2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1

バンコクの土産紹介、まだまだ続いていま~す買った土産の8割は自宅用です今回紹介の品はこちら・・・オイスターソースとナンプラーです!タイのオイスターソースは様々な種類があり牡蠣油なんかもあります。私のお気に入りはこのオイスターソース!とにかく濃厚なのです。力強く振らないと出ないほどなのですよ~値段は1本18バーツなり!ナンプラーも欠かせない土産の一つです!炒め物等にかければ何でもタイ料理の味に早変わり。春雨ヌードルにこれと酢を少しかければ、クイッティアオの出来上がり!
2007年03月30日
コメント(8)

前回に続きバンコク土産の紹介ですタイに行って食べたくなるフルーツと言えば??そうドリア~ンですね~皆さんはお好きですか??果物の王様と言われてるドリアン!あの匂いは別として、とても美味しいですね~しかしあれだけは買って持って帰る事が出来ないのが残念です。ホテルへの持ち込みも出来ないですからね~でも土産類の中には乾燥させてスライスしたサクサクドリアンやドリアン羊羹なる物もありますが、私的にはどちらもお味は今一つしかし、これだけは唯一お勧めできる品ですその名は「ゴールデンドリアンチップ」です!!なんともゴージャスなネーミングですね~見た目は「サクサクドリアン」に似てますが油で揚げてあるチップスなのですよ~味は、塩味で歯ごたえのあるポテトチップスって感じでしょうか・・・触感がすごくいいのです食べ出すと、かっぱえびせん状態になるのですよ~「やめられない♪止まらない♪~」ビールにもよく合います
2007年03月27日
コメント(6)

長かった(?)バンコク旅行も終盤に近づいてきました最後にしなければならない事と言えば?そう、お土産探しですね~いつもデパートやスーパーの食品売場で物色します!タイへ行かれた事がある人ならあの物価の安さには驚かれた事でしょう!何買っても安いですからね!しかし、安いからと言ってあれも、これもと買ってしまうと荷物は増えるし、金額だって結構いってしまうのですよ~では買った物を少し紹介!お土産の定番!「ラーブ味のプリッツ」ですね~これがビールのつまみには最高!ピリッと辛くスパイシーな味がたまりまへん!土産用として10個入りの箱でも売られています。このプリッツを買ったら、もちろんこれも買わねば・・・そうタイビールの代表「シンハー」ですね~バンコク旅行中、何本空けてしまった事か・・・暑いせいかグイグイいけてしまうのです日本でも売られてるのを見ましたが・・・値段を見て目がテン・・・さぁ~お次は??
2007年03月24日
コメント(9)

バンコクの街を歩いてると、あちらこちらで建築中の建物を見かけます。しか~し、その周辺は危険なエリアでもあるのですよ~日本の様にまわりを足場やシートで囲った建築とは違い、所々に落下防止のネットが張ってあるだけなのです!下から上を見上げるとこんな感じなのです。周辺には上から落ちてきたと思われるコンクリート片などが見られるのですよ~怖いですね~恐ろしいですね~もちろん警備員なんていません!建築現場の前を通る時は上を見ながら通りましょう・・・
2007年03月22日
コメント(6)

タイはちょっとお休みです「夢と魔法の王国」と言えば?そう東京ディズニーランドですね~子供達にせがまれ行って来ました。行ったのは昨日、月曜日!平日だし、多少は空いてるだろうと思いきやとんでもございません!いやいやいや、凄~~~~~~~~~い人、人、人、人もう世間は春休み真っ只中だったのですね~空いてる平日にしか行った事のない私には恐ろしい光景でしたアトラクションは40分~50分待ちは当たり前人気のアトラクションになると120分待ちなど何処も長蛇の列を作っています。ポップコーンを買うだけでも20分は待つのですよ~でも子供達はパレードを楽しみ、キャラクターと写真を撮り満足してたようです・・・パレードは早くから場所とりをしないと近くでは見られませんね~キャラクターもミッキーやミニーちゃんは人気の的!写真撮るのも長蛇の列をつくっていたので暇そうにしてた、このお二方と「はいチーズ」とても疲れた1日でございました・・・
2007年03月20日
コメント(10)

渋滞世界一で知られるバンコク!夜中を除き、ほぼ1日中渋滞してるエリアもあります交通マナーの悪さは◎割り込みは当たり前ソイへ入れば路上駐車の車でビッシリなんて事も日常茶飯事!時々通りで通行違反の取り締まりを見かけますが、駐車禁止は見たことがありまへんしか~し、チャトゥチャックパークへ行った時パーク内に止めてあった車のタイヤに日本と同じ様に鍵付きプレートがつけられていたのを見つけたのですしかもここはショップの真ん前!店の人は開店準備ができず困っているようでした・・・ワイパーには違反内容を示したと思われる書面が挟んでありました。程なくして、持ち主とおぼしき女性が現れ書面を見て固まっておりましたこんな所に入ってきて止めてしまう勇気もたいしたもんですな~駐禁の罰金はいくらなんでしょう?・・・
2007年03月17日
コメント(12)

バンコク市内をブラブラ歩いてると沢山の屋台を目にします。売られてる物も様々!雑貨、衣類、果物、乾物・・・一番多いのはやはり食べ物ですね~あの美味そうな匂い!たまりまへんね~こちらは串焼きですね~ここはソーセージやつみれ系の屋台です。ピリっと辛くて甘めのソースをかけてくれます。ソーセージは買うと一口大に切ってくれるのですこっちは焼き芋に焼きバナナです。焼き芋は日本と同様、甘く香ばしい匂いを漂わせていました・・・しかしここは南国タイ、日本だと焼き芋は冬のイメージしかないですよね~暑い国で焼き芋はちょっと・・・焼きバナナの方がいいな!
2007年03月13日
コメント(10)

先日のMBKの最上階で買い物した雑貨の一部を紹介します!これ、竹を半分に割り色を塗ったもの!本来、中に水を入れ花形のロウソクなどを浮かべて飾るものなのですが、我が家では子供がイタズラをするので立てて、一輪挿しを置いてます(縦に見て下さい)続いてこちら・・・象さんとトゥクトゥクですこの木の雰囲気がいいのです中でも象はお気に入りで、たびたび買ってくるので今では何頭おることか・・・(汗以前買ったデカイ象もありますよ~木が乾燥した為か耳から下にヒビが入ってしまいました。これは、いかん象!
2007年03月10日
コメント(6)

またまたMBKにやって来ました今日はこの辺りで土産の買い出しです。MBKの最上階にはアジアン雑貨の店が沢山あり見てるだけでも楽しめるのですよ~写真を撮ろうと思ったらバンコク市内のデパート、ショッピングセンターはテロを警戒してかガードマンが多く、ここMBKもエスカレーター前や通路などに何人も立っており撮れる雰囲気ではなかったのでしたちょっとした雑貨を買いさ~て昼食タイムです!MBKの1階フロアーにあるタイ料理店に入って見ました。人気の店らしくタイ人で混み合ってます。店の中は船内をイメージした造りでちょっとオシャレ~でしたよさぁ~料理が出てきましたシンプルにカーオパットにパッタイです。タイ米のチャーハンはやっぱり美味いですな~パラパラ御飯にはピッタリですパッタイもシーフード入りでgoodでした
2007年03月06日
コメント(8)

宿泊しているホテル近くの裏通りを歩いていると何とも不気味な木が道路に生えているではありまへんか根がアスファルトに這うようにせり上がった何とも不思議な形の木ですね~富士の樹海の様です近くに寄って見てみると・・・なんと根の間に仏像が祀られているのでした。何か由来のある木なのでしょうかね?~バンコクの不思議発見でした
2007年03月03日
コメント(6)
全10件 (10件中 1-10件目)
1