わたしのこだわりブログ(仮)

わたしのこだわりブログ(仮)

2010年03月09日
XML
カテゴリ: 歴史の旅

星写真入れ替えました
南側(右)の翼廊にクリストファー・コロンブスのお墓がある。
教会に興味のない日本人にはこちらの方が興味があろうスマイル

スペイン(Espana)
アンダルシア(Andalucía)州、州都
セビーリャ(Sevilla)県、県都セビーリャ(Sevilla)
セビーリャ大聖堂(Catedral Sevilla)
コロンブスの墓所

スペインの功労者として祀られている
それも 破格の英雄的扱いであるのが、その墓所を見れば一目

南側の翼廊前(サン・クリストバルの扉の前)に墓所となる棺があります。
大理石に乗った台石の上に棺は御輿に乗ったように4人の王達に担がれている。


コロンブスは、スペインでは、クリストバル・コロン。
右翼の扉サン・クリストバルは彼の名に因むのか? 彼がサン(聖)になっているのかは不明ではあるが・・・。

スペイン帝国のカスティリア王国、アラゴン王国、レオン王国、ナヴァラ王国の四王国を象徴する4人の王に支えられている・・・びっくりと言うモニュメント的な墓所なのです


クリストファー・コロンブス(Christopher Columbus) (1451年頃~1506年5月20日)
イタリア、ジェノヴァ出身の探検家、航海者、商人。
Ridolfo Ghirlandaio Columbus.jpg
弟のバルトロメがいるリスボンに身を寄せた時に「 地球球体説」(地球は丸い)を知り、それが彼の大西洋航行に影響を与えたと言う。

コロンブスの航海
1484年、ポルトガルのジョアン2世に航海の援助を求めて失敗。
1486年、カスティーリャのイサベル1世とその夫フェルナンド5世に援助を求めるがこの時は失敗。
その後 レコンキスタを完了したスペインは財政に余裕はなかったが、ポルトガルへの敵対心により女王が、コロンブスの援助をする事を決め たらしい。
※資金はジェノバの商人らが手はずを造った。

1492年4月17日 フェルナンドとイザベルは正式にコロンブスと契約
(内容は、発見地の総督職、世襲提督の地位、発見地からの上代の10分の1の獲得)

第1回航海出発(1492年8月3日~1493年3月15日)
(大西洋をインドを目指した。)
ニーニャ号とピンタ号とサンタ・マリア号の3隻で総乗組員数は約90人。
その 出陣式がこの教会であった。
1492年10月11日サン・サルバドル島発見。12月6日にはイスパニョーラ島を発見。
1493年3月15日パロス港へ 帰還すると宮殿では盛大な式典が開かれた

第2回航海出発(1493年9月25日~1496年6月11日)
この目的は植民地開拓と統治目的

第3回航海出発(1498年5月30日~1500年10月)
ベネズエラのオリノコ川の河口に上陸。これが大陸の発見ではあるが、彼はこれをアジアと言い続けた。





ところで、 コロンブス兄弟は植民地における統治能力が欠如していたようです。度重なる現地反乱などの失態により彼は失脚する事になる。

第4回航海出発(1502年5月9日~1504年11月7日)
王からの援助は小型船4隻。帰国するとイサベル女王が死去し誰からも相手にされなくなっていた?

後々の事を考えると コロンブスのおかげでスペインは広大な植民地を南米に展開できたわけで、もっと奉ってあげても良いぐらいですよね。ぽっ


コロンブスのお骨の
1506年5月20日カスティーリャ王国の王宮がおかれていたヴァヤドリドで54歳で亡くなると一時セビーリャのカルト修道院に納められ、その後1892年に彼が発見)した南米イスパニョーラ島に移動された。
※ イスパニョーラ島は現在のドミニカ共和国

1898年 、エスパニョーラ島(ハイチ)がフランス領になったのを機に フランスと返還交渉。
彼はやっと? スペインに戻ってこれた
・・と言うわけです。
最も彼の故郷はジェノバですけどね。

棺は1891年アルトゥロ・メリダ・アリナリによりサントドミンゴの教会の為に制作 したもののようです。


りっぱな墓所のわけは、そう言う事か・・・。

彼が初めての大航海の出陣式がこのセビーリャ大聖堂だった事によりここに安置され現在に至る。
お骨は一部、なのだそうです。つい近年DNA検査がされたらしいが、本人かの確認はできなかったようだ
。(実はサンドドミンゴの教会にあったりして・・・)

所で、この教会には彼の息子の墓所もあり正面入り口から入った床に埋葬されている。
彼は膨大な量の古文書をこの教会に寄付したようで、それによりここに埋葬されたと言う。
つまり父より先にここにいたんですね。

教会はつづく
リンク ​ スペイン・セビーリャ 9 (聖アントニウスと画家ムリリョ)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年12月01日 07時01分36秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: