わたしのこだわりブログ(仮)

わたしのこだわりブログ(仮)

2009年07月11日
XML
カテゴリ: 偉人・画家・聖人



ミケランジェロ・ブオナローティ(Michelangelo di Lodovico Buonarroti Simoni)
(1475年~1564年)
フィレンツェを離れベネチアへ、そしてボローニャで1年過ごしフィレンツェに1度戻ると「眠れるキューピッド」(1495年~1496年)を制作。「古代の作品としても通用するだろう。」と言われたこの作品は後に古代彫刻としてローマで売り払われていた事件が発生。

この事件を契機にローマに招請されたミケランジェロは、「バッコス」を制作し、フランス人枢機卿のジャン・ピレール・ド・ラグロラの為に「ピエタ」を制作します。それが、彼の代表作にも数えられるサン・ピエトロ寺院の聖母子像です。
「ピエタ(Pieta)」制作(1498年~1500年)
ミケランジェロのピエタ
「ピエタ(Pieta)」は十字架から降ろされた息子キリストの亡骸を腕に抱く母マリアをモチーフとした聖母子を表現するものです。
目を見はる美しさは、古典的な理想美の中にも抑制された美を表現した、独創性を持っています。この作品は、彼に不朽の名声をもたらし、一気にイタリア彫刻界の頂点に立たせた作品です。
(以前「ミケランジェロ作メディチ家礼拝堂」の所で写真だけ紹介しています。)

1501年英雄としてフィレンツェに戻ると、前回紹介した「ダビデ」(1501年~1504年)を制作。(この時彼はまだ26才なんですね。)
ダビデ像は当時市庁舎として使用されていたヴェッキオ宮殿前に、ロレンツォの死後共和制にもどっていたフィレンツェの共和国の自由と、勇気と美徳のシンボルとされます。

ローマで(ヴァチカンで)ユリウス2世(在位1503年~1513年)が即位すると再びローマに招請され、ミケランジェロはこの後7人の教皇に仕えて振り回されながら仕事をする事になります。
下は当時ラファエロの描いたミケランジェロです。彼の肖像画は、老いたものばかりなので、彼の人物像がわかりやすい作品です。 
ラファエロのミケランジェロ
一風変わった思索家といった感じですね。因みに欠けていますが、左上の白い衣装がラファエロ本人です。下は、上の作品の全景です。
バチカン署名の間のラファエロ作。「アテナイの学堂」  制作1509年15011年。
ラファエロのアテネの学堂
中心の赤い衣装がプラトンで右の青衣がアリストテレスです。1508年に教皇ユリウス2世から依頼された署名の間の壁面と天井画の成功で、ラファエロはルネッサンス最大の画家としての評価を得ています。ミケランジェロと同時期に、ほぼ隣で仕事をしていたわけです。ラファエロはレオナルド・ダ・ビンチの影響を受けた人ですが、ここでの仕事でミケランジェロを賛美したのかもしれません。最初の下絵に彼はいなかったのですから・・。

サン・ピエトロ大聖堂の全面改築
教皇ユリウス2世は、建築家ブラマンテに設計を一任します。同時にミケランジェロにシスティナ礼拝堂の天井画を描くよう支持するのですが、もともと絵画は自分の専門ではなかった事もあり気乗りのしない仕事だったようです。
暑く蒸し風呂の様な部屋で、足場の悪い中、上を向いて描くと言う制作で、絵の具はしたたり目の中に落ちるといったつらく苦しいものだったそうです。(特にフレスコ画は1日の描く分が決められてしまうので時間制限がつく。)
確か女装して逃げた事もあったような記憶が・・。タイトルを忘れましたが、高校の頃に読んだミケランジェロの事を書いた本にそんな細かい記述があったような・・。
なんだかんだと4年の歳月をかけて完成1512年の事です。

「天地創造画」
下が、制作期間(1508年~1512年)をかけたシステイナ礼拝堂の天井画です。「 創世記」をテーマにした9つの場面が描かれたもので 、一般に「天地創造画」と言われています。(バチカンにある絵の中でも有名な一つです。)
システイナ礼拝堂の天地創造図 1
一番中心、神がアダムに向かって手を差し伸べる場面が、「アダムの創造」です。その二つ右が「アダムとエヴァの原罪とエデンの園からの追放」食べてはならないりんごをヘビにそそのかされてエヴアが食べ、アダムに勧めた人間の原罪を表現しています。
この作品も説明するには特集で何本かになるので、今回はスルーします。

人々は畏怖の念を持って「天使の技」を見るために何100kmもの旅をして来たといいます。

今回もつづく・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年07月12日 07時21分04秒
コメントを書く
[偉人・画家・聖人] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: