2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
日本につきました。家の方は引越しの荷物が届いてある程度整理できて落ち着いてきました。今週から幼稚園に行かなくなった娘ちゃんのために毎日保育園に遊びに行っています。日本はいろんな面でいいな~~って思うことがいっぱい。一番好いところは。。。食べ物かな?離乳食が始まった息子君。台湾は台風が来ていたため野菜は余りよくないし。あげれるもの。。。毎回考えていました。果物も以外とあくが強いものとか、ぶどうとかも皮が厚かったり・・・日本は種類も多いし、息子君食欲旺盛です。日本に引越す前から台湾のローカルテレビを見たい~~!!っていう二人の気持ちがあり、老家にモデムを設置してもらって、日本でも台湾のローカルテレビ楽しんでいます。娘ちゃんも大好きな幼児番組見れて毎日中国語で歌っています。こんな感じで日本の生活スタートです。ここで、、、楽天の日記なのですが、、、台湾にいる間は本当にこの日記でたくさんのお友達と知り合えて楽しい台湾生活を送ってきました。日記さまさまです。それで、、日本に引越してからは。。。実は以前から最近人気のmixiにおよばれしまして、そちらの方で日記を書きたいと思っています。もし、日記をずっと読んでいてくれた方でmixiの会員の方がいましたらメッセージください。マイミクになってください。このページは娘ちゃんの4ヶ月からの成長を書いたので残しておきます。楽天のお友達のページにも時々遊びに行きますので、これからもよろしくお願いします。それでは~~!!
2007.11.15
コメント(3)
帰国まじかなので、そろそろインターネットも切る予定。 これが台湾最後の日記になるかな? 台湾ではいろんな思いがいっぱいあって6年間だけれど、それは濃い時間でした。 また台湾に戻ってくるかも?って思うこともいっぱいあるけれど、 しばらくは日本でがんばります。 台湾で結婚して子供を生んで自分の人生結構変わった。 友達も結構様変わり。 日本だと医療関係や自分が習っていた習い事で知り合った友達だけなので、海外に出ると自分とは視野の違う人を知り合うこともあった。 それは新鮮でもあり、楽しかったけれど、人間関係で疲れることも多々あった。 これからは古巣に戻るという気持ちもあるけれど、子供がいる分またいろんな人と知り合うんだろうな。 どきどきとわくわくしている今日この頃。 台湾でお世話になった皆さん。ありがとうございました。 そして、日本にいる皆さん。帰ります、これからお世話になります。 台湾人のみなさん、外国人の私に優しくしてくれてありがとう~!! 台湾万歳!!
2007.11.01
コメント(10)
全2件 (2件中 1-2件目)
1