*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2013.04.01
XML
カテゴリ: 節約・100円Shop
保育園でのお着替えの服をいれるために、巾着が必要。

妹ちゃんも、お兄ちゃんと同じように、
小学生になったら体操服入れにしたり、
お着替え袋が必要なくなったら、ちょっとしたお出かけに使えるように、
ナップサックタイプにしました。

NCM_1322.JPG

ナップサックが一番簡単で、ミシン作業は10分程度で終わりました。
先にポケットのファスナーを付け、ハートのワッペンを付け、
本体にポケットを取り付けしておいたりと、ややこしいところは済ませていました。

ファスナーはDAISOの切って使えるもので、ハートのチャームが3つ、ついています。

必要な箇所がなかったので、またお姉ちゃんと妹にお揃いで何か作るか?作らないか・・・(笑)

NCM_1323.JPG


ナップサックもDAISOの裏地を少し控えてから付けています。
残っても仕方ないし、やっぱり裏地がついているほうがすっきりします。

NCM_1324.JPG


今回お兄ちゃんからのグッズ作りで、初めての裏地つきのタイプを作ってきましたが、
もうコツはそれなりにつかめて、最後には、むしろ裏地付でないと
気持ち悪くなってきました(笑)

100円ショップの布でも、なかなか裏地に使えるものがあるので、
また見つけたら買ってしまいそうですが・・・

どうせグッズつくりに使う程度なので、控えめに。


さて、これで妹ちゃんのグッズすべてがそろいました。

お兄ちゃんには通園カバンを作ったのですが、

妹ちゃんは2年保育なので、耐久性重視。

NCM_1328.JPG





さて残るは、お兄ちゃんのお弁当袋。。。
それから。

お兄ちゃんのお布団カバーと、お布団セットをいれるカバンもね。


金曜日の入園式に最低限必要なものから仕上げていきます(笑)







にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活の知恵へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.04.02 21:59:26
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: