に。

その上に、とりあえずと結局和室にモノを置いてしまい、


さらに、 おもちゃを和室からだしてきて、リビングで散らかす ことも多々。
そうなると、 私もわざわざリビングから和室の扉をあけて、
手に持てるぶんのおもちゃを何回も片付けにいく・・・というのが面倒で厄介
に思ってました。

日当たりのいいリビングは電気をつけなくても日中過ごせるし、冬にもなると暖かいから
どうしても私もここで一日を過ごします。

子供たちだけを和室で好きに遊ばせていましたが、
この状態はどうにかしたい・・・

思い切って リビングにおもちゃを移動 させました。

そうして1ヶ月ほどすぎましたが。



片付けしやすいし、なぜか散らかりにくい。
それは 少しの工夫と努力 をしたことも影響してますが。
とにかく今までより 格段にストレスが減りました

見た目がまだまだ完璧じゃないですが。


皆さんのお宅はおもちゃをどこに収納されてますか?










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.10 17:53:05
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: