*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2011.02.17
XML
カテゴリ: 節約・100円Shop
普段の食料品の買い物は、
「業務スーパー」 または 「イオン系列」 が多い私ですが、
最近知った車で45分程度のところにある激安スーパー。
「ラ・ムー」という24時間営業のスーパー。(現在は関西エリア中心)

この日はここへ今年初めての買い物に行ってきました。
前回初めていったのは年末のお正月用品の買出しに行きました。

近くなら迷うことなく日々利用しているかもしれませんが、
45分車でかかるのでどうしても2ヶ月程度に1回の頻度がベストかな。
50キロ程度(ガソリン代:1L、136円×リッター10キロ走)往復1000円前後かけてでも 元が取れるほど安いものを買わないとね~

価格は業務スーパーと似たり寄ったりのものがありますが、
それでも 「安い」と自分の底値感覚でしっかり選んだ買い物ができるなら いろんなスーパーにいくのもいいかと思います。

つまり 「買い分け」 ということ。

ここの店は「安い」と聞くと、何でも籠に放り込んでしまいがちですが、
やっぱり 近くで似た価格のものならそこまでして買わなくてもいつでも買える
というふうに、 冷静な買い物 を。


手がどんどん伸びていましたが、
自分なりのモノの選び方、ルールを決めて しまうと、
買い物がかなり楽になりました。

そして最近は 、「底値」という自分の価格設定 ができるようになったので、
ここの店ではこれを買おうというスタイル

あとは、いろんな 店で新しく価格変更があればそこを変更 すればいい。
または 「底値」に出会った時に在庫状況と相談して買うか買わないか 決めるだけ。

そしてやっぱり、 迷ったとき分からない時は買わない

といってもと聞くとうれしいですよね♪
ところが私のなかで心が喜ぶ「激安価格」 ってそんなにない。。。
そういう買い物ってしてみたいなぁ~。。。

通常スーパーの「激安価格」は私にとっては「通常価格」なんです。
だからスーパーの「通常価格」なんて手は出ない、足は止まらない、目にも見えないわぁ。。。

最近ますます、価格にシビアになってるなぁ、。
激安スーパーにいって、なんとか数千円分の買い物ができ、
通常スーパーでは買うものがあまりなくなってきている節約ママでした。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.19 09:23:49
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは  
私のブログをお気に入りに入れてくださり、ありがとうございます!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: