PR
Keyword Search
Category
Freepage List
バートン・オン・ザ・ウォーター(Bourton on The Water)
別のバートンが存在するので、水辺のバートンと呼ばれます。
ロンドンから北西100km程のオックスフォート゜の少し先、コッツウォルズの中央に位置しています。
テムズ川の支流の一つウインドラッシュ川が村のほぼ中央を分断するように流れているこの村は、穏やかでやさしい気持ちにさせてくれる癒しの村です。
ウインドラッシュ川は川と言っても川幅はありますが、水深10cm程(足のくるぶしくらい)の浅い川です。清流には水草がゆらめき、水鳥(カモ)が泳ぎまわり、時に小はさな子供達が水辺び戯れています。河辺の遊歩道とその沿いには柳などの木立が涼しさをさそい、ウインドラッシュ川に幾つかかかる古めかしい石橋は(馬車こそふさわしい)築200年の石橋もあり、歴史を感じさせる一品です。
さらに加えるなら、前回バイブリーで紹介したようにコッツウォルズ地方独特の地元で掘られ、採掘されたウーライトの石で建築された家も景観をUPさせています。
ウーライトのクリーム色の外壁と、グレイトウーライトで石葺きされた家々はウインドラッシュ川とその周辺の景観と相まって、独特の風情を醸し出してくれています。
コッツウォルズで最も人気のある村と言われるのがとても良くわかる村です。
木漏れ日溢れる遊歩道を端から端に散策しても小さな街なのであっと言う間。
川沿いのコテージの多くはティールームやレストランになっているので、疲れたらそのガーデンから川を眺めるのも一興です。
バイブリーもそうでしたが、本当に野生のカモが多いですね。
カワイイ、アイスクリーム屋さんもあります。夏はアイスを食べながら芝生で寝そべるのも良いかも・・。
街の散策に飽きたら個性派ぞろいの小さなミュージアムがあるので立ち寄ると良いでしょう。
川に平行して走るハイ・ストリート沿いには、ホテルや銀行の他、ミュージアムが点在。
モーター・ミュージアム(The Cotswolds Motor Museum)は]昔の水車小屋を改造して造られていて、個人コレクター所有だった数十大のクラッシック・カーとアンティークの子供用自動車が展示されているようです。
モデル・ヴィレッジ(The Model Village)は、ウィリアムモリスが提唱してできたもので、村全体を1/9に制作したミニチュア村が、ガリバー村のような気分にしてくれます。
川の反対岸ヴィクトリアストリートには香水製造所(Cotswold Perfumery Exhibision)があり制作過程を見たり、香水の歴史を勉強したり、植物園の見学もできます。もちろん買い物も・・。
時間が許すならのんびり過ごしたい避暑地のような村がバートン・オン・ザ・ウォーターです。
冬のバートン・オン・ザ・ウォーター
別の趣があるので写真だけ掲載します。
夏の華やぎはないですが、イングランドのおしゃれな田舎を感じさせてくれます。
木々の葉がないと村の石造りの建物の様子が浮かび上がって夏とは別の趣がありますね。
地元イギリスの人も田舎を感じたくて訪れる村です。是非ロンドンにお立ち寄りの際は、すこし足をのばしてみて下さい。
お勧めブログ・バックナンバー5 (Navajo Nation… 2020年12月26日
カプリ島 青の洞窟(Grotta Azzurra) 2020年03月25日
デン・ハーグ(Den Haag) 1 2016年08月06日