全10件 (10件中 1-10件目)
1

私が出演したもののみ貼り付けます♪よかったら聞いてみてくださいm(_ _)m金管4重奏オープニングを飾るのでかっこよく演奏してるつもりです。もうちょっとがんばれた・・・たぶん。前日まで悩んで演奏してた。最後にチームになれた曲。そして私に神が降りた・・・。いろいろ事故もあったけど、本番が一番よくできた。ソロもあったから大人の演奏ができるように頑張りました!まあまあ吹けた。木管5重奏先日のイベントで16小節目のどソロをハズすという事件があってから、慎重に演奏をするようになった。だから冒険してないし、守りの演奏をしている私。もっと楽しく吹けるといいんだけど、みんなが知ってる歌だけに難しい。楽勝に吹けるようになれるといいな。何度か本番をやってるので安心して演奏できました♪木5のメイン曲だったと思います。この楽しさがわかれば本物かな?こういう譜面が簡単な曲ほど難しい。一番演奏しててつらい曲でした。なんとか綺麗に吹けたと思います。花が咲いてくれたかな?全体合奏ソロイスツらしい演奏だと思います。真夏の果実ってところがいいでしょ?お客さんに好評だった演奏です☆彡だって良かったんだもん。私もノリノリ♪バリバリ♪アンコール。バンドジャーナルの付録です。ホルンパートの中間部のFの伸ばしをpなのにどちらも譲らないのが笑えた。そしてピッチ悪っ。私がやめればよかったんだけど、最後まで吹ききることを挑戦してたので・・・吹いてしまった。今回はスタミナも持って、ちゃんと演奏することができましたヽ(*´∀`)ノリハに吹きすぎないこと、栄養ドリンクを飲むこと。本番に向けていいコンディションで行けるように、自分の体を知ること。さあ次は6月に1時間のステージが待ってるぞ。頑張るべ。
2014.04.30
コメント(0)

今日ホルン仲間に誘われて、ホルンアンサンブルの会に参加してきました\(^o^)/ ある楽団のホルンパートの方が中心になり いろんなツテで、滋賀や長野からと… 素晴らしいメンバーが揃いまして 総勢13人。 ホルン吹きってこんなにいたんだ^o^ 3重奏、4重奏、そして8重奏。 いろいろやったよ。 ホルンだけのアンサンブルなんて何年ぶり? もう興奮する! だがしか〜し、なかなか初見では上手く吹けなくて…不甲斐ない演奏の私(T_T) もっと出来るはずなのに… それが悔しかったな。 初見得意だと思ってたのに、本当に初見一発のみの演奏だったので、曲のイメージがわかった二回目なら吹けるのに〜っていう曲ばかりでした(T_T) 低音ブリブリの方や高音バリバリの方や もう凄すぎる。 真ん中にいさせて…って感じで吹きました。 みんなホルンが好きなんやね それは伝わりました(^ー^)ノ 私はホルンバカだと思ってましたが、まだまだ甘かった。 上には上がいる 今まで調子乗ってた…反省。 明日からまた、練習するぞ!!!
2014.04.29
コメント(0)
演奏会後初めての練習5人来たから、5重奏フレキシブルの「アナと雪の女王」ASKS Winds で発売されてたので早速メンバーが準備してくれました!次の本番は6月13日(金)の夜すでに新曲?行っちゃう?今、話題の曲なのでいいんじゃない?パートの組み方によって聞こえ方が違うので、バランスを見てパートを決めたい。あとは、12月の演奏会の候補の「てぃーちてぃーる」これは8重奏のフレキシブルアンコンでよく演奏されてました。なんとなく聴いたことがあったのでイメージがしやすかったけどなかなかノリがよくていい曲。できるやん。続きまして、クラリネット5重奏の「さくらのうた」2012年吹奏楽コンクール課題曲のさくらのうたをアンサンブルにしたもの。私がこの曲が大好きでずっとやりたいやりたい言ってたらメンバーがアンサンブルの譜面を買って、木5に書き換えてくれた。それをみんなでやってみた。読み替えもあったのでびみょーな演奏になったけど、やっぱりみんなで演奏したいな♪ええ曲や・・・。あとはバリチューバの「アンダーザシー」「アメージンググレイス」をまた読み替えでやったけど私が全く読み替えができないので、歌ってみた。これができるようになるといいんだけど、ホルンの譜面を読み替えて吹いてるので他の譜面を読み替えるのは苦難の技。でもできるようになりたいから、鍛えて欲しいけど・・・うちの楽団は初見でもゆっくり演奏しないので、ついていけないの。もっとゆるい演奏ならゆっくりな読み替えでもついていけるかもしれないのにね。次の演奏会は木管5重奏と混成4重奏とデュオをやる予定です。さあスイッチ入れ直しますヽ(・∀・)ノ
2014.04.26
コメント(2)

アンサンブル・ソロイスツ美濃加茂 スプリングコンサート 2014年4月20日(日) 可児市文化創造センターala 1部 金管4重奏 ワシントンポスト 亜麻色の髪の乙女 Fly me to the moon クラリネット2重奏 春の歌 美しきロスマリン クラリネット・ポルカ 木管3重奏 沖縄メドレー 坂本九メドレー 2部 木管5重奏 ドレミの歌 やぎさんゆうびん 花は咲く ねこステップ踏んじゃった 全員合奏 真夏の果実 情熱大陸 アンコール 花 大成功!な演奏会でした\(^o^)/ まだ音源を聴いてないので、どうかはわからないですが。 金管4重奏は前日にやっとつかめて…やっとみんなとアンサンブルできて… 本番に神が降りた♪( ´θ`) 亜麻色の髪の乙女、やってやったぞ。 一週間前の練習で、やめませんか?と言おうかと悩んでた。 だけど、みんななんとか本番には仕上げれて、私の歌を支えてくれました。 Fly me to the moon はソロも気持ちよく吹けて、曲を楽しむ余裕が出来た。だいぶ成長してきたな〜 木管5重奏はなんにも心配なくて、ただ楽しい演奏でした^o^ この安心感は長年のチームワークだね。 ねこステップ踏んじゃった は、とってもかっこいいからまた披露したいです。 みんなで演奏した、真夏の果実と情熱大陸はお客様からとっても喜ばれました\(^o^)/ 私頑張ったもん。 次は6月13日に演奏会やります☆ 本番は楽しい^ ^やってやるぜ!
2014.04.23
コメント(0)

また吹きすぎた(-。-; ホールだと気持ちいいから出してしまう… この性格を直さないと。 今日めっちゃいい音が出た\(^o^)/ 響きを味方につけて、ホルンらしい音をホール全体に…。 金管アンサンブルはあたたかい気持ちで 木管アンサンブルは繊細に みんなでやる時はかっこよく 3つの顔を見てもらおう^ ^ 娘が今日友達を勧誘してくれて何人か来てくれるらしい。 ありがたや〜ええ子や〜 なんだかんだ言って、私を尊敬しとるんよ。 きっと。 明日やったるで(≧∇≦)
2014.04.19
コメント(2)

日曜日は演奏会です♪ 私のすべてを出し切ります\(^o^)/
2014.04.18
コメント(0)
先週の本番で、まずさが出てたので… 練習しないかとみんなに呼びかけての練習。 Fly me to the moon 2パートずつで演奏するところがうまくいかないから、何度もやり、フレーズ感を持ってやるようにしたら聞きやすくなった。 ただ、吹くだけじゃダメだよね。 ソロもいい感じで吹けるようになってきたから、楽しみたい。 亜麻色の髪の乙女 正直、曲を変える相談しようと思ってたけど メロディが吹きたいように吹けば、合わせるから。と言われ カウントではなく、私の気持ちで吹いた。 そしたらそこに向かってくれたから、信頼して演奏できるようになった(T_T) 前回の演奏では、ただ吹いているだけ、通るだけ。こんな演奏、聞かせられないと思ってた。 だから、少しでも想いを乗せて演奏が出来るようになって、嬉しかった^ ^ もう少し精度を上げたいけど、あとはみんなを信じて、のびのび演奏するのみ。 ワシントンポスト マーチらしく、軽快に演奏したい。 以外に大変だけど…ノリ良く吹きたいです☆ バリチューバの譜面はユーフォルの1番がほとんどメロディで、私の負担はかなりありますが、私に出来ない事はない!と気合い入れてやり切ります\(^o^)/ 来週期待しててください♪
2014.04.14
コメント(0)
演奏会前の最後の練習^ ^ 真夏の果実 メロディとのバランス。伴奏のテンポ感。 コンバーチブルだと木管、金管のバランスが難しい。トランペットがいないから上のパートの音量が小さくなりがち。 本当は私がポケットホルンで演奏出来たらよかったんだけど… そこまでの時間がなかった(-。-; 音楽祭とかに挑戦してみようかな。 情熱大陸 ソロとのからみをみんなが理解して演奏しないといい演奏にならない。 あとは私のテンポ感を出していかないと。 一番苦手分野(−_−;) 花 問題なく演奏は出来ます 今回は私が体調悪すぎて、薬飲んだら、水分をとられてしまい、口がカラカラで音が出なくなりました。 こんなに音が出なくなるものなんやね… ビックリした(;゜0゜) やっぱり体調管理は大事 だけど花粉症デビューには勝てなかった… 来週までに対処できるようになるのかな?
2014.04.14
コメント(0)
アンサンブルソロイスツ美濃加茂 2014年4月6日(日) 可児市 ショッピングセンターPATIO 噴水広場 【プログラム】 <クラリネット2重奏> ・犬のおまわりさん ・童謡メドレー ・茶色の小瓶 <木管3重奏> ・沖縄メドレー(花~サトウキビ畑~涙そうそう) ・川の流れのように <金管4重奏> ・坂本九メドレーより ・小象の行進 ・ワシントンポスト <木管5重奏> ・ドレミの歌 ・花は咲く ・りんごの唄~東京ブギウギ ~アンコール~ ・情熱大陸 二回公演で、一回目にかなりやり切ってしまい果たして二回行けるか?っていう私の状態でしたが久しぶりの本番で楽しすぎて、バリバリ吹きました(*^_^*)残念だったのは、ドレミの歌のどソロをやらかしてドレミファソラシ…をハズしてしまい、やっちまったな!でした。二回目はパリっと決めましたが、やっぱりあそこは外したらいかんでしょう。来週のホールでやる演奏はやったるで。頑張ります(^o^)/
2014.04.06
コメント(0)

チームバチスタFAINALケルベロスの肖像 みたいと言ったのは我が娘^ ^ テレビで見て夢中になってました。 仲村トオルがかっこいいし なんであの人あんなに素敵なんだろ? うちら世代はBE-BOPのトオルですけどっ それともあぶない刑事かな〜 テレビでのチームバチスタは4で全て見てるから、まあ映画も楽しいよね。 犯人は…ふふふ まあ娘と良い時間が過ごせました(≧∇≦) 次は相棒3 と言う娘は学校で話が合うコがいないらしい サスペンス好きな中学生…にしてしまったわ
2014.04.04
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()

