全11件 (11件中 1-11件目)
1

今日は6年ぶりに高梨子倶楽部へ 周りのゴルフ場に比べて値段が高いので普段は行きませんが・・・・・・・ 今回は直割りで全部コミコミ¥5800 朝早くに出て途中の練習場でウォーミングアップ 気温10℃の中汗かいて練習しました 今日は新しいドライバースリクソンZ525初打ちラウンド いい当りは3発だけだったのでもうちょっと打ち込みが必要かと・・・・・ 使ってみた感触は前の高弾道で粘るドライバーに比べて・・・・・・・ 中弾道で球離れが良くバシンって当たる感じ No2 345Yard Par4 では300Yard FW No9 327Yard Par4 残り30Yard もうちょっとでワンオン No11 519Yard Par5 280Yard FW 今日は7:35スタートだったのでスルーでバック9へ・・・・・・ そこでトラブルが No10でティーグランドへ向かう階段で膝をひねったら・・・・・・・・・・ 膝の裏に痛みが ドライバーのテイクバックで踏ん張りが利かなくなり・・・・・・・・・・・ ご一緒したスポーツマッサージの先生のS氏に応急処置してもらい・・・・・・・・ 何とかラウンドを終えました 結果は・・・・・・・・ アイアンはまあまあ、アプローチはい感じでした ホールアウト後ゆっくりお風呂に入って浴槽で先生に簡単治療してもらい・・・・・・ そのまま先生のところで治療を受けて帰ってきました 当分は治療に専念しておとなしくしています
May 30, 2014
コメント(4)

この前の練習場の帰り道・・・・・・・・・ 気持ちよく峠を走っていると何となくパタパタと言う音がエンジンルームから・・・・・・ アクセルを吹かすと音が大きくなるので・・・・・・・・ タービンが壊れてしまったのかと思い翌日ディーラーへ・・・・・・ 検査してもらった結果・・・・・・・・・・ 今年の冬の大雪で車高の低いうちの車は下回りを・・・・・・・・・ 路面の氷の塊にぶつけまくりフロントパイプに穴が開いて・・・・・・・ 近所の車屋さんで溶接で塞いでもらいましたが・・・・・・・・・ 他の部分もヒビが入っていてそこからの排気漏れが原因と判明・・・・・・・ そのままディーラーで見積もりをしてもらったら・・・・・・・ なんと約30万円 車の買い替えも考えましたが色々チューニングして愛着のある車なので・・・・・ とりあえずチューニングメーカーのHPを検索・・・・・・・・・・・ サスペンションを入れたメーカーのHPにフロントパイプ発見 値段はなんと13万円、早速近くのイエローハットへ行って相談 いつもの担当の方がいなかったのですが別の方が対応してくれて・・・・・・ メーカーに問いあわせて見積もりを作ってくれました ざっと15万円、ディーラーの半分 しかもステンレス製の軽量パイプ 早速注文して取りつけてもらおうとしたら・・・・・・・ 7月にチューニングフェスタがあって凄いお買い得らしい・・・・・・・・・・ でも7月まで待てないのでと言うと・・・・・・・・・・・・ いつもここで色々交換してもらっているのでと言う事で・・・・・・・・・・・・ 特別に前倒しでキャンペーン価格でやってくれることに 全部コミコミで13万円で交換することになりました う~ん、なんかすごく得した気分 でも突然の出費は痛いです
May 29, 2014
コメント(4)

自分のドライバーばかり新しくするのは・・・だったので・・・・・・・・・ 妻も新しいドライバーに CMでこいつが”飛び主義”って言ってるやつです 早速練習場でシェイクダウン スペックはこんな感じ(赤の囲み線)・・・・・・・・・・・ 構えた感じはさすがに46.5インチ、長く感じます・・・・・・・・・・・・・ 妻の感想は・・・・・・・・・ 長いけど振りやすいし打感も良い感じ・・・・だそうです 飛距離は確実に10Yardは伸びた感じのところに落ちていました 早速自分も借りて打ってみた感触は・・・・・・・・・・ 凄い の一言 シャフトが長くて柔らかいのでゆっくり大きく振ってみたら・・・・・・ 楽に飛ぶし飛距離が半端ない 奥のネットの上段に高弾道で楽々届く 噂通りの飛び主義(過ぎ)ドライバーでした 仕事の合間に顔を出されたS先生も打ってみて絶賛 すぐにでも欲しい~っておっしゃってました 本番は今のところ30日・・・・・・・・・・・ 自分のZ525も含め飛びが楽しみです PS:練習場のマスコットにゃんこのモモちゃん うちらの打席の後ろで待っててくれました
May 26, 2014
コメント(4)

今のドライバーが使い始めて5年・・・・・・・・・・・ リシャフトで初代ATTAS 6Sが入っていますが・・・・・・・・・・ そろそろシャフトの交換時期かと思い・・・・・・・・・・ いつも行くゴルフ工房で相談したり、ネットッで探したりしてましたが・・・・・・・ ついついポチッとしてしまいました ダンロップ スリクソン Z525ドライバー(9.5度) ミヤザキ KENA Blue6カーボンシャフト 早速練習場へ 新しいドライバーって色々な意味でドキドキわくわく 打った感じは今までのドライバーと変わらない打感 弾道は若干低い感じ・・・・・・・・・・・ 振った感じも違和感無しで振れる感じ チューニングシステムQTSスリーブフィッティングシステムもついているのでちょっと挑戦 Nから左4に調整して打ってみました・・・・・・・・・・・・ 確かに弾道は高くなりますがドローが強すぎる傾向に・・・・・・・・・・ とりあえずNで打って慣れてきたら色々調整した見たいと思います 練習の後はとうとう町営のプールへ 町民は¥200で時間無制限 初めはゆっくり25m×4を歩いてそれから十数年ぶりに泳いでみました 約40分ゆっくり泳いだり休んだりしたけで相当にお疲れ~ これはダイエットにも体力作りにも良い感じです 帰り道に本屋で智恵ちゃん発見 これで明日のお仕事の合間に智恵ちゃんが見れます
May 21, 2014
コメント(6)

今日は昨晩に急に休みになったので急遽ラウンド予約 久々のシルクカントリー倶楽部 7:37 INスタート・・・・・早っ ここはホールごとに色々な攻め方ができるので面白いコースです 今日はドライバーが調子良いのか悪いのかわからない感じでした No10 389Yard Par4 ティーショット右に飛び出してフックで戻ってきて280Yard FW No12 510Yard Par5 ストレートボールで310Yard FW No13 310Yard Par4 ワンオン狙ってすっぽ抜けて右の池 No15 310Yard Par4 ドフックでFWから左の谷下へ、ぎりぎりOBセーフ No16 500Yard Par5 狙いより左に出て260Yard 正面土手中央 No17 369Yard Par4 若干右に出てドロー290Yard FW No18 320Yard Par4 思いっきり引っ掛けて左の池にドボン No1 304Yard Par4 右すっぽ抜けて土手に当たり落ちてきて250Yard 右ラフ No5 320Yard Par4 今日一ショットでグリーンエッジ No6 480Yard Par5 ストレートボールで290Yard FW No7 326Yard Par4 ドフックで左220Yardラフ No8 520Yard Par5 若干右、ストレートで300Yard 右ラフ No9 348Yard Par4 ナイスショットと思いきやドローがきつくて左林 と言う感じで良いんだか悪いんだかわかりませんでした アイアンは相変わらず調子はいまいちで距離感無し、左右ブレ・・・・・ 課題はアイアンにあるのかもしれません・・・・・・・・・・・ 結果は・・・・・ No6では残り170Yardから6打かかるって相変わらずやらかしてます フロント9は9:20に終わってそのままスルーでバック9へ・・・・・・ 11:50にホールアウトしてランチバイキングへ 40分ゆっくり食べまくって飲みまくりました
May 20, 2014
コメント(4)

今日もいつのの練習場へ さすが日曜日、オープンと同時に打席もいっぱいに 前の練習場ではうるさいおやじはいなかったのですが・・・・・・・ ここの練習場はいつ来ても色々なうるさいおやじがいます と言うことで最初からMPでBoAを聞きながらの練習開始 インパクトの時に右わきを空けないように右わき腹前でインパクトするように練習・・・・・ テイクバックもゆっくり、切り返しは下半身から上体の力は抜く感じで・・・・・・・ タイミングが難しいですがタイミングが合えば楽にボールが飛んでいきます 練習の合間に妻のアイアンを借りて打ってみました・・・・・・・・・ 自分のはストレートネックなのですが妻のはグースネックなので・・・・・・・・ アドレスの時に引っ掛けやすそう~ってイメージで打ってみたら・・・・・・・ 楽に飛ぶじゃあ~りませんか しかも飛距離も自分の番手より1番手飛ぶ感じ・・・・・・・・・・・ 自分もそろそろ楽なクラブにしようかな~なんて思っちゃいました 最近の妻のスイングを見ていて気づいたことが・・・・・・・・・ 自信があって凄くいいショットを打つときはトップの位置が高い・・・・・・・・・ 自信が無い、特にアイアンの時はトップが低い・・・・・・・・・・・ 低い時にはシャンクが出たりFW系は低い球が出る・・・・・・ これは逆に考えれば球筋の高低を打ち分けられるんではないかと・・・・・・・・ 妻にそう言ってトップの位置を変えて練習させたら・・・・・・・・・・ 本当に高低差をつけて打てる 自信の無いアイアンも大分自信をもって打てるようになってました 練習の後はお腹が空くのでいつものところでステーキランチ 熱々のリブロースステーキは最高に美味しかったです 今度の練習の後から町営のプールで体力作りしようと言う事になり・・・・・・・・ スイミングパンツ&ゴーグル&キャップを購入~ 泳ぐなんて10年前にハワイに行った時以来です
May 18, 2014
コメント(4)

今日は久々の高崎KGカントリークラブでラウンド メンバーはGGさん、スポーツトレーナーのS氏、孫悟空夫婦 ラウンド前にいつもの練習場で練習~ 軽く約30球打ちましたが汗が止まりませんでした 約1年ぶりのコースはいつ来ても狭く感じます ドライバーはいまいち当たらないし・・・・・・・・・・・ アイアンも左右にぶれるし・・・・・・・・・・・・ アプローチはまあまあ・・・・・・・・・・ パターは超遅いグリーンに対応できずでした 結果は・・・・・・・・・・・・ GGさんは持ち前の安定ショットを武器に80台のナイスラウンド S氏は最初ドライバーに苦労されていましたが、後半は持ち直されていました 妻はドライバーはまあまあでしたが相変わらず凡ミスが多い感じでした お昼は豚のしょうが焼き定食 お味もまあまあで全部コミコミで約4000円は超~得ラウンドでした でも天気は良いし気温もそんなに暑くなくて、仲のいい仲間とのラウンドは最高です 帰り道は新緑の綺麗な旧道でかえってました
May 13, 2014
コメント(4)

10日は友人が来ていたので友人の運転で信州ドライブ 最初に寄ったのは草津温泉 早速ちちやの温泉まんじゅうをゲット おみ上げ用一箱とバラ売り3個を購入してバラ売りのを早速頂きました 草津から白根山を抜けて志賀の横手山へ・・・・・・・・・ 道の両脇にまだこれだけ雪が残ってました 国道の最高地点を抜けて・・・・・・・・・・・ 横手山ではまだスキーをしている人が 渋温泉にあるお猿の温泉で有名な地獄谷へ・・・・・・・・・・ 暖かいのでほとんどの猿は温泉に入っていませんでした そこから木島平を抜けて飯山へ・・・・・・・・・・・・ お昼の時間だったのでレストランを探し回り・・・・・・・・・・ オシャレなイタリアンレストランを見つけたので入ったら・・・・・・・・・ 人気店らしくて1時間待ちです~って言われて諦め・・・・・・・・・・・ 更に探し回っているとひなびた食堂を発見、そしてチャレンジ 入店したときは昼時にもかかわらず誰もお客様はいなくて不安でしたが・・・・・・ ヒレカツ定食を注文して・・・・・・・・・・・・・・・ 肉も厚みがあって美味しいし、これで¥880ならOKです その後デザート食べるために道の駅へ・・・・・・・・・・ そこでリンゴサイダーフロート ソフトクリームもリンゴ味なのでさっぱりとして凄く美味しかったです 道の駅の目の前には菜の花畑が・・・・・・・・・・ 菜の花の春の香りが漂って凄くよかったです 帰り道は中野~小布施~菅平を抜けて東御にある湯楽里館へ・・・・・・・・ ここは露天風呂から蓼科山や八ヶ岳を眺望で来て凄くいい温泉です
May 10, 2014
コメント(4)

今日は千葉からの友人と富岡倶楽部でラウンド ここはコースも食事も設備も接客も全てがパーフェクト 8:00の一番スタートで9:40に前半終了・・・・・・・・・・・ お腹も空いていないのでスルーで後半へ・・・・・・・・・・・・ これがとんでもない事への始まりとはつい知らず・・・・・ 後半のスタートホールへ行くと前の組がティーショット・・・・・・・・・ あれ?? その前の組はすでにグリーン終わりそうな雰囲気・・・・・・・・・ 男性3人女性1人の前組は誰も打ってない時間があり過ぎ ・・・・・・・・・・ 4人でボール探しするわ、打つ順番になってからカートからでてくるわ・・・・・・ 途中の茶店で休憩してるわ、とんでもない組の後ろに着いちゃいました 結局後半は2時間40分、ランチは12:40からでお腹ペコペコでした 結果は・・・・・・・・・・・ ドライバー、アイアンの調子はいまいちでしたが・・・・・・・・・・・・・ 芝の生えそろったラフからのふわっとアプローチが良くてスコアはまとまりました No1 489Yard Par5 2nd 4I 190Yard 2オン成功 4mのイーグルパットは10cm外しで悔しい~からのバーディー・・・・・・・・ バック9はもうちょっとで夢のパープレーでした ランチはビーフシチューランチ 3人でゆっくりランチしてお風呂入って帰りました
May 9, 2014
コメント(4)

昨日は10連勤の後の久々の練習~ 連勤中も朝毎日素振りをしていましたのであまり違和感なく打てました ドライバー、3W、5Wは良い感じで打ててましたが・・・・・・・・・ やはりアイアンがトップ気味で珍しくフェード気味・・・・・・・・ タイミングによってはスライス・・・・・・ 原因を探るべくデジカメで撮影・・・・・・・・・・ と、思いきや持ってくるのを忘れちゃいました とりあえずアイアンは3時~9時スイング練習・・・・・・・・・・ そろそろレッスンに行かねばって感じになってきました 練習後はココスでランチ 最近星の子さんで美味しいお肉を食べてるせいかあまり美味しく感じませんでした マンゴーフェアだったのでデザートも注文 お肉の後にさっぱりとしたデザートで美味しかったです その後連勤で疲れた体のメンテにS先生のところへ・・・・・・・・・・ 1時間以上たっぷり治療していただき体が凄く軽くなりました この1日の流れを群馬のフルコースと言います 名付け親はGGさんです
May 8, 2014
コメント(2)

毎年恒例のGW連勤終わりました~ 26日から6日まで10連勤、忙しいとあっという間ですね 人気の太平洋クラブ軽井沢リゾートは連日車は満車状態・・・・・・・・・ 旧軽井沢にも遅い春がやってきていて・・・・・・・・・ 巣の中では雛の声が・・・・・・・・・・・ 家族連れに大人気のルオムの森・・・・・・・・・・・ 雪解け水が冷たい浅間大滝・・・・・・・・・・・・・ GW前半は今までになく暇でその分体は楽々~ 後半はさすがに人も大勢来て一種のお祭り騒ぎ 連勤終わって夫婦でお疲れさん会 ここのお店のおばちゃんは自分を上回る3週間勤務 自分は今日からGWの7連休~ 早速練習にラウンドに焼肉、行ってまいります
May 6, 2014
コメント(4)
全11件 (11件中 1-11件目)
1