*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2011.07.11
XML
カテゴリ: 節約・100円Shop
楽天ポイントの有効期限が迫っています。
ポイント消費に商品を探していると、なかなかのお買い得品発見☆
そのままスルーするにはもったいないので、見られた方はお得です♪

子供服・用品はできるだけ安く!をモットーに♪
服はリサイクルやお古で足りることがありますが、
新品で買いたいな~というもののひとつ、靴下☆

===========================
♪靴下5~6足セットで色柄豊富です♪
(9~14cm)
5足または6足セット500円(送料込)

===========================





他にも数種類みてみる >>>  【ソックスbox408】
金曜日は半額セール開催!! >>>  セール会場を覗いてみる
お昼の部【12:00~15:59 4時間】
夜の部【21:00~23:59 3時間】

===========================
♪滑り止め付で1足あたり100円以下♪
生後6ヶ月~3歳用(9~15cm)
6足セット420円(送料込)
===========================



コノお店をのぞいてみる >>>  【Karly Shop】セール商品一覧
===========================





必要に応じて、靴下にしても買い方を買えようと思ってます。

1歳くらいまでの靴下はあまり汚れもせず、時期によっては数回しかはかないので、
これこそ、オークションでメーカーものの中古があればオススメです。

2~3歳くらいになってくると、歩いたり、どこでも行きたがって汚れやすいので、
色味の濃いものを選んでみるとましかな~。。。
オークションでも比較的きれいなものをガツっとまとめてというのもアリです。

5~6歳以上、通園通学するようになれば、
ヨゴレも更に酷く、また穴あきという症状も加わりますし、
さすがにオークションではあまり大きいサイズは見かけません。
値段が安くてもいいので、頻繁な買い替えに対応できるように♪


私の経験上では、、、
西松屋の靴下は案外お値段するのに、のびやすい、ゴムがゆるい、生地が薄い。
(私の買うものが、セール価格の商品だからかな。。。)
しまむらは、1足あたり100円以下のものもありますがデザインが豊富。
ただ、西松屋と同じく製品はイマイチです。


メーカーやキャラクターものは
生地がしっかりしていて長持ちはします。
ただ、穴が開かないかぎりは捨てられない性格なので、
ゴムもしっかりしてるのに、サイズアウト~キャラクター変更~
というのは悲しいしもったいない気分にもなります。
どんだけセコイ(笑)
それを考えるなら、すぐにサイズアウトする時期よりも、
ある程度数センチ幅ができて数年はけるサイズ時期になれば(小学生)
メーカーのしっかりしたものを買うほうがいいと思います。

ただその時期になると、頻繁に履いて通学や部活などしてると、
ヨゴレと穴あきが~ってことになるので、
お出かけ専用にお気に入りの服に合わせやすい1~2足があればいいかな。

てことで、日常は100円程度のもので穴があいても惜しくないものを☆


という結論になりました。
西松屋、しまむらでも1足あたり100円程度であれば買いますが
楽天のほうが品質のいいものが安いように思います。
溜まったポイントでもっとお得に買えたり無料になったりするので
シーズン入れ替わりの時期は気になるお店をあらかじめチェックしておくと
いいことがありそうです☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.18 00:53:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: