全15件 (15件中 1-15件目)
1

ブーランジェリーカフェ ク・セ・ボン! 2005年オープンの地元で人気のパン屋さん。 2011年3月の震災で店舗が被災し、移転。 2011年6月再オープンしました。 50種類ほどの調理パンをはじめ、デニッシュ、バゲット、食パン、天然酵母パンなど 種類豊富なパンと、スコーンやマフィン、プリン、クッキーなどの手作り菓子、 材料にこだわった手づくりジャムなど店内で迷うこと必至! イートインスペースも併設しているので、焼きたてのパンをすぐに食べることもできます。 ベーグルの形をした天然酵母の大納言(小豆たっぷり) メロンパン 天然酵母のバゲット(モッチモチ) 天然酵母のクルミとクランベリー入りのパン ガーリックトースト 天然酵母のとうもろこしのリュスティック(モッチモチ) キャラメルクリーム入りパン クッキー生地包み 米粉スコーン(キャラメルチップ・緑茶と小豆・プレーン〔プレーンは写真無し〕) クロワッサン(サクサクのモチモチ 写真無し)
2012年02月25日

パスタ工房 TRAUM(トラウム) 2011年12月5日オープンの、パスタをメインとしたイタリア厨房。 パスタは、通常よりも太い1.9mmを使用していて、かなり麺の存在を感じられる仕上がりになっています。 またランチのドリンクバーは紅茶がメイン、という珍しいラインナップ。 ランチのサラダ ランチスープ きのこのスパゲッティ(大盛・無料) 鮭とイクラの親子パスタ 自家製ババロア
2012年02月25日

韓国家庭料理 チェゴヤ 1月27日にオープンした、韓国家庭料理 チェゴヤの北茨城店。 「チェゴヤ」 は韓国語で 「最高だ!」 の意味。 ハーフ野菜チヂミ と ハーフキムチチヂミ コムタン(牛テールスープ) ハーフと言っても直径20センチ位ありました・・ ご飯・うどん・クッパ・ラーメンから選べ、 ラーメンをお願いしました 石焼ビビンバ ですが写真を撮る前にすっかりかき混ぜてしまいました・・
2012年02月19日

中国料理 景山 水戸京成ホテル 内にある中国料理のレストラン。 毎年行われている(昨年は震災で被害を受け、途中で中止)、水戸の梅まつり に合わせ、 レストランで 梅まつりフェア が開催中。 梅をふんだんに使った料理が楽しめます。 梅まつりランチをいただいてきました。 サラダ ドレッシングに梅が使用されてサッパリ こちらは普通の海老のチリソース お皿が梅の形 山芋の梅しそ巻き揚げ 炒飯と梅ザーサイ 梅肉入り水餃子のスープ 梅ゼリーと杏仁豆腐 手前の黒いのは梅干のコンポート 関連記事 2012年1月28日 同ホテル内 イチゴフェア
2012年02月18日

先日作った 大根と揚げのしょうが焼き と お稲荷さん同じ揚げできつねうどん、ならぬ、きつねにゅう麺を作りました。 そうめんで作るとうどんより更につるつる食べやすく、またさっぱりしているので、味のしみた油揚げがちょうどよく美味しかったです。 家ではまったく肉と魚を食べなくなった我が家では、休みの日に作るパスタによく使っていたアンチョビさえも食べなくなっていました。でも、即席キムチ でアンチョビを使うようになり、余ったアンチョビでのパスタソース作りを復活させました。最初の時はアンチョビを入れ、ペペロンチーノのように塩こしょう以外の味付けはせず作ったのですが、普段魚を食べていないと、魚臭くて・・・・で、次の機会では、普通のトマトより甘味のあるミニトマトと、臭みを消してくれそうな長ネギの青い部分を使って作ってみました。これなら程よくアンチョビ風味でパスタと和えても飽きることなく最後までおいしく食べられました。
2012年02月12日

ベーカリーカフェしもいち 開店1年ちょっと(多分・・)のパン屋さん。 スタンダードなラインナップながらも安定したおいしさがある、と思いました。 右上から時計回りに紅茶メロンパン、 クリームパンと豆のパンの断面 豆とカスタードパン、クリームパン、ライ麦ロール 右、金時豆とカスタードクリームが合うとは思いま せんでした!
2012年02月11日

yogorino〔ヨゴリーノ〕 2011年12月オープンの、イタリア国内約200店舗、世界30カ国以上で展開するヨーグルトジェラートのお店。 普通のジェラートやタピオカドリンクも扱っています。 オープンしてあまり経っていないせいか、お店は大人気。 夏はもっと売れるのでしょうね・・・ キウイ・オレンジ・パイナップルのトッピング さっぱりとしていて美味しいです
2012年02月11日

& SUGAR(アンド シュガー) 2011年11月オープンのスイーツ店。 東京のデザイン会社が経営する、カフェダイニングの立ち上げからスイーツを担当したケーキ職人が、出身地に店をオープン。 テーマは、「五感を刺激する大人の味」 スタイリッシュなスイーツが並んでいます。 店内での飲食も可能で、珈琲・カフェインレス紅茶とともにいただきました。 濃厚なケーキ、という感じの味わいでした。 参考 : ゆたり倶楽部内記事 上部はカシスムース、下部はイチジク入りのタルト キャラメル風味のヌガーなどが層になっています シュークリーム 断面
2012年02月11日

印度屋 らんがる 2007年9月オープンの、インド人のシェフと日本人の奥様が営む印度料理屋さん。 シェフの弟さんも一緒に働いているようです。 なかなかの人気店で、2階にあるお店へ上がる階段には行列ができていました。 ランチで伺いました。 ベジタブルカレーと豆カレーとナン こちらはベジタブルカレーとプロン(海老)カレー ナンはお替りでき、通常サイズかハーフサイズか選べます。 マンゴーラッシーも飲みましたが、マンゴーの味が濃厚でおいしいラッシーでした。 カレーもナンも今までで一番おいしいと思うくらいの味でした。 店内はインドチック・・・
2012年02月11日
![]()
こちらの本から作りました。【送料無料】山戸家の野菜おかず価格:1,680円(税込、送料別)油揚げの煮物を作って・・・・ 大根と揚げのしょうが焼き お稲荷さんお稲荷さんに使う揚げですからおいしいです 前日の小豆玄米ご飯をとりあえず詰めて (見えないけど)
2012年02月09日
![]()
こちらの本から作りました。【送料無料】あな吉さんのゆるベジ焼き菓子教室価格:1,575円(税込、送料別)粉よりさつまいもの方が量が多いです・・・でも重くなりすぎず、味噌の風味もきいて、おいしいケーキです。
2012年02月08日
![]()
【送料無料】あな吉さんのゆるベジ発酵いらず!即席パン価格:1,575円(税込、送料別)を参考に、即席プレーン米粉パン にクルミを35g入れただけ・・・イーストではなく、ベーキングパウダーを使用して作る簡単なこの米粉パン。食感ももっちりではなく、これはこれで結構好きです。
2012年02月07日

La Taverna〔ラ タヴェルナ〕 昨年春オープンのイタリアンのお店。 こじんまりした小さいお店ながらあちこちにセンスの良さが光り、本格イタリアンがかなりお手ごろな価格でいただけるお店。 ディナーは3150円のコースのみですが、パスタ、メイン、デザートは選択可能です。 ノンアルコールシャンパンとグラスワイン 天然酵母パンとグリッシーニ スズキのカルパッチョ 左から下仁田ネギと豚ホホ生ベーコンのポタージュ、 サーモンマリネのヨーグルトソース、 アンコウのスコッタータ パプリカ2色ソース 生ソーセージのラグー きのこの自家製タリオリーニ 駿河湾産さくらえびと菜の花のスパゲッティ 子羊のローズマリー風味(+500円) 鶏ササミと生ハムのサルティンボッカ レモンバターソース メインは他に、牛ホホ肉の赤ワイン煮込みがありました。 ザクロシロップのカスタードクリームケーキ オレンジチョコソースがけ デザートは他に、マンゴーのムース ストロベリーソースがありました。 同じお店の以前の記事 2011年9月17日 2011年5月4日
2012年02月04日
![]()
こちらの本から作りました。【送料無料】あな吉さんのゆるベジ焼き菓子教室価格:1,575円(税込、送料別)粉よりゴマの方が多くて、食感はまさにおこし!簡単だしおいしかったです。
2012年02月03日
![]()
こちらの本から作りました。【送料無料】 うーらのオーガニックレシピ手帖 2 ENTERBRAIN MOOK / 庄司智子 【ムック】価格:1,260円(税込、送料込)白味噌、みりんで甘くなりすぎるのかと思ったら、ほどよく塩もきき、最後に加えたすりごまでうまくまとまりました。 おいしかったです。
2012年02月01日
全15件 (15件中 1-15件目)
1

![]()
![]()