2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1
今日は毎月恒例、月1回のペット用品まとめ買いをしてきました。ちょっと買い忘れたものがありましたが、それでも猫砂、ペットシーツ、レトルトフード、そしておやつ類など、しめて8,500円ほど。帰ってきてからは、またまたキャンちの肌の調子が悪いので病院に。ローラも先日から涙目で目薬だけはたまに(おいっ)つけていたものの最近は嫌がって怒るので怖くてなかなかつけられず、このまま放っておいてもしも取り返しのつかない重大なことになってしまったら困るので一緒に連れて行きました。結局ローラは目薬だけもらって帰宅。キャンちは注射や抗生剤、そしてハゲの薬を貰ってきました。諭吉さんが飛んで行きましたぁ~~(TωT)ブヒーここ数年?キャンちが変な咳をするので(それも頻繁ではなく1日に1回とか)先生に聞いてみたところ心臓か気管支かが悪いだろうとのこと。そういえば以前にも心臓のこと言われてたっけ…。近いうちにレントゲンや心電図、血液検査など検査をした方がいいとのこと。ええっ なんか高額になりそうですぅ~( ̄Д ̄;) ガーンこんなことになるんだったら若いうちに保険に入れておけば良かった。ってペットの保険も最近ではずいぶん知られてきましたが以前はそんなになかったんですよね。人間もそうですがやっぱり保険って入っておくとほんとうに助かりますよね。私は以前はとても健康だったもので、保険って無駄なお金のように思いがちでなかなかちゃんとした保険に入らないでいたら病気になってしまい、もうしばらくは入ることができません。もし今、入院や手術の時の受け取る金額が少ない方はぜひ見直していただけたら…と思います。死亡保険は死んでしまえば大して必要ないですが(一家の主は別ですけどね!)やっぱり入院費やその後に掛かる通院費等ほんとうに大変です。ぜひともご一考くださいね!って私まるで保険屋さんみたい…? (*^▽^*) ニョホホ自分が失敗してしまったので力説してしまいました。
2006年05月31日
コメント(4)
最近私胸が大きくなってきたような気がします。。。もしかしたら・・・・・・ 妊娠!?んなわけないですよね~ちょっと言ってみたかっただけ! (;>_<;) エーンでも100%ないとは言いきれませんよね、私だってまだ女だし~年っていったってジャガー横田さんも妊娠したしね!一応断っておきますが私はジャガーさんよりは年下です。(^-^)V その話はこっちにおいといて\(^^\) (/^^)/そうじゃなくって、胸の話でしたね。私のブログをずーっと読んで下さっている方はそのわけがもうお分かりかもしれませんね。ご名答~!これだけ食べてるんだもん、ただ単に太ってきたということのようです。「(≧ロ≦) アイヤー私は2年前にちょっと大きな病気になり(子供を生んでからダイエットを何度も繰り返していたせいか、その当時なかなか痩せにくい体になっていたのですが)その時に7、8キロ痩せたんですね。(^_-)v ブイブイッその後はその影響もあったのか、異常に食欲が出て食べるのですがリバウンドもほとんどせずいいぞいいぞ~と思っていたのですが、ここでもうその幸せも終わりかも…。体の中で脂肪がむくむくしてくるのがわかるんです。頼みの綱だったにがりも最近は全然効かず体重が減りません~。まだ2、3キロなのですが太るとそれがすっごくよくわかるんですね。下腹部と太ももはまともにわかり(ジーンズがきつくなる)腕もなんか太くなってきたしブラ○ャーが今までちょうど良かったのが胸がはみ出すくらいに…。私痩せると1、2サイズくらいダウンして、太るとやはり同じだけ戻ります。なのでその度に買い換えるので非常に不経済!でも下着だけならまだしも洋服もほとんど合わなくなるのが困るんですよね。あ~、いくら食べても太らない体が欲しい。。。でも食べる楽しみがなくなっちゃうのってすっごく悲しいことです。退院中、退院後そうなってしまった私はこれからなにが楽しみで生きていけばいいの?と真剣に悩みましたもん。おかげさまで今ではそれも嘘のようなことですけどね!これから肌を露出する季節なのでこれ以上太らないように気をつけないと…
2006年05月30日
コメント(7)

今日のお取り寄せは2品です~。それもまるで関連性のないお品。でも唯一の関連性は食品だということ。あ~、私ったら 食べ物ばっか…その1品目は、先日お友達のEちゃんがブログに千疋屋のバナナアイスクリームをお取り寄せしたという話に私の触覚がピクピクと反応。(笑)気になる気になるぅ~~~。私は以前バナナオムレットとイチゴオムレットはお取り寄せしたことがあるのですがアイスはまだ未経験。このオムレットがなかなか美味しいんですよ~、通販ではいつも販売されていないようなのでまた販売された時にはぜひお買い求めください。クリームが本当に美味しいの! バナナもちょうどいい熟れかただしさすがフルーツ屋さんだけのことはあるねでも悩みどころはバナナのアイスだと12個もあるってとこ。もしも口に合わなかったら悲惨だよね…Eちゃんの言うことだから美味しくないってことはないだろうけど好みは人それぞれだし。ということで、散々悩み(私の悩みってほんとたいしたことないですね(笑))とりあえず初めてなのでバニラも入っている無難な6種類入りの方にしてみました。感想は…普通です。あっ、ごめんなさ~い! もしかしたらお腹が空いてないからかもしれません。だってここに書くために無理やり食べたんですもん…(^_^;)それも1コ全部ではありませんよ☆でもアイスなのに甘くなくてさっぱりしていてこれからの季節にいいかもです。(^-^)V 結果バナナだけにしなくてよかったかも(笑)そして2品目はあさりです。私がお取り寄せであさりを買うなんて自分でもちょっとビックリ。でも、○isixからのメルマガのあさり紹介があまりにも気になってしまってついね~。確か29日までの販売なので、今日急いで食べて美味しかったらここで紹介してみなさんが購入されても間に合うだろうと思っていたのに、今見てみたらなんと販売終了に…残念~~!(T_T) ウルウルだってほら、これ見てください。 ちょっと驚きません? 見てわかりますか?右の方、ペットボトルのフタよりこんなに大きいの!私こんなあさり見たことないかも~。しかも中だってこんなに身がいっぱい!!すでに砂抜きもされているのでじゃりじゃり感もなくいい感じ。私はあさりなんてスーパーとかでしか買ったことがないのでせいぜい酒蒸しかお味噌汁しか作ったことがありません。でもこんなに大きかったらボンゴレにでもしたらよさそうですね!最近お取り寄せ熱が異常になってきた私、しかも食べ物ばかり…ヤバイです、知らず知らずのうちに体にお肉がついてきたようです。。。
2006年05月25日
コメント(2)
外ではかなり前から雨が降り雷が鳴っています。ピカッと光る明るさがこれまたたまりません~(T_T) ウルウルそうです、私は(キャ~、また光った!(°口°;) !!)雷が大キライ。。。なんたって音が怖いんですぅ~。雷が鳴っている時は極力外出はしません。>キッパリさっき娘から電話があり「カサ忘れたんだけど…」え、なに? だからどうした?カサ忘れたんなら買ってきなさいよ。(娘は駅まで自転車なのです)私の場合出先でカサを買うのは、家の中に(とっさの雨の時に買う)安いカサが増えるのがイヤだから買いたくない…という理由ですが、娘の場合お金を使いたくないらしい。(笑)スゴイ雨だから迎えに行ってあげたい気持ちは山々なのですが怖くて行かれましぇん…どうにかして自力で帰ってきて~~と思いつつ、それでも気になったのでバスで帰ってくるとかタクシーで帰ってくるとか帰宅方法をメールをしたのですが返事がない。しばらくしたら雷の中自転車で帰って来ました。。。(゜ロ゜) ヒョオォォ!この人ったらよくこんなに雷がなっているのに帰ってこられるわね~、しかも自転車で…。私なんて怖くてカサさして歩くのもイヤなのに。娘は子供の頃からそうでした。外出中に雨&雷が鳴るとカサがないので私が迎えに行かねばなりませんよね。でも親の私は怖いんです。( ̄◇ ̄;) ハゥーだけど子供なのにぜ~んぜん平気なようなのです。なぜなんでしょう?私は前世で雷にでも打たれたことがあるのでしょうか?大人になってからはまだましになってきましたが、子供の頃はもっと苦手で雷が鳴っている時はお風呂やトイレにも行かれませんでした。座布団とか被って縮こまっていました…あれっ、もしかして私の方が変ですか? ( ̄Д ̄;) ガーンまあ、人それぞれ苦手なものって違いますからね~。(^^*) ホホホホでもこれからの季節、雷がなる日が多くなりますよね…?ヾ(@† ▽ †@)ノうわーん
2006年05月24日
コメント(8)
土曜日に「ダ・ヴィンチ・コード」が観に行かれなかったわけ。それはプリザーブドのレッスンの日だったからです。そしてレッスンの前に渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムの「ポンペイの輝き」に行って来ました。あまり知られていないでしょうか?私も4年前にイタリア旅行でここに行かなかったらきっと興味なかっただろうな~(笑)以前放送されたTBSの番組のHPから↓ 紀元79年8月24日。日本ではまだ弥生時代のできごと。古代ローマの都市・ポンペイは、ヴェスヴィオ山の噴火によって噴火開始からわずか19時間で滅亡した。火山の噴出物によって街全体は埋もれ、1748年に本格的な発掘がスタートするまで1700年近く、その存在は地中深くに眠ることとなった。噴火により一瞬で封じ込められたポンペイの街は、まるでタイムカプセルだ。遺跡からは、建物だけでなく、人々の生活の様子、その行動までを事細かに知ることができる。タイムカプセルは、噴火によって命を落とした人々の姿までをも、そのままの形で封じ込めていた。地中の空洞に石膏を流し込むことによってとられた犠牲者の石膏像は、現在までに1000体以上発見されている。石膏像から読みとれる衣服、死に際のポーズや表情…。それらは、見る者に2000年前の悲劇を痛みとともに実感させるが、同時にポンペイ滅亡の謎を解き明かす重要な手がかりも残してくれた。その時に亡くなった方たちの遺品や壁画等がたくさん飾ってありました。2000年も前のものがよくこんなにしっかり残っているものだと驚くばかりです。金とエメラルドのネックレスなんて今の時代普通に売っているものとデザイン的にも大差ありません。でも私的にはそういう品物よりも実際の遺跡の方が興味深かったです。そんな時代でも今でいう、雨どいが作られていたんですよ。すごくないですか?共同浴場だのパン屋だとお酒を飲むところだのもありました。ああいう観光地ではやはりガイドさんの説明がないとまるで解らないでしょうね。そして出口ではお決まりのお土産売り場。そこでなぜか「ポンペイバン」というものが売られていました。しかも1日限定30個 私にはたまらない誘惑ですぅ~。お店の方が「とっても美味しいんですよ~!」と力の入った勧めよう(笑)いつもなら絶対に買う私なのですが、その前に実はパンの仕入れ?をしていたのでここでまた買うのも重いし、それに美味しくなかったら悲しいし…とかなり悩み後ろ髪を引かれながらも出口を後にしました。(πーπ)グスグスでもやっぱり買ってくればよかったかな~~(^O^)アーン
2006年05月22日
コメント(4)
昨日は待ちに待った「ダ・ヴィンチ・コード」が公開されました。私も初日に観たかったのですが用があったので泣く泣く諦めました。そうなると行くとしたらやっぱりお得なレディースデーか。でもでもあと2日あるし、やっぱり早く観たぁ~~い☆娘に話したところ行きたい♪というので一緒に行く事に。はい、もちろん私のおごりです~(笑)ほんとのことをいうとポイントが溜まっていたので(一人分浮いたんで)今日行く事にしたんですけどね!(=^^=) ニョホホホで出しは結構いい感じルーブルの内外は見られるし、パリの街並みもそれなりに見られたし(笑)そしてたま~にジャン・レノさん達がフランス語を使うので尚よろしい~~!字幕を読むのが遅いくせに、知っている単語はないかと耳を澄ましているので内容がまったく頭に入らない私。。。そしてだんだん原作と映画の内容に違いがあったり、時間の関係上はしょったりするもんだから余計悩み出し最後には…α~ (ー.ー") ンーーこんな終わり方だったっけ? いや違うよね…?もうすっかり内容が記憶の彼方にいってしまっているので自分の思い違いなんだかどうなんだかそれさえもわかりません。(^_^;)ここはもう一度読み直した方がいいかしら?とさっき本を出してみました。でもせっかくハリーポッター読み出したのにな~~これだけ話題になっていて原作もとっても面白いのですがやっぱり映画化は時間的にも難しいと思いました。本の方がスリル満点!!なんていったってあのシラス(魚じゃないですよ(笑))が怖かったもん~~。この映画の内容だと原作を読んでいない人には内容理解するのは難しいのでは…?(;^_^ A フキフキ驚いたことにソフィー役の女性はアメリだそうですね。終わってから娘に聞いて信じられませんでした。w(°o°)w おおっ!!私の中でアメリはあまりいい印象がなくって、今回の役はとてもキレイな女性だな~と観ていただけに。それに私の好きな「ロード・オブ・ザ・リング」のガンダルフ役の方(イアン・マッケラン)もラングドンの友人のリー役で出ていたんですね。全然気づきませんでした~。(^-^; ・・・・ぜひご覧になって私にご感想をお聞かせくださいね♪
2006年05月21日
コメント(2)

年中抜け毛のネコですが今の時期(冬から春にかけて、秋から冬にかけて)は一段とすごいです。ローラは毛づくろいをよくするので以前はしょっちゅう毛玉を吐いていました。ところがここ数年ほとんど吐かなくなってしまったんです。毛が一時薄かったのでしょうか?それに反してレンはとても毛の量が多く、この時期は1日1回スリッカーブラシでとかすと必ず一塊は抜けます。キリがないのでとりあえず1日に1度、お風呂場に連れて行きバタリと横になるのでその広い片面の面積をとかし、そして反対側の腕を持ってよいしょと転がしてまた反対側をとかします。本当にネコとは思えないおとなしさ…(笑)レンがこんな風におとなしかったので、気が強いローラのことをあまり可愛がってあげなかった反動なのか、レンのいない今は異常に私の愛情を欲しがります。昨日は嫌がるだろうな~とは思いつつもあまりの抜け毛に我慢できなくなりクシとスリッカーブラシを持って来てとかしはじめました。あら、意外とおとなしい…(レンがいなくなってかなり怒る回数減りました(^_^;))面白いくらい抜けました、こんな感じです。これだとどのくらいかよく分かりませんね。結構ぎゅっと握って小さくしたんですよ。ちょっと恥ずかしいのですが本邦初公開、私の手をお見せしちゃいま~~す!ハァハァ (°∇°;)\( ̄ -  ̄ ) ソノクライニシトケこれだけ抜けたら一回りくらい痩せるんじゃないの?ってくらいです。でも今朝起きたらもう毛が体からフワフワ浮いていました…(TωT)ブヒーもうイヤっ!!早いとこ抜けきって欲しいですぅ~~。
2006年05月18日
コメント(10)

今日は母の日でしたねっ私がプリザーブドのレッスンを受けているアイビーのスタッフのみなさんやマイスターの方々はここ数日(数週間)さぞ大変だったことでしょう。どうもお疲れさまでした~~! キク~ (~o~ )qq(^^ ) ツボ刺激残念ながら私はいまだにマイスタークラスを卒業できないでいるので(^_^;)母の日に間に合うことなく、のんびりしたゴールデンウィークを過ごさせていただきました。さて来年はどうなっていることでしょう?(笑)私は先日母に手作りプレゼント3品を渡して来たので今日はいただく方でした。(^m^ )…といっても特に品物は欲しくはないんですよね。だって娘にそんな高額商品をねだるわけにもいかないじゃ~ないですか!(*´ー`) フッなので真心をいただければ(例えば1日家事を全てやってくれるとか、温かいメッセージをくれるとか)それで満足なんです。でも娘の立場からいえばそうもいかないらしく、先日「ケーキがいい?ピザー○がいい?」と聞かれました。(゜▽゜)\(--;)オイオイ!それって自分が食べたいだけでしょうが。。。せっかくの申し出なのですが、ここのところ甘い物を食べ続けているのでケーキはご遠慮させていただきました。ピザー○は食べたいけれど、あえて母の夜にピザってのもね~ってことで却下!いろいろ考えた末に、これをプレゼントしてくれました。 ↓コー○ーのアイカラーです。簡単にいうとアイシャドーですね。自慢じゃないですが、私はここうん十年も日本の化粧品は購入しておりません。なぜかというともちろんフランス好きだから。(=^^=) ニョホホホっていうのは後々のことですが、海外コスメ=フランス製っていうのが多いんですよね。なのでたまたまなのですが。(笑)好きになると浮気をしない私なので、同じブランド以外から(といっても他にもお気に入りはありますが)買うということをしないのです。それに若い子でもないので、雑誌であれがいいとかこれがいいとか書かれていてもやっぱり使いつけのところでいいわ~になっちゃう私。ただ単に面倒くさがりなだけでしょうか?(;^_^ A フキフキさて、せっかくなので明日試しに使ってみましょう~♪ヘ(^^ヘ)))。。。うへへ やりいぃ
2006年05月14日
コメント(0)

みなさんは、このお豆腐をご存知ですか?私が初めて彼↑に会ったのはいつだったかな~、去年の夏頃だったでしょうか。娘のバイト先の某スーパーで発見してしまいました。(*^▽^*) ニョホホなんたってネーミングがいいですよねっだって「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」ですよ? どういう意味ですか?(T-T)ノ_彡☆ばんばん!笑いが止まらん私ったら売り場で(その時にはもちろん周りに人はいませんでした)ひとり爆笑してしまいました。この笑いをひとりで味わうのはあまりにも悲しいので、その日レジでバイト中の娘と一緒に楽しもうと ドコカナドコカナ(・∇・ )( ・∇・)キョロキョロ 探したのですが残念ながらその時は休憩中だったのかいませんでした。なので仕方なく違うレジにてお買い上げ~。そして娘が帰ってきてから報告しました。うちは親子揃って「ジョニデ」のファンですからね~、このネーミングは最高ですその頃はまだ娘もその存在を知らなかったのでした。(今ほど売れてなかったのでしょうね)でも最近は私のようなリピーターが増えたのか、あちこちのブログなどで紹介されているのを見た人達が増えたせいなのか、とても人気らしく買って行くお客さんが増えたそうです。お客のおばちゃんも「これ美味しいのよね~」とレジの娘に話しかけてくるそうです。このジョニーちゃんたら、最近では驚くことに某コンビニにまで進出していますよね!そういえばその時一緒に売られていた「男前豆腐」をここのところ見かけなくなったので急に気になりお店のHPを見に行ってみました。そうしたら…グワハッハッ(≧∇≦)人(≧∇≦)人(≧∇≦)ハッハラガーとにかく一度見てきてください。“テーマソング”まであるんですよ~~~!それにすっごく今っぽいHPで、とてもお豆腐屋さんのHPとは思えません。いや~、時代も変わりましたね。。。『(^π^)』シェーザンス先日○ahooのニュースで、この“男前豆腐”や“風に吹かれて豆腐屋ジョニー”がガチャポンの景品になる…というのを見て、いくらお豆腐が売れているからってそんなものまで売れるのかい?と心の中で密かにバカにしておりましたがもしかして売れちゃうんでしょうかね?近い将来、私の携帯ストラップにじゃらじゃらくっついていたりしてね…Ψ(`∀´)Ψウケケケあ、そうそう大事なこと言い忘れてました。お値段298円(お店によって違うかも)とちょっとお高めですがとてもクリーミーで一度食べてみる価値ありです!
2006年05月13日
コメント(6)

今日はプリザーブドのレッスン。先週はお休みだったので2週間ぶりそして今日は2つ仕上げてきました~~!(^^)(^^ )(^ )( )( )( ^)( ^^)(^^) ワーイ…と言っても、そのうちの1つのガーランドは何週間掛かったんでしょう?(^_^;)今日はそちらは最後の仕上げだけだったんですけどね。(^^*ゞ ポリポリこっちの作品こそ見ていただきたかったのですが(時間的に掛かったので)残念ながら作品が大きくて(長くて)1枚の画像ではちょっとお伝えしにくかったので画像を撮ってきませんでした。 これは何度も作っては壊し作っては壊し…の繰り返しで、今日はようやくできた~!という感じです。先生はこんな私に呆れもせず(いや心の中まではわかりませんが(笑))ずーっとお付き合いしていただきまして本当にありがとうございました!だけどほんと先生って忍耐強いな~。 (゜゜;)\(^^;)コラコラもう1つの作品はこちらです。そういえば以前にもピンクの鳥さんを使ったものがありましたね。いつも私が作るとどうしても好きなピンク系になってしまうので今日は気分を変えてあえてブルー&グリーン系にしてみました。なんか自分らしくない感じがして落ち着かないのですがいかがでしょう?これからの季節には涼しげでいいのかな~。でも鳥さんはしっかりピンク。(*^m^*) ムフッあ、でもね今回は本当は黄色い鳥さんにしたかったんですよ。でもたまたまこの2匹だけが私のために残っていてくれたようだったので(笑)彼(女)達を使ったのでした。やっぱり私ってピンクが1ヶ所でもあると落ち着くんだわ~~(・-・*) ヌフフ
2006年05月06日
コメント(6)
今日はレンが生きていたら9回目の誕生日でした。レンという名前は今でこそ男の子の名前によくあるようですが当時はまだ流行していなかったようです。私はなんて名前にしようかといろいろ考え5月5日は子供の日→鯉のぼり→恋→コイ・レン(読み方)ということで決めました。余談ですが、レンはお座り、お手、おかわり、両手、最後にペロ(手をひと舐めする)までしたんですよ!ローラはペロはできませんがやはり両手までします。(もちろんご飯の前だけですが(笑))ネコって意外と覚えが早いんですよねっ♪レンが逝って早3ヶ月。普段はあまり考えないようにしていますがやっぱりいないと寂しいです…。今日は誕生日だったということで娘と一緒に動物霊園に行ってきました。娘は前回レンを預けに行ったっきりまだ1度も行っていなかったのです。あまりにも小さい骨壷に入れられているレンを見て涙しておりました。(T_T) 私もつられそうになったのでそうそうに帰ってきました。飼っている時は一緒に楽しい時間を過ごしていられるのにこうなると本当にツライですね。仕方のないこととは頭ではわかってはいるのですが。。。おっと、暗くなっちゃいました!今日はちょっと思い出に浸った日記でした
2006年05月05日
コメント(0)

昨日は1日ビーズ作りに没頭しておりました。(o^^o)ふふっ♪まず1つ目は先日電車の中でぶち切れてしまったリングのお直しです。久々に作ったのでやはりちょっと手間取りました。(;^_^ A フキフキ2つ目は↑色違いのリングです。前回はピンクでしたが今回はターコイズブルー。さすがに2コ目は難なく仕上がりました!(^-^)ところがところが、3つ目のネックレスこれには参りました~~。(TωT)ブヒー見た目はさほど難しい作りではないのですが、テグスを通すところでなかなか通らず本当に怖ろしいほど時間が掛かってしまいました。あ…画像暗いですね。良かったら先日の La Gattaさん のHPでご覧ください☆はじめにAのモチーフを1個、BとCのモチーフを4つずつ作ります。この時はるんるん♪と調子よく作っていたのですが、後々のことまでその時は考えていなかったのでテグスを絞めに絞めてしまったのでした。その上テグスの処理をする時に、普通だったら固結びした後近くのビーズの下にテグスを入れておくのですが今回はそれが余計なことだったのです。なぜならばモチーフにもう一度テグスを通さないとならないため窮屈になってしまい新たなテグスが通らなくなってしまうのです。私頑張りました…でも途中でモチーフのビーズの順番が入れ間違えているのを発見したり ( ̄Д ̄;) ガーンあっちこっち間違えながら3歩進んで2歩下がるという一進一退を繰り返し最後の方はもう目がチカチカしてビーズの穴も見えないほどになってしまいました。。。(T_T) でも途中でやめるのは悔しいのでキリのいい所まで終わらせないと!と結局夜中の1時まで掛かって終了しました。2度手間がイヤだったので(モチーフを1度壊してテグスを緩める)続行したのですが絶対にこっちの方が時間が掛かってしまったに違いない。。。面倒くさがるとダメですねん~。・°°・(;>_
2006年05月03日
コメント(6)
今日は本来は仕事はあったもののゴールデンウィーク中の平日ということでお休みし(笑)とうとう行って来ました東京堂へ~~東京堂とはお花の資材屋さんです。前々からずっと行きたかったのですが、私の仕事がお休みの日はこちらのお店もお休みなのでなかなか行くチャンスに恵まれなかったのです。一緒にレッスンをしている方達がお店の話をしていても話に入れずちょっと寂しい思いをしておりました。(^^*) ホホホホカタログを見て購入することも可能なんですが、とにかく1度お店に行って自分の目で見て購入してみたい…と思っていました。w(°o°)w おおっ!!やはりいろいろと見たことのないものがあったり、あれもこれもと目移りしてしまいます。ウロ (・.・ ) ( ・.・) ウロさすがに端から端まで全て見ていたら時間も掛かるのでできませんでしたがそれでも結構買いまくっちゃいました…(^_^;)見てしまったら恐ろしいほど欲しくなってしまうんだろうな~とは思っていましたがやっぱりね。さすがに母の日前ということで、ピンク系のバラや赤のバラはあまりありませんでした。なんたって直前ですもんね~、この時期に行く私も私ですよねっ(^^*ゞ そして先日も話題に出しましたが四谷アトレのPAULにまたも行って来ました!もうここのPAULには2度と来ることはないだろう…と思っていたのですが(笑)なんと東京堂からは最寄駅だったんですね~。今日は娘も学校がお休みで私と一緒に来たので、迷いなくお昼はPAULのサンドイッチを食べようと思っていました。お店で売っているものを店内で食べることができるだろうと思っていたのになぜか店内では食べられないとのこと。(πーπ)グスグス外のテラス席ならいいということで喜んだものの、あまりに風が強くいろいろなものが飛んでしまうので落ち着いて食べることができませんでした。私はサンドイッチ類は(バゲットとクロワッサン)初めて食べたのですがん、ん、んまぁ~~~~~いっバゲットはシーチキン入りのものを食べ、クロワッサンはハムとチーズとトマトとレタス入りでしたがメチャメチャ美味しい♪中身は普通なんでしょうが、パンのパリパリ感が最高~!中にものが挟んであったら湿ってしまいそうなのに、湿度管理されているのでしょうか?ほどよいパリパリ感なんですぅ~~~これはこの場じゃないと(家では)食べられないんじゃないでしょうか。もう満足満足で、あとはお持ち帰り用にまたたっぷりと買って来ました。(^▽^喜)その後最後の目的地へ…さて何処へ行ったでしょう?私の初めての場所、両国です。あ、ちゃんこ食べに行ったわけじゃ~ありませんよ!江戸東京博物館で“ナポレオンとヴェルサイユ展”をやっていたのでそれにね♪去年のゴールデンウィーク中にゴッホ展に行ったのですが、あの時はすっごい込みようでろくろく見ることもできず疲れて帰って来たのです。それがあったので今回もゴールデンウィーク中はやめておこう…と思ったのですが娘がタイミングよくいたので時間も遅めに行けばさほど込まないかと期待して行きました。そうしたらなんと全然込んでいなくてゆっくり見る事ができました。(^-^)V 入り口でイヤホンガイドを借りました。これをケチると中に入ってもなんにもわからず、ただささっと見て出てくるだけなんですよね(笑)私は説明を聞いても難しいというのに、ほとんどの人はイヤホンガイドなしで見ている人が多いんです。みなさん歴史にお詳しいのでしょうか?私はナポレオンに関してはさほど興味はないのですが、とにかくヴェルサイユという言葉に弱いんです…(#^.^#) エヘッグラントリアノンに置かれている家具などもあったのでそれを見て、あ~、ほんとに素敵☆ 私もあのイスが家に欲しいなぁ~などと、幸せな空想にしばし耽っておりました。(*^m^*) ムフッゴールデンウィークも入ったばかりで3つの目的が達成できたので、あとはゆっく~り家で趣味の時間に費やしましょうかね~(^。^/) ウフ♪
2006年05月01日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1