わたしのこだわりブログ(仮)

わたしのこだわりブログ(仮)

2009年06月27日
XML



私がオレンジピールに目がないと言う話は以前したと思いますが、またまた入手しましたオレンジピールをちょこっと紹介します。

シチリアのオレンジピールとジャン・フィリップ・ダルシーのオレンジピール

下は前に紹介した Jean Philippe Darcis (ジャン・フィリップ・ダルシー) のオレンジピールです。ベルギーからのお土産です。
ジャン・フィリップ・ダルシーのオレンジピール
さすがに上品で美味しい一級品です。トップ3には入る柔らかさ・・。これは上品に少しずつコーヒーと一緒にいただきたい一品でした。

下は、今回入手したイタリア、 シチリア島のナチュラル・オレンジピール です。
シチリアのオレンジピール
地元の小さなお菓子屋さん 「Roberto」 の品ですが、こんなの初めて!! 
と言う豪快さです。オレンジの皮を豪快に8つ切りにして甘皮も残ったままでの処理ですが、苦くなく程良いやわらかさは、オレンジの質が良いからにほかなりません。しかも大きいし8つ切りを3つ重ねてチョコに絡めてあります。チョコはまずまずの味ですが、オレンジに対して量が少ないかな?  それにしても本当に豪快!!  日本じゃとても高いオレンジの皮ですがシチリアは捨てるほどたくさんあるのだろうな・・と思います。
陽光の良いシチリアのオレンジは肉厚で甘くてジューシーな最良品が育つのでしょう。まさに環境ならではの一品です。
ブラッド・オレンジのジュースを最初に飲んだのもシチリアのが初めてでした。トマト・ジュースのような色のブラッド・オレンジに衝撃もありましたが、飲むと確かにオレンジ・ジュースです。あれからいろいろ飲みましたが、やはりシチリアのが最高のブラッド・オレンジのフルーツ・ジュースでした。
シチリアのオレンジ、ブラボーです。


今日はこれから高校のクラス会に行ってきます。幹事なので大忙しです。
2~3年に一回は開催していますが、このままおばあさんになっても続きそうです。今回は少し? 贅沢して「ふぐ」料理です。(夏だけど・・。)高校の担任の先生が大学教授に就任したお祝いの会ですから・・。
それに女だらけ・・・(女子校だったので)飲むよりグルメに走りました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年06月28日 01時26分28秒
コメントを書く
[スイーツとパンとお菓子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: