全16件 (16件中 1-16件目)
1
知り合いだらけの千葉代表「和洋女子」と対戦になりました。
July 30, 2012
東京は西の最果てのチームの監督が置き引きにあってしまったそうです。現金数百万円は入っていたと思います。2000円のシューズを買ったそうです。安いなぁ~わたくしにも買ってきてくれないかなぁ~(`_´)ゞ
July 27, 2012
参加されている皆様にとって素晴らしい夏になって欲しいと願っております。わたくしもこの暑い季節になると楽しかった夏を思い出します。
July 26, 2012

ウイルコムを1年程使用しましたが…やはり熊牛原野には無理があるようでした。行政面積が1119.29平方キロメートルもあるのに使えるのは“街中”のほんの狭い地域だけではさすがに、モバイルと呼べるような機能を果たすことが出来ませんので思い切って…ソフトバンクに戻す!も考えましたが…色々と調べてみるとiPad2を電話にする方法を発見しました。それがこの画像です。モビルスーツ用の携帯ではありませんよ、とても携帯電話とは呼べない大きさですが立派に電話の機能は果たしてくれています。わたくしは「バージョンアップ」と呼んでおりますが、これで電話をしている光景を見た皆さんが失笑することは間違いないと思います。先日、歩夢と一緒にマグドナルドにいる時に電話が掛かってきたのですが、iPad2で通話をしているわたくしを見た周囲の反応は「お前なにしてんの?iPad2に向かって独り言?」と違う世界に行ってしまった人を見るような視線を浴びせられてしまいました。もし050から掛かってくる電話あったら、それはわたくしですので今まで使っていた070同様に怪しむ事なく取っていただく事をお願いいたします。追伸:ウイルコムは拓蒼が使用しておりますので間違えて掛けていただいても「今○○さんから電話あったよ」と連絡が来るだけですので大丈夫です。折り返しわたくしからご連絡致します。
July 26, 2012

ふふふ…すごく楽しい歌を聴いているのですよ。先週末から札幌へ行っていた二人が高速バスで帰って来ます。日曜日に帰ってきたわたくしと拓蒼は長時間の移動に耐えられるので、高速を使わないで3時間の旅でしたが、そのおかげで平均燃費は26キロでした。拓蒼は今日が終業式楽しみなのが「成績表」です。もう進路を決めるのには待ったなしの時期となっておりますので、わたくしも仕事が終わるのを楽しみにしております。しかし本当に日々が過ぎるのは早いもので、7月も残り1週間です。と、言ってもただおたおたするだけで何も出来ない日々が続いておりますので、そろそろ気合を入れ直して目標に向かって頑張ろうと思っております。
July 24, 2012

いつも試合がある美香保体育館にある大きな公園だよ、今日はリスもウサギもいたよ(^_^)今日の早朝出発しました。拓蒼の中国ではなく、明日美のインターハイ前合宿です。三日間の北海道合宿を終え一日札幌で練習をして新千歳空港から新潟へ飛びました。北海道へ戻るまで二週間の長丁場となりますので、体調管理をしっかりして本番で最高の力を出して欲しいと思っています。今TVでなでしこジャパンの佐々木監督が出ておりましたが…「すぎちゃん」かと思ってしまいました。また怒られるなぁ~(`_´)ゞ
July 23, 2012
北海道尚志学園対札幌龍谷高校。わたくし達がこの対戦表をみれば…卓球の札幌大会の決勝かな?と思いますが、実は高校野球南北海道大会でした。結果は・・・札幌龍谷高校の勝ちでした。卓球では、最近全く尚志学園に歯が立たないのですが、野球部が仮を返してくれたようです。その龍谷も今日準決勝で札幌日大に延長戦で4-5で負けてしまいました。数日前から北北海道、南北海道共にTV中継されており、やはり日本人は野球なんだなぁ~と、しみじみ思いながら速報を見ておりました。さて、昨夜のニュースでは「WBC不参加をプロ野球選手会が決定しました。」と、各局こぞって放映しておりました。街をゆ行く人々の反応も「残念」と言う意見が大半を占めておりました。わたくしは正直感心がありませんので「ふ~んそうなの」くらいの反応しかしませんでしたが、どのニュース番組でもあれやこれや、あーでもないこーでもない、と騒々しいので、この大会がどんなものかネットで調べてみました。「アメリカ国民おWBCに対する感心の低さは・・・MLBワールドシリーズ優勝チームが世界一と認識している」「アメリカでの最高視聴率2パーセント」「MLB主力選手は不出場」国民をあげて盛り上がっている国は「日本」「韓国」くらいなの?・・・う~ん米国の属国が盛り上がっているのに本国 は…ん?(´・_・`)何かやってるの?あれま~憲法もまだGHQ作をありがたがって奉っているけど、カルチャーでも今だに独立出来ていない様な気がしてしまいました。まぁ野球が嫌いな訳ではなく、世界一を決めるのなら世界選手権とかW杯とかオリンピックで…あぁオリンピック種目から外されたのならしょうがないですかね…頑張れ日本!!!かく言うわたくしも子供の頃は「南海ホークスファン」でしたけどね。
July 21, 2012

我が家の女性ドライバーが、車庫と運転席前バンパー下部の硬度勝負して負けてしまいました。車庫はネットで安く買いましたが…その車庫に全くの不注意でぶつけて数万円ではねぇ~まぁインターハイ釧路で、妻の父が路肩に寄り過ぎてロードコーンに接触して左後部のタイヤハウス周辺に「擦過傷」を与えておりましたし、拓蒼か友達が自転車を倒したりした「打撃痕」も一緒に修理致しますが…う~ん 痛いなぁ~とは思いますが…わたくしがお酒に注ぎ込んできた金額と比べると、大した額ではありませんから特に言う事はありませんねぇ~「シビックハイブリッド全治4日となりました。」
July 20, 2012

ゴーバスターズ01から05まで合体!もう嬉しくて仕方がありません(笑)この日参観日の後学級行事でボーリングをした拓蒼の点数は「77・78点」血圧の下なら医師にほめられそうな見事な点数を叩き出したそうです。「1ゲーム目と2ゲーム目を1点差で揃えたのが見事」本人談
July 20, 2012
現在の気温13度…7月の気温とは思えません…耐えられないのと、歩夢が風邪気味なので先ほどからストーブに活躍してもらっております。マジですよ…(`_´)ゞ
July 19, 2012

16日士別祭りの縁日でスマートボールをしています。今日は歩夢の誕生日です。すでに岳幹からはトムボーイ(だったかな?)明日美からはゴーバスターズの入浴剤(風呂大好きですから)拓蒼からはレンジャーキー(今回のおもちゃの多くは拓蒼の見立てが多いのでが、中3にもなっているのに小さい子のおもちゃに詳し過ぎで心配です。)そして三人からは「レジェンドモバイレーツ」わたくしの父と母から「バスターマシンBC04バスタービート・SJ05スタッグビートル」わたくしと妻から「06ドライブレード」妻の父と母から「花火」・・・早いものでもう5歳になりました。生後2ヶ月、明日美が6年生時に代表になったカデット13の会場だった「函館体育館」がデビュー戦でした。(まだバスケットに入れて運んでおりました。)明日美の進学で札幌に引っ越したときは、7ヶ月でした。その頃からの「赤ちゃん歩夢」を知っている、ファイナルウィンの荒木先生や、美唄のI谷さん夫妻、札幌のA藤さん親子に札幌の円山やスネイルズの皆さんたち。特に札幌大谷の指導陣、選手、保護者の皆様たち。いつも会場で「あれ~大きくなったね~」と声を掛けていただき、遊んでくれ、またお菓子をもらったりして、妻ともども本当に感謝しております。(荻さんいつも”じゃがりこ”ありがとうございます。)妻が会場に数ヶ月姿を見せずにいて、突然「歩夢を抱っこして」函館に現れた時の皆さんの驚いた顔を今でもよ~く覚えております。(尚○の監督さんはしばらく”絶句”しておりました。)昨年までは、時々喘息で入院をして心配した事もあったのですが(麻生のYさんが20万もするような吸入器をただで手配しようとしてくれました。サギをしようとしていたら困るので断りましたが)何とか収まっており、今年は元気で保育所に通っております。最近少し生意気になってきておりますので、失礼な事を言ったら遠慮なく!力一杯!!硬く握った拳で…「拓蒼」の頭を殴ってください…ええ…歩夢は困りますけど…わたくし達夫婦はそんな事では怒りませんので、ご指導よろしくお願いいたします。生意気になっているのは「わたくしが甘やかすからだ」と、家族がいうのですが…我が家の人間達は、まだまだ人を見る目がないなぁ~と思って聞き流しております。
July 19, 2012
最近メールだけではなく、直接「更新を怠けてはいけない」と、ご指導をお受けする事が多くなっております。先日も、道東N市のチャイナ風日本人こと「Mさん」よりご指摘を受けました。あの“やさしい顔”でのご指摘ですから、今日より心して更新しなくてはと、思いを強くしております。(花咲ガニの餌にされても困りますから…)さて、先日は隣町の旭川実業高校でピンポンパン、ノースジュニアを中心に多くのチームが集まっての合同練習でした。先週からお誘いを受けておりましたが…皆さんご存知のように、月初めの中体連地方大会で実りのない優勝してから当然まったく元気のない次男ですからお断りをしようと思っておりましたが、いつまでもそんな事も言っていられませんので、急遽前日に参加する事を決め早朝札幌を出発しました。拓蒼は目標設定が長期に変わりましたので、勝ち負けよりも、新技術の効果と習得の確認を主題にしておりました。決定率はまだ2割を超えないのでまだまだですが、使えたときの得点率は8割を超えていたようですので、内容的には合格といってもよいと思います。中学生との試合はともかく、大人との試合はそんな余裕もありませんから全開だったのですが、絶対に勝ちたかった左Y氏には気負い過ぎてから回りで最低の試合になってしまったようですが、士別合宿より全勝中のN田旦那様に初黒星をつけた試合はよかったのではと思っております。(しかしN田さん強いなぁ~あの合宿から1回しかラケットを握っていなかったそうですが、上川管内1・2位は軽くぶっとばされておりました。)もう関係ないので中体連に向かう選手たちをゆっくりと見ておりましたが、「Mさん」のチームの力が高かったですね、特に団体戦では台風の目になることは間違いないでしょう。尾札部、札幌大谷などの有力校に肩を並べているのは間違いないと感じました。シードを持っている学校もうかうかしてはいられませんね。さあ皆さん中体連北海道大会頑張ってください!!!(拓蒼はわたくしがチャイラバを張って練習をつける事にします。誰かもう廃番のスピードアクセル譲ってください。)この日は、指導者では三島さん、二上さんN市のMさんに、保護者の方々とお昼ご飯を同席させていただきましたが、皆さん若い方が多いので、小心者のわたくしは末席に座り、同じ大谷の保護者のIさんと「日替わり定食・生姜焼き840円」を食べながら、わたくしが「長野で頑張って欲しいなぁ~ところでIさん行くの?」と聞くと「私は神戸も長野も行きません全部嫁が行きます…ええ留守番ですね…」わたくし「あぁ我が家も夏休み中はずっと皆札幌だからずっと一人ですねぇ…」と二人で遠くを見ながらお話をしておりました。親父たちは遠い北の地で応援しているから娘たちよ頑張れよ~母さんたちも美味しい物食べ過ぎるなよ~
July 19, 2012
猿に買ってあげたのですが…設定にもがき苦しんでおります。兄も持っていますがバージョンが違うせいかできず…誰か助けてあげてください。
July 8, 2012
民主党は離党した議員の選挙区に刺客を送るそうです。勝てる見込みのない候補は刺客ではないと思いますけど…次の総選挙では前回自民党がした大惨敗を大きく上回る「敗戦」が決定的なのに…この愚行を形容する言葉を、わたくしは見つける事ができません。う~ん やはり…「断末魔」しか言葉はありませんねぇ(`_´)ゞ
July 7, 2012

歩夢の大好きな「木のおもちゃ」がたくさんある「木夢」です。(車で1時間)昨日は30度の中での運動会でしたから疲れているのはずなのに朝から張り切って行ったようです。昨日は運動会が終わって昼ごはん何が食べたいと聞くと「うどん」と答えました。(うどんがなかったら塩ラーメンとか凄まじい暑さの中で言うので、必死でうどん屋さんをさがしました。)札幌では安いので「四国製麺」で食べることがあります。しかし士別には「特別安い店」はないのですが、歩夢のリクエストをわたくしが聞かないはずもなく、知り合いのお蕎麦屋さん「吉祥庵」で、冷たい手打ちうどんを食べました。妻もうどんで、わたくしは丼物でしたので見事に「蕎麦」を食べなかったのですが、今度はもり蕎麦で「日本酒」を呑みに行って許してもらおうと思っております。
July 2, 2012
金曜日に高速バスで札幌に練習に行った拓蒼から…「EXILEのコンサートでバス満員」だとぐったりして連絡がありました。おまけに「木下大サーカス」もあったのでそのせいもあったようです。士別着は9時を過ぎます。まぁ寝てるだけですけどね。
July 1, 2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1