2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
ポーちゃんの下痢が治らないので、すっかり動物病院の常連です>< しかし、動物病院は、当たり前だけど、動物好きな人が多いですね。ポーちゃんは、トワイニング紅茶缶二つ入りの紙箱に入れられて獣医さんに行くのだけど、待合室でよく「何が入ってるの?開けて見せて~」と頼まれます。 開けるとポーちゃんの可愛いお顔を褒めてもらえるので、飼い主はホクホクです。 今日も、ポメラニアンを連れたおばさまから、開けて見せて、と言われたので開けました。そしたらおばさんはホッとしたように、「あら~、良かった。カブト虫じゃなかったわぁ」 だってw かぶと虫・・・w獣医さんに連れていく人いるのかなあ?w もし、動かなくなって連れていっても「寿命です」の一言で片付けられそうな気がするけど、どうなんだろw
2003年04月18日
昨日、「せんせ~~、英語の勉強はぁ?」と言う超マジメな生徒たちを無視して、「カネ出さないとミサイル撃つぞ~~」という王様が隣の国にいたらどうする?と質問してみました。こんな機会でもないと、こんな話しないだろうし、生徒がブッシュさんの読み書き能力と同じに四年生だったので。 そしたら、出てきた答がいくつかありまして、小さい子でも考えることは同じなんだなあ、と思いました。けっこう良く出た方なのかな?この答。①逃げる(他の国、もしくは海の上w。亡命して移住権とれなきゃボートピープルって奴になるパターン?)②戦う(自衛隊を強化する発想ですな。)③人に頼んで追い払ってもらう(アメリカ頼みの日本政府の考え方かな?)④何もしないように祈る(宗教家になれそうなお答ですw)⑤めんどいので、何もしないで放っておく。(ううっと唸りたくなる答ですが、案外、世間はみんなコレです。生活あるしねぇ><)⑥説得して止めさせる。 と、説得するという答が出てきたところで、「じゃあ、ワタシが王様役するから、説得してごらん?」と言ってみたら、「ううっできないよお、めんどうだよお、無理だよぉ~~」と喚いて、結局⑤に戻ってしまいました。なんだかんだ言っても、⑥が一番面倒なのかもしれない。 しかし、本当は試して欲しかったなあ。今度またやらせてみようかしら。 小さい頃から⑥の技術を磨いておけば、日本も外交に強くなるかもしれないし、色々な面で人間関係がうまくいくようになるかもしれないし・・♪
2003年04月12日
「私が大統領としてバカだと思っている人々は、その考えが甘いものだと認識することになるだろう」とは、ブッシュ大統領のお言葉です。最近、アメリカ関係の本を読み漁ってるうちに見つけ、唖然としました。 おーい、大丈夫か?マジのアホなのか、こいつは?と思っていたら、ワタシは大変失礼なことを思ってました。ブッシュは知恵遅れ・・というか、脳が弱い、というか左脳の発達が健全ではない、というか・・「失読症」という生まれつきの障害持ちでした>< 失読症とは小学四年生程度の読み書きしか出来ない障害のことです。ブッシュ家は遺伝的にこの障害が多発しており、弟の二ールさんを筆頭に現大統領の彼もその一人だそうです。 ブッシュさんは「ブッシズム」といってこの類の妄言が多く、「ホワイトハウスとはどんなところですか?」と聞かれて、「白いんだよ」と答えたりもしてて、大統領でなければ爆笑できます>< スイマセン、ワタシは障害者を差別しちゃってました、仕方ないよねぇ、生まれつきなんだから、可哀相なんだから、こういう人も分け隔てせずにイェール大学出して、ハーバードも卒業させて、社長にして知事にして、大統領にもして、戦争もさせてやんなきゃアカンよ、って・・ホントにいいのか?ぎゃ~~~っっっ!>< その他にも、アル中による飲酒運転やコカイン吸引や紊乱罪で三回も逮捕されてるブッシュさんですが・・マジ、ほんと?アメリカって狂ってる。クリントン政権の時に、三回以上の犯罪を犯したら、重犯罪者として扱うことにして、選挙権も剥奪したりしてるんだけど・・ブッシュ、それに入っちゃうじゃん>< 前に、アルツハイマーのレーガン大統領もいたし、運営は側近たちがやって大統領はお飾りらしいから、これってアメリカの伝統・・・・・・? イラクが陥落して、アメリカが新政府つくるらしいけど、ロクなものにならなそうで怖い。もともと、石油の利権のためだけに作るんだから、どんなもんになってもいいのかな? とにかく石油のラインだけは確保しとけば、内戦が長引いた方が武器の供給が増えるから、武器輸出で世界一のアメリカはウハウハ儲かるし。そういうことを報道しそうな報道記者たちは一発脅して(三発か?)退散させたし。 戦争のせいで、地球の温暖化が進んだり、奇病が増えたりしても、どうせ被害に合うのは貧乏人どもでしょってことかな。アメリカは世界の富の60パーセントを独占している。 でも、いいのかな、アメリカの平均気温が50度くらいになって、国土の半分くらいが海に沈んでも? ぼくちん、四年生だからそういうことわかんなーい、なんでしょうが、側近たちが何とかしろよぉ。あ、側近もアル中で駄目なんだっけ・・><
2003年04月10日
ただ今、アメリカについて色々と本を読んでいます。戦争反対、はいいけど、だからと言ってフセインを放っておいていいのか?というのにもNOだと思ったので。 経済制裁は、結局はイラク国民を苦しめるだけだったみたいだし。歴史とか、国の背景とか学んで、何とか方向くらいは見つけて、苦しむ人々が減って欲しいです。 でも、個人がたった一人で座ってるだけで何ができる?という以前に、そのくらいで解決するほど根の浅い問題ではないのも分かってて・・悲しいです。 アメリカが悪だという本は色々読みました。シオニストの陰謀とか、アメリカの経済は戦争(武器製造と輸出を含む)を含んだサイクルで回っているのだ、とか、石油の問題とか、ローマ帝国を継承する、とか色々。 しかし、そういうことを語るのにはまだ読み終わってない本もあるので、私がアメリカに滞在していた時に感じたことを少し。 まず、アメリカは豊かで何でも許される国でした。すごく便利で、あらゆるものがあって、それも安い。そして、広くて綺麗。 日本はなんだかんだいって規制が多いし、セコイことも多いです。品質を極めるより、消費者を騙したり媚びたりして売るみたい。 それから、何でも許されるので、意見や新しいアイディアが言いやすかった。そういうこと、すごく感心してくれます。人を褒めたり認めるのがかなり上手。 けれど、何もかも許されるので、我侭による喧嘩もたえません。してはいけないことがないと、やっぱり人間は幼児化するらしく、下らない意地の張り合いとか、いらないものまで欲しがってといった争いが多い。 そして、それがいい、悪いかの判断は誰もできないし、常識のようなものもないので、裁判に頼る、といった感じでした。 つまり、キリスト教によって、神が全て良くして下さると思ってるから、好きなことをなんでもして、最初は悪くなったように見えても、いずれ良くなる、と思っている。 それから、死ぬ前に懺悔さえすれば天国に行けると思ってるから、悪いことを平気でする。そして、教会へ行って懺悔して、それからまた同じことをする。くりかえし。 反省して直す、とか悪いところを探して、つきとめて、それを直す、といったことができないのですよね。とにかく全部を裁判や懺悔にポンと乗せちゃう感じ。 まあ、悪気がなくて、子供みたいで憎めない人種ではあるんだけど・・武器をふりまわす子供だからねぇ。それに、私のいたところ中流以上の生活水準の家庭だったので、下級層はもっと悲惨で、案外、先進国の中では一番くらいに不幸な人々の住む場所かもしれないです><
2003年04月07日
戦争がだんだん佳境に入っちゃって、毎日、悲惨なニュースが流れてきて悲しいけれど、プライベートでも大変です。アルバイト探しがうまく行かないのに加え、ポーちゃんが下痢です。もう、十五日くらいになる>< アルバイトの方は、自業自得なんですよね。得意の英語を使わない仕事を探してる上に、こっちから断ったりもしてるから。贅沢言わずに思い切ってやっちゃえって思うのと、長く勤められるところを慎重に選びたいって思うのと板挟み。所詮、バイトなのにw ポーちゃんの方は、最初、あまりひどくないうちにいつもの獣医さんに行ったんですよね。そしたら、「たいしたことないけど、用心のために薬飲んどきましょう」って言われて飲ませてたのに、少しずつ悪化して行っちゃった。 そのうち、獣医さんがポーちゃんのことをリンちゃんと呼んだり、出血はしてませんかあ?なんて言うのに気が付いた。少し前に、リンちゃんのおしっこが赤っぽくなって、子宮からの出血の疑いで、ここに連れて来てたんです。 獣医さんは、ポーちゃんをあまり診ずにウンチの検査だけしてたし、カルテごっちゃにしてない?こっちは男の子なんですけど、子宮なんてないんですけど、ホント大丈夫?・・なんて考えも出てきたわけ。 それから、二週間たってやっと寄生虫が発見され、駆除のお薬をもらいました。けれど、獣医さんは二種類の薬を出すって言ったのに、くれたのは一種類だけ。それで、看護婦さんにきくと、慌てて別の薬も出してきて、それから私に、「もう一種類はこれでいいんですよねぇ?」なんて聞くから、獣医さん変える決意をしました。だって、私に聞かれたって、薬の種類なんか分かんないよぉぉぉ~~>< それで、新しい獣医さんのところでこの経過を話したら、後で同居人に「みっともないことするな」って怒られました。でも、何の理由もなしにコロコロ獣医さん変える飼い主だって思われたくなかったんだもん、ポーちゃんにも影響したら嫌だし。 それに、前の獣医さんも、患蓄を間違えたりは、ただの疑いにしか過ぎないので、あまり悪く思ってはいません。なるべく悪く聞こえないように説明したつもりなんだけど・・「言い方が何だかいやらしかった」とまで言われてしまいました。 まあ、これでポーちゃんが治ってくれたら、苦労も報われるんだけど。でも、新しいお薬は苦いらしくて、なかなか飲んでくれません。言われた通り、ヨーグルトに混ぜて飲ませてるんだけど、そうするとどうしても量が増えてしまい、また嫌がり始める。ほんとに色々大変です><
2003年04月04日
そろそろ、アルバイトを決めたいなあって思いはじめて、一ヶ月たつのだけど、なかなか決まらない(涙) お金も足りなくなってきて、ハム子もあまり具合良くないし、しなきゃなあって思ってるけど、でも、いい仕事も選びたいので、悩みは尽きないです。 だいたい、普通の人ってどのくらいたったら妥協して、とりあえず勤めちゃえって思うのかな。期間より残額かな?私はのんびりしてるのか、焦りすぎなのか分からないけど、とにかく、優雅に?wジタバタしてるんじゃなくて、けっこう機嫌悪くジタバタしているので、反省です。 何をするにしても、きちんと考えて決めたことなら、もっとのどかに行きたいです。計画もたてずに、ただぼうっと待ってるのも駄目駄目だけど。また、ラッキーばっかりアテにしてたてる計画も駄目ですね。今のアメリカみたいに。 TOEIC、生まれて初めて受けてみました。模試なんだけど。今まで、これだけは避けてたんですよね、外国ではちいっとも有名じゃないし、ハッキリ言うと役にもたたないので。 しかし、日本では有名ですねぇ。日本って、誰かが始めると、役にたつかたたないかも考慮せずに、あわてて右に習えってやっちゃいますもん。 結果は、580点。でも、言い訳だけど、ウチのパソコンじゃ殆ど聞こえない、ヤバイ、でも進んじゃってるぅ~、きゃああ~~><状態のまま適当にやったので、もう少し上がると思う。それから、コツを会得したらもう少し行くと思う。まぁ、二年も外国にいたにしては、この点数は低すぎw けど、問題は、英語使った職業をもう一つ増やすか、なんですよね。 今の教師職は好きで、私はそれしかしたことないのだけど、生徒が英語喋れるようになるか、というと違います。 英語っていうのは、とにかく量です。三ヶ月、外国にいたらぼちぼち会話できるようになるとして、それは、一日14時間×三ヶ月分で、1260時間もかかってるんです。それを日本でやれって言ったら、だいたいの人は挫折です。一日三時間休まず勉強しても420日かかるんだもん>< だから、教師はアドヴァイスのようなものしかできないわけで、これは結構空しいのです。 生徒の方は、時間より期間で、一年も習ってるのよお、なんて言ってるしね。一年でも、週に一日だけそれも夏休み、正月休み付きなら、40時間くらい。つまり、30年かかるって・・・?ぎょぇぇぇ~~>< それで・・教師避けて通るとしたら、貿易事務とか、英文秘書なんかの仕事になるんだけど、これは私やったことないからねぇ。あまり面白くなさそうだし。やっぱ贅沢ですよねぇ>< ほんと、贅沢なのは分かってるんだけど、いつまでこれ続けていいのかな。あと、一ヶ月くらいに期限切ろうかな。うー、稼ぐだけじゃなくて、面白くて友達もできるような仕事、したいよぉ><ないのかな~。
2003年04月02日
全6件 (6件中 1-6件目)
1