2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1

バンコクに来て買い物を楽しむ場所の一つにパッポンがありますね~今回も行って来ましたよ~泊まってるホテルから徒歩でも行ける距離なのです。パッポンは昼間は普通のオフィス街、しかし夜になるとそこは露店が通りを埋め尽くし周辺はゴーゴーバーが立ち並ぶ歓楽街に変貌するのです。この時は、まだ時間が早かったので店作りの真っ最中でした。これからここに、ブランド??の品々が並ぶのですよ~ いやいや~毎日この作業の繰り返しなのですね~準備だけでも相当な時間がかかってるようです。スコールの多いバンコクでは大変な作業ですね・・・
2007年02月26日
コメント(4)

ここのところ何かと忙しく更新が遅くなっていますさぁ~バンコクの人気タイ料理店での食事の続きで~す!激ウマの「プーパッポンカリー」をホッペタを落としながら食べ次に注文したのはこちら・・・アツアツのスープです!ちょっとコッテリした醤油ベースのスープにカニ肉と椎茸とアレ(白っぽい物体)が入っておりなかなかの美味しさですトロミがついてるのでなかなか冷めません!白っぽい物体(揚げた豚の皮)がスープに絡んでよく合うのですよ~最初、豚の皮とは知らず、油揚げ?などと思いながら食べていたのです(汗・・・ボリューム満点のこのスープを飲んだらお腹は一気に満腹状態になってしまいましたさぁ~では食べた料理を振り返ってみましょうかね~いや~どれ食べても美味しい料理の数々でした
2007年02月24日
コメント(10)

さぁ~皆さんお待ちかねのソンブーンの人気ナンバーワン料理「プーパッポンカリー」の登場ですソンブーンに訪れると、必ずと言っていい程皆注文するのですよ~メニューにもトップで書かれてますね~サイズも色々あるのです。さぁ~運ばれて来ましたよ~・・・いや~美味そうな色艶ですねちなみにこれはSサイズ!Sと言ってもかなりの量がありました。では、ちょっと拡大してみまひょっっか!ヨダレ垂らさないで下さいねこの卵のとじ加減が絶妙ですね~カニの濃厚な味にカレーの風味が効いていてそこに卵のまろやかさが加わり、メチャメチャGOODです!!こののおかげでシンハーが何本きた事か(汗・・・この「プーパッポンカリー」を食べるのはBKKに来る楽しみの一つでもあるのですよ~・・・さぁ~ほろ酔い気分で食べまくり、次に頼んだのは?・・・
2007年02月18日
コメント(7)

さぁ~海鮮料理で人気のソンブーンでまだまだ食べてます前回の肉料理に続いて今回はこちらを紹介!「オースワン」!牡蠣の炒め物です。ふわっと炒めたプリプリの牡蠣がとてもジューシーで卵ともよく合い、さらにチリソースにつけて食べるとム・フ・フ・・・こりゃ~たまりまへん・・・思い出しただけでヨダレが出てきてしまった・・・(汗これからが出てくると言うのに、これだけでも絶賛してしまう一品でした・・・
2007年02月15日
コメント(8)

さぁ~人気店の「ソンブーン」で食事です店の入り口には美味そうなが並んで出番を待っておりました店内はかなり混んでいたけど待たされる事なくすぐに席へ案内されました。ここは日本人も多く来るけど日本語メニューはないのです、でも写真があるので分かりやすいですけどね!そうそう、日本語メニューがあると外国人価格になってる店も中にはあるのですよ~さ~て注文です!いや~どれも美味そうなので悩んでしまいますな~その中からいろいろチョイスしてみました。まずはこちら!パット・パックカナーカリカリに揚がった豚肉と青菜を炒めたもの骨付き肉がメチャ旨でした・・・さ~てお次は?・・・
2007年02月12日
コメント(8)

さぁ~ヤワラーを歩き回り腹も減ってきましたと言う事で食事タイムですさてバンコクに来て欠かせない料理と言えば?そう!あれですねではその料理の人気店に行ってみまひょっ!御存知「ソンブーン」であります!いや~いつ来ても混んでいますでもそれだけ有名なのですね~では、早速入ってみましょうかね~
2007年02月10日
コメント(10)
昨年、9月にやっと開港したアジア最大級のバンコク「スワンナプーム国際空港」しかしここにきて、問題が起こり始めています。滑走路や誘導路に亀裂や陥没が100ヶ所以上見つかったり旅客ターミナルビルの壁にもひび割れがあるなど欠陥が相次いで見つかっているのです。まだ開港して4~5ヶ月だと言うのに・・・やっぱりと言う気もしますがね~これから本格的な修復工事が行われるそうです。工事中は滑走路が一部使えないとか・・・その為、旧ドンムアン空港が再開される事になり新空港と併用して利用する事になるようです新空港と旧空港の間は渋滞なしでも1時間はかかるようなので乗り継ぎの人にとっては空港が違った場合、えらい目にあいそうですな~しかし、なんともお粗末な話ですね~私も次に行く時はまたドンムアン空港になるのかも?・・・
2007年02月08日
コメント(6)

さぁ~ヤワラーもいろいろ歩き回ったのでそろそろホテルに一旦戻る事にしました適当に歩き回ったので、ここが何処だか分からず・・・まぁ~適当に戻ります戻りながらも色々発見!さすがは中華街!天津甘栗ですな~香ばしい匂いが漂っていました・・・こちらは果物の王様!ドリアンも山積みされてます。美味しそうですね~買うと目の前で手際よく切ってくれるのですよ~。さぁ~帰りは疲れたのでホテルまでタクシーでGO1メーター35バーツで着いてしまいました。タクシーだとあっという間です。やっぱり快適ですな~往きはなかなか来ないバスを待って30分近くもかかったと言うのに・・・さぁ~ホテルでシャワーを浴び、ちょっとくつろいで次に向かった先は??
2007年02月05日
コメント(4)

ヤワラーを歩き進んで行くと食材を売ってる通りに出ました。この通りにある店に売られてるもので気になるものを発見!よくタイ料理にも使われています。油揚げの様な、何かを揚げたこの食材!いったい何でしょう?この店はこれの専門店のようで大量に売られていました・・・後日、食べたタイ料理のスープの中にもこれが入っており柔らかく独特な食感が印象的でした・・・
2007年02月02日
コメント(8)
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()

