2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1

なーんて大層なタイトルですがあまり期待しないでくださいね。 (〃∇〃) てれっ☆そういえば私、自分で作った料理ってほとんど(いや全然)話題にしたことありませんね。強いて言うなら、いくら丼とアサリの酒蒸くらいで料理と呼べないし…(^-^;A実は今回もそんなたいしたものではありません。とっても簡単な料理なのです。その名も豚の角煮です。そういえばここしばらく角煮を作っていませんでした。というのも、私あまり脂肉って得意ではなくて豚バラブロックを買おうとした時脂身が多いと即却下してしまいます。最近は国内産のお肉も少なくて(デパートに行けばあるのでしょうが)なかなか買う機会がなく、もっぱらデパートでできているものを買ったりパックで安く売られているものを買って大根と一緒に煮たりしていたのです。以前作っていたレシピはオイスターソースを入れて煮る作り方でした。それはそれで美味しいのですが、最近私が美味しいな~と思っている味ではなくそういう理由で作らなくもなっていました。馬鹿の一つ覚えで同じレシピでしか作らない私…(^_^;)今の世の中ネットで作り方を検索すればいっぱい出てくるのにそういうところはネットを使わないんですよね~(笑)たまたま先日、生○のカタログで豚バラブロック(カットされたもの)とレシピが載っていたので買ってみました。自分の目で確認していないので脂の量がわからないのがちょっと怖かったのですがなぜか今回は買ってみる気になったのでした。そしてレシピを見ながら作り出したところ。。。えっ?!調味料の量が書いてないよ…( ̄Д ̄;) ガーンはじめにウーロン茶で2時間ほどあくを取りながら煮て(お肉が隠れるほどひたひたな量で)それからざるにあけお水でよく洗います。そしてお水としょうゆ、酒、砂糖で2時間ほど煮る…とこれだけ。(うろ覚えですがそんな感じです)すんごいアバウトじゃないですか…?ヾ(;´▽`A``アセアセまあ、私も料理歴20年以上ですからね~、経験でやっちゃいますけどっξ\(^。^ ))))) オーホッホッホッホッホ~♪できてみたら、そうこの味!私が求めていた味だったのです~。いやぁ~ん、こんなシンプルな味付けでよかったのね!と、調子づいてまた今日も作ってみました。 この作り方だとほとんど脂が取れてしまい、逆にお肉だけ食べるとパサパサしちゃって美味しくないんですよね。脂身と一緒に食べるとgood!しかし500グラムほど買ったのにこんなに量が減っちゃって小さくなってるし…壁┃oT) ウルルルー今度はどーんと1キロくらいで作ってみようかしら。だって4時間も煮てたらガス代バカにならないですもんね♪
2007年07月30日
コメント(8)

またまたお騒がせしましたが、本日無事に動物病院より奪還?(笑)してまいりました~今回は2度目ということで、少しは私のほうも慣れあまり催促してはなんだと1週間ほど我慢いたしました。(’-’*) フフが、そろそろいい頃かと催促の電話をして帰してもらうことに♪今回はシャンプーをしてもらわずに帰ってきたので(突然の退院&午前中診療のため)想像以上に汚いことになっていました。 ヘ(-_-ヘ フフフフフ家に帰ってきたらまずシャンプーです。 ここで気をつけないと1週間の入院生活も水の泡に…。( ̄ー ̄; ヒヤリ緊張しながらのシャンプーにこっちが疲れてしまいます。これでやっと普段の生活に戻れます。この幸せも今度はいつまで続くことやら…(^^;;) アセアセ
2007年07月29日
コメント(8)

今日はMステに新曲をひっさげて織田くん登場~新曲といってもCDにはなっていなかっただけで、みなさんもきっと1度は聴いたことがある世界陸上大阪 大会公式ソングの All my treasures です。私もさびの部分は知っていたものの全曲通しては聴いたことがありませんでした。今回やーっと25日にCD発売になり聴けることに♪ ↓この他にあと3曲☆ FLY HIGH(TBS「世界陸上 1997 アテネ」エンディングテーマ) ☆ Together(TBS「世界陸上 1999 セビリア」テーマソング) ☆ 今、ここに君はいる(TBS「世界陸上 2001 エドモントン」テーマソング) どれも応援ソングで元気づけられる曲ばかりです。 (^-^)V イエー最近の若い人の曲は(こういうことを言うような年になってしまいました(ToT))私が想像力に乏しいせいか、なにを言いたいのかぜ~んぜん理解できない詩ばかりなのですが、その点織田くんの詩はわかりやすいんですよね。しかも内容もとても素晴らしい~>織田くん自信の作詞も多いのですファンだからそう思うんでしょ…と言われてしまえばそうかもしれませんがでも本当にいい曲なので、今度内容をよぉ~く聴いてみてくださいね!以前まではスポーツ番組に興味のない私でしたが(今もですけど (^^*ゞ ポリポリ)この世陸だけは織田くんが司会のためつい真剣に見てしまいます。1度見だすといろいろな選手のことが気になりだし、今度は眠れなくなっちゃうんですよね~。あっ、そうか、今回は日本でやるから時差がないんだわ♪…ということは夜中にはやらないということよね? (ё∇ё) キャハ毎回世陸がはじまると寝不足になっちゃうので困るんですよね~。大会は暑くて大変な時期ですが、毎日のツラい練習の成果を出し切って全選手に頑張って欲しいものです。ファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!
2007年07月27日
コメント(4)

今日は木曜日でしたが娘がお休みなので映画館へGO~平日料金は高いのですけれどポイントが溜まってるからそれで観よう~とポイント交換して映画のチケットを購入しようと思っていたところなんと先行上映の映画は現金で購入しないとダメなんですって。。。せっかく来たのに帰るのもなんなので観ましたよ~。「レミーのおいしいレストラン」 私は映画館ではまずアニメは観ません。子供が小さい時は連れて行ったりしましたが自分が映画館で観るのはなんかもったいない感じがするのです…。(^_^;)でもこのレミーは前回来た時に予告を観て、舞台がパリの街と聞いてしまったからにはそりゃあ観なくちゃなりません!! ヾ(°∇°*) オイオイ結構アニメって観る前は馬鹿にしちゃうんですけど、必ず感動して涙してしまうんですよね(笑)ええ、今回もやっぱりそうでした~。最後の方で主人公のリングイニとの友情が感じられた時に、ついほろほろっとしてしまいました。でも笑いどころもしっかりあって、こういう笑いっていいですね~。やっぱりディズニー&ピクサーは夢があるわしかしあの映像、パリの街並みなんてアニメなんだか写真なんだかわかりませんがやけにリアルなんですけど~。 (☆o☆)キラキラ写真になにか加工でもしてあるんでしょうか?あまりにもそのまんま、という感じで感動してしまいました。あ~、今すぐ行きたい行きたいぃぃいいい~~~~~~~!☆ミヽ(。>
2007年07月26日
コメント(4)

今日からまたキャンちは入院することに。。。前回の退院から約3週間、気をつけに気をつけていたのにまさかの脱臼昨日は高い所から飛び降りたわけではありません。私がPCをやっているそばでお尻同士をくっつけて寝ていたのですが洗面所で洗濯ハンガーを立てかけておいたらそれがバサリ!と倒れたのです。その音でびっくりして飛び起き、走り出そうとしたところ畳の上だったので足が滑りそして運悪くローラのケージのドアが開いていたのに(目が悪いので見えてない)顔をぶつけ、キャンキャンキャン…と大鳴きを。 (ノ>▽<。)ノ)) ギャピーL(・o・)」 オーマイガまたまたやっちゃいましたね…(TωT)ブヒーしかも日曜日はお世話になっている動物病院は午前中で終わり。1日我慢するしかありませんでした。さすがのキャンちも(先生に狭いところに閉じ込めるように言われてました)痛くて動くどころではなくケージの中でガックリとしておりました。せめて痛み止めくらい打ってあげたいところですが私にはどうすることもできず見ているこちらもツラかったです。 ( iдi ) ハウーそして今日は朝から連れて行きすぐに処置をしてもらいました。簡単に外れてしまう、とは聞いてましたがこんな形で外れるとは予想外でした。こっちも気をつけようがないですもんね。ほんと困ってしまいます。 ヽ( ´ー)ノ フッ今回はいつまで入院するんだろう? お財布が心配だわ~(^_^;)***************************************昨日そんなことがありながらも、出かける用事があったのでちょこっと出かけてきました。そんな状態でおいていくのは心配ではありますが、どうせ私が家にいてもケージに閉じ込めないとならないので同じですもんね。目的地直前の信号で止まり隣のお兄さんが飲んでいるビンをなにげなく見た瞬間( ̄△ ̄;)エッ・・?ちょっと固まってしまいました。なぜならばそのビンにはカレーラムネと書かれていました。みなさんご存知でしたか? 家に帰って来て早速検索。わさびラムネっていうのもあるの~ううっ、気持ちわるぅ~~。飲んでみなくても大体の味の想像はつきますね(笑)しかしなんでこんな変わったもの作ろうと思うんだろ?不思議~(笑)チャンレジされた方、ぜひご感想をお聞かせくださいね♪
2007年07月23日
コメント(8)

今日は月1回の買出しに大型チェーン店のペットショップへ~ここで9年前にキャンちを購入したのですが、このペットショップは数あるペットショップの中でも常に可愛い仔犬や仔猫が揃っているのでショーウインドゥを見たいような見たくないような…(笑)だって見ると欲しくなっちゃうんですもん~いかんいかん!!とてもじゃないけど現在のうちの状況ではこれ以上増やすわけにはいきません。。。もう2匹の世話だけでも手一杯~。レンちが減ったのに不思議なことに全然、というか、かえって今のほうが手がかかっているような気がします。考えてみればレンちはいい子だったからな~。いつもは購入する商品しか見ない私ですが、今日はちょっとあちこち見ていました。するとこんなものが!!へぇ~~、とうとう犬にまでこういう商品が出たのねっ。先日退院してきて足を洗ったらなんかごっつい感じがしたのです。その理由がわからず毎日のように足を洗っていると(出かけて帰ってくるとほぼ100%の確立でウン○を踏んでいるので(^_^;))やっぱりなんだかざらざら感を感じます。よくよく肉球を見たら皮がむけてるぅ~~~!今度病院に行った時に原因を聞いてみようかと思っていたのですが考えてみれば年をとってきたから犬だって乾燥するよね…と試しに購入してみました。ジェル状なのでべたつかず舐めても平気だとのこと。本当に効くのかわかりませんがしばらく使ってみます~。そして最大の悩みの水飲みの食器!家に私がいる時は問題ないのですが、出かける時は狭いサークルに食器を入れてそしてウン○をした時になるべく汚れないようにと、トイレットペーパーを短冊状に切ったものをたくさん敷いていきます。が、帰ってくるとそれが水のみに入っていたり下手をすると食器の中にウン○まで!!なぜあれが食器に入るのか不思議ですよね?お恥ずかしい話しですが、キャンちはウン○をする時すごい勢いで回ります。普通のわんちゃんなら3回位回ってするかと思うのですが、キャンちの場合脱水機のようにぐるんぐるん周り、そしてひどい時はぶんっ!とお尻を振ったりすることも。なのでストライーク!って感じです。。。(^-^;Aボトル式の水飲みも考えたのですが、今まで使ったことがないと使わない可能性もあるのでなにかないものかしら?と思っていたらこんなものが!そうよそうよ、私が欲しかったのはこういうもの~~!ただちょっと大きいかな。それに体高が低いので結局はたいした高さには掛けられないからどうなの?という疑問も湧きましたが試しに買ってみることに。うまいこといけばいいんだけど。そして先日、股関節脱臼をしてしまったのでこれからはなるべくならソファーに乗せたくないと思い(無理だとは思うのですが)一応ペットベッドでも、と。こういうのも慣れで使ったことがないと振り向きもしないんですよね。ま、うちの場合ローラがいるのでもしかしたら使うかもしれないからあってもいいか!値段も安いし~♪もし使わなかったらとっても邪魔なんだけどね。( ̄ー ̄; ヒヤリさて、ブログに写真載せるから撮ろう~と思っているところへトコトコと…。おやっ、早くも気に入ってもらえましたか?o(^-^o)(o^-^)o ヤッターでもそのあと数回出たり入ったりしましたが、やはりお気に召さないようで今も私のそばにべったりとくっついております…。しばらくしたら慣れてくれるかな。。。よそのお宅のわんちゃんたちは気持ちよさげにベッドで寝ていますよね。なんでうちはダメなんでしょ? (TロT) エーン
2007年07月20日
コメント(2)
最近エコバッグが流行っているそうですね。私もビニール袋は減らさないといけないな…と常々思ってはいるのですがうちの場合ペットのシーツを捨てる時やペットボトル等のゴミ袋にはやはりスーパーやコンビニでもらうビニール袋が必需品なためエコバッグを購入する気持ちまではなかなか至りませんでした。しかし先日のテレビですごい行列 ヽ(・_・;)ノ ドッヒャーなにかと思って見ていたら、世の中すごいことになっているんですね。私は自分が興味のないことは本当に興味がなく(笑)世の中に遅れをとっていても結構平気なタイプかもしれません。イヤイヤイヤ (*^▽^*)ゞこのアニ○ハインドマーチって、ペットの写真がバッグになっていたりするブランドですよね?ちょっと可愛いな~とは思いますが、買って使うか?というとまた難しい問題で。。。今回のこのエコバッグは芸能人やセレブが持っていた、というところからここまで人気が出ているんでしょうか?いまオークションで見てみたら2,100円のものが15倍ほどになっていました!(◎_◎;) おっ!先日売られたものは先行販売らしいので、これから売られるんでしょうにね。人より早く持ちたい、という気持ちだけでこんなに高い金額を出してまで買われるんでしょうか?うーん、私にはよくわかりません。。。そんなエラそうなことを言っておりますが、実は私も自分が好きな○Vが銀座にオープンした時には限定品を求めてつい並んでしまいました。 (^^*ゞ ポリポリでもすごい行列で数時間並びましたが、果たして自分のところまで商品があるのかわからない状態でしたし、娘が気分悪くなったので途中でリタイアしました~。でもそういう列の最前列の方は商売で(バイトを雇って)並んでいる人が多いんですよね。オークションに出すために。純粋にそこのお店の商品が好きで買うんじゃなくて儲けるだけのためだなんてなんか理不尽ですよね。 商売として買いに来ているのかそうじゃないのかがわからないことにはお店の人も売るしかないですしね。どんどんそういう傾向になっているのでなにかいい方法ないのかなぁ~?壁┃oT) ウルルルー
2007年07月18日
コメント(4)

昨日は三連休で1度だけの外出。ま、仕方ありませんよね台風でしたから~。ということで、お決まりの映画館へ!楽しみにしていた「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」です。前回の話もすっかり忘れているし今回ついていかれるのかちょっと心配。。。今までずーっと映画を観る前に本を購入して読んでいたのですが、前回購入した本は確か上巻を読み終え挫折した記憶があったのです。この本って興味が湧くまで時間がかかるんですよね~。(*^.^*)エヘッ映画を観出したらあらっ、この話知ってるわ!ということで、前回途中だった本はまだ先の話だったようです。(タイトルを見ていても気にかけていない、という証拠ですよね…(^_^;))そう、今回は大事なあの人が亡くなってしまうんですよね。ということは、これから先はどういう展開になっていくのでしょう?(だから本を読めばいいのに…)ただいま成長期のみなさん、今回は特に大人になってしまったように感じました。私の中ではネビルって細くて小さくてハリーよりも小さいイメージがあるのですがハリーより大きいし!!よく知っている方は顔を見ればわかるのでしょうが、主人公以外顔もうろ覚えな私ですので観ていてもそんなことばっかりでした。それなりに楽しめましたがやっぱりダイハードには負けますね~。アクションとスリルに加え、あの話しって結構単純というかわかりやすじゃないですか。続き物でありながらも途中の1つだけ観てもわかるっていう。そういうわかりやすい内容は最近特に記憶力が薄れてきている私にはありがたいんですよね~。(ξ^∇^ξ) ホホホホホホホホホ予告編でも気になる映画がたくさん!そうか、これから夏休みだからそういう時期なんですね。観たいものがいっぱいあるのでしばらく楽しめそうです♪ o(*^^*)oわくわく
2007年07月17日
コメント(10)
話題がないもので仕様もないタイトルです…(^_^;)以前から何度も変えてみようと思っていたブログのテンプレート。でもなかなか気に入ったのがなくって変えなかったのですが今回期間限定?で(飽きるまで)変えてみることに。私って気に入ると(以前のテンプレートがそんなに気に入っていたわけではないのですが)1つのものに執着する癖があるんですよね。でもさすがに飽きてきました…。もっと可愛いのや素敵なのがあるといいんだけどな~♪なぜ今回ウサギを選んだか…?動物好きだからと答えたあなたは半分正解です実は私、以前ウサギも飼っていたことがあるんですよね~、それも2羽。はじめは1羽飼っていたのですが色違いでもう1羽飼うことに。(因みにブラウンとグレー)ウサギも1羽だけ飼ってしょっちゅう外に出して可愛がってあげていればずいぶん慣れるようですが、うちの場合ウサギよりも先に文鳥を2羽飼っていてそしてウサギ、それからローラを飼い始めたのでずっと檻の中での生活になってしまいました。そんなものでたまに触ってあげてもビクビクしていて可哀想でした。バタバタ ヽヽ(≧▽≦)// キャーウサギって想像しているより結構臭いんですよ。毎日掃除をしてあげていても臭いの~~!( ̄◇ ̄;) ハゥーそしてよく食べるからまたする…という感じなのです(笑)キャベツは面白いように食べます、これがないと可哀想なので常備しておかないとならないのですが、キャベツが高い時期は本当に悲しかったです。(ToT)近所の畑から(多く作りすぎてほっぽらかしになっている)外側だけでも譲っていただきたいくらいでした。テンプレートから久しぶりに昔のことを思い出してしまいました…。いまは2羽とも天国で暮らしています~☆・:.,;*
2007年07月17日
コメント(6)
今日は久々の映画鑑賞~ここのところ体調的にもすっきりせず、そのせいかなんか悪いこと続きで冴えない日々が続いているのでこういう時には気分転換しないとね!もちろん今日は「ダイハード4.0」ブルースさんには毎回楽しませてもらえるので今回も間違えないはず!!はじまりからすぐに手に汗握るほど面白い~~~!!今回はサイバーテロ。私もジョン・マクレーンと一緒でアナログ人間なので難しいことはわかりませんがパソコンからこういう犯罪ができるなんて怖いですね…。( ̄ー ̄; ヒヤリでもこれからの世の中ほんとうに起こりそうな事件。。。毎度毎度こんな漫画みたいなことあり得なぁ~~い!(不死身なので)という展開なんだけどそこがまた面白いんですよね~。どこまでがCGなんだかわからないほどよくできていて迫力満点!もうサイコー! ブラボーアクション好きにはたまりません、ぜひ大画面で観てスッキリしてきてくださいね♪私は今からテレビで放映している「ダイハード3」見なくっちゃ~~!ブルースさん、今行くわぁ~ ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ
2007年07月02日
コメント(8)

キャンちの話題が4回も続いたので飽きられた方も多かったことでしょう。お待たせしました! 久々に新ネタでございます~~。昨日は前回に続き2度目の生花のレッスンに行ってきました。期待されている方も多いかと思いますが(笑)今回は例のイケメンのN先生ではありません。私のだ~い好きな国出身のフランス人、ローラン・ボーニッシュ先生でございました。N先生は日本語ぺらぺらでしたし、デンマークの方なのでフランス語ではありませんでしたけれど(当たり前)今回は通訳付きのフランス語私的には生のフランス語が聞ける~ってとこだけでも嬉しい話♪確かに専門的な(スパイラルブーケの作り方)会話になると難しいのでしょうね、フランス語で話されていました。初めは説明から入ったので、もしかしたら全然日本語話せないのかしら?と思っていたら普通に会話するには問題ないくらい上手に日本語を話されていました。私フランスの方が日本語を話すのってなんか可愛らしくて好きなんですよね~。(*^^*) フフお花を勉強しに来たのにフランス語をただ聞いているだけで幸せ~♪な私。ずーっと話していて欲しいくらいでした。でも知っている単語なんてたまに出てくる程度なのですけれどね!(^▽^笑)そう、問題はブーケです。先生の説明を聞きながら手元を見ている限りさほど難しそうには感じないのですがやはり自分でやってみると思うように手が動きません。(^_^;)お花を持っている手の方がうまくいかない~~~前回同様またまた私は落ちこぼれ。。。隣の人に教えてもらいたくても、みなさん一生懸命で聞くこともできないしアシスタントの方は昨日はお一人だったのでこれまた聞けず…。でもローランさんは優しくて、私の近くを通るたびに何度も同じことを教えてくださって(本当にデキが悪いのでイヤになっちゃうでしょうに見捨てずに)間違えていると「ブッブー」と楽しいノリで指摘してくださるのです。頭ではわかっているんだけれど、どうにもできない私。(ToT)またまた最後になっては、とお花の色のバランスなど考えている暇はありません。とにかく作ってしまわねば~~状態で、終わってからしっかりと指摘されました。やっぱり何ごとも練習ですね~、慣れればきっと簡単なのだろうとは思うのですがほぼ初めてな私には難しい限りです。家に帰ってきてから練習すれば良かったのですが、疲れてしまい昨日はとにかく花瓶にいけるだけに。散々私に弄ばれたせいか今日はかなりのお花がクッタリしてしまいました。ので、残念ながら今回はブーケの写真も2ショット写真もありませんので(見たくない?(笑))先生の作品をご覧ください~。どうですか?素敵でしょう? (^-^)薔薇だけで10種類もあるようなのですが、私にはどれがどれなのかよくわかりません…。が、とってもいい香りなんです~~!ガーデニアは知っていましたが、生花で見るのは初めて。プリザーブドでお馴染みのアストランティアこれも生花では初めて見ました。可愛いですね~グリーンにミントを使っていてこれまたいい香り~やっぱり生花は香りがたまりませんね!今回もまた凹むような結果で帰ってきましたが、また再チャレンジしてみようかな~
2007年07月01日
コメント(6)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


