*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2011.02.05
XML
子供が小さいうちの洋服って、お洗濯の都度2Fの子供用クローゼットへしまうのが面倒で(~_~)

子供3人となれば・・・

昨年はこれが課題でした。

当時5歳娘の洋服は、2Fのクローゼットにはおでかけの時とか普段あまり着ない洋服たちの居場所。
保育園にいってる平日の洋服は、洗いがえしたものを着まわしするだけなので
脱衣所に設置の収納部分に2~3日間の洋服を最低限ストック。
●問題点・・・最低限のつもりが、結局しまわずにたまっていってぎゅうぎゅう。
一度に洋服を点検して2Fへもってあがる。
という具合でした。

そして1歳半と、2ヶ月の下の子たちの洋服はまだ小さくて、1日に洋服を着替えることもたまにあるので、
リビングに隣接した和室に、簡易のチェストをそれぞれに用意して

●問題点・・・簡易チェストが和室のインテリアとしては見栄えが悪い。片付いた感じがしない。

ということで、マイホームを建ててから3年以上、
和室にはこれといって家具を買っていなかったのですが、
はじめてチェストを購入しました。
あまり大きくて立派なものは(お値段も張るし)移動に大変だし、
将来不要になるときに捨てにくいので、条件は、
●最低限をキープできるちょうどよい大きさ。
●和室のインテリアを損ねないこと。
●ある程度はしっかりしたもの。
●値段は1万円前後。
そのくらいで、約数ヶ月さがしました。

地元のアウトレットにいくと面白いタイプのチェストを発見。

一部ガラス窓になっていて、中身が見えるので飾りたいものを並べて使うことが可能。
これが全部の引き出しに窓がついていて、
反対側にすると窓ナシの普通の引き出しとしても使えます。

ピン!

なんとなく「めぐり合わせ感」がしました。

将来子供たちの洋服を入れる用途がなくなっても、
別のものをいれて、飾っておくこともできる。
インテリアとしても面白いので用途がひろがって不要になりにくい。

お値段は・・・16800円。

予算の1万円には少し足が出ます。
予算どおりのほかの商品を探すのか・・・
他の店の広告をみていてもインテリアにそこそこ合うもの、色見すらなく、
民芸調なども好きなのですが、お値段でアウト。


数日迷いましたが、これはやっぱりイットコ!

ダンナに買ってきてもらいました。
家具を買うときは慎重になりますが、
マイホームから3年すこし、いるかないらないかなと思っていましたが、
ついに必要性を感じて、我が家の方向性にあったものを見つけられたのが
よかったです♪

買ってから約1年、和室の一番重要なインテリアとして鎮座しております。
5段にはそれぞれ家族5人分の用品と、子供3人分の日常の服が。
一人一段ずつ。
いいかんじで回っています。

画像 003.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.21 21:37:16
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: