全11件 (11件中 1-11件目)
1

今日は疲れてる体に鞭打って昨日の反省を込めていつもの練習場へ・・・・・・・・ 今日の課題は得意の5Wの修正とドライバーの打ち込み・・・・・・・・・・ 100Yardアプローチの安定化・・・・・・・・・・ と色々考えながら打席に向かうといつもの打席の後ろでモモちゃんが待っててくれました 撫でてる間中、ニャ~ニャーって何か言ってる感じでした 10分くらいかまってから早速練習開始 いつも通りハーフショットドライバーから始め・・・・・・・・・・・・ AWから徐々に3Iまで打って行き課題の5Wへ・・・・・・・・・・・ いきなりフックで大曲 フックが出るときと言うのは右脇が空いたインパクトや・・・・・・・・・・ スイングアークが小さくなってることがあるので注意して打ってみると・・・・・・・・ 若干右に飛び出し軽いドローで戻ってくる球筋に戻りました ラウンド中に気づけ~って感じですよね ドライバーもマン振り素振りをしてからアドレスに入ってそのまますぐに打つように・・・・・・ 良い感じで飛んでいくし、ハーフショットイメージの打ち方でもいい感じ・・・・・・・ 本番に行くとどうしても力が入るんでしょうね SW,AWで約100球、100Yardグリーンに打つ練習・・・・・・・・・ しばらくはこう言った練習に集中したいと思います
June 30, 2015
コメント(4)

今日は熱海倶楽部東軽井沢GCで早朝スルーラウンド~ AM6:00スタートなので誰もいません~ ここのグリーンは過去データーで40パットを何度も出しているところなので・・・・・・・・ 今日は40パット打たないように頑張ろって思いながらスタート No1,No2と順調に2パットでパーセーブ No3でドライバーすっぽ抜けて3オン5mパット残し・・・・・・・・・ ファーストパットが1m届かずで1mパットもカップに蹴られ3パット No4 373Yard Par4 ドライバーナイスショット 残り50YardをSWでグリーンオーバー SWで3オン3mファーストパット50CMーバー、返しカップに蹴られまたまた3パット No11 323Yard Par4 ドライバーナイスショット 残り20YardをAWでピッチエンドランで2mに付けて2パットのパー・・・・・・・ でも結局3パット5回、OB3発、池1発、1ペナ1発で撃沈~ 結果は・・・・・・・・・・・ 今年のワースト2番スコアを叩きだしました 当然ドライバー絶好調の妻にも負け・・・・・・・・・・・ 悔いの残るラウンドになりました 得意の5WがNo1のティーショットてんぷら、No10のティーショットでOB・・・・・・・・・・・・ No16のセカンドで池と絶不調・・・・・・・・・・・・ ドライバーもいい当りは3発だけ・・・・・・・・・・・ 課題はドライバーと5Wにありそうです AM6:00にスタートしてスルーでAM9:10にホールアウト・・・・・・・・・・・ この時間に食事して朝ごはんなのか昼ごはんなのかって感じ・・・・・・・ でも2人でコミコミ¥8,384 7月いっぱいのシークレットプランなのでまたリベンジに行きたいと思います PS:朝露の練習グリーンにて・・・・・・・・・・
June 29, 2015
コメント(4)

今日は車で1時間半くらいのところのヴィンテージゴルフ倶楽部で開催されている 男子ツアーISPSハンダグローバルカップを見に行く予定でしたが・・・・・・・・ 雨予報だったので急遽練習に変更~ 昨日ボールの入れ替えがあって新らしいボール 自分の好きなスリクソンになっていました~ 打感は前のツアステより柔らかい感じですが・・・・・・・ 自分のドライバーには合っているようで良い感じで飛んでいました 200球の内、約150球をアプローチに費やし・・・・・・・・・・・・ SW,AWで30,50,80Yardをランニング、ピッチエンドラン、ふわっとで 途中トラブルに備えて5Iでインテンショナルスライスの練習も 左の飛び出して良い感じで150Yardのグリーンに戻ってくるようになりました ランチは白雲亭で初の焼肉定食以外の定食で 自分は海老フライ定食、妻はヒレカツ定食、二人でシェア これで¥750税込ですから超~安いし美味いです~ お勘定の時にお店のおばちゃんがお土産にとラベンダーくれました 帰り道沿いの野菜直売所で野菜をゲット~ キャベツ、ピーマン、キュウリ×3袋で¥500・・・・・・・・・・・ お餅とドーナッツも購入~ 新鮮野菜がこの値段で買えるなんて良いですよね~
June 26, 2015
コメント(6)

今日は昨日の反省を込めていつもの練習場へGGさんも同伴で~ 主のモモちゃんも直ぐに会いに来てくれました~ 今日はアプローチをメインに練習・・・・・・・・・・ 練習後の56度ウェッジはこんな感じ~ タメが早くにほどけるとショットがばらけるので・・・・・・・・・・ インパクトまでタメを作っておいてインパクトの瞬間にほどくイメージで 練習後はGGさん情報の下仁田紫陽花園へ 山の斜面一面に咲き誇っていました~ ランチは星の子さんのテラス席でヒグラシと野鳥の声を聴きながら~ 当然レディースはいつもの・・・・・・・・・・ 昨晩も焼肉で肉をたらふく食べたのに またまたGGさん情報からレストランシャモイーグルで日にち限定開催のパン屋さんへ お腹いっぱいでしたがどれもこれも美味しそうで全部欲しい感じでしたが・・・・・・・・ おやつ用に選んで持ち帰りました~ 何とも充実した休日です
June 23, 2015
コメント(4)

今日は初めてのゴルフ場でラウンド~ プレジデントカントリー倶楽部軽井沢 メンバーはGGさん、面白ゴルファーM.G氏、妻と自分・・・・・・・・・・ ここは狭くて距離が短いと聞いて行きましたが・・・・・・・・・・・ 距離は6300Yardありコースの幅も広いですが・・・・・・・・・・・・ FWが狭くてちょっとでもショットを曲げるとラフからのショットに 今日はドライバーはマン振りしないでハーフショットイメージでと決めて行きました それが良かったのかドライバーは暴れなくてまあまあの距離出てましたが・・・・・・・・・ FWキープ率は21.4%、あれ?いつもと変わらないわ アイアンショットもアンジュレーションがどこにでもあるので・・・・・・・・ 中々思うように方向性を出せませんでした グリーンもほとんどが2段グリーン、しかも所々ウネウネ No11 350Yard Par4 2オンしておきながら4パット そのショックを引きずってNo12 Par3でダフってLTの横・・・・・・・・・・・ 2ndダフって池、Par3で6打叩きました 得意のPar5では今日は2オンは狙わない、3オンで良いと心に決めていて・・・・・・・ 何とかPar5は2オーバーで切り抜けました ただここのバンカーは凄くフカフカで久々に気持ちよく打てました 結果は・・・・・・・・・・・・ まあ初コースで90切れて良かったって感じです ご一緒したGGさんは相変わらずのFWキープ率と安定ショット M.G氏は体は小さいですが、力強いショットと強気なパッティングで・・・・・・・・ バック9は1度もオーナー取らせてもらえませんでした 妻はドライバーが好調でブンブン飛ばしてました 明日は反省練習に行こうと思います PS:GGさんがいつの間にか撮ってました
June 22, 2015
コメント(2)

ステップアップツアールートインカップ上田丸子グランヴィリオレディース最終日 愛しの森美穂プロ頑張りました~ 久々に賞金ゲット これでQTランキングも上がるので本戦ツアーに少しは出れるかな~ 実力は備わっているので是非活躍してもらいたいです 話変わってプリンターのお話・・・・・・・・・・・ うちが一番最初に使っていたプリンターはキヤノンBJF-850 壊れなくて良いプリンターだったので後継機のBJF860も使用・・・・・・・・ IT機器の性能は年々良くなるので壊れはしませんでしたが次に買ったのは エプソンPM-940 普通のプリント機能以外にもスキャナーやDVDラベル印刷が出来き・・・・・・・・・ 良い感じで使っていましたが使い始めて1年ちょっとでノズル詰り・・・・・・・ EPSONに問い合わせたらマメに使用しないとノズルが詰まるとの事・・・・・・・ ノズルクリーニングを何度か行うと直りましたが・・・・・・・・・ その分インクの減りが速い・・・・・・・・・・ そのうちヘッドが壊れ交換、結構な修理費を払った気がします その後2年ほどで同じ現象で壊れ、これを機に新しいプリンターを検討・・・・・・・・ キヤノンにする予定でしたが・・・・・・・・・・・ 忽那汐里ちゃんに誘われてつい・・・・・・・ EPSON EP-806AW(ちいサメ)を購入 コンパクトで置き場に困らない良いプリンターでしたが・・・・・・・・・・・ 購入1年半ちょっとで・・・・・・・・・・・・ 電源を入れてもパネルが点滅するだけで動かず・・・・・・・・・・・ EPSONに問い合わせたら故障とのことで修理代が¥14500税別かかるって 担当者が機械ですから壊れるのは仕方ない事で・・・・って何か冷たい対応・・・・・ ちょっとカチンと来たので二度とEPSON買わないって思い・・・・・・・・・ CANON/キヤノン A4インクジェット複合機 ピクサス PIXUS MG7530BKを検討・・・ 決して桐谷美玲ちゃんにつられた訳ではありません ネットで注文して2日で届いたのが・・・・・・・・・・・ ちいサメよりちょっと大きいですが・・・・・・・・・・・・・・ デザインもかっこいいのでお気に入りになりそうです
June 20, 2015
コメント(4)

昨日は車で40分くらいのところの上田丸子グランヴィリオGCで開催されている・・・・・・ ステップアップツアーのルートインカップ上田丸子グランヴィリオレディース観戦へ 実はアマチュア時代から気になっている森美穂プロが出ると言うので行ったのが本音 QTランキングが172位なので前日まで出場選手にいなかったのですが・・・・・・・ 当日の朝に何気に見たら最終組にノミネートされていて急遽観戦へ アマチュア時代は色々なジュニア大会で優勝したり・・・・・・・・・ ナショナルチームに選ばれたり・・・・・・・ 実力は凄くあるのですが中々プロテストに受からず単年度登録でプロに・・・・・・・・・ このツアーは観戦ホールが限られているので見れるところは全て見て来ました ドライバーの飛距離は平均的ですが、ショットの精度が高く・・・・・・・・ No18 176Yard Par3では多分9Wでピン横1mに着けて楽々バーディー 一日目は3Tでホールアウト、頑張って優勝して本戦に出て活躍して欲しいです ランチは焼き鳥番長と言う出店の焼き鳥丼~ 凄く香ばしくてたれの味も甘辛くて美味しかったです~ 入場料無料なのですが来場者全員にくじ引きが用意されていて・・・・・・・ 自分は大会ボールペン 妻はなんとキャディバックのトラベルカバーを見事に当てました 次のラウンド予定は22日、初コースで狭いのでちょっと不安です
June 18, 2015
コメント(4)

最近練習場でもドライバーが今一つ・・・・・・・ ラウンドも今一つ・・・・・・・・・・ なんとかせねばと言うことで14日は練習場へ 日曜日なのですぐに打席は満席になりました でもここの人達はおしゃべりが好きみたいでそこらじゅうで・・・・・・・・ やかましいーーーーって叫びたくなります でも気の弱い自分はMPで音楽を聴きながら練習開始 ドライバーはフックばかり・・・・・・・・・・ フックを怖がって体が止まって手が反ってる気がします 3W,5Wもフックが強くなりなんとかせねば~って感じでした・・・・・・・・・・ 17日は天気を見て前日に高崎KGCCの早朝スルーを予約~ この値段あり得ないですよね 3時半に起きて4時半出発、5時半にゴルフ場に着いて6時にスタート 朝は涼しくて良いですね~ でもドライバーがやはり不調でフックばかり・・・・・・・・・ そうなると他のアイアンショットもいまいち、アプローチミスも4回・・・・・・・・ 小さいグリーンなのに3パット3回、これではスコアになりません これからの課題はドライバーの安定化、アプローチの距離感だと実感しました
June 17, 2015
コメント(2)

今日は昨日の反省練習~ 打席で準備運動をしていたらモモちゃん登場~ お姉さんによれば食欲も戻ってきたみたいで一安心です 昨日不調だったアイアンを中心に・・・・・・・・・・ コックの角度を保ったまま体で押し込むようにインパクト・・・・・・・・・・ 昨日はコックの角度が保ててなかったように思えます ドライバーはマン振り素振りをしてそのままの感じで打つと良い感じです アプローチもふわっと、ピッチエンドラン、ランニングをSW,AWで・・・・・・・・ 練習後は佐久市まで足を延ばして新しく出来た いっちょう でランチ ここのメニューの数は凄くてどれにしようか凄く迷います お店のお薦めランチを注文・・・・・・・・・・ これで¥790(税別) 今度は夜に飲みに行きたいと思います ランチの後はコートダジュールでカラオケ~ 2人で6時間70曲を熱唱~ そんな中気になるアーティストが どこまでも智恵ちゃん馬鹿です 帰りにミスタードーナツ どれから食べようか迷います
June 9, 2015
コメント(6)

今日は前回ベストを出した隨縁ナインハンドレッド倶楽部でラウンド~ 次はきっと前回のイメージ通りに行かなくて苦労するだろうな~って思ってたら・・・・・ やっぱり現実となってしまいました 力入りまくり&スイングが速過ぎでチョロったり、ダフッたり 酷いゴルフになってしまいました・・・・・・・・・・・ 結果は・・・・・・・ それでもドライバーが良い当りをすると飛んでいたので腰は完治したようです No16 405Yard Par4 打ち下しドライバー340Yard No3 447Yard Par5 ドライバーすっぽ抜け気味隣ホールで残り100Yard No6 334Yard Par4 打ち下しドライバー300Yard グリーン手前バンカー アイアンの改造したスイングは色々なアンジュレーションでまだまだ・・・・・・・ どんどん経験を積んでスイングを完成させていきたいと思います スルーの後にゆっくりランチ~のカツカレー~は超~美味かったです PS:ご一緒したレディースに完敗でした
June 8, 2015
コメント(4)

今日もいつもの練習場へ 本当はラウンドするかな~って思ってましたが・・・・・・・・・ 妻がどうしても練習したいと言うので 8時前に練習場に着いた時の気温はすでに21℃・・・・・・・・・・・ ウォーミングアップしてるだけで汗が出て来ました 打席に付いているクーラーを点けて練習開始・・・・・・・・・・ 今日のメインはアイアン・・・・・・・・ ハンドファーストでボールを押し込むように打つべし だんだんアイアンも良い感じになってきました この打ち方でドライバーを打つと吹け上がるのでドライバーは今まで通り・・・・・・ 気持ちよくびゅんびゅんって感じで振るのが良いみたいです 練習後は久々に白雲亭でカルビ定食~ 単品1人前を追加~ 当然妻は・・・・・・・・・・ 美味しそうに飲んでました~
June 2, 2015
コメント(4)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
![]()
![]()