全30件 (30件中 1-30件目)
1
先週の外出の原因になった用件のうち、私と母の関わる部分を昨夜兄弟と共に終えた。母を引っ張り出して役所までというのももうそうそうない。今回の要件は私達にとっては降り掛かった災難というか父の後始末の最後のようなもので、もうこれで煩わされることもないとほっとしている。一番面倒でややこしい郵便のやり取りを兄弟がやってくれてありがたかった。兄弟の帰り際、母についても短い会話を交わし現状も伝えられた。これで本当に冬を迎撃できる。やれやれ。
2018.11.30
昨日は最後の風邪気だったか二度寝して起きた。一旦起きた時曜日を勘違いしてゴミ出ししなかったが幸いなまものじゃあなかったから来週でいいかとまたぐっすり。よく寝たから昼間は前日と打って変わった低温、雪もちらついていたがだいぶすっきりした。で、今週はとにかく冷凍庫冷蔵庫片付けるぞということで、片づけというより買って食べきれないものが山ほどあるから順番に食べていってる。今月は出かけたりなども多くて落ち着かなかったり冬の準備していた分ようやく隠居の日々らしくなった。今日も明日もちゃんと主菜もありありものも数えるのに苦労するくらいあるからあとは母の用事次第でついでに買い出しになるかどうかが決まる。今週中には出ることになるかもしれないがそれまでにかさばるものを少しでも片付けないと。
2018.11.29
昨日は暖かかった。家の中に伝わるほどではないから中にいると気づかなかったが薬局に用事がありついでにスーパーにも行こうかと午後出た時にあれっと思ったくらい。風も生暖かく晩秋の多少気温が高いというのとはちょっと違う空気だった。あちこちの雪も融けてしまい半月前に戻ったようでもあった。これというものが見つからず保留にしていた今季の雪かき手袋もこれで大丈夫かなというものが見つかり、靴下もこれでいいかなというものがあった。毎年雪かき雪割り前に同じ靴下を三足とか五足買うのだが、なぜ同じものかというと片足分だけ足裏が薄くなったり時にはいきなり穴があいたりするからで、どうせ長靴の中とはいえ流石に左右違うものはまだ履きたくない。で、手袋はここ2年くらいどうもいきなり手の温度が保てなくなり感覚が失せてしもやけ寸前になることが増え、それがえらいしばれた日とかうっかり濡らしてじゃあない事が多く、これは加齢で循環悪くなっているんだなと昨冬気がついた。ということは今までの手袋じゃあ間に合わないわけで、これまでも手袋の重ね履きをしてみたりもしたが効果がなかった。手が小さくまた大きさが合わないと擦れたり豆ができやすいから手袋探しに苦慮していたからこれまではよくある園芸用手袋を重ねてみたりしていた。少し伸びる素材の方が擦れずに済むのもある。だがそんな事も言っていられずこれなら重ねられるし今までのより倍くらい分厚い物を選んでみた。但し実際雪かきしてみてどうかはまだわからないが。昨冬あまりに冷えた日はムートンミトンなども試してみたが、当たり前だがスコップで投げる時は小指でコントロールするからミトンではどうにもならなかった。本当の大雪の日にスノーダンプのみ使うときならまあいけるかくらい。これで今冬の準備は終わった。
2018.11.28
落ち穂ではなく落ち葉掃きでもなくまさしく昨日は落ち葉拾いだった。路面はほぼ融けてしまったから道路に残った落ち葉が散乱している。実は雪の前もそうだったがまんまと降ったからこの片付けは春だなと思いこんでいたが、雪のあとに風がついて更に融けたから散らかりようと濡れ落ち葉のくっつき様が半端ない。外箒も竹箒もあるし試してみたがとてもとてもそんなものでは集まらず、結局ほぼ拾い歩いた。腰塩梅が元々あまりよくないのに今月に入って冷えたせいか更にちょっとしたことで危なっかしい。なのでいつもなら車道も向こう側の歩道も全部片付けるところを片目つぶって中途で引き揚げた。どこの落ち葉であろうが家の前にあるものは片付けるものだが、どう見てもうちの葉が多いわけで中途で終えてしまったのは反省していて今日またやるつもり。昨日夕刻近所のスーパーに出たが、暖かかったせいか日が暮れそうだというのにそれなりお客もいた。寒気の間の僅かな暖気だが、なんだか少し身体が伸びる気もする。
2018.11.27
先日降った際それなり工夫して雪を寄せたが、しばれはするが昼間は融けるを繰り返した結果外階段がえらいことになっていると書いたのが昨日。起きてしばらくし、階段を眺めてみるとやはりところどころに氷が残っていたから少し叩いて寄せ捨てた。僅かな作業だが、これをやっておくと週明けの配達の人に迷惑をかけずに済む。他の日当たりのいい場所は融けかけていたから今日明日くらいの温度と雨で一旦融けるだろうと踏んでいるが、春と違いこの先雪が降り固まって氷になりまた積もってという季節だから今日明日融けてもまた冷えて降っての繰り返しになる。実を言えば先日くらいの量が週5回降ってくれたほうが楽なのだがそううまくはゆかないわけで。ただここ数日の気温にだいぶ身体も慣れてきた気がする。風邪気味は続いているが2日前ほどでもない。天候は夜になって荒れてきたが、これは寒冷の方じゃなく当地の今時期としては暖気の方の荒天。
2018.11.26
昨日は晴れたものの、あまり気温も上がらず前日降った雪が半端に融けて凍るという滑りたくてたまらないような日だった。外階段も滑り防止にやや雪を残していたがそれが融けた後うっすら氷が張って危ない。午後近所に買い物に出た時も外階段だけじゃなくあちらこちらがつるっつるだった。きれいに融けて乾くのならともかく幹線道路の縁も雪が残っていてそこに流れた水が凍っているからどこもかしこも油断がならない。せめて外階段だけは月曜つまり今日中に氷を割っておかないと配達の方に迷惑をかけるからこれだけは終えるつもり。今季はどうも走り出しが遅かったせいか冬の覚悟のつき方が我ながら甘い気がする。いずれにせよ必ず決まった量は降り、嫌でも慣れるのだが。
2018.11.25
結局昨日の日記を書いた後、迷ったがひとまず雪かき道具を出すと決めて札幌市内があちこち停電しているようでもあったから念の為懐中電灯もポケットに入れて外に出た。出てみると風はあるが降雪はだいぶ収まっていて、じゃあやっとくかでもそもそと雪かきを始めた。今時期と雪割り時期の雪かきはその時によるが昨日のような状態だと路面が出るほどはやらない。下はまだ氷じゃあないから路面まですかっと取れるが取らずに雪を残してざっと雪を寄せるのがコツ。浮かせて寄せるという言い方をするが、これは昼間融けるし下地もまだ凍ってないから雪は沈むし、ということは簡単に凍るということでもある。あんまり取ってもそのあとがうっすらと凍ると雪より厄介だからわざと残しておくやり方をする。正直言えば外階段だけ落とせばよかったようなものだが車庫から道具を出したついでだから車庫側から始め順番に門の中へと雪かきを進めた。途中でペースを急ぎすぎて息が上がりそうになったから少し落として無事終えた。お陰でゆっくりと眠り、起きて外を見ると案の定さほど積もってはいなかった。で、午後になり母が唐突にケーキを買いに行きたいといい始め、渋ったが言い出したら止まらないから嫌々ながら出た。思った通りケーキ屋さんは休み、しょんぼり戻り近所のスーパーで買物をして帰った。なんだかんだで一日トータルにすると結構な運動量にはなったが雪かきはこれから。
2018.11.24
昨日夕方近くから降り始めた雪が一旦止み、これくらいならと思っていたら先程からどんどこ降り始めた。間違いなく起きたら雪かきで、それはいいんだがさっきから車庫の雪かき道具を持ってきておこうかどうしようかで腰が重い。さっさと出ておけばよかったのだが風呂上がりで間が悪く、てっきり止んだと思ったのも間違いだった。割合と天候読みには自信があるが初っ端からこれではどうにもならない。シャッターが開かないことはないから開き直ってとりあえず寝るかというところまで半ば腹を括ってしまったが、重い雪だしなあと思い直して立ち上がったりと我ながら定まらない。考えている間にも重い雪なのに風がついてきて非常に厄介になりつつある。どうしようか。
2018.11.23
よんどころない事情で役所に行く用事ができ、それも母連れでなので多少天気が悪くても早いほうがいいと昨日雪の降る中でかけた。着るものは多少降られても大丈夫なものにしていったし交通機関も都合のいい場所にあるからなんとかなるさと出たが、実は母が帰りに買い出しもしたいと言い出してちょっとややこしくなった。確かに出先は買い出し場所に近いほうだが、今の母の体力で一度に二つ用事を足すのは実際かなりハードルが高い。防寒や防水に気を配ったということはそれだけ着ているものも重く、暖かい季節のようなわけにはゆかないがそうした見渡しが苦手になっている母にいくら説いても仕方がないから最悪帰りは買い出し場所からタクシーだなと覚悟を決めて言うとおりにした。最初は湿った雪だったものが、役所で用事を終え次の用事を足しに歩いているさなかにあられになり、買い出し場所に着いた時はあちこち白くなりかけていた。最初の買い物はまあまあ元気よく歩いていたが次の大型店に行くまでの間に母のガソリンは切れたようで、そこからは万事休み休みになった。帰り交通機関の時間も半端でおまけに靴が濡れたらしくそれなら仕方がないと案の定でタクシーで帰った。私の用事もどさくさまぎれに終えたが、いつもの買い出しにちょっと歩きが加わった程度だったのに実は少し疲れている。早めに休んだほうがいいかもしれない。
2018.11.22
昨日付けの日記を書いてまだ眠らずに置きていたら夜中に札幌に初雪と出た。なるほど降ってはいたが積もるほどでもなく、そのまま寝て起きたら今度こそ雪になった。積もるほどでもないが気温がずんずん下がり、夜になった兄弟が所用で来て帰りに外まで送ったら外階段が凍りついていた。道路も透かしてみると凍っているところもあり、来たなと改めて冬への覚悟が決まった。実はまだ雪かき道具は車庫の中、シャッター内側近くに置いてあるから昨冬のようにいきなり積もっても取り出せる。この天気が続いてもまだ雪かきがいるほど積もるとは思えないし、内心今月中は積もらないだろうと思ってもいるから縁起担ぎでもないがまだ仕舞っておく。兄弟の所用は私にも母にも関わることだったから今日か明日は母を連れて役所に行く予定もある。今年中に片付けたい用事でもあるからなんとか終えるつもり。それにしても昨日はストーブが点いている時間が長かった。
2018.11.21
昨日は雪になるかも知れない予報だったが、結局雨だった。昼間も寒く時折風も強くなったりで道産子的にはこれなら雪のほうがマシと母と言い合っていた。出るに出られないとはこのことで多少の雨なら濡れるのは厭わない方だが流石に11月半ばを過ぎた雨は傘をさす手が冷たいだろうなと思っただけで出る気がしなかった。用事もあるからいっそ雪になれば飛び出していけるのだが。先日からどうしようもなく一杯になった冷凍庫の片付けを延々としつつ食べてもいるが消費量が知れているから捗らない。捨てるものは捨てようと私は思っているが母はそれがどうしてもできないようで遅々として進まない。心情は判るが冷凍庫は恒久保存庫でもなんでもないし家庭用の冷凍など知れているわけで、半分ほどごそっと捨てたい。ところで昨日布団を冬仕様にした。天候が悪化し続けているから寝具の大物洗いからの乾くのが進まず、手持ちの替えが苦しくなってきた事情もあるが天気予報に雪だるまがならんでいるのを見て頃合いだなと。といってもシーツが毛布に変わるくらいで掛け物は相変わらずタオルケットと羽毛布団だけ、いよいよしばれる夜だけ羽毛布団の上に布地を掛けるくらい。ストーブ焚きっぱなしでも昔のように室温を上げているわけでもないが、寝る時だけでも身体が暖まっていればこれで間に合っている。
2018.11.20
毎年降っているものを待つというのもおかしな話だが。昨日はまさに降りそうな日で、補充品があったから近所のスーパーに出たときもちょっと頬を濡れた感じのものがかすったが雪ではなかった。ただ気温は確実に下がってきていて、まだ屋根雪がないから自動運転の低め室温設定でストーブの起動がせわしくなってきている。もう10度になることは来年3月までなかろうし、予報でも今週中に最低気温がマイナスになるといっている。確か去年の今日は雪かきで、シーズン初めだというのにスノーダンプまで持ち出したはず。いきなりそれもちょっと困るが、このまま行けば今年の雪かき始めは来月になるのかなと思ってもいる。但しその場合、毎年どんなに少なくてもこの辺りは6mは降るから日数が詰まれば当然一度に降る量は増える勘定になりそれは厄介。理想をいえば20センチくらいずつしずしずと降ってくれればいいがそんな都合のいい降り方はまずない。そろそろ雪かき道具を玄関フードに出す時期になったようだ。
2018.11.19
昨日は予定通り近所のスーパーの売出しに出た。いつもなら午後遅めになるが昨日は冷えていたから昼過ぎに出てあれやこれや買い犬も歩けばじゃあないが思いがけない売出しものもあった。往復といっても私の足なら2分弱だが、冬になると通れなくなる近道を行ったら風花をみた。空は晴れているから雲のある方から飛んできたのだろう。片道で2粒か3粒くらいのものだが山々の一つ向こう側の高い方はもう地肌が白くなっているから里に降るのももう少しだろう。そろそろ雪かき道具を玄関フードに用意する頃合いになったが、例年だと11月に入ったらすぐ用意するものがとびとびになっている。ファンヒータの灯油も補充しておかねば。
2018.11.18
天気が悪い予報だったから前日かなり頑張って補充品買いやら用事足しを終えたのだが、曇りがちで今にも降りそうな空ながら昼間は案外平穏に過ぎた。それはそれで前の日落ち着かず撫でるだけだった掃除をちょっと真面目にすればいいことで昨日は掃除の日になった。前にも愚痴ったが、昔の家だから幅木やフローリングも全部天然木で、真面目に掃除する人なら大変だと思うのだがうまいことずぼらなのでその辺りは適当に済ませている。そして少しは気温低下に慣れたと思っていたが、まだ足りないようで昨日は寒さがひとしおだった。で、今日は一応売出しには行くつもりだが、これといって食べたいものもなく出たとこ勝負になる予定。
2018.11.17
昨日は一応予定通り午前中のうちに家を出て散歩距離を歩き母の用事とついでの私の用事を済ませ帰りも母は休み休みだったものの無事家に着いたのが昼過ぎ。元々帰り道は母だけ交通機関を使ってもらおうとしていたが大丈夫だというので往復歩き通したものの、やはり母には少し疲れたようだった。一休みして天気予報を見ると当たり前だがもう気温の高い晴れた日はあるわけがなく後日に回さず自分の補充品を買いに薬局まで出かけた。その後暗くなる前にと一応落ち葉掃除、そして夕飯後ちょっと近所のスーパーに行った。どうもこのところ昼間の天気は不安定なのに夜になると晴れでも雨でもそれなり続く。これが逆になれば便利だが毎日のように日照雨が続いている。そんなんだから家の前の落ち葉掃きも大したこともないのに難儀した。遠くの山、1000m級は地肌がもう白くなってきていて近くの山ももう色をなくしている。雪の遅い年だが降り積もらなかった年はなく、そろそろと覚悟をする時期になってきた。
2018.11.16
全国ニュースにもなったようだが早い年なら真っ白になっている今時期、当地はまだ雪にならない。ここは市内中心部から離れた住宅地だから札幌市の公式より毎年雪は早いが、それでもまだ。ただ昨夕から断続的に降っている雨が時々怪しげな音になったりしているからみぞれ気味の雨なのだろう。昨日も晴れと雨が目まぐるしく変わり暗くなる頃合いにはすっかり雨が腰を下ろしたようだが、流石に寒い日だった。まだ屋根雪もないから人間が我慢すればいいようなものだがあんまり寒いのも腰その他によくないので着込んでストーブはほそぼそと低めの室温設定で自動運転している。冬支度の終わった庭は窓の外の色をなくした山に比べればまだしも秋の気配を残しているが、うっかりな花が3輪ほど咲いてしまいそこだけぽっちりと色づいているが寒そうでもある。今日は雨だらけの予報の中で唯一天候を保ちそうだから母の用事に付き合い私も用事を足し補充品もついでに買っておこうかと思っている。今時期雪がないが寒い時ははて何を着ていたか。
2018.11.15
昨日も日照雨だった。朝少し降り昼を挟んだ前後も晴れてはいたが時々どこかから雨が降るような日で、その合間を見て近所の補充品を買いに出たのは午後になっていた。空の半分ほどが晴れていて家から出て角を二度曲がると少し眺望のある場所に出るのだが上空の雲に半分隠されていたが半分だけ虹が出ていた。窓から見える山もすっかり葉を落とし、最後に残った茶色い葉が少し寒々しい山の景色になっていたが、その裾に少しかかるように出ていた虹に少し見とれた。スーパー入り口でもう一度振り返り虹を見てさほどでもない買い物を終えて出たらそこそこの雨になっていて上空も全部曇っていた。雨の寸前の虹を眺められたからよしとする。明日辺り母が用事があると言いだしたが天気がどうなるやら。
2018.11.14
やる気になれば1日はともかく2日3日で終る事をやれ天気が悪いだのなんだので1週間ほどかけてようやく昨日庭じまいを済ませた。まず例年なら先月のうちに母が刈り取っていたはずの庭で枯れてしまったまま倒れている芍薬などを刈り、大小色々置きっぱなしになっている鉢や鉢皿を片付け、片付けきれない大きさのものは大きな木の根元に伏せて置いたり。大庭のことが終わってから外階段踊り場に置いてある踏み台代わりのブロック5つを外階段の下部に段々通りに置き直した。今度は小庭のこれまた枯れた芍薬を刈り、毎年雪割りの際にざっくざくスコップで切ってしまうモンタナのつるをある程度切ったりオンコの木に引っ掛け直したり。無事終えて路面や車庫前、外階段の落ち葉を寄せて終了。ぱっぱとやればすぐ終わることなのにどうも雪が遅いせいか腰が重くてとうとう11月も半ば近くまで引き伸ばしてしまった。門前の小僧でちゃんとやれているかどうかはわからないが、母がどうにもやらなくなりこれは仕方がないなと自己流でせっせと終えてみた。
2018.11.13
なんの日延べかといえばブロック片付けで。昨日起きた時は中々いい天気だったが、統計には出ていないものの実はしとしと雨が続いた。急ぎでもない限り作業を始めるのは午後からだから天候が戻るのを待ったが今一つの天気で終わってしまい、慌ててするようなことでもないから順延にした。なんのことはない外階段踊り場にある大庭への段代わりのブロック4つほど外階段の下部に並べるだけ、その前に庭を確認して雪割りの際に剣先スコップでどつき割るような鉢などがないか確認すれば今季の庭じまいは終わるんだが、こういう日は気が乗らないのなら止めたほうがいい。大したことのない作業でも加齢で僅かなことで怪我もしやすくなっているし庭土が湿っている時にわざわざ歩き回ることもない。ということで近所のスーパーにもゆかずじっとしていた日だった。これはこれでまとまった空き時間になり、うまいこと夕飯も簡単なものと残り物で間に合ったから休みの日のようなものだった。隠居のくせに休みの日というのも面妖だが、実のところまるっと何もなしという日は案外少ない。冬から春先は雪かき雪割りがあるから当然だが、その他の季節も月に3日か4日あるかなくらいなもので父の介護が終わった時はもっとのんびり生活できるようになるかなと思ったがそうでもなかった。老母娘だもんで現役なら一度に済むはずの用事がうっかりしてて二分割三分割になったりなどでなんか知らんが続けざまにどたばた出たりで時間を使う。今年は雪が遅いがドカンと来なきゃいいなあと思ってもいる。
2018.11.12
昨日で水を貯めている容器全部ひっくり返して目につくものはベランダ下に仕舞ったり鉢類はひっくり返して大きい木の根元に置いたりなどを終えた。天気があまりよくなく、水を返して容器をすすいで車庫に逆さに置いてで終わったようなものだがそれでもいつ雪が積もっても大丈夫なはず。もう少し庭の様子を見たかったが急に雨になりあとは家の中から眺めた。これで残る作業は外階段踊り場から大庭に上がる際の段にしているブロック数個を外階段下部に置けば終わる。本当は多少の雨でもここまで終えたかったが先日の腰に来たのがまだ残っている感じもあり、後日に回した。今年はえらい小出しに冬支度をしているが、初雪も遅くどこも凍らないからこんな呑気でいられるようなもので。昨夜の風で一番近い小さな山の葉もだいぶ落ちた。
2018.11.11
前日も買い出しの際にちょっとしたことがあったのだが、実は昨日も近所のスーパーでちょっとあった。風が強く雨が降りそうで降らないような悪天候で、常備品がなくならなければ出ないような日だったのにやむを得ず。前の日にそれなり買い物はしているし今の所自分のものも間に合っているからそそくさと買って帰ろうとしてレジでまたもやちょっと引っかかった。前のお客が前回の買い物で何かあったようでそれはまあ分かるがとにかく一つごとにレジさんに話しかけて会計だというのにべらべら喋っている。そんなんだから会計もするっと終わるわけがなく、財布からいろんな物を取り出してはこれはこうあれはこうとレジさんも説明しなきゃならない。そのスーパーもよせばいいのにポイントだなんじゃらカードだとやっているからそこでお客が混乱するまではまだ判るが一度聞いても同じことを聞き直すお客で、これはひょっとして亡き父と同じ認知症かと思えばそうじゃあないようで(反応とかお金の取り出し方で分る)早い話が会話したいんだね。レジさんも後ろに私がいるから焦っているせいか通るはずのものが通らずそれにまた時間がかかり結局たっぷり5分以上は待っていた。若い頃ならとっくのとうにレジを移っているがどうせ暇だし聞いているうちに面白くなってしまいじっと待っていた。ようやく終わりレジさんが小さい声で大変おまたせしましたというからいやこんな時間帯に来るんだからいいのよ、大変だねえがんばれと。このところどうもレジが鬼門なようで、一体次はなんだろうかと思ってもいる。
2018.11.10
昨日は親子ともの諸事情により急遽買い出しになった。これまた諸事情で早く出た。一軒目まではまあよかったが二軒目の買い物を終える寸前、レジで私の前の客が貧血を起こし咄嗟に後ろから抱きとめたが丈幅ともに私より一回り以上大きいお人で、そういう体格の方を後ろから抱きとめ倒れないようにするには腰に乗せるような形になり腰痛の私が反るようにしていた。大型店だからお店の方も応援を呼んでくれたが中々人が来ず、来たはいいが右往左往人数ばかりいて代わってくれない。どうみたって押しつぶされそうになってんだから2人で肩貸してくれと具体的にいってようやく解放された。4人も5人もいて一体どうなってんだとぼやきながら店を出て少し時間待ちになった頃合いに母が寒いを連発してどうしようもないからタクシーで帰った。がこの運転手さんもせっかくナビ付いているのに一体どこをタップしているのかさっぱり走り出さない。面倒なので道案内しつつ家に帰った。正直言えば私は札幌市内なら地名条丁目でどこでも判るからおいおいとは思ったものの。こりゃちと難儀な日だったなと母の熱を測り、高かったり呼吸が苦しいようなら病院だなと思ったが測ってみると熱はなくがんがんストーブ焚いて暖まったらだいぶよくなった。だが母には予定としては今日、病院に薬を取りに行かねばならない用事がある。先日空振りになりその時も調子を崩していたから雨予報ではどうしようもないんで結局昨日夕方私が代理で取りに行った。電話もしていったから特に滞ったこともなく今度はなにがあるかと身構えていたが何事もなく帰った。広くもない範囲だが主に人のことで随分あれやこれやのあった日であった。
2018.11.09
昨日は元々母が昼前から病院、私は庭に例の水をぶちまける算段だったものが予定が大きく変わり余波で水ぶちまけもできなかった。母が寝すぎて出るはずの時間に出られず、やむを得ず午後といっても今時期なら帰りは暮れるんじゃあないかという時間に出ることになったのが最初のつまづき。それはそれで用が間に合えばいいはずだったが、帰り道暗くなり始めているからなと迎えに行ったらどうも午後休診に引っかかったらしく早い話が無駄足だったと。冷え込んでくるから交通機関待つより帰りはタクシーがいいかもしれんよと行っていたのに待った挙げ句冷えたらしく、そこからごにゃぐにゃになっていた。仕方がないから帰る途中のスーパーに寄り、適当に見繕っておかず材料を買ってからになった。手早く身体が暖まるものを作ったつもりだったがどうもそれどころじゃなかったらしく、食べるのを中途にして風呂の用意もした。夜になって少し元気が出たらしく、少し前明日じゃないな今日早めに買い出しに出るかということになった。結局なにもせず母の右往左往に付き合って疲れた日だった。
2018.11.08
といっても庭木の始末を終え、散水ホースも片付け外水栓も閉めているが本当にぽちぽちな続きのようなものを昨日やっていた。物干し竿の片付けはちょっと先に延ばそうかと思っていたが、先日の異例な暖かさでももう洗濯物の乾きが進まないのともう一つ、別の都合もあって昨日のうちに仕舞った。母が水甕代りにしている大きな樽数個で、ここしばらくの雨で全部いっぱいになっていて庭にはもう水はいらない。だからひっくり返さなきゃならないんだがその場所が物干し竿近辺で、つまりそれらを先に片付けないと水をぶちまけたらどろどろになるわけで、いくらぼんやりでもそれくらいは気がつく。なので物干し竿を縦棒まで全部車庫に仕舞ってからざざーんとまずは一つひっくり返し、ゆすいで車庫に持っていってひっくり返して保管。厚い作りのものならベランダ下でも構わないが今残っているのは全部車庫内に仕舞わなきゃならない方で、これがあと4つ5つある。いくら庭土が深くても全部いっぺんにひっくり返すわけにもゆかないから1日一つか二つがいいところで、まごまごしていると水もそしてひっくり返した分も凍ってしまう。今年は暖かいからこんなゆっくりぽちぽちやっていられるがこれでいよいよ雪だとなれば構わず全部ひっくり返すほかなくなる。庭土もこのところの雨でこれ以上水はいらないんだがやむを得ない。更に車庫内から小さい脚立を引っ張り出し2階に置いた。これは去年いきなりの大雪で小屋根へのアプローチが絶望的になり、じゃあトイレの窓から出るかと思ったが椅子の高さじゃあ届かなかった反省を活かした。最後にあちこち散らばった落ち葉を掃いて終了。ものの30分もかからなかったのだが普段なにもしていないせいか腕が少し渋い。今日はお使いもあり近所のスーパーに早めに行くが、母は病院。あんまり寒くなきゃいいが。
2018.11.07
昨日は予報通り曇りの寒い…ただし平年並みだそうだが寒かった。天気のいい昨日までのうちに今時期済ませることは終えていたから籠城を決め込み、出たのは回覧板を置きにいっただけだった。朝から窓の外がもやっているように見え、回覧板を置きに出た時にはっきり判ったが匂いもするPM2.5だった。近所のスーパーに出るかどうか迷っていたのをやめ、早い時間から母とゆっくりのんびり夕飯の支度を始め、風呂も入ってしまい早々にお互い自室に戻ったからかなり自由時間が長かった。ここに帰った頃は隠居だから暇で困ると思っていたが、父の介護を終えてからも細々と用事はありこれで案外一日なにもせずという日は少ない。昨日のようにはやばやと固まった時間を持てるのはひと月に3回もあるかなくらいで、先週どたばたと連日用事が集まった反動だろう。天気予報を見るともうそろそろ物干し竿も片付ける頃合いになったが、今年は雪が遅くてなんとなくまだ置いてある。一日天気のいい日でも夏のようにぽんぽん乾くでもなし考え中。明日が天気のいい最後の日のようで、夕方暗くなる前に仕舞うことになるのかな。
2018.11.06
昨日も朝は寒かったものの、いい天気で前日よりも早めに気温も上がった。で、前に言っていた門前と車庫前のギボウシに霜が下りてへたれてしまったのを刈る任務があり午後からあんまり考えずにちょろっと出た。いつもなら最初から母が監督として付いてくるが今回は部屋から出ようとせず、目当てのギボウシ2箇所はすぐ刈ったが他にも気になるものもあり、一旦戻って母に出てきてもらい今度こそ監督してもらいながら他の草花も刈り片付けた。門の前も車庫前もすっきりして見かけもいよいよ冬の支度になった。しかし大したことがない作業だというのに札幌生まれ育ちの私にはそれなり労働で、風呂上がりの今も右腕が少し渋い。鎌の使い方は最初の家を親が買った際、近所は農家だらけで地主さんちの農作業の手伝いもとい邪魔をしに行っては教えて貰っていたから判っているが多分要らない力がかかっているからだろう。こんな気温と天候は半年後にならないと巡って来ないが、大したことはないもののやった感はありまあまあいい日だった。夕方近くに私の補充品、それもここ3回ほど続けざまにうっかり買い忘れていたものを求めに近所のスーパーに出たが、こちらも最後であろう虫がわんわんと飛び交っていた。異例なほど初雪の遅い今年の秋もそろそろ終わる。
2018.11.05
昨日は予定通り午前中から兄弟が来てくれて隣市まで母の好物を買いに行った。去年も行ってもらったが、今年は暖かい日でかなり気分よく出発したものの帰り道で母が早くもぐつぐつ言い出し、帰り道でなんとか宥めながらこれまた買い出しの時に行くスーパーに兄弟も行きたがったから寄ってそそくさと買い物を終えご飯も食べずに送ってもらった。結局前日と同じ直行直帰で、一体なにをしに行ったのかメインの用事だけ終えて帰ったことになる。当面の食べるものは買ったし戻ったのが昼過ぎだったから一休みして冬支度の準備をぽつぽつした。といっても散水ホースを片付け外水栓の水落しをし、ベランダで干していた母の畑用の支え棒20本ほどを仕舞っただけ。散水ホースは一応水は切ったつもりだが中の水が凍ると割れるから車庫の奥の方に置き、雪かき道具全部を車庫内の前の方に置き直し、灯油タンクへの給油通路の邪魔になっているものがないかどうか確認も終えた。ここまでくれば後は今月半ばくらいに物干し竿全部片付けて最後外階段踊り場から大庭に上がる段に使っているブロック数個を外階段隅っこに置けばひとまず終わる。ただし近隣の落ち葉を見計らって屋根に上がりダクトの穴に落ち葉が詰まらないか点検してこれで本当の冬支度が終わる。今日は門のところと車庫前の霜でヘタれたギボウシを刈る予定。
2018.11.04
このところの母は一度言い出すと止まらないが、よほど他に響くものでもなければ言う通りにしている。昨日はその言い張りの一環で街まで生地を探しに行った。比較的近いいつも買い出しに行く範囲にも手芸店はあるが、あちこち行って探し回るよりは間違いなくある店に行くのはある意味正しいから昨日出ることになった。実はその前日を予定していたが断続的な雨で順延になり、そうなると今日兄弟が連れて行ってくれる隣市までの買い物と連続になってしまうがこれは仕方がない。ただ私としてはせっかく出かけても母と一緒だと直行直帰、大型書店もあれもこれも街にあるのに目もくれず帰ってこなきゃならないねこに鰹節状態でもあって、こちらの方がむしろ堪えた。が、だいたいそれでよかろうというものが見つかり無事帰ってきて母もちょうどよく疲れたから今日の外出に向けて早寝早起きもしやすくはなった。私もそれなり疲れて今夜は早く休もうと思っている。冬支度の準備は明日からにする。
2018.11.03
夜の間だけ雨の予報だったが気圧配置を睨んでいてそうもゆくまいと思ったのが当たり案の定昨日は断続的な雨だった。前日ほどは降らないし風もないがそれでも結構な降りで、午前午後と休みながら降り続いた。お陰で出かける用事の前に終えておこうと思っていた冬支度の半端な用事もできず、いや多少の雨ならやってもいいが流石に今時期の雨に濡れてまでする用事でもないから順延にした。用事は今日が母と街、明日が兄弟と近郊の町に行く。毎日感心するくらい暇なのに相変わらず用事は纏まってくるが、その他やら私の用事もあり天気も悪かったから今回は諸々後寄せになったのは仕方がない。もう11月にもなり冬支度も最後の方を頭に入れて逆算で順番にしていかねばならないのだが、この天気で出鼻を挫かれている。窓の外の小さい山々も次第に色が黒ずんですかすかになった面積が増えてきた。
2018.11.02
風は昨日の朝までだった。ただし雨が断続的で、近所のスーパーに補充物を買いに行くつもりで支度して中断が三度ほどあった。風がないからただの雨なら出りゃよさそうなものだが、跳ね返るほどの今時期の雨は傘があってもちょっと無理。夕方になりようやく雨雲の合間に出た。犬も歩けばではないが予想していなかった売り出し物もあり、案外な重さになったが往復雨には降られず無事戻れた。おそらくこの雨は今夜中には止むだろうが気温が低いから今ひとつ元気も出ずやや風邪気味は続いている。昨夜もころっと寝てしまったところをみると本調子ではないが、といってどこがどうというほどでもない例のごとく高齢者のはっきりしない風邪気味。そのせいか寒さは我慢できず、身体が慣れていないのもあるが昨日の暖房は真冬と同じエコモードでの自動運転にした。流石に寝る時はタイマーにするが、堪え性もなくなってきている。明日くらいには母と出かける予定になっているが、前もってこれくらいの距離あるよと告げておいても行く前は元気がよくても必ず途中疲れただのなんだのぐつぐつ言われるのがね。方向音痴の人というのは距離感もないからそれが地味に大変。
2018.11.01
全30件 (30件中 1-30件目)
1


