まきちゃん@全羅北道.扶安の日記。

まきちゃん@全羅北道.扶安の日記。

PR

コメント新着

まきちゃん318 @ Re[1]:受かりました(12/26) はんらさんへ まきちゃん318さん はんら…
はんら @ Re:受かりました(12/26) めーちゃん、おめでとうございます。 京…
まきちゃん318 @ Re[1]:病院に行って来ます(12/02) ひろみ@仙台さんへ ひろみちゃん お久しぶ…
ひろみ@仙台@ Re:病院に行って来ます(12/02) 私もピル💊だったけど、40歳を期に脳出血…
まきちゃん318 @ Re[1]:ブックコンサート(10/27) とととさんへ はじめまして、こんにちは。…

プロフィール

まきちゃん318

まきちゃん318

カレンダー

お気に入りブログ

台湾旅行。留学先の… New! はんらさん

はんちゃんのおうち… はんちゃんおんま^^さん
パ… パンダ85kgさん
^_^ もん吉の韓… もん吉♪さん
California Journal ナデシコ彦さん
November 27, 2014
XML
カテゴリ: ひとりごと
近所の幼馴染の話を母から聞いた。

父の容態の報告とともにこのごろ、母と国際通話することが多くなったので、いろいろな話を聴くことになる。

私には一級下の幼馴染がいる。
私は予定日より一ヶ月ほど早く生まれた3月生まれなので、彼女より一級上だったが
彼女は小さいころから頭のいい子だった。

幼心に『同学年だったら太刀打ちできないな』と思っていた。
彼女は小児喘息もちで小さいころから苦労していた。

彼女は3人兄弟の末っ子。兄姉がいる。
一番上のお兄ちゃんとはあまり遊ぶ機会が無かったが、お姉ちゃんのほうとは良く遊んだ。


お姉ちゃんが程なく結婚出産の養生で里帰りして数ヵ月後、そこのお母さんが倒れた。
脳溢血かなんかで、気持ちは幼子のようになってしまったし、体のほうは障害が残った。

幼馴染のほうは、早くに結婚、離婚して家に戻ってアルコール付けの日々になった。

お父さんは自分の奥さんの介護疲れで、数年後、同じ症状で倒れてしまった。
お父さんのほうも体に障害が残った。

その家のお兄ちゃんは両親と妹の面倒を見ながら、遅くに結婚した。
自営業を継ぐために婿養子になったお父さん、跡取り娘だった母さんだった。

自営業を継いでいたおにいちゃんは遠くに所帯を持ってからも
昼間は自営業のある実家に通い夜には生活を支えるためにバイトをしていた。

いよいよ自営業が危なくなってきたとき、こちらの店をたたんで会社勤めをはじめるとともに、
両親と妹を引き取っていった。


はがきに書いてある連名を見て母は私に幼馴染の死を伝えてくれた。

お兄ちゃんにはそれでも面倒を見なければならない両親がいる。

そんななか、何年かがんばったんだろう。

昨日、うちの母はまた同様の喪中のはがきを受け取った。
今度はお兄ちゃんが亡くなったという内容だった。


長男だからと支えて支えて、結局は逆仏になってしまった。

すごく優しいお兄ちゃんだったのは覚えている。

巡り会わせって時にはむごい。

ウチの父は幸せなほうなんだろうなと母は言っていた。

そんな人たちを見ていると、家が片付かない事でグチグチ言っている自分って小さいなあと思うよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 27, 2014 09:14:44 AM
コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: