全9件 (9件中 1-9件目)
1
ブログランキングサイトは、登録してIDを発行してもらい、そのIDの付いたバナーなどを自分のブログにはり、そのクリック数に応じてランキングを決めるというしくみがほとんどです。ここには、ユーザーがクリックするメリットはありません。GMOが提供する「mypop」というサービスは、それとは違うランキング形式になっています。#mypophttp://ranking.mypop.jp/ucast/client/ping/index.jspmypopは、「読者になる」ボタンをユーザーのブログに設置して、その読者数によるランキングを決める、というやり方です。私のサイトのトップページにも貼り付けてみました。http://relation-m.com読者の方は、mypopのソフトを自分のパソコンに入れることで、読者になったブログの更新情報を受け取ることができるメリットがあるというわけです。従来型のブログランキングよりも素直なしくみとなっています。また、プル型のブログをプッシュ型に変える、という機能を持つことになります。ただ、このサービスは、ソフトをインストールしてみるとわかるのですが、「Podcasting」やオンラインショップ、GMOの広告展開なども含めた、結構大掛かりなビジネスを感じさせるものです。ユーザーのブログに何かを貼らせながら行うブログランキングのサイトが、素人運営の段階から、プロの運営に変わってきている、ということはいえそうです。あと、ベータ版ですが、ブログのサーチエンジンのテクノラティは、ブログ被リンク数によって、ランキングを決めています。#テクノラティhttp://www.technorati.jp/**********************************有限会社リレーションメイク 羽切 徳行
2005.05.31
コメント(0)
NTTをはじめとする光ファイバーの加入者数が、予定よりも、かなり少ないようです。これは、単純に考えれば、ADSLで満足しているユーザーが、例え、数倍~数十倍回線が速くなっても、費用的に、1.5倍とか2倍かかるのであれば、ADSLから移行するメリットはない、という判断をしているということでしょう。私もそのうちの1人であるわけですが。ここで、こういった回線を提供する側の、インターネットへの認識が多少ずれているのではないか、と思われなくもありません。この大容量、高速回線の使用方法として想定されているのが、ストリーミングや対戦ゲームなど大量なデータを必要とする、いわゆるリッチコンテンツだからです。これらのリッチコンテンツならば、こういった光ファイバーが必要なのは間違いではないのですが、それが今までのテレビの使い方の延長線上で考えているのであれば、それはインターネット的ではないといえるでしょう。インターネットと従来メディアの違いは、そのコミュニケーション性にあり、大容量、高速回線の使用方法が、その前提に立って考えられない限りリッチコンテンツだけでは魅力も薄い、といえるのではないでしょうか?**********************************有限会社リレーションメイク 羽切 徳行
2005.05.30
コメント(2)
新聞の折込チラシを見るのは好きなので、新聞を読む前に、折込チラシはすべて見ています。折込チラシを見ていて強く感じるのは、今、プロモーション手法が確実に変わりつつあることです。具体例を挙げて説明してみましょう。また、メガネを例にしてみます。我が家のチラシでも、メガネ店のチラシは相当多い業種の1つです。具体的なチェーン店でいえば、ちょっと思いつくだけでも、・アイメガネ・メガネフラワー・和真・メガネスーパー・メガネドラッグ・メガネのパリミキぐらいはあります。もっと、あると思います。しかしながら、私が買ったのはチラシはほとんどこない、クーレンズです。そう、私ぐらいの世代以下だと、もう、圧倒的にチラシよりも、インターネットが購買行動における、決定的な情報源なのです。それも、これらの会社が発信する情報ではなく、ユーザーがブログなどに書いている情報です。このように、インターネットの情報が、購買行動に決定的になっていく傾向は、ボリューム的にもますます増えていくことは確実です。実際、私がブログで書いた購入情報に対して、「その後どうですか?」と、聞いてくる人がいるぐらいなのですから。なので、企業側として、特に、買い回り品などの商品を扱い、ターゲットが40歳よりも若い場合、このインターネットにおける自社商品の購入行動の分析を行い、それに応じた対策を行う必要が出てきています。ここで、買い回り品といったのは、試し買いや連続購入が可能な最寄品であれば、そこまで調べることは少なくなるということからです。でも、ないというわけではありません。ターゲットから見れば、インターネットでニュース情報を読むことができる現状では、特に40以前の層では、新聞を定期購読してない人は、確実に増えているということです。情報内容から見れば、企業が発している情報よりも、実際に使ったユーザーの声のほうが、確実に信用できる、ということがあります。あと、購入場所の話もあります。私ならば、40分とか1時間で受け取れるメガネは、地元で購入する必要がないのです。それこそ、上野でも有楽町でも、新宿でもよいのです。だから、チラシのくる店舗である必要がないのです。言ってみれば、インターネットにおける、バイラル(口コミ)マーケティングの話なのですが、今までが、それはコミュニティという場で語られることが多かったのに対して、ブログが出てきたことで、個人が自由に手軽にこのような購入情報を書けるということで、この傾向が、よりはっきり出てきているといえるでしょう。かといって、40歳以上ではまだインターネットを全然しない層も結構いるので、そういった層を捕捉するためには、チラシは依然有効なメディアである、ということはいえるでしょう。**********************************有限会社リレーションメイク 羽切 徳行
2005.05.27
コメント(0)
![]()
最近、白髪がかなり多くなってきました。若い頃から多いほうですし、家系の祖父も父も、真っ白ですから、そのまま受け継いでいるわけです。特に、白髪がイヤなわけでもないのですが、なんとなく染めてみたくなりました。購入したのは、メンズビゲン・ワンプッシュです。http://www.hoyu.com/mbg/恥ずかしながら、商品ジャンルに興味があったことがなく、仕事でもやったことがない商品でしたので、商品知識はほとんどありませんでした。なので、結構いろいろ新鮮でした。染める前には肌に合うかどうか、少量を肌につけて試すパッチテストをしないといけないのですが、私の家族などで、問題があったことがないので、いきなり本番でやってしまうことにしました。説明書は事前にざっと読んで、専用ブラシにクリームを出すと、いきなり白とオレンジの2色が出てきて、不思議な感じです。なんで、この色が「ナチュラルブラウン」に?そして、白髪の多いところにあてて、そこから全体に伸ばすように塗っていきます。でも、床屋に行く前の時期で、髪が多いせいか、全体まで、うまく均等に伸ばせないような感じです。けっこう長くやったあと、5分くらい置いておきます。このとき頭を振ると匂いが少し気になります。そして、お風呂に入りながら、シャワーで流します。その後、洗髪です。お風呂から上がると、かなり染まっているのがわかります。翌朝、整えてみたら見違えるように、きれいに染まっています。端のほうに染め残しがありますが・・・。全体としては、うーん、これほど、うまく染まるものか、かなり感心、すごいもんなんですね、という感じです。ビゲンという名前は知っていましたが、これを作っているメーカーはホーユーという会社だとは、知りませんでした。あと、この商品は「医薬部外品」なのです。そして、この白髪染めは、髪の内部まで入って染めているのです。染め方も、いろいろあるのですね。http://www.hoyu.com/iroiro/nijiirosakurairo/coloring/color/color01.html独身時代には、多少のおしゃれをしていたものの、最近はほとんどしない私ですが、これぐらいは最低限のおしゃれとして、やってみるレベルなのかな。でも、白髪のほうがよかったりして・・・うーん・・・自分にはわかりませんね。**********************************有限会社リレーションメイク 羽切 徳行
2005.05.26
コメント(2)
深夜買い物などほとんどしない今の私個人にとっては、コンビニエンスストアは、コンビニエンスでもなんでもないです。今の私にとっては、100円ショップは、コンビニエンスストア以上に、コンビニエンスです。あ、ちなみに最近は、100円ショップとはいわないようですね。大手のダイソーとかは。でも、100円ショップでなくては何でしょうか?と考えると、わかりませんね。あんまり深く考えるテーマでもないので、とりあえず、100円ショップでもいいでしょう。私の中で、100円ショップはかなり深部まで、入りこんでいるようです。それは、私が身の回り品でこういうのないかなと思ったときに、まず100円ショップにないかな、と考えているからです。それは、ホームセンターで購入したものを、あとで、100円ショップで発見したりすると、あーこっちにあった、という経験が結構多くあったからだと思います。例えば、ちょっと思い付くだけでも、カッテイングシート、スタンプ台、ドアストッパー、などがあります。最近だと、先日買ったトラックボールExpertMouseOpticalの、センサー部分の掃除に使う小さなブラシが欲しくなりました。やはり最初に行くのは100円ショップです。これは、いろいろ探した結果、化粧小物のブラシセット5本組にしました。トラックボールのセンサーは、女性の肌のように扱わないといけない、と瞬間的に思いました。そうすると、なんと化粧小物のブラシセット5本組は、この私が使う用途にあっているのでしょうか!!!自分自身で、思わずすごい納得してしまいました。ところが、使ってみると、この中の4本のブラシよりも、おまけと思っていた、何でしょうか、アイシャドーを伸ばすもの?オトコにはわかりませんが、小さなスポンジが先に付いているモノのほうがゴミが取れます。小さなゴミは、ブラシで払って取るのではなく、スポンジにくっつけて取るのです。センサーという微妙な部分を扱うにしても、女性の肌に使うブラシは、逆に毛が柔らかすぎて、ゴミが取れにくいのです。光学式のトラックボールを使っている方は、どのように掃除しているのでしょうか?その前には、キッチンの収納スペースで、上の空間を有効に活用できる、ワイヤーの積み重ね棚?を買いました。これを4つ結束バンドで結んで、パソコン機器、つまり、ルーターやハブ、PC切り替え器など小さめの周辺機器をおく棚を作ったのです。これを作ったときは、思わず、収納上手なカリスマ主婦を思い出してしまいました。これで、パソコン回りもだいぶすっきりです。このようなことをやっていると、身の回りで必要な小物がでてきたときに、最初に考えるのは、100円ショップになっているのです。で、実際行ってみると、どんぴしゃでなくても、これは使える、と思うものが不思議とあるのです。そこで、私のように、本来と違う用途で使っていると、100円という価値ではなく、モノとして使う楽しみを感じることができます。100円ショップは、以前ほど盛り上がっていませんが、このような日常の身の回り品では、本当にコンビニエンスであることを実感します。**********************************有限会社リレーションメイク 羽切 徳行
2005.05.25
コメント(0)
時間を守ることを大切にしていても、交通事情やほかの仕事の状況によっては、時間を守ることが難しいことがあります。それでも、普段、きちんと時間を守る人であれば、もし、そういったことがあっても、事情を説明することで、それほどの問題になることはありません。日頃の心がけ次第ということでしょう。私は、結構、時間にうるさい人です。ビジネスにおいて、時間を守ることはとても重要だと思っているからです。交通事情によっても遅れるのがイヤなので、どんなに遅くても、待ち合わせ時間の10分前には、現地に到着するようにしています。待ち合わせだけでなく、納期も、絶対に守ることは信条としています。一緒に仕事で組む人も、スキルなどもありますが、同じスキルなら、納期を守れる、仕事の早い人を優先します。そんな私からすると、ビジネスにおいて、待ち合わせ時間にいつも遅れるような人はとても信じられません。例えば、それがお客さんとの待ち合わせであれば、お客さんは、どう思うでしょうか?時間にルーズである、だから、納期も遅れるのに違いない、仕事内容にもルーズなものがあるのに違いない、必要な連絡などもしないかもしれない、そんなマイナスの想像しかしないものです。私ならそうです。このことによって、受注できるはずの仕事がこなかったりします。だから、そういった人は、待ち合わせ時間に遅れるということだけで、大変な損をしているのです。でも、本人はそのことに、少しも気付いていません。状況次第では、仕事だけでなく、人間関係に問題が起こることにもなります。ビジネスにおいては、まず、この時間を守るこということから、始まるといっていいでしょう。時間を守る、守ろうとする姿勢は、あいさつをきちんと行うとか、きちんと名刺を渡せるとか、そういう最低限の行動としてとらえるべき問題なのです。**********************************有限会社リレーションメイク 羽切 徳行
2005.05.21
コメント(1)
鉛筆などで文字を書くときは、縦書きのほうが、スムースに書けます。文字は、基本的には下のほうに向かっているからです。だから、1文字書いたら文字の下のほうで、鉛筆は止まることになります。パソコンなどで、文字を書くときは、文字の下で終わることは関係ないので、この書くことのスムースさとは無縁です。逆にパソコンでは、横書きでないと、スムースに書けないでしょう。それは、ほとんどのソフト、ドキュメントが横書きであることや、フォントが基本的には横対応だからだと思います。あと、横書きしかない英数字を多用することが今は多くなったということもあるでしょう。そして、そのパソコンで文章を書くことが私なら文章を書く作業のうち、95%以上?くらいになっていると思います。なんで、こんなことを書いているのかというと、最近、横書きであることに違和感を感じることがなくなった、ということに気付いたのです。20年前くらい前には、確かに、横書きの本を読むことに、読みずらいというような違和感があったのです。それは、今では、まずなくなり、本などを読んでも、この場合は横書きのほうがいいのではないか、ということを思っているのです。「日本語は基本的には縦書きである」とまだ私は思っているものの、日本語は横書きのほうが自然と感じるようになるのも、そう遠い未来ではないのかもしれません。**********************************有限会社リレーションメイク 羽切 徳行
2005.05.20
コメント(0)
以前、3/27になりますが、ライブドアブックスで、本を注文したことを書きました。「libedoor BOOKS」を試すhttp://relation-m.com/modules/wordpress/index.php?p=225その後、報告をしていなかったので、しようと思います。でも、あんまり悪口は書きたくないのだけれど、そうなってしまいますよね・・・経過を追ってみます。本の納品期限の3週間を過ぎても、本がこないので、4/16 メールで問い合わせ↓返事こない↓4/20 再度問い合わせ↓4/20 お詫びのメールがくる↓4/22 いいから早く送ってくださいメールをだす↓4/23 お詫びのメール再度くる↓4/26 出荷の連絡くる本を注文してから、くるまで実に1ヶ月かかりました。そして本が到着したものの、指定した会社あての領収書がありません。この件も、メールで問い合わせるも、別便で送るとの返事があったものの、今日現在5/16になってもきていません。一体、このサービスの悪さは何なのでしょうか?本が手配できないのに、サイトだけりっぱにしても仕方ないですよね・・・名前ばかり先行して、実が少しもともなわない、典型的なパターンと言われても仕方がないでしょうね。**********************************有限会社リレーションメイク 羽切 徳行
2005.05.16
コメント(0)
らっきょうといえば、酢や砂糖や塩などで漬ける「らっきょう漬」です。でも、らっきょうをそのまま、味噌などを付けながら食べる、つまり、漬物にしないで食べるとおいしいです。やっぱり、らっきょう漬けは、保存食だったのですね。保存食より、素材をそのまま食べるほうが、一般的にはおいしいものですが、らっきょうまでそうだとは、今まで知りませんでした。らっきょうというのは、イコールらっきょう漬けでした。そのままのらっきょうは、特にからみがいいです。でも、その食べられるのは、新鮮な少しのあいだだけ。その少ない時間だからこそ、いいのでしょうね。お試しあれ!
2005.05.13
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

