わたしのこだわりブログ(仮)

わたしのこだわりブログ(仮)

2009年11月06日
XML
前回最後にサンティアゴ・デ・コンポステーラに触れましたが・・・。

サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路
サンティアゴ・デ・コンポステーラは スペイン北西部ガリシア自治州にあるエルサレム、バチカンと並ぶキリスト三大巡礼地の一 と数えられている 聖ヤコブの遺骸が奉られている教会 です。

ボルドーは立地も近いために欧州の巡礼者が通過する土地となっています。
特にフランス各地方面から ピレネー山脈を経由しスペイン北部を通る道の事をサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路 と呼んでいます。

四国のお遍路さんと似ていますが、サンティアゴ・デ・コンポステーラへの途上に、要所要所に立ち寄る教会があります。
ボルドーでは3カ所がサンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼路のモニュメントとして1998年に世界遺産に登録 されています。

サン・タンドレ大聖堂
サン・スラン大寺院
サン・ミッシェル大寺院



ボルドー(Bordeaux)
サンタンドレ大聖堂(Cathedrale St.-Andre)
上記サンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼路の一つの教会に指定されています。

聖ヤコブの象徴であるホタテ貝をモチーフにした認定マークが教会にあります。
サンタンドレ大聖堂にある巡礼路マーク

大聖堂は長さ124mの身廊を持つラテン十字型
ゴシック建築で増設されている内部のステンドグラスがすばらしいです。
ボルドーの街 8

絵画的に素晴らしいので少し紹介。
写真下の左は聖母マリアと母アンナ?
ボルドーの街 11

ひょっとしたらヘンリー2世とアキテーヌ公女アリエノール・ダキテーヌかもしれません。
ヘンリー2世の方が11歳年下だったと言います。
ボルドーの街 10

神の宇宙を感じるステンドですね。
祝福される聖母子に見立てているようですが、ひょっとしたらこれもアキテーヌ公女アリエノール・ダキテーヌと皇子かも・・・バラとユリの絵が差し込まれているので・・。
ボルドーの街 13

聖堂入り口のバラ窓の格子
ボルドーの街 14

バラ窓のステンドグラス
ボルドーの街 12
パリのノートルダム寺院とはまた違ったパーツの柄の取り方です。バラ窓としては地味ですが、カラーの入れ方も案外計算されているのが見てとれ、ステンドグラスとしてはなかなか興味があります。

写真正面上がパイプオルガン(バロック・オルガン? のようです)
ボルドーの街 9

つづく






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年11月06日 21時12分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[建造物・教会・墓地・墓石・遺物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: