全10件 (10件中 1-10件目)
1
昨日の日曜日・・・天気は雨・雨・雨~!.・゜゜・(/。\)・゜゜・.私は金曜日知り合いと仏蘭西料理&ワインで終電帰宅、土曜日は、飲み会で2日連続胃と肝臓を酷使し土曜日も夜更かしの為、日曜日に起きたのは9:30と久々にゆっくりでした。それは子供達も夜更かししていたので起きることがなく、全員一緒に遅起だったのでゆっくり寝ることが出来ました。遅い朝食、軽めの昼食。外は、朝から天気予報どおりの雨・雨・雨なので出かける気もなく、家で各自、自由時間といった感じです。妻は、たまっていた写真の整理。私はPC&ビデオ。アヤヤは、昔のまー坊が使っていた教材で遊び(付き合ったのは私)まー坊は、プラレールでした。しかも朝食後→昼食&昼食後→夕方までずっと遊んでおりました。あきないですね~!朝は元気だった電車達も夕方にはお疲れ!(電池消耗)たまにアヤヤ怪獣が線路&電車を襲います。( *´艸`)クスッ♪アヤヤは3時間くらいの昼寝。そして早めの夕食!お決まりのちびまる子ちゃん→サザエさん→平成教育学院→でした。 ↑これって我が家の夕方からの必殺パターンなのです。( *´艸`)クスッ♪その分、天気が良い日は朝は早く行動して早く帰宅します。雨の日のお休みの一日でした。^^
2008年06月30日
コメント(6)
今日は、アヤヤ幼稚園の音楽会でした。歌を3曲、振りつきで披露。まー坊のときとは違って安心して見られました。^^;まー坊の発音学会は、殆ど歌わなかったし振り付けもしませんでした。でも、よく脱走しないで頑張ったものです。アヤヤは元気に歌って振り付けも大きく元気いっぱいで楽しそうでした。でも寝起きは毎日のように非常に悪く毎朝大荒れなのです。^^;音楽会のあとアヤヤ参観。こちらも楽しそうにやっておりました。ついでに他のクラスも見学しているとすれ違った妻に「まー坊みたいな子がいるよ!」と言われた。そのクラスを覗いてみると加配の先生がついたちょっと落ち着かない子がいました。加配の先生は、絵カードを使って指導したり手をとって指導したりでほぼマンツーマンにちかいかたちでした。でも、その子なりに結構頑張っているように思えました。たまに耳を押さえたり、立ったり、椅子で姿勢を保つのが下手だったりするところは、まさに「昔のまー坊」を見ているようでした。なぜか体格までその頃のまー坊と同じく大きいんです。^^;まー坊が幼稚園初の自閉症児?だったかどうかは判りませんが、あの頃にこちらもいろいろ先生や園長と話し合いをしましたので、幼稚園自体も対応にそれほど困らなかったのでは?と思います。ですが行事が多いまー坊&アヤヤ幼稚園ですので、これから彼の行動が目立ってくるかもしれません。これからの先生方の対応に期待したいものです。その子をみて「あれから4年もたったんだな~!」と懐かしく思うのでした。
2008年06月27日
コメント(6)
昨日に続いて勉強系の話です。まー坊小学校の教科書を見てビックリ!「これは絵本なのか?」と思ってから約3年。先日、まー坊の計算ドリルを見てまたビックリ!ポケモンのキャラクターがあちこちに載っている~! (’’;)ウーンいつから公立小学校は任天堂と提携したんだ?と思ってしまいました。やっぱり時代なんですかね~!私が使っていた殺風景なドリルの方が勉強に集中できると思うのは私だけでしょうか?学力低下して当たり前だ!( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!
2008年06月26日
コメント(6)
我が町は県内でも教育に熱心な町だと思います。中学校では夏休み、冬休みはもちろん毎日のように補習があります。小学校はそこまでではないですが宿題も結構出すようです。3年生になるとテストも頻繁にあるようで前後左右の子と4人で結果を比べているようです。算数は、国語は、理科は、社会は・・・国語は一番悪く、算数は一番よく、理科社会は真ん中くらいだそうです。私もテストを見ましたが全体的に字が非常にきたない。先生もよくこれで丸をくれているな~なんて正直思います。私達の時代なら絶対にバツがついております。今の子は全体的に字がきたないのかな???さすがに英語のテストは、まだないようです。公文も嫌々ながらも毎日こなしており先日英語、算数は進級テストをクリアーしたようで、私が帰宅すると「英語満点だった!」と嬉しそうに話してくれました。毎日のプリントは嫌なのですが進級テストになると気合が入るようです。^^;学校では習字の授業が最近お気に入りのようです。ひさしぶりに勉強の話でした。
2008年06月25日
コメント(4)
まー坊もアヤヤも非常に寝相が悪いです。アヤヤは、女の子とは思えないような格好で寝ており、たまに私もパンチを食らったりもしております。^^;問題は、まー坊。一番驚いたのは・・・私が寝た時には、私とまー坊の間には妻とアヤヤが寝ていたのですが、朝には、妻とアヤヤを乗り越えて私の横に寝ていたこともあったのです。凄すぎ~!(>w
2008年06月20日
コメント(8)
昨日の日曜日は学校公開日でした。●1、2時間目(図工) 作るのが早いというのか?雑と言うのか?早く作ってしまうので、 先生にも○○をこうしたら?ああしたら?なんて言われておりました。 出来栄えは・・・まあまあって感じです。 (’’;)ウーン」●3時間目(算数) 容量を勉強(リットル、デシリットル) 何でもかんでも手を挙げる。説明の仕方が非常にわかりにくい。●4時間目(英語) 外人の先生。楽しく元気にやっておりました。●掃除 他の子が適当すぎてまー坊の掃除が良く見える。^^; ●5時間目(国語) 部首を理解する。組み合わせて漢字を作る。 先生が3年生まで出習った漢字といっているのを全然聞いていない。 そして難しい漢字ばかりを書きたがっている。 当てられてもその傾向は変わらなかった。とにかくなんでも手を挙げる。難しいことを発表しようとしている。鉛筆かじりが以前より減った。よい姿勢を保つのが相変わらず苦手。放課は一人で外に遊びに行っていた。まだ特定の仲の良い子がいるようには見えませんでした。先生の言っていることを聞いていないように見えるが・・・半分くらいは耳に入っているような?いないような???それなりに無難に過ごしているようでした。あ!それから父の日。アヤヤからは幼稚園で作った私の箱人形。まー坊は、なしでしたが夕食の時にアヤヤの作った人形を見つけたのか急に「お父さんプレゼントなくてごめんなさい。マッーサージしてあげるね。」だって。その日は、先に寝てしまったまー坊ですが、朝起きたら「昨日先に寝てマッサージできなくてすいません。」だって覚えていてくれただけで嬉しかったです。^^
2008年06月16日
コメント(2)
昨日、朝の寝起きのアヤヤ・・・最悪!おだてようが何しようか気に入らない。「ゴジラ」状態で泣くは!叫ぶは!約30分!手は出しませんが私も何度きれそうになったのやら?。゚(*゚´∀`゚)゚ノ彡☆ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \それが今日は、決して十分な睡眠ではなかったのですが機嫌がいい。頭は爆発しておりますが、ニコニコして「お父さん、おはようございます!」だって!その後の幼稚園の準備も順調!どちらが本当のアヤヤなのか?どちらもアヤヤだ~!出来れば機嫌がよい日が多くなりますように。( *´艸`)クスッ♪
2008年06月13日
コメント(4)
まー坊が所属している会では専門の先生方に相談も出来ます。ですが・・・相談したい方が多いせいと、今のところ緊急を要する問題がない為に相談することはほとんどありません。では「困っていることがないのか?」というとそうではありません。細かい事は本当にいっぱいあります。ついさっき言われたことをすぐ忘れる。他のことに気を取られ集中力がない。毎日、なかなか寝ない。→正しくは布団に入らない(横になれば比較的早く寝る)ジッとしていられない。などなど・・・他の子を見ていないので判りませんが3年生ってこんなものでしょうか?毎日、嫌がらずに元気に学校に行ってくれているだけも良いのですが、気にし始めたらキリがないのかもしれません。(妻談)「一つ出来れば、もう少し上を見てしまう!」親って勝手なものです。こう書きながらもその場になると怒ってしまうのですよね。またまた反省です。^^;
2008年06月10日
コメント(6)
本日、仕事場の外に親父がいた時のこと。通りがかった小学生に「僕、まー坊君の友達なんだ!」と言われた。私は、その子を知らないのですが、小学校でまー坊なりの付き合いが出来ているのか?ちょっと嬉しい出来事でした。^^
2008年06月04日
コメント(3)
先日の日曜日、ちょっと遠くでまー坊が入っている会の総会がありました。妻とまー坊を会場まで送って私はアヤヤと行動。まず始めに行ったのは会場の近くにあるM公園。ここは幼児~小学校低学年くらいまでが遊べる遊具が揃っています。ゴーカート(60円)、機関車(60円)、サイクルモノレール(60円)、観覧車(100円)・・・とお値打ち価格なのが嬉しい。^^奥にはちょっとした公園もあり2時間くらい遊びました。乗り物の中でアヤヤが一番気に入ったのが観覧車。乗っている時はちょっと怖かったみたいなのに不思議でした。昼食は、込み合う前に少し早くMバーガーに入りました。アヤヤは、キッズセット(ハンバーガー、ポテト、ジュース)を奇麗に食べて最後は氷までも食べておりました。^^;そして新しく出来た公共施設である「元気館?」に移動するほんの15分、「後ろの席が静かだな~!」と思ったら寝ておりました。起こすのも可愛そうなので窓を少しあけ私だけ館内を見学。いや~参りました!天下りの箱物の典型的な贅沢な造り。図書コーナーは、規模が小さいく本もまばら。しかも、ここに常駐で人が一人いる。そしてさらに驚いたのは、2Fにプールがあるのです。わざわざ建築費が高くなる2階に作る必要があるのでしょうか?暫定税率上げなくても無駄を省けばなんとかなるのではと本当に思ってしまいます。^^;しかも日曜日のお昼と言うのに・・・利用率悪そう。 (’’;)ウーン話を戻します。アヤヤは起きないので公園に駐車して本でも読んでいようかと、○ャスコ内の本屋にいったのですが読みたいようなものもなく、すぐに駐車場に戻るとアヤヤが起きていました。泣いてもいないのでつい先程起きた様子。「アイス食べに行く!」と聞くと「食べる」と答えたのでジャスコ内の○1アイスで食べ動物園もあるH公園に移動する。お昼寝不足だったのかH公園について少し歩くと「疲れた~!連発」それでも動物を見つけると元気復活!さらに公園を見つけるとさらに倍増!^^公園のベンチで私は休憩!アヤヤはニコニコして遊んでいる。天気も暑くもなく寒くもなく少し風があっていい気持ち。たまにお茶を飲みに戻ってくるが30分くらいは遊んでおりました。そして妻から終わったとの電話があり迎えにいく。公園から駐車場までは「また疲れた~攻撃!」しかたがないので駐車場まではおんぶ。こんな事が出来るのはいつもでか?まー坊は、ボランティアのお姉さんにサポートして頂き、高学年の子に混じって同じ課題を頑張ってしていたらしく楽しかったようです。私はアヤヤ孝行の一日でしたが寝る前にキッス×5でしたので、先日の大嫌い攻撃からはちょっと昇格したようです。|電柱|ー ̄) 隠れニヤリ
2008年06月03日
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()

