わたしのこだわりブログ(仮)

わたしのこだわりブログ(仮)

2009年04月25日
XML


ファーストクラス機内食 9
お寿司ですね。見栄えはすてきですが、味は今ひとつだつたようです。
日本から積んだ食品(行き)なのに・・・。
帰りのメニューの写真を撮らなかったのですが、帰りの和食の方が美味しかったと言う事です。

ファーストクラス機内食 10
すき焼きです。よく和食では使われます。
味のはずれはありませんが、寿司にすき焼きって日本食のイメージなんですかね。
断然洋食の方が当たりでした。これもチョイスで、後もう一品あったのですが、おいしそうに写っていなかったので、はずしました。
下はデザートです。これも2品か3品かのチョイスだったかも・・。
ファーストクラス機内食 7
こっています。カップもチョコで出来ています。下に落ちている石もチョコです。
でも全部食べなかった気がします。飾り付けは素敵なんですけどね・・。ムースがこってりで・・。

ファーストクラス機内食 8
普通にケーキですね。この後デザートのチョコレートも出たような気がしますが、お腹がいっぱいだったので断ったような気がします。
フルコース料理が出るので、かなりお腹が一杯になりました。
当然食事時間も長くかかります。(エコノミーと違って優雅でゆったり時間がながれてました・・。)

問題は食事後もトイレ以外立つ事がないので(さすがに行く所がない。)座りっぱなしなので消化に苦労してました。
お酒でもたくさん飲めれば何倍も楽しめたのでしょうが、ワイン一本開けられない(ワイン好きだが弱い)ので非常に残念でした。(一応、航空会社のセレクトした自慢のお酒がいろいろあったのに・・。)

座席も快適で、「飛行機の中でこんなに贅沢していいの?」 ちょっと恐縮してしまいました。何しろほぼ水平ベッドみたいにリクライニングするのですがら・・。しかも、前にバックを置く余裕さえありましたから。(皆、結構足下散らかっていました。)

正規にお金を払えば(航空会社で異なるが・・)ファーストクラスは、エコノミークラスの10倍近く高いとか??? 
その価値は人によって異なるでしょうが、その分何回も海外に行きたい人の方が大多数でしょうね・・。もちろん最上のサービスを受けたい人に値段はないのかもしれませんが・・。
でも、ビジネスクラスとの差は思った以上に大きかったですよ。

因みに、今年乗ったハワイ路線のビジネスクラスはずいぶんレベルが落ちて(座席は少し大きいし多少の余裕はあるけど・・)、エコノミーとあまり変わらなくなっていました。(JAL)

そういえばエコノミー症候群と言うのはファーストクラスでもなるのかも。足がむくんでパンパンになり、(帰りの飛行機)ブーツがきつきつで泣きそうでした。
最近は機内で着圧ソックスをはくようにしていますが、これ、絶対いいです。むくみに効きますよ。

back number
リンク ​ ファーストクラスの機内食 1 前菜
リンク ​ ファーストクラスの機内食 2 メイン スマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年02月09日 22時23分04秒
コメントを書く
[料理と素材とレストラン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: