全11件 (11件中 1-11件目)
1
少し前に帰宅したらアヤヤがピンクのペディキュアを自慢しに来た。妻がしていたのを見ていて自分も塗りたくなったらしい。そして何故か?アヤヤのペディキュアを塗る練習代に私がなった。サンダルとか履くことが多いこの季節なので「1本だけならいいよ!」といったのに・・・3本が犠牲になった。^^;※シルバーでしたが画像は3日後くらいなのでだいぶ落ちている。怪獣によく変身しますが、こういったところは女の子なんですがね~!
2008年07月31日
コメント(8)
日曜日の川遊びの帰り。予定よりも遅くなってしまったので1年ぶりにうなぎを食べに行きました。注文→食事までは少し落ち着かないところはありますが問題なかったのですが・・・隣の席の老夫婦がデザートを食べていた。それを見ていたまー坊は「デザート食べたい!」幼いころからの癖か外食したらデザート食べたらおしまいと教えたことがあった。(いつもではないですが回転寿司とか焼き肉とか)そろそろやめなければ(経済的にも)と思って最近はなしだったのですが、見た瞬間にスイッチが入ったのか?食べたくて我慢できない。ここで折れるとよくないな~!と思ったので私も妻もきかなかった。アヤヤは、全然そんなことはないのですが、これもちょっとした拘りなのですかね?会計の際も帰りの車の中もその事を引きずっていた。最近は、どの外食産業もデザートを置いているような気がする。たかがデザート!されどデザート!いつまでデザート病が続くのやら?たまにならいいんですけどね~!意外とデザート代ってバカにならないんです。もっと働け!って突っ込みが入りそうです^^;
2008年07月30日
コメント(2)

先週の海に続き今回は川遊びです。我が家から約1時間半。8:30出発の予定が。9:00になって出発して10キロ付近で重要な忘れ物に気が付きユーターン。結局40分くらいのロス。.・゜゜・(/。\)・゜゜・.通常は高速道路を使わないのですがロスを補う為に途中まで高速にのる。川沿いをユックリと川遊びするポイントを探しながら運転。結局、場所を見つけて荷物を降ろしたのは11:00頃。まだ本格的に混む前だったのでよい場所もキープできました。すぎの子キャンプ場ってところに駐車。(500円)荷物を川原まで下ろしてパラソル広げて川へ。まー坊は新規購入したライフジャケット付き。この川原は上流部はちょっと流れがきつく大人でも上流に向かって泳ぐのは困難なくらい。そして50M下ると流れがゆるく深い場所も何箇所もあり、岩の上から覗いてもたくさんの魚が確認できます。その上流部で事件は起こった。上流から下流のゆるい場所までの中間に浅い部分があるのでそこでまー坊は、止まるはずだったのですがコケで滑ってとまらず下流へ。ライフジャケットを着ているしあと20Mくらいで流れがほとんどなくなるのですが、まー坊のあまりの声の悲痛さに走って助けにいきました。川に入ると大人でもコケに足を取られるようなところ。とりあえずまー坊を立たせて落ち着かせてから岩場に上げました。溺れるとかのレベルではないですが、周りから見ると溺れているように見えたかもしれません。妻は、のんきで流れがなくなるのを分かっているしライフジャケットを来ているので問題ないと思っていたらしい。私もそうは思っていましたが・・・まー坊の迫真の演技に負けました。^^まだ完全に泳げないこと足が付いてもコケです滑ってしったこと。体重が軽いので川の流れに負けてしまったこと。調子にのって遊んでいたこと。そんなことが原因として考えられます。どちらにしてもライフジャケットもつけているし溺れるような場所ではないのですがね。それからは同じところでも慎重に遊んでおりました。(始めは少し怖がっておりました)本当に凄い透明度で私もまー坊が溺れた?ふきんで流れに沿って泳ぎましたが、鮎、ウグイ、アマゴ?などたくさん泳いでいるのが見れるんです。まー坊も流れのゆるいところで見えたといっておりました。アヤヤは、浅瀬に私とまー坊が石で囲ったプールを作ったのでそこで妻と遊んでおりました。^^そして弁当を食べもうひと泳ぎ!と思ったのですが黒い雲が流れてきて大雨!まー坊家は、早く気が付いておりましたのでほとんど撤収済みでしたが、両サイドの学生さん達は、バーべキュウの真っ最中を直撃。本当に運がよかったです。^^折角なので温泉に入って(この頃には雨がやんでいました)名水を汲んで、渓谷を見て、夕食を食べて帰宅したのは21:00頃でした。でも・・・夕食の際にまー坊にまた事件?がおきました。長くなりそうなのでこの事は次回の日記に・・・。^^
2008年07月28日
コメント(6)
早起きして海水浴(福井県・水晶浜)に行ってきました。4:30 起床5:15 出発7:00 水晶浜到着(コンビニに立ち寄りました)3連休の中日だけあって凄い混みようでした。(翌日知ったのですがシーズン最高の混み具合だったようです)昨年と同じ時間に付いたのですが以前止めれた場所が駐車禁止になっており、仕方がなく少し手前の駐車場に止めて荷物を運ぶ。サンシェード、クーラーボックス、浮き輪などなど・・・サンシェードを作って、マリンシューズに履き替えて海へ。朝早いので冷たいと思っていたらそうでもなかった。^^;まー坊と岩場に昇ったり、岩場のまわりに浅瀬で小魚を探したり。アヤヤは妻と砂遊びですが本当の目的は「貝探し」なのです。実は、2週間前に幼稚園のお友達から白い貝殻をもらって来たのでした。しかも「Kちゃんは飛行機に乗って海に行って拾ってきたのだとか?」それって沖縄とか?海外って事~?そんな子がアヤヤ幼稚園にいるとはビックリ!( *´艸`)クスッ♪ですが水晶浜には、そんな白いきれいな貝殻ありません。とりあえず形がよさそうな巻貝を数個拾って網へ。帰宅に帰ってからキレに洗ってアヤヤはお友達に全部配ったそうです。もらってくれたお友達ありがとうね。.・゜゜・(/。\)・゜゜・.何だかんだでお昼が近づき昼食。14:00には出発したいので遊べる時間はあと1時間半。この頃になると海は濁るは、生ぬるいは本当に暑い日でした。まー坊に付き合っていわば付近をぐるぐると魚を探してグルグルと泳ぐ。こんな事を書いていると、まー坊がかなり泳げるように思われる方もおみえでしょうが、犬かきに毛がはえた感じで、とても単独行動させられる状態ではありません。^^;今回の大物はベラのみであとは小魚だけでした。私の獲物は「ウニ一匹」でしたが帰り際に海に戻してあげました。生きていたかは?この頃、アヤヤは汗をかきながらお昼寝。まー坊も遊び疲れたのか昼寝。親は、サンシェード以外の持ち物を撤収!(13:30)全ての片付けが終わりアヤヤ&まー坊を起こし体を洗って浜をあとにする。14:20頃でしたので昨年嵌った海岸沿いの道ではなく山越えのルートを選択。それが良かったのか渋滞もあまりなくIC近くでお土産を買って高速へ。高速では、また二人とも爆睡!^^高速の一部が事故で通行止めとなっておりましたので、途中のICでおりて夕食を食べ帰宅となりました。(20:40)まー坊は、帰宅してお風呂に入ってまた爆睡!アヤヤは車から→布団に移動して爆睡!朝から晩までめいいっぱい遊んだ一日でした。^^
2008年07月20日
コメント(6)
先々週にアヤヤの突然の発熱で流れた海水浴。今週の日曜日に予定をしておりますが週中から台風の影響か、週間天気予報がコロコロと変わる。ガソリンも異常に高いので遠出するのは100%雨が降らないと分かる時だけ。今回は、これ以上ない良い天候に恵まれそうです。目的地は「福井県・水晶浜」昨年、初めて行ったのですがまー坊家族が住んでいる愛知県を代表する海水浴場「内海・山海にもういけない!」と思うほど奇麗でした。子供が岩場もあるし朝早くに付けば駐車場からビーチまで10Mのところに止めれる。と言うわけで明日は5:00に出発予定です!子供達は、行く気満々!(特にアヤヤ)私も早く起きして運転ですが、これくらいの距離でしたら気持ちよいドライブです。問題は、帰りの渋滞を避ける為に何時に出るのか?昨年は、15:00にでて嵌ったので14:30には撤収するつもりです。良い写真が取れたらUPしますね~!^^
2008年07月19日
コメント(6)
今日、仕事場に遊びにきたアヤヤを見てビックリ!前にも書いたのですがアヤヤはピンク大好き!と言うわけで服もスカートも靴も~ピンク!まるで「林家ペー、パー」みたいで嫌なんです。.・゜゜・(/。\)・゜゜・.キティ、プリキュア(見たことないのに)、アンパンマンはともかく、ピンクは目が痛いのでやめて欲しい。写真見てどう思いますか?^^;
2008年07月17日
コメント(6)
相変わらずアンパン好きなアヤヤ。私が仕事しているので相手が出来なくて紙を渡したときに書いた作品?です。左上に太陽。左からメロンパンナ、アンパンマン、バイキンマンだそうです。^^;5分くらいで書いたには上出来だと思うのですが・・・。ちなみに3ヶ月前に描いた絵はここで見れますよ!^^
2008年07月16日
コメント(4)
本日は、朝一から妻は用事でお出かけ。と言うわけでまー坊&アヤヤの面倒は私が見ることに。前日に予定を立てておかないとダラダラの日曜日となってしまうのでネットサーフィン。まー坊の希望は、電車館、レジャー施設。アヤヤは・・・先週いけなかった「海」。かなり気温が暑くなりようだし「海」にしたのですが、私一人で怪獣二人の監視は出来ません。^^;ですので少し遠くの「K市民プール」に決定しました。プールは9:00からなので当日は9:00過ぎに出発。まだそれ程暑くもないので「混んでいないだろう?」と思っていたら、超満員で舗装されていない臨時駐車場にとめる事となりました。^^;市民プールなのに幼児用滑り台5。流水プールにスライダー3本。観客席つきの本格的な50メートルもあって人気らしい。でも中に入ると適度な混みようでした。日陰に場所取りだけしてまー坊はスライダーに、アヤヤは、私と一緒に幼児用の滑り台へ。約2時間で飽きたのかお腹がすいたのか二人とも満足したらしい。市民プールですので、さすがにプール内での飲食はできません。お昼は、知り合いのパスタ屋さんへ。そのお店からは偶然、電車が見える(正確には高架橋)席がありそこをお願いした。結構落ち着いたお店で子供は我が家のぞくと一人だけ。まー坊は料理も選ばないで電車が来るのを見逃さないように視線は外に。何度注意しても駄目なので「鉄拳が飛んだ!」ランチで1380円だったのですが充実した内容で満足。私のランチはアヤヤに3分の1くらい食べられました。^^;外食だといつもより食欲満点なのです。ここで妻からの電話が入ったので昼食後帰宅。帰宅後は、自由時間。夕方にアヤヤと散歩に行って→ちびまるこちゃん→さざえさん→平成教育のいつものパターンでした。来週晴れたら「海に行くぞ~!」と思うのでした。^^
2008年07月14日
コメント(6)
実は、昨日の日曜日に今年初の海に遊びに行く予定でした。前々日に海パン買って!前日夜に弁当買って!妻は、当日の朝食べるオニギリ作って!まー坊とアヤヤに海に行くことをいうとノリノリ!^^アヤヤは、土曜の昼間に愛用のミッフィの浮き袋をだしてきて、またがり走りまわっていたらしい。土曜日の就寝は23:00でしたが・・・問題は深夜に起こった。.・゜゜・(/。\)・゜゜・.アヤヤが発熱!39度~!妻が座薬を入れていました。朝には平熱近くに下がったのですがさすがに海には行けず!待ちきれなくて6:00頃に起きたまー坊に妻が「アヤヤが熱があるので今日は海にいけない!」と言うと「え~!ヤダ!ヤダ!ヤダ~!」私は寝ていたのですが、まー坊のその言葉だけは聞こえました。そして次はアヤヤが起きる!アヤヤに言うと「海行きた~い!」連発!その頃には、まー坊は納得したのかポケモンサンデーを笑って見ていた。^^;アヤヤの抵抗は続く・・・が今回はいけない!天気も最高だし全員がいきたいと思っていたのですが、強行していってもアヤヤの体調が悪くなってもいけない。こんなこと年に1回くらいあるんですよね~!(>w
2008年07月07日
コメント(6)
月曜日は七夕です。昨日、帰宅して玄関を開けると・・・大きな笹に短冊がつけてありました。まー坊・・・「いい子になりますように!」←お願いするより頑張りなさい。^^;アヤヤ・・・「プリキュアのおようふくがほしいです!」←サンタさんに頼みなさい。^^;まあ!子供らしくていいんですけどね~!^^私・・・「景気がよくなりますように!」←努力しなさい!と突っ込まれそうです。^^;月曜日は晴れますように! \(^o^)/
2008年07月05日
コメント(6)
ちょっと前に日曜日にハウジングセンターに「ラーメン、つけめん、僕イケめ~ん!」でお馴染みの「狩野英孝」を見に行ってきました。あまり気がのらないまー坊は→近くにある電車博物館でなだめて、アヤヤは、アイスクリームでつりました。^^;アヤヤの反応は今一でしたが(アヤヤはエドブーム)、まー坊は、それなりに楽しんでいたようです。問題はそのあと・・・いつものように大きな家が立ち並んでおりますので、まー坊は、見学したくて仕方がないのです。1、2軒は、しぶしぶ付き合わなければ帰れそうにもない。見るのはいいのですが買わないのにパンフ渡されるのもね~!^^;織田裕二の物まねの「山本高広」も以前に見に行きましたがモデルルームに入るのが嫌なので(店員がいなければ好きですが)これで打ち止めです。でも二人ともいい味出していましたよ!|電柱|ー ̄) 隠れニヤリ
2008年07月04日
コメント(8)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
![]()