マイルドなアスペの独り言

マイルドなアスペの独り言

2018.07.01
XML
カテゴリ: 料理・掃除

とある人に誘われて、合羽橋商店街へ行きました。
実家暮らしでキッチングッズが足りなくないのですが、
誘われたのが嬉しいし見るだけでも楽しい街だろうから着いていきました。
飲食業のプロが道具や調味料を買いに来る街なので、
どこを歩いてもキッチングッズや飲食店の飾りばかり売っています。


それで結局、自分が買ったのはプロ仕様でもなんでもない、普通のキッチングッズでした。
以下のグッズは 「キッチンワールドTDI 合羽橋本店」 で手に入りました。
周囲の店と違って、一般家庭で使える道具ばかり揃っています。
しかしワゴンセールをやっていたので、
一般家庭のグッズとは言え安く手に入れることができました。


「お魚包丁研ぎ」マーナ社


一般的な長い立方体の砥石は我が家にあるのですが、
研ぐのが下手なので砥石はコップ置き場と化していました。
手軽じゃないと続けられないよね。
そこで、この「お魚包丁研ぎ」です。
裂け目に包丁を垂直に降ろして前後にスライドさせるだけです。簡単。
愛らしい見た目な上に、磁石が内蔵されているので、
使わないときは冷蔵庫にマグネットとして貼っつけられます。
これならルーティン家事タスクに難なく入れられますね。


「チャチャットマイボトル・水筒洗い MARNA キッチンブラシ ブラシ コップ洗い」マーナ社


ポットや水筒の茶渋って、漂白剤で落とすのが普通ですが面倒ですよね?
チャチャットは洗剤なしで茶渋を落とせます。
実際、自分のお気に入りの紅茶ポットの底を磨いてみたら、
完全ではないものの気にならない程度まで落とせました。
普段から定期的に磨いて入れば完全に真っ白になるかも。


「水切りトレー FLOW」山崎実業


洗った皿を溜めるカゴの下はいつも水でべしょべしょでした。
そこで水切りフローです。
隙間に勾配があるので、垂れた水が自然と流れ落ちるようになっているのです。
白と黒を選べますが、私は黒を選びました。
白だと黄ばんだりしそうで嫌だったので。実際は知らん。


他人と一緒に歩いていたから自分のペースで買い物できなかったし、
写真も全然撮れませんでした。連れ合いはすぐテクテク歩いて見失ってしまうので。
一人で行ったときにじっくり見物したいですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.08 08:28:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: