2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1

さぁ~バンコクへ向け離陸した機内です。水平飛行になるとすぐにドリンクサービスが始まりました。まずはで喉を潤しましょうそして、すぐにメニューが配られ注文です。メイン料理は3種類の中から選択です。バンコクでタイ料理を食べまくる事を想定して和食を頼みました。さぁ~ビールを飲み終えた頃、CAがやって来てテーブルをセットしクロスをかけてくれます。いよいよ機内食の始まりですよ~まずは、サラダが運ばれてきました。ドレッシングは目の前でかけてくれるのですよ~レストランみたいですね~飲み物は、もちろんワインそしてサラダを食べ終わるとメインデッシュが運ばれてきました~カートではなく一つ一つ手で持ってきてくれるのですよ~。ちょっと画像を大きくしてみまひょ!機内食とは思えない、料亭で出てくる様な料理です。湯葉に包まれた魚はふんわりしてアツアツ!ダシのきいたあんがかかっています。海老もプリプリで旨い!温かいパンは食べ放題!なくなると持ってきてくれるのです。ビジネスの機内食、以前に比べ品数は減ってましたがまぁ~満足ですさぁ~残すはデザートですね~ん~甘さを控えた濃厚なチョコレートの味わい!いや~美味しかったですさぁ~機内食も終わり、バンコク到着までフルリクライニングにし映画を見ながらまったりと過ごすのでありました・・・
2007年04月29日
コメント(6)

さぁ~これからバンコクまで約7時間のフライトです。機内に入り、席に着くと・・・「ウェルカム シャンパン」がやって来ました。よく冷えていて美味しいです!これを飲みながら皆さんの搭乗を待つのはちょっとリッチな気分ですね~シートも座ると、より広さを実感できます。足の長~~~~~い私でも(?) ほらこの通り! リクライニングの角度も素晴らしい!!フットレストを出せばフラットに近い状態になりますからね~いゃ~離陸前からくつろいでしまいましたさて、次のお楽しみは?・・・そう食事ですね・・・
2007年04月27日
コメント(8)

さぁ~ラウンジでまったりくつろいでいると搭乗時間が近づいて来ました。ギリギリまでラウンジで過ごし、搭乗ゲートに向かうとちょうどビジネスクラスの搭乗が始まるところ!ゲートで待つ事なくすぐ機内へGO・・・いつもの調子で右の方に行ってしまいそうでしたが今回は左からでもホントは右から行った方が近いのです(汗・・・さぁさぁ~機内ですう~ん!広~~~いビジネスクラスに乗るのは実に数年ぶり!シートピッチも変わったようです。この日のビジネスの搭乗率は50%との事!1階のこのフロアーはまだまだ空席があると言うので始め予約してあった2階席からこちらに変更!中央3人掛けを1人で独占です出発時間になっても、御覧の通り窓側も空いています。前方にはタイ人の若者グループが数人いるだけ。(この若者達きっと金持ちのボンボンなのでしょう)さぁ~これから優雅な空の旅の始まりですよ~
2007年04月25日
コメント(12)

バンコク出発までの約2時間、成田空港内のラウンジでまったりと過ごしましたラウンジ内はフリードリンク!ソフトドリンクを始めアルコール類が各種揃っています。真っ先に目についたのは、ビールサーバー冷蔵庫から冷えたグラスを取りだし、マシーンにセットすると自動的にグラスが傾き、ビールが注がれ最後にクリーミーな泡が出てくるのですよ~、早速いただきました下手なビアホールの生ビールより旨いかも!!一気に飲んでしまい、こちらは2杯目しか~~し、つまみはこの様なスナックしかないのでしたこちらのラウンジ、席によっては電話が備え付けられていて都内への通話は無料との事!インターネット環境も整っています。こちらには日本をアピールするかの様に酒樽の置物も飾られています。でもアルコール類の中に日本酒はありませんでしたが・・・さぁ~機内でもアルコール漬けになることが予想されるので?最後はジンジャエールで締めですこの後、いよいよ機内へ・・・
2007年04月23日
コメント(10)

昨日、タイより帰国しました。また、本日より長~~~い旅行記の始まりです皆様どうぞ、お付き合い下さいね!さて、今回の旅行はやっと予約が取れたマイルでのCクラスの旅です。チェックインもエコノミーの長~い列を横目にスイスイ成田空港第1ターミナルにあるラウンジ「レッドカーペットクラブ」を利用できるのです。さぁ~では中に入ってみまひょっ!いや~、とにかく広~~いです!ここで出発までの間、優雅なひとときを過ごしました・・・
2007年04月21日
コメント(8)

明日からタイへ行って来ます。現在暑季のタイ、一年で一番暑い季節です。そしてソンクラーンも行われています。水を掛けられない様に注意せねば・・・まぁ~到着はソンクラーン最終日の深夜なので平気かと???今回はやっと予約が取れたマイルでの旅です。そしてスワンナプーム新空港初体験!世界一とも言われてる巨大空港だけに楽しみです到着は深夜、エアポートバスに間に合うかどうか・・・では行って来ま~す
2007年04月14日
コメント(8)

さぁ~楽しかったBKKの旅も終わり帰りの機内です。早朝のフライトと言う事もあって離陸すると、すぐに眠気が襲ってきました・・・しかし、程なくして「オムレツorライス」の声が・・・そう、離陸早々機内食の時間なのでした!周りは皆、「オムレツ」を頼んでる様だったので私はあえて「ライス」を・・・これがメチャ旨でした!炒めた御飯に魚貝のあんかけがかかっています。BKK発だから機内食の御飯は、もちろんタイ米です。最後にちょっとタイ料理気分を味わえ満足ですさぁ~お腹も満たされたし、爆睡です帰りの飛行時間はおよそ5時間半、到着前には軽食サービスもありました。いや~よく冷えた、硬~いパンですお陰で眠気もスッキリ! ・ ・ ・さぁ~とうとう成田に到着してしまいました。帰りの5時間半はあっという間です。ちなみにこのエアラインは成田を経由してサンフランシスコまで行くのですよ~乗客の半数はアメリカ人!長旅お疲れ様!何度訪れても、楽しめる「微笑みの国タイランド」今回も新たな発見があり充実の旅でした・・・長期にわたって綴った今回のバンコク旅行記も今日でお終いです。皆様、訪問、コメント有り難うございました。また近々、旅に出る予定です。御期待を・・・
2007年04月11日
コメント(8)

さぁ~長かった?バンコクの旅もとうとう帰国日を迎えてしまいました。朝3時にホテルをチェックアウトしてドンムアン空港へ向かいます。(ちなみにこの日記はスワンナプーム新空港開港前のものです)到着した時はワクワクですが出発の時は淋しいものがありますね空港内にはタイシルクで有名なジムトンプソンも入っています。まだ早朝なので、開いてる店もまばら・・・人も全然いまへん!出発ゲートへ向かいます。私が乗る米系エアラインはセキリュティが厳しいので早めに行って最終チェックを受けなければならないのです。さぁ~見納めのドンムアン空港です。この3週間後にスワンナプーム新空港が開港したのでした。しか~~し、問題続きの新空港!修復工事の為、結局またドンムアン空港が再開され、現在は一部の国内線で使われているのですよ~。ちょうど、陽が昇り始めました。翼に反射して綺麗です。また今日もバンコクのエネルギッシュな1日が始まるのですね~さぁ~これから6時間のフライトです。機内での楽しみと言えば?・・・
2007年04月07日
コメント(8)

さてタイトルのこの数字はなんでしょう?バンコクに行く度に買ってくるアレです。重いので沢山は買えませんがね~日本で買うとビックリするような値がついているのですよ~タイ専門店でないとなかなか売ってませんが・・・もうお分かりですね~そう白くて細長~~いアレ、 ? ? ? ? タイ米でした!!日本でも12~3年くらい前、冷夏だった年に米が不作で、政府が緊急対策としてタイ米を輸入した事がありましたね・・・タイ米好きな私にとってはとても嬉しい事でした。しかし、バサバサする、匂いがする・・・などと言った理由で買う人があまりいなかったとか・・・そんなタイ米ですが、美味しい食べ方と言えばチャーハンやカレーですな~!カレーはもちろんタイカレー!こちらはカレーペースト!鶏肉などを煮込んでココナッツミルクを入れるだけでゲーンの出来上がり!タイ米によく合うのですよ~
2007年04月03日
コメント(6)

バンコク日記はお休みです。昨日、栃木の那須高原にある土地に行って来ました。毎年、この時期に行って管理をしているのです。しかし、この場所、山林という事もあって不法投棄の絶えない場所なのです。いや~以前よりは、ずっと少なくなりました。以前は車やタイヤ、家電製品などが大量に捨てられており、ゴミがゴミをよぶと言った悪循環を繰り返していたのでした。不法投棄されるとそこの土地の所有者が処分しなければならないと言うからたまりまへん!タイヤは以前のまま大量にありましたが誰かがあちこちに積み上げて進入出来ない様に阻止しているではありませんか!これは素晴らしいアイデアこのおかげで、不法投棄が減ったのかもしれません!しかし、私らはタイヤを退かさないと進めないので、ちょっと大変ですが・・・そんな我が家の土地も今年も不法投棄される事なく、無事でした。延びた草を刈り、切り倒した木を細かくし終了です。周辺は乗馬クラブなんかもあり眺めはいいのですよ~いつか、ここにログハウスを建てるのが夢なのであります
2007年04月01日
コメント(6)
全10件 (10件中 1-10件目)
1