全8件 (8件中 1-8件目)
1

早速手に入れたウェッジを試すために早朝練習~ 構えた感じは今までのと変わらずって感じで違和感無し~ フルショットでどんな感じかと思いそれぞれやってみました・・・・・・・・・ 50度 100~115Yard 54度 80~100Yard58度 70~80Yard こんな感じでした 次にふわっとアプローチはどんな感じかと言えば・・・・・・・・ 50度 60Yard位の距離にちょうど良い感じ・・・・・・・・・・ 54度 50Yard位の距離にちょうど良い感じ・・・・・・・・・・・ 58度 40Yard位の距離にちょうど良い感じ スピンが凄くかかるのでピタっ!!って止まって戻る感じ ランニングアプローチでも3バウンドくらいでピタッと止まる これはもっと練習すれば凄い武器になりそうな予感です でもここの練習場は朝日が昇ってくると眩しいので打席移動・・・・・・・・・ 結局ここの打席も日があたってボールが見づらかったです 帰りにいつもお世話になっている柳沢ゴルフによっておじさんとおしゃべり~ 話している間も電話がかかって来て忙しそう~ シャフト交換依頼のクラブが数セットあるし 行ったついでにPW&NEWウェッジ以外のグリップ交換をお願いしてきました 妻のもウェッジのグリップ交換も 30分くらい話し込んで個人商店のおばちゃんのところへ・・・・・・・・・ 妻の実家が去年食べた信州産松茸が忘れられないと言うので・・・・・・・・・ 仕入れてもらって送りました~ 確かに香りは良いですが・・・・・・・・・・・・・ 興味の無い家にとってはただのキノコ これ買うならクラブ買うでしょう
September 30, 2015
コメント(4)

クラブセッティング変えました~ スコアメイキングは120Yard以内が肝と言うことで・・・・・・・・・・ ウェッジを4本体制に 購入したのが Cleveland 588 RTX 2.0 ツアーサテン ウエッジ 今まではセット物のAW,SWしか使ったことないので初ウェッジセッティング 今まではAW51度、SW56度を使用していましたが・・・・・・・・・・・ 50度、54度、58度にしたことによって・・・・・・・・・・・・ もっとアプローチの精度が上がることを祈るばかりです 構えた感じも違和感なく、後は練習場で打つべし ほとんど使う事の無い3Iを抜いて・・・・・・・・・・・・ こんな感じで行きたいと思います
September 29, 2015
コメント(4)

いつもの練習場で早朝練習~ と思ったら・・・・・・・・・・・ またやっちゃいました~ このまま帰るのは勿体無いので安中ジャンボ練習場へ・・・・・・・・ 2カゴ100球1000円なり~ 6時半だとメンテのおじさん以外誰もいません~ メンテのおじさんが ”今日は寒いな~” って半袖で汗かいてる自分に ドライバーは右脇を開けないコンパクトトップから大きいフォローでのショットが良い感じ 3Wはハーフショットイメージで打つと良い感じ 5Wはトップからの切り返しで右脇を閉じてフルスイングも良い感じ・・・・・ アイアンもまあまあ・・・・・・・・・・・ アプローチは最近始めた腕始動から下半身切り返しショット・・・・・・・・・・・ これが一番良い感じでボールの置く位置によって球筋を変え・・・・・・・・ 短く持ったりフェイスを開いたりして距離合わせが凄く良い感じ 1時間15分100球練習して帰路へ・・・・・・・・ でも何となく物足りなくて帰り道沿いにあるいつもの練習場へ やっぱり慣れている練習場は落ち着きますね~ ここでも1時間20分約100球練習して帰宅しました しばらくこんな感じで練習していきたいと思います PS:ネットでポチッとしてしまいました
September 25, 2015
コメント(2)

今日は久々にお会いするレディースとランチの予定 朝は晴れていましたが・・・・・・・・・・ だんだん怪しい雲が でも晴女のGGさんがご一緒でしたので心配ありませんでした~ お会いしたレディースはこちら 雑誌にも何度も登場しているんです 人懐っこくて本当に可愛い~ おやつをくれる人には更に ってなんか親近感が 久々に会えて本当に嬉しかったです ランチは星の子さんのテラスでヒレステーキランチ これで¥880は超ーーーー安いですよね 久々のステーキは本当に美味しゅうございました しかもレディースのパパにご馳走になっちゃいました レディースパパご馳走様でした
September 18, 2015
コメント(8)

今日も早朝練習~ 誰もいない貸し切り練習場~ って写真を撮ってたらヤーテージが一直線になって・・・・・・・・・・・ アプローチ練習に良さそうな打席を見つけたので打席移動~ 30,50,80,100,120Yardの標識が縦に並んでいます アプローチは今まで体で始動を意識していましたが・・・・・・・・・ 腕始動にしてテイクバックして切り返しを体で始めると・・・・・・・・・ 若干下半身が開いて上半身は正面のインパクトを迎えられて・・・・・・・・ 良い感じでインパクトが出来ます~ これは狭いコースに行ったときにドライバーでこの打ち方をしていましたが・・・・・・ アプローチにもいいって気付きました 左足前に置いて打てばふわっと上がるし・・・・・・・・・ 右足に寄せて行けばだんだん低いランニングアプローチになるし・・・・・・・ グリップの持つ長さを変えれば距離も打ち分けられるし・・・・・・・・・・ しばらくはこの打ち方で練習していきたいと思います PS:打席の後ろにはボール洗浄機があって朝からフル稼働してました
September 15, 2015
コメント(6)

文鳥の介護があるので家を空けられませんが・・・・・・・・・・ 寝坊助文鳥なのでAM10時までは家を空けられるので・・・・・・・ いつもの練習場の早朝練習に行ってきました~ 早朝、しかも台風が来ているので誰もいません~ 打った感じはやはり久々なので何となくって感じでしたが・・・・・・・・・ 打っているうちに何となく感覚も戻ってきた感じでした ちょっとアイアンは引っ掛け気味でしたけど 飛距離は1割程度落ちてる感じ、これから寝る前に筋トレ再開して補います ここのアイドルのモモちゃんが7月28日に息を引き取ったとブログで見て・・・・・・・・・・・ 練習中の見えるところに埋葬されたそうなので探してみると・・・・・・ 打席の一番奥のところに立派な墓標で埋葬されていました・・・・・・ 今まで癒してくれてありがとう~って合掌してきました
September 9, 2015
コメント(6)

アマチュア時代から気になっていた森美穂ちゃん 実力はあったのですが中々プロテストに受からなくて 山梨のリゾートトラストや上田のステップアップに応援行きましたが・・・・・・ その効果でしょうか ついにプロテスト合格 これからが凄く楽しみになりました
September 6, 2015
コメント(6)

うちの文鳥様達は凄く寝坊助なので起きるまでの間に外出~ 鳥=早起き ですがうちの文鳥様は10時過ぎまで寝ています 文鳥の介護でほとんど外出していない妻の為に・・・・・・・・・・ 新しく出来た旧軽井沢のベーカリー沢村で朝食~ どれもこれも本当に美味しそうで選ぶのが大変でした 朝食後は北軽井沢のいつもいく野菜の直売所へ 実家や友人に朝採れの新鮮野菜を送りました~ 家には・・・・・・・・・ 送ったのは1本100円のトウモロコシですが・・・・・・・・ 家はネットに入ったちょっと小ぶりの15本1000円 キャベツもレタスもパリッパリで美味しそうです
September 1, 2015
コメント(6)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()

![]()