プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

キハ181つばさ @ Re[3]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 写真を撮り始めた小学生の…
「タオ」@ Re[2]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) キハ181つばささんへ 返信ありがとうご…
キハ181つばさ@ Re[1]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 高校時代に手小荷物を勉強…
「タオ」@ Re:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 荷物車、郵便車の併結は懐かしいですね。 …
キハ181つばさ@ Re[1]:113系初期車(幕張区):房総地区普通列車(04/24) hayakazeさんへ いつもご覧いただきありが…
2023.04.01
XML
国鉄 EF55型電気機関車:復活当初の頃



保存されていることは情報として知っていましたが、まさか本線に復帰するようになるとは夢にも思っていませんでした。

昭和61年に車籍が復活。高崎線で営業運転を行うようになりましたが、復活運転に際する整備を実施する前に、当時の高崎第二機関区のイベントでその美しい姿を現しました。



昭和60年3月30日 高崎第二機関区イベントにて

第1エンドのスカートがそのまま掛かっていて、連結器がありません。
その後、本線運転に際しては、重連や故障時の救援対応のため、連結器部分を欠き取って連結器が剥き出しとなりました。
大変美しい姿です。


昭和60年3月30日 高崎第二機関区イベントにて

こちらはあまり見ることが出来なかった逆エンド側。
こちら向きでももちろん営業運転できますが、第2エンドを前にすると引き出しの力が極端に落ちるらしいのです。ですから、流線型を先頭に→転車台が必要→運用が不便→少数派→淘汰という図式に当てはまってしまい、早くに廃車になってしまったのですね。
それでも、終点から基地への回客を逆向きで牽引してる写真を見たことがあるので、実績的には逆向き運転が無かったわけではないようです。

この国鉄末期の時代は、高崎区の職員による機関車保存の運動が活発に行われていました。当時、廃車となった各形式機関車を全国から呼び寄せ手厚く保存しており、鉄道ファンとしても一国鉄職員としてもその熱意に感動したものです。そして実現したのがこのイベントであったといっても過言ではないでしょう。
職員の熱意と努力は「碓氷峠鉄道文化むら」という形で実を結び、さらには鉄道博物館に開設にまでつながっていったと言えるのではないでしょうか。





昭和61年8月1日 津久田~岩本間にて

そして、再整備のお披露目から1年が経過。まさかの車籍復活、さらに本線復帰という軌跡を果たしました。いまではSLさえも保存機を復活させることは当たり前のように行われていますが、当時としてはありえない発想だったと思います。いわば動態保存の奔りでしたね。
運転初回は旧型客車が充てられたのも、粋な演出と言えます。


昭和61年8月1日 八木原~群馬総社間にて

こちらは返しの写真です。この区間は、1度「とき」の写真を撮りに行ったことがあったのである程度の土地勘はあったのですが、あれやこれやアングルを探していたら時間が間に合わなくなってしまい、ギリギリになって線路際で撮った次第。トリミングでなんとか構図をまとめることができましたが、実際は酷いアングルです。

EF55の復活はもちろん感動でしたが、私的には次位に連結されたスエ78が萌え~でした。3軸ボギーはやはり垂涎の存在でしたね。

復活したとはいえ老朽化した機体であることに変わりは無く、運転本数はかなり少なかったように思います。
それでも、ここから約20年にわたり活躍したのは、特徴のある美しさと、高崎第二機関区の職員の方々の情熱であると思います。



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

KATO EF55形 販売
KATO 高崎運転所 旧形客車 販売

KATOからEF551が製品化されることになりました。
かつてマイクロエースが手掛けて随分経ちますが、構造上の問題でスケール車は実現できていませんでした。
さて、どんな感じなんでしょうかね?


[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 3095 EF55 高崎運転所

[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1805 高崎運転所 旧形客車 7両セット


送料無料◆セット販売 3095/10-1805 KATO カトー EF55 高崎運転所+旧形客車 7両セット Nゲージ 鉄道模型 【8月予約】

​​
[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 3095 EF55 高崎運転所

そして、私的にはスエ78が欲しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.02 19:36:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: