*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2023.02.18
XML
カテゴリ: お買物・フリマ
娘の大学準備で、 パソコンを検討中 です。

実は。。
IT関連の仕事にコロナ転職した私は、仕入れ担当に。
総合事務という名のいろいろこなし役です。
たった2年半くらいでは私の頭では。。。
ただパソコンに必要な基本スペックはなんとなく。

標準スペックを挙げておきます。それぞれ何がどうというのは割愛。
もっと詳しいサイトでお勉強。とりあえず最低限の数値や言葉です。


・Core i5(たまーに安いものはi3 とかあるので注意)
・8G
・256GB
(大学の仕様では128GB以上ですが、ネットみたり軽い事務作業程度なので4年使うと少ないです)
(512GBはデザインソフトや動画編集など、1TBは数種類沢山ゲームする人などです)
・SSD 
・オフィスソフト
 (home&business)パワーポイントが必要な場合
 (personal)Word・Excelだけでよい人、ただし数千円の違いなので上がおすすめ
たまに、DVDついてないとか気にされる場合もありますが、
後から3000円ほどで購入できます。

メーカーでお勧めは
・HP
・DELL
・富士通
あたりです。
スマートさや価格的には断トツHPの取り扱いが多いです。

今までは、パソコン高い・・・
スペックはいいにこしたことはないけど、何を満たしていればいいのか


結果。非常に動きの遅いPCに数年でなりました。

それはさておき。
娘のPC購入は、大学の生協からおすすめのパソコンがあって、
かなりお買い得にはなってると思うし、大部分はそれを使うのかも。

ただ、 途中でiPadを購入して普段はそれにする生徒がいるとかいないとか。

あら。なんと贅沢な。

そして事前の先輩学生さんに保護者から質問できるタイミングがあったので、
確認すると、人それぞれ。学部によってちがったりだって。

それで考えた結果。
方向性は、大学生協おすすめではなく、勤務先の会社で購入することになりました。

理由は2つ。それはまた後程。

今回は、パソコンの基本スペックをメモしておきました。

新品・中古のPC買う時もこのあたりを参考にしてください。
ただし、中古はIT会社観点からすると、ほとんどお勧めしません。
それなりだからです。2年勤めていて3台ほどしか取り扱いありません。
まにあわせとか、1,2年ということならアリかも。
これも用途に応じてかなと思います。


*** 急ぎの場合ならレンタルも ***

スタンダードPCとオフィスセットレンタル

4週間で15,000円以内など選べます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.18 22:12:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: