プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

キハ181つばさ @ Re[3]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 写真を撮り始めた小学生の…
「タオ」@ Re[2]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) キハ181つばささんへ 返信ありがとうご…
キハ181つばさ@ Re[1]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 高校時代に手小荷物を勉強…
「タオ」@ Re:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 荷物車、郵便車の併結は懐かしいですね。 …
キハ181つばさ@ Re[1]:113系初期車(幕張区):房総地区普通列車(04/24) hayakazeさんへ いつもご覧いただきありが…
2022.06.08
XML
カテゴリ: 旧型国電
旧型国電 73系:横浜線



横浜線は私のエリアではありませんので、まず接する機会もなかったのですが、偶然にも1度だけ73系の写真を撮ったことがありました。


※昭和54年5月頃?、東神奈川駅にて。(詳細な記録なし)



クモハ73奇数車

標準的なクモハ73の近代化改造車。ウィンドシル・ヘッダーが無いため、スッキリした車体が特徴です。この更新車タイプにはオリジナルのクモハ73と中間車のモハ72を運転台付きに改造したものがありますが、この写真からではどちらか判りません。


側線に駐留中のクモハ73ほか

これも上の写真と同型と思われます。ピンの来ていない写真なので、こんなに近くで撮ったにも拘らず、番号がハッキリしません。横浜線での同型車は、比較的行先版を使用していたようです。



クモハ73600番代偶数車

パンタグラフが他のクモハ73と違って後位側に付いていますので、独特なスタイルとなっています。また、写真では飛んでしまっていて判りませんが、方向幕を使用しており、「東神奈川」の表示が出されています。

これらの写真はリバーサルフィルムで撮影したものですが、自動露出との相性が悪かったらしく、露出オーバーで画像がかなり飛んでしまっています。そのため、今までプリントもしていなかったものですが、この時代になって復活できるとは思ってもみませんでした。

おそらくですが、横浜線においてもクモニ13による夕刊輸送が行われており、103系には連結できないことから、京浜東北線のATC化まではやむを得ず73系が残されていたのではないかと思われます。
地元では無いため、当時はそんなことを知りませんでした。旅客・荷物の併結シーンを記録しておきたかったです。


鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ


98489 72・73形通勤電車(南武線)セット(4両)[TOMIX]【送料無料】《11月予約》
​​
送料無料◆98489 TOMIX トミックス 国鉄 72・73形 通勤電車 (南武線) セット(4両) Nゲージ 鉄道模型 【11月予約】
98490 72・73形通勤電車(鶴見線)セット(3両)[TOMIX]【送料無料】《11月予約》

送料無料◆98490 TOMIX トミックス 国鉄 72・73形 通勤電車 (鶴見線) セット(3両) Nゲージ 鉄道模型 【11月予約】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.17 14:14:56
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: