全31件 (31件中 1-31件目)
1
連日の蒸し暑さにじっと耐えておりますが、母は寒いよりはいいと私なんぞよりずっと元気です。当然食欲もあり、私がすっかりやられている今は母の食べたいものにお付き合いしているのが現状。で、昨日夕飯の予定はそもそも冷しゃぶにすっかあという話になっていたのですが、よくよく聞いてみると本当はつい先日も作ったばかりの豚バラ肉のトンカツが食べたいらしい。しかし冷凍庫の在庫はもう枯渇しとりまして買いに行っても近所のスーパーは今時期ばら肉塊は置いてない。ちょっと迷いましたが在庫のしゃぶしゃぶ用の豚肉が幸いばら肉だったのでそれを成形して3つくらいの豚バラ風に仕立て直しそれを揚げてみました。歯ざわりもぜんっぜん違いますがないよりはマシ。本物の豚バラ肉トンカツの7割くらいだといいながら食べてはくれました。まさか揚げ物になるとは思わず夕飯前にシャワっていたのが台無し、夜になってからまた浴びました。それにしても今夜も暑い、室温はまだ28度あります。
2015.07.31
毎日毎晩暑さにやられ、危ないぎりぎりでどうにか過ごしておりますが。お題の不定は花火大会の開催。私は花火が大好きでして、それも雑踏の中一人で見るのが好ましい。なので席が決まっている所謂有料花火などにはあまり興味がなく、勿論そうした花火大会に白髪頭の婆様が一人というのも却って周囲に気の毒というのもあり今や年に一度になった豊平川花火大会を楽しみにしている。店をやめてここに引込み、毎日さして楽しいこともなかったけれど、この花火大会だけはなんとかして出かけてきた。で、例年天候がぎりぎりの時もあったけれどこの5年は無事開催されてきたものが今年ばかりはどうも怪しい。週間予報も二転三転し、いよいよ明日になったけれど順延が濃厚。順延は暇人なので構わないがやっぱり週末のあの人混みを眺めつつ花火に見とれつつてくてくと地下鉄一駅余計に歩いて余韻を楽しむには金曜開催が望ましい。ここでぐつぐつ言っても仕方がないが、真夏ゆっくり歩いたり眺めたりできるのは夜だけなのでね。今夜もまだ暑く、連日体温が下がらずどうしたもんかと夜中のベランダでぼんやり座ったりしています。
2015.07.30
本州各地の猛暑ほどではないにせよ、家の作りからして高温に向いていない当地で30度というのは中々つらいものでして。昨日はわりとちゃんと寝て起きたんですが、起き抜けからもう暑かった。この部屋は真夏朝から気温が上がっても昼くらいまでは割合と涼しく過ごせていたものがいきなり暑い。ただ今年はまだ食欲がまあまああるのが救いでして、それは母もなのが助かる。夕暮れ前に恒例の散歩をしたんですが、思いっ切りのそのそゆっくり歩いても汗ばみました。この暑さと湿気はまだ続くようです。あ、再度書きますが私がやっている「アロハを濡らして着て扇風機」は汗をかけない私はいいですが普通の方はやっちゃいけません。
2015.07.29
昨夜はどうやら寝そびれましてな、ウロウロしたり本読んだりした挙句明るくなってからもう一度PC起動してぼーっとしとりました。朝方から少し寝ましたがその時分にはもう暑くてですね、結局3時間弱で汗だくで起きてそのままぼーっと。夕方から買い出し、その前にちょっと所用も足してという予定でしたので軽くシャワって過ごしましたが、昨日の暑さは何かこう固体に近い熱の塊をどんと置かれたような心持ちでした。母にも扇風機を引っ張りだしスタンバイしたりなど。息苦しいほど暑いのをどうにかやり過ごし、出かけて用事を足し買い物をして帰ってきた時まではまあまあ元気だったものが遅い夕飯の準備にとりかかる頃に急な頭痛とほんの僅かですが吐き気。私はめったに吐き気がないのでああ、これは熱中症の入り口だわととりあえずめんつゆ薄めて飲んでから夕飯…冷やし中華をさっさか作りまして無事完食、これで大丈夫だなと自分で安心しました。夕飯からずっとアロハを濡らしてそこに扇風機をかけてというよいこは真似しちゃいけない事を続けていますが、こうでもしないと汗をかかない私には冷やす方法がない。今夜もまだ蒸し暑いのですが、それでも昨夜に比べれば多分マシ。寝不足分まで眠れればいいなあ。
2015.07.28
昨日もぼやいていましたが、網戸のまま眠りについたら案外熟睡はしていました。が、起きてみるとありえないほど部屋の空気が湿っぽい。いくらものぐさでだらしない私でもそりゃ床をなでるくらいのことはするんですが、フローリングも心なしかぺたぺたしますしね。ベッドサイドの窓を終日開けていたりしますので寝具もかなりダメージ喰らっていて、起きると洗うんですが明日乾かないとおう予備がかなり厳しい。で、昨日は夕方から雨になり散歩もできないなとなった頃合いに母が玄関まわりやらの模様替えを画策し始めまして、しょうもないので棚運んだり嫌々手伝い。終わってさあ夕飯何にすると聞いたらばら肉のトンカツが食べたいというのでこの暑いのに作っていましたが空気が重く湿っぽい時に揚げ物などするとただただひたすら暑さと湿気が増大するんですよね。お約束で揚げ物でややお腹いっぱいになりご飯を半分残したんですが、この湿気と室温で置いとくわけにもゆかず先ほど長芋をすりおろしかけて片付けました。それにしても相変わらず壊れたんじゃあないかと疑う湿度計の数字。今日は起きたら母の用事に付き合ってその後買い出しですので早めに寝ないとなあ。
2015.07.27
昨夜は夜中の気温があまり下がらなかった上に寝入った頃に雨の音が聞こえ、網戸にしていたベッドサイド窓を寝ぼけながら閉めたわりにはよく眠ったんですが。この蒸し暑さは今夜もまだ続いています。もう数日湿度計が80%以上と見たこともない数字固定になっていまして、なるほど道産子は湿度に弱いなと改めて理解しました。隣室のベランダ窓はずっと網戸ですから今から閉めきっても湿気が飛ぶわけもなく、仕方がないので空気が乾くまでほっとく=網戸のままということにしました。それでも今夜は室温自体はさほどでもない26度と書けるようになった自分にびっくりしとります。年取って温度への感性が鈍っているのもあるでしょうけれど、まあ慣れたんですね。それにしてもまあ毎日根気よく降るものだ。
2015.07.26
いやいやいや散歩だろ登山ってなんだよというお話ですが。昨日は怪しい雲行きながら例のごとく夕方、母と散歩に出かけました。ここらはもう隅々まで歩いていますが母の体調と気まぐれによりコースが変わります。昨日は調子が良かったのか、今まで中途止まりだった坂道を登ってみることになりましたが、いざ登り始めると思いの外急坂で登った以上おりなきゃならないのもありなんとか中途でとどめようとしたのも失敗、ほぼ登り切ってそこからじぐざぐに下りるルートをとりました。母は腰も悪いので登りよりむしろ下りのほうが危なっかしいですからずっと腕を杖代わりに貸しながらの下りでしたな。私からするとありえないほどゆっくりとしたペースですので汗をかくほどじゃあないですが中々の登り甲斐と下り甲斐がありました。家の門をくぐってそのまま家に入ればいいのに何故か外階段踊り場で一休み、そしてすぐ夕飯の支度時間でした。この夕飯もちょっと足りないものがあり、母に先に作ってから近所のスーパーに行き続き材料を買って今度は私用作成。夏休みに入ったせいもあり、そこここに子供の声と姿がありました。それにしても連日連夜蒸し暑い。前夜はとうとうベッドサイドを網戸のままして眠り、どうやら今夜もそうなりそうです。
2015.07.25
体感では夏になってからひと月近く経っているのですが、お題は学校が夏休みに入るということでして。ここは小中学校が近いおかげで、就学児に縁がなくともある程度行事の目鼻がつく。昨日夕方の散歩では大荷物抱えた児童がたくさんいたのでああ、そろそろ夏休みねと気がついた。ようやくぐずぐず天気も一旦収まり、昨日は久しぶりの散歩にも出られたけれど蒸し暑さは変わらず却って夕方になって風も止まり、母のペースでのそのそ歩いていても汗が滲んだ。道行く庭先にはあじさいを始めとした夏の花が盛りで、小さいころ本気で怯えた冷害じゃないのはありがたいが今年ほど蒸し暑さが続いたのも珍しい。今夜も相変わらず無風で、一旦暖まった部屋の温度も下がらずうんざりしているが、それでもここ数日では一番空気が軽い。暑い暑いと言っていても当地の夏は精々あと3週間、なんとか夏バテせずに秋を迎えたい。
2015.07.24
相変わらず湿度の高いままの状態が続いていまして、そんな中今日は母の病院なので午後までは留守番。曇ったり降ったり今度は晴れたりと忙しい天気ですが、やや湿度は高めながら晴れると少しは違いますな、暑いけど。つい先程母が無事帰ってきて、果物を買ってきてくれたのでそれを中食代わりに買い物は夕方にしました。今年の夏は湿度でやられそうですな。今月末は楽しみにしている花火大会なんですが、はて開催されるのかなあ。
2015.07.23
予報通り昨日は雨で、それでも降る前にと母の用事で今時期としては珍しく昼過ぎにドラッグストアに出かけた。蒸し暑いなんてものじゃなく、母連れだから私としてはかなりゆっくり歩いても少し汗ばむ。帰ってきてしばらくぼーっとしつつ夕飯何にするかあなどと話していたら雨が本格的に降ってきた。ほぼ同時に私の請求書が届き、こういうものは遅らせるのも嫌なのでコンビニに出るタイミングを伺っていたが遅らせれば遅らせるだけ雨が激しくなると判断し、傘で出かけた。濡れるの上等な服装なのでどうということもないが、傘をさして歩いても膝が少し濡れるくらいの降りだった。ちょうど中学生の下校時間で、私にも身に覚えがあるがその年頃というのは出る時に降っていなければ傘は持たない。夏でもあるしすっ飛ばしたと思われる生徒たちがさして慌てる風もなく歩いていた。そして夜の早い時間に激しくなった雨がやや弱くなったなと思う間にまた音がするほど降っているのが今。開き直ってベッドサイドも網戸だが、道産子は温度湿度に弱いので窓を開けているのはうちだけではない。それにしても蒸し暑い夜ですな、本当に眠れるのだろうか。
2015.07.22
昨日までの3連休もうだうだといつも通りに過ごしたわけだが、不思議なもので世間様の大勢が休みとなると私達暇人までなんとなーく休み体制に勝手に入る。ゴミも捨てずに惰眠貪ったばかりじゃなく「よし今日はこれやってあれもできるかな」という心づもりさえない。このまんま家の中で暑い暑いと文句言いながら一日が終わるかと思いきや牛乳がなくなり、それでもなんとなく腰が重いまま夕方になりいい加減ご飯の時間になってからようやく近所の小さいスーパーに行った。風もない好適日だからだろうか、ちょうど時間帯でBBQの買い出しなどにこられた方が結構多い。楽しげに相談なさる家族連れを横目にぼそぼそと買い物を終え夕飯にした。さすが連休最終の夜で昨日よりももっと静か、遠くの車の音さえしない。そういや一昨日の散歩休憩で母とどっこいしょと腰を下ろした小さな川の土手、排水口上部コンクリの上ぎりぎりに羽化したばかりだろうヤンマがいた。上を向いて止まっていたので捕らえることもできたがそのまま見守っていたら母が遅れて気がついて声を出したところで少し重たげに飛び去った。この辺りは雀が多いので無事に産卵までいきつければいいが。その小さい川には何箇所かヤゴのいる場所、産卵場所もあるのでね。しかしもうヤンマが羽化するとは、暖かい年だと思っていたが早いですなあ。
2015.07.21
そこそこ規模の街に暮らしているのとやっぱり品物は見て買いたいという前世紀人間であるから、暇になってからは特に通販を使わずに過ごしてきたのだが。しかし数年前からどんどこ売っている店舗が少なくなったドレッシングを母が冷やし中華のタレとして気に入ったのはいいが、ここにきて買い出し圏4店舗+1店舗で扱わなくなった。どこかに行けばあるのだろうが少なくとも常用している店にはない。ということでどうせ使うからと業務用のある店を見つけ出しそこから2本買うことにした。2本といっても業務用1L弱なので結構使えるじゃろと。母にもせっつかれて先日注文しようとしたが、ついでで私の石鹸もまだそこで扱いがあるので買うことにした。昨日朝、予定より早く到着し早速中食に使った。石鹸も街まで行かなきゃ買えないのとちょうど上で使っている洗顔用ちっさいのを風呂場に持っていった端境時期だったから無事風呂場のと入れ替えた。これで夏は過ごせるだろう。3連休のさなかでもあるせいか一応月曜に日付が変わったばかりのせいかずいぶん静かな夜で、あちらこちら網戸のままだが物音一つ聞こえない。まだ体温が下がらないのでひとしきりベランダで涼んでから休みましょうかね。
2015.07.20
毎日うだうだ過ごしておりますが昨日はその中でもとびきりでしたな。まず天候が中途半端でおまけに雨予報。しかし昼間は降りそうで降らない、降ってもぱらぱら程度で庭の水不足を案じている母はしきりに気にしていました。ですがさてそろそろ夕飯の支度という頃合いにいい雨が降りましたねえ。ざあざあと気持ちのいい降り方な上に少し蒸していましたからベランダに出てもいかにも夏雨らしく風がないのですがすがしい。ベランダの椅子に座ると肩のすぐ横を雨が落ちていますが濡れない、空気が誠に気持ちよかった。うだうだの名に恥じないな~んもしない日でした。
2015.07.19
昨日は予定通り、母の病院帰りと待ち合わせて買い出しでした。からりとした晴天で、これが北海道の夏じゃと言わんばかりの陽射しですからあちこち塗りたくってはいたものの風が通り気持ちよかったです。母が出かけて30分後に私も出て少しゆっくりあちらこちらも眺め、自分の買い物も済ませた上で落ちあい、買い出しも食べたいものがありましたので大変満足しました。ただ仕方がないこととはいえ、強烈日焼け止めをごりごりと塗ったためにいつものすっぴんではどうにもおかしい人に見えるのでやむを得ず最低限の化粧らしきものもしていかねばならず、戻るなりシャワーに飛び込んで全部落としましたが難儀しました。今夜は先日までの蒸し暑さもなく、本当に夜まで北海道らしい。ぐっすり眠れそうです。
2015.07.18
昨日まで2日間は一気に空気がすがしくなり、それはそれは気持ちよく寝て起きて過ごしていましたが、それも昨日で終わりそうです。今日は少し早めに寝て、母が午前中に病院に行くのを送り出しその後ちょっと時間をずらして私も出て母と待ち合わせ後買い出しの予定です。早めに出て大型スーパーをゆっくり見て歩こうと思います。ただ週間予報がちとずれて最初は曇りがちだったはずの天候がピーカンだそうでして要塗りたくりなのがいささか面倒ですな。でも久しぶりに自分の時間が取れそうですのでそれを楽しみに行ってきますね。
2015.07.17
昨日までのうだるような暑さ続きから一転、昨夜は寝苦しかったものの起きてみるとすっきりした日でした。母が午前中から病院なので自分の買い物はその後夕方近くから、涼しさも相まって昼前にシャワーを浴びたりしていました。午後母が戻り、時間待ちしてからコンビニからの散歩、そして近くのスーパー行きで約1時間。涼しいのでもう少し頭がすっきりするかと思いましたがどうやら身体がついていかないようで、どことなく眠気が残りまただるさもある。雨が降りそうで降らない、時々晴れ間もという安定しない天気もあるんでしょうが私の場合は主に上がりっぱなしだった体温が元に戻ろうとしてげんなりしている感じでしたな。今日も涼しいようですから今のうちに必要なものや薬などを買いに行けたらいいなと思っとります。今時間暑くないのはいいなあ。
2015.07.16
昨日は暑さのさなか雨模様になるということで緊張しつつ熱暑を過ごしていたけれど、ただただ南風が強く一旦雨がぱらつきだして網戸を閉めたまではいいが結局降るというほどもないまま暑さだけが今残っている。もう多少濡れてもいいやと諦めて改めて網戸にしたが30度の暑さが続いた後、今日の予想最高気温は20度だというんだがこれはどうしたものか。どう考えても暑さにうだりながらタオルケット一枚で寝付いて起きたらしっかり布団を掛けているに決まっている。けれど現時点での室温はまだ28度、湿度は75%もありこれで眠れるわけがない。母の病院の留守番なので別に朝もはよから起きずともいいけれど暑さで眠れないというのは私にとって寒くて眠れないより辛い。とまあごにゃごにゃ言っていても仕方がないけれど。起きたら涼しいのを楽しみにして寝ますかね。
2015.07.15
先年も戴いたけれど、今年も本場の桃を頂戴した。暑さにうだっていたところなので鮮烈な香りが弱ってきた身体に沁みる。ひとまずは冷やし、明日ちょっと出しておいて温度を戻してからいただこうと思う。そして前夜も暑くて寝苦しかったが今夜はそれに雨が加わりとてもじゃないが道産子には無理めな夜になっている。雨量が多いそうなのでベランダの網戸はともかくベッドサイドは網戸にできないので余計暑苦しい。また今夜もベランダで少し身体を冷やして寝る努力をしますかね。
2015.07.14
昨日も前日に劣らない暑さでした。今日からは天気が崩れるので母は朝もはよから洗濯、私は例のごとく日中ぼーっと過ごし夕方になってようやく腰を上げ近くにちょっとだけ買い物に行き、夕飯をざざっと作り涼しくなるのを待ちました。ですが隣室とこの部屋2箇所網戸のまま夜半の今になっても室温はまだ25度ほどあります。暑かった日の恒例、夜になってからベランダで座って涼むなども時折していますが座って汗が滲むことはないけれど寝るにはいささか暑すぎる。昨日もようやく休める頃合いになったのが2時頃ですから今夜も似たようなものでしょうねえ。但し今日からは気温も天候も一休み、少し楽になりそうです。
2015.07.13
今年は割合と暖かい年でして、花々も例年よりやや早めです。先月辺りから暑い日もあったんですが昨日とうとう公式に札幌市の気温が30度以上になりました。前にも書いたように私日光のアレルギーもありますが加えて汗が上手にかけない。鶏たまごですがどっちがどっちかに寄り添ったんかいと思うほどです。ですので気温が25度になれば体温が37度から37.5度前後、30度になるとおおよそ37.5度から38度くらいまで体温が上がります。上がるだけならまあ自分が暑いだけで済みますが体温が上がるというのは当然あまり調子もよくない。ぐにゃぐにゃごにゃごにゃになるのもやむを得ないかなと思っています。それでも仕事をしていた時はそれなりでも気合が入っていた為かぐっだぐだでもなんとか仕事はしていましたし、それは今年の4月に終わった介護でも同じでした。ですが今年の夏は何もない。母は80過ぎてまあ高齢ですから私並みというわけにもいかないが年齢よりは割合と元気な方ですのでつまり私がぐっだぐだで過ごしていても日常生活には大きな差し障りもない。ものすごいぐにゃぐにゃな日でしたがそれでもちょっとした用事もあったので夕方というより日暮れ前、母と散歩がてら出かけて往復2キロほどをゆっくりゆっくり歩いてはいました。昨日は小型扇風機の今季初稼働でしたな。
2015.07.12
昨日は風はあるものの、午後から家の中は結構暑くなりました。前日の疲れが出たのか私も母もさっぱりエンジンがかからず、布団干しもせずにぼんやり過ごしたままおやつというにはあまりにも大きい甘露を食べたりぐだぐだしていました。母もちいっと風邪気味なのかのどごしのいいものだけ食べたがりましてな。ですがせっかくの天気だし雨が降る心配もないということで夕方から散歩に出かけました。目指すはこれまで行ったことがない場所。数字の上で見ればほんの4丁くらいのもんですが、この辺りは街なかと違い条丁目の単位が大きいのでそうですなあ、片道1キロ半はありましたか。休み休みゆっくりペースで1時間ほど歩いて帰りました。行き掛けにスイッチを入れておいたのでご飯も炊けていて夕飯の用意をする時間になっていました。今日から数日暑くなるという予報ですので戦々恐々としとります。
2015.07.11
修行ってなんだというお題ですが、再々書いていますように私は日光あかん。3月初旬から9月のお彼岸頃までは晴れだとおおよそ10分でぼっつぼつ腫れてくる。汗疹じゃない証拠にはかなり皮膚の固い膝とか足の甲とか指、肘なども腫れ上がるから。日焼け止めを塗っても精々よくて15分かそこらに伸びる程度で、一応この季節は抗アレルギー剤も飲んではいるが気休め程度なのは本人が一番よくわかっている。で、昨日は母の病院で、そこは乗り換え1回必要な割合と離れた地域だが店をやっていた場所でもある。そこの地域にある地場スーパーの八百屋さんは他ではまず見ないような地物を扱う。例えば地植えのちっさい完熟いちごとか多少ハネも入っているものの大盛りお得なさくらんぼとか。今年は暖かかったせいか好物の一つでもあるさくらんぼのいいのがあったら買ってきてねと頼んでいた。だがその買ってきてねが母のどこかのスイッチを押したらしく、じゃあ病院が終わる頃合いに待ち合わせようよと言ってきた。昨日の日記に書いたように好天続きになればどこにも行けない私を哀れんだのが大きい。しかし実際のところは私には有難迷惑で、昨日のようなピーカンに出かけるとなれば顔や露出する部分、首をぐるっと塗りたくらなきゃならない。ぼっつぼつを免れても日光にあたるだけで酷くだるくなるし。しかし「私いいことひらめいた、優しいでしょ」脳になった母を止めることもできず結局昨日出かけた。結局は中々の掘り出し物だったさくらんぼの大パックを買い、その他にも帰り道の中途で寄った店であれこれ買い物を済ませてきた。昨日の夕飯は私担当の揚げ物だったので気力が残っているうち、早めに作って正解だった。そして今日から日曜までは暑いわ晴れだわのまたとじこもり生活が待っている。どこか散歩に行くにしても夕方からですなあ。
2015.07.10
昨日今日と母は病院でして、留守番をいいことに例のごとく何もしていないんですが。昨日無事に帰ってきた母と何やかや話しているうちに今日、母の病院方向で待ち合わせて買い物でもと言われてありゃっという雰囲気に。別に嫌ということじゃないんですがこれまた急な話だなあと。どちらにしても暇は暇ですから、出かけるのはいいんですが今の季節私はそれが雨でも曇りでも当然晴れならもっと塗りたくらないと出られないのでして、その為には出かける1時間以上前から塗り始めなきゃならない。毎日化粧しておいでの方には申し訳ないが、今の生活はいきなり介護で始まったために塗るどころか下手すりゃ寝起きに駆け下りてそのままあれやこれやしているうちに午後ようやく洗顔ということが多かったのもあり、最近はほぼ何もしていない。こういう顔の状態だといきなり塗ってもどうしようもなくなるのははっきりしています。とまあごちゃごちゃ書きましたが、母は多分留守番続きで身動き取れない私を哀れがっているようなのですが実のところ元々怠け者なのでこれはこれでどうということもなかったりもします。ですが地物を多く扱う青果屋さんを久しぶりに見てみたいなあと思い同意しました。ということでこれを打ったら寝なきゃね。
2015.07.09
なんだそりゃなお題ですがこれ実は昨日の天気。少し遅目に起きた時は雨でした。寝起きが雨だと洗濯もないし庭のこともない、といって何かしようとしても今やれる片付けは嫌でも外に出なきゃならず雨をおしてやるほどでもなく。ですので途中晴れたんですが、精々近所のスーパーに買い物に行くくらいだねえ、それも夜に差し掛かって雨が止んだらねと言い合ってぐだぐだしているうちに早めの夕飯になりました。よほどじゃないと夕飯後に2人出かけることはないんですが、昨日はちょうどいい時間帯に雨なのでそういうこともあるかと。ちょろちょろっと買い物をし、いつもならわずかでも足を伸ばすんですがそのまんま真っ直ぐ帰ってきました。今週は差し迫ったゴミ捨てもなく、いつもに増してだらだらになりそうです。
2015.07.08
当地北海道では七夕は主に8月7日でした。おそらくですが、その年によっては7月の始めだとまだ夜が寒いくらいのことが多い上に農作業が忙しい時期だったからというのもあるのではないかと。昨日は午前中から母がやや離れた地域の病院に行くという話で私は留守番。久しぶりの好天でしたが、といって布団を干すとまではゆかないレベルの怪しい雲が待機中。ですので留守番をいいことにかるーく掃除しただけ、昼からシャワるという暇人の王道を極めておりました。ただ珍しく昼間子どもと赤ちゃんの声が響きわたっていたのは、うちだけじゃなくご近所も網戸にしていたからでしょうねえ。夕方になって天気が晴れ固定になりましたけれど、さすがに前日の山登り的な散歩と昼間の母の外出で散歩もなし。一気に暑くなった2階で暮れてからベランダで一休みなどをしているうちに静かな夜になりました。晴れていた時間はさほど長くないのですが、夏になったせいか暖かさが違いますな。
2015.07.07
だいたい天候がいい時は私のアレルギーも慮って夕方近くに散歩がてらのほっつき歩きするかあとなるのが婆2人の日常になっています。昨日はここ10日ほどの間では珍しくいいお天気でして、夕方から行くかと大雑把な予定だけ朝から交わしておりました。ついでに私の買い物もあるのでできればコンビニのある「上」か「下」と言ってあったんですが当初は上のはずだったものがいざ出るかという時にやっぱり下でとなりまして、行きは最短距離でまっすぐコンビニへ。用も済みそこでようやく母にどっち方向に行きたいのと聞きましたらあっちと。あっちというのはやや高台にある住宅街でして、いやそもそもここも市街地から見れば高台なんですがここから更にぐいっと上がった高台にという思し召し。見上げるとちょっと平らな道路を過ぎた辺りからぐぐぐっと上がっている場所があり、そこは確かにこれまでの散歩でも行ったことがなかった。母もだいぶ歩けるようになったことだしよし行くかと。登り始めてすぐあ、これはくるりと回れる道はないなと気づいたんですが、急峻な登りでとりあえず母に公園で座ってもらい人まずは景色堪能。なるほど眺望絶佳でおまけに豪邸街ですが親子ここまで年取るとあんまり羨ましくもなかったですな、いや負け惜しみじゃなくもう今の家でさえ維持するのにはかなり努力が必要でして実のところはゆるくない。馬鹿話ですが宝くじ当たったら2階部分要らんから1階部分だけにして改築しようぜってなもんで。で、まあ案の定ぐいぐい登りかけてあ、やっぱりこれ横に曲がれる道ないわということで下りてそこからは徐々に下りながら家路をたどりました。思いの外ハードな散歩でしたなあ。ですが疲れてはいても母が歩き通せたのは凄い、やはりちょっとずつでも歩き続けているのが効いているんでしょう。明日は雨模様ですがそれが過ぎたらまた夕方散歩の日々になりそうです。
2015.07.06
昨日も昼すぎまでは今ひとつの天候で、例によって婆2人ごにゃごにゃ過ごしていたんですが。いよいよ夕方に差し掛かる頃合いに遅まきながら晴れてきましてじゃあちょっとだけ散歩でも行くかと。ごく近くでもないものの近場の空き地に建っていた家のチラシ的なものが入っていたので物見高く見物方々。ごはんを炊く都合でおおよそ30分がいいとこと踏んでいたんですが、くるりと回って小さいスーパーにも寄って家に戻ってちょうど30分。予定通りすぎて笑ってしまいました。このぐじぐじ天気が終われば夏、個人的には苦手だけどやはり夏が来ないと困る。天候が回復すれば立ち往生になっている父の部屋の片付けも進むと思いますはい。
2015.07.05
結局昨日も怪しげな天候でして、これまでよりはやや暖かいかな程度でした。湿度も高いので家の中では久しぶりの半袖+半袖だったんですが、夕方近くに母の言いつけで土をじゃがいもの苗に畝状に積む為に穴掘りを始めましてね、庭仕事の時は真夏の盛りでも長袖ですんで半袖+長袖に着替えて出撃。出た直後は風がひやひやしていたんですが、穴掘って土を運んでとやっているうちにじんわりと汗がにじみました。シャワって半袖+半袖に戻り、夜中の今もそのままなんですが室温はともかくまだ湿度が高い。何もしない日々が続き、母も私も少し食欲が落ちていましてな。珍しく2人とも夕飯の所望は納豆がいいと、まるで朝ごはんのような有り様でした。
2015.07.04
昨日は母が午前中から病院ということで、女子W杯を見たあとは留守番が決定しておりました。しかし病院を変えたおかげか往復交通機関使っても母はものの1時間ちょっとで帰ってきまして割合と元気そう。夕方前、雨になりそうな怪しげな空模様でしたがコンビニに行きがてらちょっとだけ散歩することにしました。何度も何度も通っている変わり映えのしない住宅街のジグザグコースですが、それでも季節折々の花には変化がありここのところの蟄居続きの後だと気持ちよかったですな。これで一旦蝦夷梅雨は解消されるのか、ちょうちょも飛んでいました。今夜は久しぶりに半袖になっています。これで夏になりますかなあ。
2015.07.03
昨日は文字通り婆2人は家の中でひたすらぐじぐじしておりました。ここ数日の中では一番雨も風もあり、とてもじゃないが散歩や買い物どころではなく、といって家の中でできる片付けやその準備のようなものすら手を付けたくない。家から出たのは庭のレタスのまだ食べられる外葉をむしりに行ったくらいなもので、ほんとそれだけ。ですが、夜になってから面白い間違い電話がかかってきましてな。うちの亡父と同姓同名の方がおいでなのですが、その方実は私の高校での恩師でもある。おまけに札幌市というのはそれなり面積も広くそれなり人口もいるのに何故か恩師の家とここは車ならほんの10分足らずという近さ。当時はよく間違い電話がかかってきていましたがそれから40年、まさかこの歳になって恩師の名というか雅号を聞くとは思わなかった。あまりのことに電話を切った後も一人笑いをしておりました。恩師も父と同年代のはずですがお元気そうでなによりです。
2015.07.02
それでなくとも暇人になった母と私ですが、ここ1週間近くの天候にすっかりやられていまして片付けすらすっ飛ばしております。年寄り婆がこんな天候でじいいいいいいっとしていると生きたままカビるんじゃなかろうかと言い合っていましてな。ただ昨日は月に一度しかない種類のゴミ収集でしたのと数が多いので頑張って起きて昼寝もせずに昼近くまでうだうだを続けているうちにそういやと思いだした用事が。但し片道1キロもないところまでの往復で済みますから途中じぐざぐ散歩はいつもどおりですが、雨の合間を縫って行ったので降った時の支度をしていったといえども割りと真っ直ぐ行って帰ってきました。が、そんなことだけでも何かはやったという気がするのも不思議ですな。それにしても昨日は寒かった。
2015.07.01
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
![]()
![]()