2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1

一昨日読み終わった本はこれ東野さんの本を読むのは数年ぶりです~。以前ハマりまくり、気になる本はほぼ読み尽くしてしまったのでしばらくお休みしていました。やっぱり彼の本は面白いですね!そして最近頭の回転が鈍い私にピッタリ♪だって登場人物が少なくて名前も日本名だし(笑)そうなると読んでいても苦にならないので助かります。(^^*ゞ1日で読んでしまいました。>暇なのねん~ 内容はというと(○mazonより)数学だけが生きがいだった男の純愛ミステリ天才数学者でありながらさえない高校教師に甘んじる石神は愛した女を守るため完全犯罪を目論む。湯川は果たして真実に迫れるか 純愛って…?と思って読んだら、なるほどね~~。本当にこんな人がいたらすごいですね。最後までちょっとこの人(主人公の石上)危ない人かと思ってたんですけど意外や意外…って、あんまり言っちゃうとこれから読む人に悪いので内緒にしておかないとね!とにかく面白かったです。(^-^)ここのところだいぶ読み慣れてきたせいか、読むペースがどんどん早くなり本を購入するのが忙しくなってきました。しかもこういう本て結構お高いんですよね~。本屋ではなかなか買えない私ですが(現金だと出せないケチな私)ネットだと簡単に買えちゃうので(カードなもので)後からの支払いが怖いんです。恐るべし、ネット販売…Y(°_°)Y ウッ!
2006年04月27日
コメント(0)

もうずいぶん前ですが、今年は久々にキャンちに服を買ってあげました。上から見るとこんな感じです。どうです?可愛いですか?とても中年のおやじとは思えないでしょ?いま秋葉原で流行りのメイドさんみたい?ブハハハハ (≧∇≦)人(≧∇≦) ブハハハ以前飼っていたポメは服を着せる習慣がなかったため、途中から買って着せてみたら固まってしまいました…それに毛が多かったので服が似合わないんですね。でもキャンちはさほど毛が多い方ではなく(悲しい)小さい頃から着せていれば慣れると思い飼い初めの頃はずいぶん買って着せていました。でもこの子は皮膚が弱く、服を着せていると通気性も悪いのでここしばらく着せるのをやめていました。その上去年のいつ頃からでしょうか、体の毛がさらにどんどん薄くなってしまい鼻の近くの毛も抜け落ちてしまい、病院で薬を貰って飲ませていました。原因として考えられるのはホルモン性の脱毛だそうです。一概にホルモンと言っても原因が何種類かあるらしく、その1つ1つで治療の仕方も違うらしいのです。なので果たしてこの薬が効くのか、かなり続けてみないとわからなく本当に効いているのかと不安だったのです。(薬の値段もバカになりませんし…)それと合わせて今まで使っていた薬用シャンプーも違うのに変えてみました。飲ませ初めてどのくらい経ったのか、やっと最近毛が増えて来ました~o(^-^o)(o^-^)o ヤッター正直言うとあのまんま見るも無残な姿になっていってしまうのかと諦めていたんです…(^_^;)今年の6月で8歳になるのですがまだ禿げるにはちょっと早いですからね~。ホッとしました。 ニャハハ (*^▽^*)\(^-^\) (/^-^)/ソレハコッチニ オイトイテ先日の日記で書いたビーズの話。作り直そうと思ったらやっぱり主要のビーズをかなりなくしていました。( iдi ) ハウーそりゃなくなるよね…あれだけブチっとおもいっきり切れちゃったんだもん。早速キットを買ったお店にお願いして、なくなってしまったビーズを送っていただけることになりました。材料があって良かった~~!そうそう、前にご紹介すると言ってすっかり忘れておりました。私がよくお世話になっている La Gatta さんのHPはこちらです。私はイタリアに行った時にヴェネチアンビーズを知り、それからとりこになってしまいました。こちらのアクセサリーはヴェネチアンビーズが多いのでとてもお気に入りです。ビーズは在庫がなくなると(問屋さんに)Sold Outになってしまうので気に入ったらすぐに買っておかないと後悔します。私が持っているアクセサリーも、もうすでにいくつかなくなっています。(でもまた出てくる可能性も0とは言えないのですけどね)気に入ったものがあったら是非いかがですか♪
2006年04月26日
コメント(2)
最近電車で座っていると、隣の人が眠ってしまい寄り掛かられることがよくあります。まあ、それも仕方ないと思います。みなさん疲れていらっしゃるでしょうからね~。>私って心が広いでしょ?(^m^ )それにうちも娘が電車通学しているので、絶対に同じように人に迷惑を掛けているに違いない…と思うと、尚更我慢しないとね!でもね、さすがの仏のsoleちゃんも(おいっ)我慢できるのはせいぜい10分位かな~。昨日は私が乗ってすぐに隣の女性が寄り掛かり始め、私が降りるまでほぼ30分間ずっと寄り掛かりっぱなし…( ▲ ;)ゲェェ・・・重っ・・・少しは遠慮して寄り掛かってください~さすがに途中で反対側のおじさんの方に突き飛ばしちゃおうかと思いました。それか「いい加減にしてよ!」って言えたらどんなにいいか…こっちが身を引くと相手がガクッとするのでその時にちょっと目を覚ますというか体制を立て直すじゃないですか?何回かやっていればいい加減に気づくと思ったんですけど、何十回やってもこの人ったらそのたびに反応はあるのですがまたすぐに寄り掛かるんです…(T△T) アウアウ~その時の反応も「すいません」という言葉もなく(私に寄り掛かっていることを気づいてないことはないと思うんですけど)どんどんイライラが溜まってきてしまいました。だってその間私だって眠りたくても眠れないんですからね。(*´ー`) フッ結局は私が降りる駅に着いても彼女はまだ眠り続けていました。(^_^;)駅に着いた時、とうとうぶちキレました。ええ、小心者の私がじゃありません。なぜだかわかりませんがその日して行った私の手作りビーズのリングのテグスが…。なんで…?私なにか悪いことしました?? [壁]oT) エーンエーンリングが私の変わりにキレてしまったのでしょうか? でもキレる意味違うし。。。L(TOT)」 ぎゃーまあ、良かったのはビーズが落ちてなくならなかったこと。さて明日また作り直さなくっちゃ~!
2006年04月23日
コメント(0)

2日ほど前に、先日お話していたダン・ブラウンの「パズル・パレス」を読み終わりました。私にしてはずいぶん早い読み終わりでした。(=^^=) ニョホホホその前に読んでいた「ヒストリアン」がページ数も多く、文字数も多く、その上内容も難しかったので(笑)時間が掛かりました~(^^*ゞ 「パズル・パレス」は内容はコンピュータのことなので、そちらに疎い私にはちょっと難しい感じもありましたが、それでも面白かったです。スピード感があって、ハラハラドキドキ、私の好きなジャンルです~。そして読み終わったので物語はちょっとお休み。今度はフランス関連の本です。このフランス関連の本というのも○mazonには莫大にあって(本屋に行ってもあまり置いてないのですが)ネット上で自分の興味を引くものを探すだけでも大変です。やっぱり手に取って中身を見ることができないので、たまには失敗もします。このゴールデンウィークは残念ながら私はこれという予定もないので本でも読んで過ごそうかとまたまた大量に○mazonに注文しました。本も読みはじめると止まらなくなっちゃうんですよね~~。そういいながらもビーズ製作も怠ってはおりません!先日はこれを作ってみました。(画像拝借~) なにかわかります?帽子クリップです。私はあまり帽子を被ることはないのですが、某ショップで可愛帽子があったのでつい購入してしまいました。でも風に吹かれて飛んでしまっては…と思い、ちょうどいいものを見つけたので2つ作ってみました。色違いで使ってもいいし母親に1つあげてもいいかと思いまして。あとこれも。先日あるお友達と(そうあなたですよん♪(笑))老眼の話になり(おかげさまで私は今のところお世話にならなくてもいいのですが)こういうのがあると(ルーペ)便利なのかしら?と使うか使わないかわかりませんが、今度の母の日にでもプレゼントしてみようかと作ってみました。まあ胸から下げることはないでしょうが、ちょっとした時に便利じゃないのかな?最近はネックレスなどアクセサリー類は大分たまってきてしまったので、そろそろ立体物をいろいろと作ってみたいのですけれど、立体物はレシピを見ても何がなんだかわからなくなり途中で挫折することがあるので購入するのも勇気が要るんですよね…このルーペも裏表があって中にルーペを挟むのでうまくいくかドキドキでしたがレシピを見て作っていたら途中で分からなくなったので適当にやってみたらあ~ら不思議!できました~~。(^-^)V イエーまあ、これだけ作ってればいい加減要領もわかってこないと…って感じなんですけどね!イヤイヤ へ(* ̄ー ̄)>
2006年04月21日
コメント(2)

今日のおやつはこれっ!クラブハリエのバームクーヘンです。どうですか?美味しそうでしょ?(私の画像ではなくHPの画像ですよん♪)ラッキーなことにこのお店は私がよく行くデパートに入っているんです。なんと日本ではまだ3店舗しかないんですね!でも大丈夫、ここは通販があるので食べてみたい方は購入できますよ~。って、私ってなんかいっつもお店の宣伝してますね。宣伝料いただきたいくらいだわっ。(*'‐'*) ウフフフ♪バームクーヘンというと某有名店ユー○イムくらいしか私は食べたことがありません。子供の頃はこんな美味しい物食べたことない!って感じでしたが、大人になるとだんだん口がこえてきてしまい、あまり食べることがなくなってしまいました。 ヾ(ーー ) オイオイなんていうのかな~、美味しいんだけど周りの砂糖が付き過ぎで甘くて生地も密なので硬いっていうか喉に詰まるっていうか…(遠い記憶で書いているので今は違うかもしれません、関係者様間違っていたらお許しください)でハリエのバームクーヘンはというと周りの砂糖がほんとに薄くて生地はふわふわ。私にはとって~も美味しいのです。冷やして食べる方が砂糖の部分が美味しくいただけます☆ただ難点は日持ちがしないこと。買ってからだと10日程あるのですが開封してしまったらわずか2日ほどで食べなくてはなりません。うちは食べる人数がいないもので本当に困るんです。でもこの前冷凍してみたら大丈夫、いけます! (^-^)V 今回は先日も食べたばかりだったので一番小さいサイズを買いましたがいつか一番大きいサイズを買って食べてみたい~。パァー ゛ (゜・゜* ホレボレ味は一緒なんですけどね、厚く切ったのを食べてみたいって思いません?さすがにあんな大きいのだと冷凍するのもちょっとねぇ…(^_^;)
2006年04月17日
コメント(8)
今日のタイトルはちょっと色っぽい話かと思いませんでした…?えっ、思わないって…? ふんふん、どうせねっ…(*ノ_
2006年04月16日
コメント(4)
今日は雨の火曜日でしたが気持ちはルンルン♪で映画館へ…ここのところ予告でジョニデの『リバティーン』を目にしていたのでこれは観ておかないと! 正直言って予告ではあまり観たくなるようなタイプの映画ではなかったのでした。だけどだけどジョニデファンとしてはたとえ面白くないとしても観ておかないとな~と今日は娘を差し置いて自分だけ先に観に行くことに。 ー ̄) ニヤッ えっとぉ~・・・・・・ コメントは控えさせてください・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ ま、これは私個人の意見ですので(ってコメントしてませんがどうぞ汲み取ってやってください(笑))人によってはすごくいい!という人もいるかもしれませんしね!なんというのでしょうか、私みたいにお上品な人間には ヾ(°∇°*) オイオイちょっとお下品というかなんというか…。ってゆ~か、内容自体もよくわからん!結局なにを言いたかったんだろう???もしかしたら私が気づかないだけで、とてつもないメッセージがこの作品に隠されているのかもしれませんね。残念ながら私には解りかねましたが。。。あ、コメント何気にしちゃった!(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!まあ内容はどうであれ、髪の長い愁い顔のジョニデ様の映像は観られたのでいっか♪レディースデーで(安く)観られて良かった
2006年04月11日
コメント(0)

昨日は車で出掛けたのですが横浜は駐車料金がばか高いんです。いつものことなのでわかってはいるのですが、ついつい長居してしまうんですよね~。 f(^^;) ポリポリ最近駐車料金の割引サービス方法が変わり、3ヶ所で印鑑を押してもらうと最大4時間半のサービスになるみたいです。(1ヶ所で1時間半サービスということですね)私はそのうち1ヶ所でしかいつも買い物をしないのですが、昨日はなんかこのまま駐車料金として払うのも面白くないので何か買うものはないかな~と無理やり(笑)考え最近お気に入りのリベラのCDを買うことにしました。 リベラはイギリスの少年合唱団です。この間までNHKで放送されていた『氷壁』の主題歌に「彼方の光」が使われていました。私はドラマはろくろく見てはいなかったのですが、なんともいえない歌声が気になっていました。ドラマが終わりに近づいた頃日本に来日したようで、たまたまその時番組を見ていました。その時に映像と共に聴いた「彼方の光」に理由はないのですがなぜだか涙が出てきてしまいました。こういうのが心が洗われるというのでしょうか。癒しにもなるのでその時すぐに1枚購入してみました。 本当に美しい声なんです! ♪~θ(^0^ )( ^0^)θ~♪でもボーイソプラノは声変わりしたら終わりなのですね…(T_T) オイタハナシヲ\(^_\)コツチニ(/_^)/モドシテおっと、話がずれてきました…(^_^;)>得意です(笑)それでこれで印鑑が押してもらえる♪と喜んでいたら店員さんに冷たく「3,000円からです」と言われてしまいました。( ̄Д ̄;) ガーンだったらせっかく買った意味がなくなっちゃうので、あと500円分何かを買わなくては~~!ということで一緒にいた娘に「なんでもいいからCD1枚買って!(安いの)」と言いました。早くしないと(あと10分程)また30分の延長料金取られちゃう~~。急いでデフテックのCDを買うことに決めレジに並んだところ、たまたまそのCDを買うとスピードくじがひけるとのこと。(娘は知っていたそうです)いつもなら結構くじ運のいい私がひくのですが、時間がとにかく気になるし今回に限ってはまるで欲がないので娘にひかせました。そうしたら「おめでとうございま~す!」とのこと。どうせ大した物じゃないんでしょ?(私の心の声) ガサゴソとポスター辺りを探すお姉さん。(プレゼントの品が見つからないらしい)いらないよ~、そんなどうでもいいポスターとかはさっ!(心の声) とにかく早くして~~~!「すみません、ちょっとお待ちください」と詳しい人に任せるお姉さん。(゜▽゜)\(--;)オイオイ!だからそれどころじゃないんだって~~!さすがにいつもなら気が小さくて言えない私ですが「すいませんけど時間がないので(代金支払いだけでも)早くしてもらえますか?」と言いましたよ。そうしたらちょっと嫌な顔されました。だけどもうこの時点で残り時間7分くらいだったんです~。でも不思議なことに欲がない時に限って当たるんですよね。ミュージックギフト券が3,000円分当たりました。 w(°o°)w おおっ!!喜ぶ暇なく焦ってその場を離れようとした私にお店のお姉さんが「お品物…」(≧∇≦)/ ハハハ 品物をすっかり忘れてました。最近よくあるんですよね~、お釣りだけもらって帰ろうとしちゃうこと。(^^*ゞ C= C= C= C=┌(;・へ・)┘ヌオーーーそのあと走ってどうにか時間には間に合いました。3時間無料にしてもらったのにそれでも1,650円ほど取られてしまいました。ま、ギフト券もらえたから良しとしましょう~!過去にも何度もそうでしたが欲がない時って本当に当たるんですよね。応募したことをすっかり忘れていたものなんて特に。(カニとかデジカメとか)この間10,000円分のJTB旅行券が送られて来た時もとても嬉しかったです。(^-^)V でもできることなら宝くじで高額当選したいんだけどな…( -o-)/☆ビシ! ~(#ToT)アウ!
2006年04月10日
コメント(2)
今日はそごう美術館にマリア・テレジアとマリー・アントワネット展を見に行って来ました。昨日も書きましたが私は歴史には本当に弱いのです。 (;^_^ A フキフキでもフランスを訪れてからフランスの歴史(人?)に興味を持ちだしました。ま、実際は見てもよくわかっちゃいないのですが行ったことで本人は満足しています。マリー・アントワネットといえば私が子供の頃、池田理代子さんの「ベルサイユのばら」の漫画がとても流行ってました。でも残念ながらその当時の私は全然興味がなかったのです…。なぜならば池田さんには申し訳ないのですが、どうも絵が苦手だったもので。。。あの本って内容はどうなんでしょうね?真実に基づいているのでしょうか?お詳しい方教えてください~(^∧^) オ・ネ・ガ・イ♪知らなかったのですがマリア・テレジアさんは16人もお子さんを生んだんだそうですね!w(°o°)w おおっ!!その中でマリー・アントワネットは末娘だったそうです。_φ(□□ヘ)フムフム16人も子供がいたのに、その中の何人も小さいうちに亡くしてしまっているなんて親としては悲しいですね。死の直前まで末娘でフランス王妃になったマリー・アントワネットの身を案じていたそうです。親娘の手紙もあって(美術館なので薄暗くそして長い文章なので読むのがちょっと大変ですが)その当時の様子が垣間見れてなんとも言えない気持ちになりました。マリー・アントワネットもいろいろと大変だったのでしょうね。歴史に弱い私には上手に説明することができませんのでご興味のある方はぜひそごう美術館でご覧になってくださ~い!
2006年04月09日
コメント(2)
とうとう待ちに待ったダン・ブラウンの第4弾(になるのかな?)パズル・パレスがうちに来ました。というのも、○mazonにて予約しておいたので送られてきたのです。ダ・ヴィンチ・コード、天使と悪魔、デセプション・ポイントと読み続けてきていつ新作が出るのか首をなが~くして待っていたんです。 o(*^^*)oわくわくでもその前にちょっと気になる本があったので今はまだそちらを読んでいる途中です。それはヒストリアンです。私は歴史にはめっぽう弱いのですが、ヨーロッパの各地に主人公が赴いたり吸血鬼の話ということでちょっと興味を惹かれてしまいました。なかなか面白いんですけど途中で難しい話題になると、おバカさんな私には ( ̄◇ ̄;) ハゥー・・・となってしまってます。 まあ、そういうところはサラッと読んでしまうしかないのでしょうね~。 (^^*ゞ ポリポリ5月にはハリー・ポッターも出ちゃうので忙しくて仕方ありません。\(- -;) モシモシ~!?まだまだ色々な本を読みたいのですが私は読むのも遅いので(何するのも遅いのです)なかなか数をこなす事ができません。早く読めて頭にしっかり入るいい方法ないでしょうか?とにかくちょっと話が難しくなると(興味がないと)全然頭に入っていかないんですよね~。たまにかなり難しい漢字も出てきたりするし、ルビ振っておいてよ~!って感じです!(*'へ'*) ぷんぷん調べるのも面倒なので(たまには調べますが)ついそのまま読み続けてしまってますがみなさんはちゃんと調べているのでしょうか?さてさて続きを早く読も~っと!
2006年04月08日
コメント(4)
先週の土曜日、プリザーブドのレッスンの帰りに友達に会いました。その友達とはいつから会ってなかったっけ?もしかしたら1年以上かもしれません…(^_^;)フランス語(シャンソン)関係のお友達です。(私より10歳も年下ですが)またまた先日のルミネ1で食事をしようと思い、その中でもどこにしようかとあちこち覗いた結果、お互いに以前行ったことのある ろいす にしました。ここは以前 フラワー0507さん に教えてもらい Keiko213105さん と3人で<1日30食限定>ろいす3段重箱弁当をいただいたのでした。この時もお値段の割に結構美味しくいただけたので満足したのですが今回は和のこころというのをいただいたのですがこれがまたイイ感じ♪冷たい前菜から好きなもの2品が選べ、温かいおかずは1品、そしてメイン、デザートも選べます。これってすっごく嬉しい~。 ヽ(*^。^*)ノ ワ~イ私はこういうのってすごく悩む方なので、お店の方きっと待ちくたびれてしまったことでしょう(笑)野菜中心で味も私好みでとても満足しました。 (*^0^) =3 ゲップ面白いもので友達とは冷たい前菜1品以外は同じものになりませんでした。(あえてそうしたわけではないんですが)最近はこういう野菜中心の和食系のお店多くてとても嬉しくなります。さすがにこういうお店にはひとりだとちょっと入りにくいですが友達と来るのにはピッタリですね。雰囲気もいいし♪その友達はこの年末年始にフランスに旅行に行ったのでその話や以前の海外旅行の話などを色々聞いたりしてとても楽しい時間を過ごして来ました。さすがに1つのお店にずーっといるわけにもいかなかったのでその後パン屋さんや喫茶店でお茶をはしごしてしまいました。 (≧∇≦)/ ハハハ久々にたくさん話せて少しストレス発散できたかなっ。
2006年04月04日
コメント(4)
全11件 (11件中 1-11件目)
1