プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

「タオ」@ Re:EF58牽引:81系お座敷列車(シナ座)(06/24) ゴハチのEG、SGは懐かしいお話。 仰る通り…
キハ181つばさ@ Re[1]:113系:東海道本線 普通列車(03/15) 113系さんへ 東海道も大船だったんです…
113系@ Re:113系:東海道本線 普通列車(03/15) 東海道本線の113系は大船、静岡の配置…
2023.05.19
XML
テーマ: 鉄道(22217)
カテゴリ: 地下鉄・路面電車
301系



ベースは103系となりますが、国鉄としては初のアルミニウム合金車体となり、さらに通勤型としては初の空気バネ台車を採用しています。

※撮影は、平成15年5月3日です。


東京メトロ東西線 行徳駅にて


東京メトロ東西線 原木中山駅にて

昔から301系の存在は知っており、興味のあった車輌ではありましたが、通勤型の車輌の写真を撮る習慣が無く、また、地下鉄という撮影の難さもあって、全く撮る機会はありませんでした。しかし、301系の全廃のニュースが流れると、身近に走っていながら1枚の写真も撮っていない悔しさもあって、最後の最後に慌てて撮りに行った次第です。

平成15年8月のさよなら運転を最後に全廃となっていますが、1両の先頭車のみ現在も大宮総合車両センターで保存されています。


平成19年5月26日 大宮総合車両センターにて。



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.23 16:16:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: