全5件 (5件中 1-5件目)
1

27日西軽井沢練習場。最初は若干寒かったですが徐々に気温が上がって来て半袖で汗かいて練習してました。アイアンはまあまあですがドライバー、3W、5Wが今一。トップで右脇が締まったらタメをキープしたままグリップエンドをボールにぶつけるイメージが出来た時は良い感じの打球が飛んで行きますアプローチは額賀プロがYouTubeでやっていたのを練習。テイクバックのあとは下半身をダ・ダ・ダ・パーンって感じで回すだけ。これがちょっとダフってもバンスを上手く使って滑らせて良い感じで打てます。打球の高さはボールの置く位置で調整。距離もテイクバックの大きさやグリップを握る位置、ウェッジのロフトで調整すると色々なシチュエーションで使えます。早速コースで試すべく帰宅してコースを予約~28日、2ヶ月ぶりのラウンドは隨縁軽井沢ナインハンドレッド倶楽部で8:24インスタート。No10 468Yard Par5ティーショットドライバーでトップで右脇が締まったらタメをキープしたままグリップエンドをボールに向けてインパクトが中々上手くいっていきなりの250YardFW2打目は4Iで2オン狙い、グリーン左手前のバンカーに。3打目58°で深く入れ過ぎてバンカー出ず、4オン2パットボギー発進。No11 318Yard Par44Iでティーショット、右に出ましたが若干のドローで190YardFW。2打目は50°でグリーン左、練習したアプローチでピン横2mに付けるも2パットボギー。No5 318Yard Par44Iでティーショット、200YardFW。54°でピン横5mに付けてパー。結果は・・・トリが4回、そのうち3回はPar5は酷過ぎましたドライバーが良かったのはスタートのNo10だけ、後は当たりが悪くフックも出て200~230Yard。練習場では良い感じで打ててもコースに来ると力が入って腕で打ってしまいますラフもきつくてFWキープしないと次が中々思ったように打てませんでした。一番酷かったのはバンカー、思うように打てなくてこんなに感覚が鈍るのかって実感しました。距離出したくない時に出て、出したいときに出ないあべこべバンカーでした。パターも新しい打ち方に変えて球の転がりは良くなったのですがラインが読めず。良かったのはアイアンの距離感、アプローチミス無しですかねでも久々のラウンドはやはり気持ち良いですよね~妻も側屈メインのスイングは合わなかったようなのでこの2ヶ月で元のスイングに戻したらドライバーは170~200Yard飛ぶし、苦手の3W、5Wも良い球打ってました。アプローチは相変わらず上手いし何と言ってもパターが上手くなりました。後は何度かあった大叩きホールさえ克服出来れば一気にスコアアップしそうです桃香ちゃんも解除後連荘でラウンドだった見たいですプロテスト合格してもらって来年は観戦行って試合で見たいな~
May 28, 2020
コメント(2)

先日車に付けたアッパーマウントのゴムの所のステンレスカバー。午前中に洗車した時にボンネットを開けるとその効果が洗車や雨が降った後にボンネットを開けるとこうなるみたいでゴムに水が溜まらなくなったので後はテスト走行して外れたりガタついたりしないかのチェック。走りに行く前にCOCORADEでランチ~隣町にある美味しいパン屋さん、店内では食べれないので外のベンチで。どれもこれも本当に美味しくてコーヒーも無料で飲めます。食後にテスト走行の為に高峰高原に。その途中にあったジェラート屋さんのちるちるでデザート。イチゴとジャージー牛ミルクのダブル。う~んいつ食べても美味しい~高峰高原に向かう途中の峠道で後ろから黄色いスズキのスイフトがピタリ付いてきたので走行モードをS#(1番速い)にスイッチングしてアクセル全開あっという間に離してやりましたその後JRバスが前に現れてゆっくり走行、スイフトも車間距離空けて走行してました頂上に着くと雲が山から流れ落ちてて凄く幻想的な風景。気温も下界とは5℃違い寒いくらい。遠くに雲海も見れました。ボンネットを開けてステンレスカバーを見るとしっかり付いてるし緩みもないので完璧最近走って無かったので燃費も4㎞/ℓ台でしたが家に帰ると7㎞/ℓになってました夜にヤマハが企画した智恵ちゃんのYouTubeLIVEでもプロフ写真が桃香ちゃんなので凄くコメントしずらい状況それでも我慢できずに 何かやってもらいたい企画ありますか?の質問に料理対決!!って送ったらすぐに ゛料理対決か~、良いですね。堀琴音は絶対呼びます゛だそうです。なぜ堀琴音ちゃんと言うと料理が超~苦手だからですね今のご時世、女子プロも色々な企画でファンをお盛り上げようとしてくれてる事は本当に感謝です
May 22, 2020
コメント(2)

一部を除いて緊急事態宣言が解除されて西軽井沢練習場のサイトを見ると5月7日(木)から営業内容を通常通りに変更させていただきます。 当施設は休業要請・協力等の対象外ですが、4月27日(月)~5月31日(日)の期間は時短営業とさせていただきます。 また、長野県在中のお客様、長野県内に来られてから2週間以上経過されているお客様以外のご来場は、ご遠慮いただくようお願いいたします。 ご来場時は、飛沫感染予防の為マスク着用をお願い致します。 ご理解ご了承の程宜しくお願い致します。 営業時間 平日 9:00 ~ 21:00 土・日・祝 9:00 ~ 20:00 *貸ボールの貸出は営業終了30分前までとなります。 今後の情勢によっては休業等の対応を取らさせていただく場合もございます。 御理解・御了承の程宜しくお願い致します。とあって地元の人だけならいいかな~と思いいざ練習場へ50日ぶりにクラブを握りました~最初は体を慣らすためにゆっくり素振りして左右腕1本打ちして4時8時スイング。意外にボールに当たりました。今まで通り腕の力を脱力して側屈して右サイド打ち。飛距離も変わらず、打感はトップ気味。一通りクラブを打ってアプローチ練習。プロのレッスンYouTubeをみててテイクバックしたら後は下半身をダダダダダ~って回すだけと言うアプローチを練習。球の高さはボールの置く位置で調整。これはシンプルで良いかもラウンドでアプローチを失敗する人は手を使ってることが多いそうなので右脇に右ひじを付けたまま下半身を回してアプローチをすると良い感じでした。ドライバーはグリップのバックラインをオープンに入れたのでフックは無くなりました。が とんでもないすっぽ抜け右サイドのネットを越えて行くことが何度か・・・でもタイミングが合えば奥のネットを越えるのでクラブのセッティングをアップライトとかにして調整して行きたいと思います。3W、5Wはフック気味、グリップにバックラインは入って無いのでこの辺も調整。久々のゴルフ練習、良い汗かいて本当に気持ち良かったです碓ファミで良く一緒になるおじさんがいらして碓ファミは酷い状況だそうです。高齢者が多いのでコロナの影響で来なくなりがら~んとしてるみたいです。もうちょっと様子を見て碓ファミにも行こうかと思います。PS:帰りの駐車場見たら東京ナンバーが5,6台いました・・・長野県に来て2週間以上経ってればいいのですが・・・
May 21, 2020
コメント(1)

4月の頭にゴルフに行って以来練習すら行ってないと言う今までの家のスタイルでは考えられない事態緊急事態解除になりましたがもうちょっと様子を見ようとStayHome継続中です2009年に富士桜で見た時以来ずっと応援してる男子プロの額賀辰徳プロ。最近SNSも頑張っている様子でYouTube等楽しく拝見させてもらってますYouTubeフォロワーが3000人突破したと言うので得意のほろよいシリーズを作って送ったらと喜んで頂けたようです桃香ちゃんが可愛がってる後輩の菅沼奈々ちゃん。桃香ちゃんとのインスタライブや自身のライブでクッキー作ったり頑張ってたので奈々ちゃんにも送ってみたらすぐに返信が作った甲斐がありました12日、庭で七輪使って昼間からBBQしながら一杯~冷たいビールは飲み放題、トイレも近いので庭でBBQも良いものです買って半年の車も出掛けることが無いので距離も伸びませんが気になる事があって改善してみました。フロントアッパーマウントのゴムの所に洗車したり雨が降ったりすると水が溜まるので何とかしたいな~ってずっと考えてました。ダイソーに行って丁度いい感じのステンレスの入れ物があったのでそれをかぶせてみたらバッチ👍マフラーを買った時に貰ったステッカー(柿本改レーシング)を張ったら更に良い感じになりましたこれで水が溜まらなくなったと思うので経過観察して行きたいと思います
May 18, 2020
コメント(2)

毎年GWの軽井沢はお祭り騒ぎの人混みですが今年は新型コロナウィルスの影響で緊急事態宣言が出て不要な外出は控えるようにと言う事でまるで真冬の閑散期のような装いでした当然仕事も暇で例年なら10連勤とかですが今年は5連勤、ただ会社にいるだけでした。体的には楽ですが達成感みたいなものがが無い・・・早く新型コロナウィルスが収束してもらいたいものです。休みが多くなってもゴルフ練習やラウンドに行く事も無いのでずっと家に引き籠りしてるので家の中が段々綺麗になって行きます~時間があるのでシリーズ桃香ちゃんバージョンも種類が増えましたほろよいシリーズは20種類に。ハーゲンダッツシリーズ。伊藤園シリーズ。最後は桃香ちゃんのスポンサーのメルセデスのGLC(桃香ちゃんが乗ってる)これらはTwitterに載せていますが桃香ちゃんがありがとう投稿してからやたらフォロワーが増えましたこれも桃香ちゃんが繋いでくれた縁、大事にして行きたいと思います今度は仲の良い菅沼奈々ちゃんや瀬戸瑞希ちゃんとインスタライブ一人でライブしてた時よりリラックスしているみたいで菜々ちゃんに突っ込みまくってました時折見せる二人の本音が面白かったです。瀬戸瑞希ちゃんとの時は瑞希ちゃんが年上なのにそれでもいじってましたね夫婦でファンの額賀辰徳プロもSNSで色々発進し始めてくれたのでそちらも面白くてPCから離れられません~320Yard Par4 ドライバーでグリーンオーバーのOBってそんな額賀プロが初めてのケーキ作り、めちゃめちゃお茶目で見ながら妻も突っ込みまくってましたGW終わってSWシリーズで引きこもり続行いたします
May 7, 2020
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1