わたしのこだわりブログ(仮)

わたしのこだわりブログ(仮)

2009年07月22日
XML



7月22日は、「ナッツの日」だそうです。と、お知らせがあったので・・。
「ナ(7)ッ(2)ツ(2)」の語呂合わせだとか?  今日はアーモンドを紹介です。

アーモンド(Almond)

旧約聖書の民数記の中で、神は、父祖の家ごとに1本づつ、12本の杖を出させます。それを契約の箱の前に置くと、 神の選んだ杖からは芽が出て、花が咲き、アーモンドの実を結んだそうです。 杖は、アロンの杖でした。神はレビのアロンを選び反逆した者への警告にその杖を契約の箱の前に置かせました。

「杖の話」の前に、神は、神の意志を伝えるモーセに反逆する者を罰しています。
モーセとアロンに反逆したコラら、に対して神は炭火を入れた香炉で香をたかせて神の前に持って来させます。そして、モーセとアロンに「この共同体の者達」と分かれて立つよう支持し、その場から離れさせます。
彼らの足下の大地は開き、彼らとコラの仲間たち、その持ち物一切を、家もろとも飲み込んだ。彼らと彼らに属する者は全て、生きたまま、陰府(よみ)へ落ち、地がそれをおおった・・・・・また、火が主のもとから出て、香をささげた250人を焼き尽くした。
とあり、 杖は、「反逆すれば罰が下る事を示した」警告を民に示したものでした
(映画インディー・ジョーンズ「レイダース失われたアーク」のクライマックスはこの話から作られた場面のようですね。似てるもの・・。)


下が、アーモンドの木。ギリシャで撮影。
アーモンドの木
原産はアジア西南部だそうで、トルコにも多いです。
バラ科サクラ属の落葉高木だそうで、サクラに似た白い花を付けるようです。
葉は、何となく月敬樹の葉にも見えますが・・。
アーモンドの木と実
アンズ、モモやウメの近縁種なのだそうですが(実が貧弱・・)果肉は薄くて、食用にはならないようです。
下は収穫した実ですが、確かに貧弱な青梅にも見えますね。
スイート種とビター種があるそうで、食用にされるのはスイート種なのださうです。(ビター種は大量に摂取すると有毒だそうです。)
アーモンドの実
ビタミンEが多く含まれ、Eの活性酸素は体細胞や血管の酸化を防ぐ抗酸化作用があるそうで、老化防止の妙薬ですね。また、不溶性食物繊維を多く含むそうで、整腸作用があるようです。
下は、種の中身を取り出し種の殻を割った中身をローストしたものです。
ロースト・アーモンド
ロースト・アーモンド塩無しです。おつまみナッツの定番ですね。


話は変わりますが・・
やっと衆議院議員の解散ですね。これから盛夏となるのに、熱い夏となりそうです。
投票日(8月末)まで、やけに期間があるから選挙活動も長ーくなり、関係者は地獄の夏かもしれません・・。(夏の選挙は辛いですよ・・。)

うぐいす嬢を1度やりたくて、選挙を手伝った事があります。
実際の選挙期間中は事務所管理に回されたので宣車(宣伝カー)に乗ったのは3日くらいですが、自民党の宣車「あさ風」(もうないかも・・。)は後部にお立ち台があって、3人くらい立てます。(屋根にも上れたかも・・)走りながら回りの車に手を振るのは(誰もが注目する。)とても気持ちの良いものでした。(自分もだんだん選挙に乗って行くのがわかります・・。)
本選2週間は出先本部の事務所責任者にされたので、2週間殆ど睡眠無しの毎日で、体力のない今はもうあんな事はできません。
選挙対策本部に詰めるスタッフや後援会の人達は、一つの目標の為にほとんど寝食共にするようなものですから、一喜一憂し、2週間は運命共同体として共に戦い、燃える同志となるわけです。
選挙とは、参加している人から見れば、一種の祭り事、イベントみたいなものかもしれまぜんが、当選ならともかく、落選時は寝込んで何日も立ち直れない疲れようです。
(私は一勝一敗でした。)

今、日本には実力と実行力があり、且つカリスマ性のある政治家が一人もいない事がなげかわしいですね。
政権交代? 仮に民主党が政権を握ったとしても、首相も適任はいないけれど、入閣すべきメンツの適任者が民主党には誰もいない・・。と、言うより、皆忘れていないか? そもそも民主党のほとんどが元自民党の2軍ではないか・・。
自民も民主も一緒、共産は絶対嫌、それでも投票に行くべきか ?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年07月22日 21時04分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[料理と素材とレストラン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: