全10件 (10件中 1-10件目)
1
アンサンブル・ヴィルトゥオーゾ吹奏楽団第7回定期演奏会2014年6月28日(土)17:30開演飯田文化会館ホール1st Stageブルーインパルス交響組曲第2番[GR]より『斎太郎節』の主題による幻想コンサートマーチ『青葉の街で』ルイ・ブルジョワの讃美歌による変奏曲2nd Stage楽劇『ニュルンベルクのマイスタージンガー』より第一幕への前奏曲交響曲第5番[革命]より終楽章3rd StageTank!EVスペシャルメドレー!恋するフォーチュンクッキー 紅蓮の弓矢〜進撃の巨人〜魔女の宅急便セレクションUNDER THE SEA リトルマーメイドよりアンコールアナと雪の女王アフリカンシンフォニー長野まで行ってきました(≧∇≦)先日、ホルンアンサンブルで知り合ったホルンの方々が出演される演奏会。全国大会にも出演してる実力のある楽団。なにがすごいかというと、大人の迫力。大曲ばかりやってて、体力はどうなってるんや?と思いました。ホルンは7人。ソロもパートも素晴らしい演奏で、あの中にいたら楽しいんだろうなと思いながら聴いてました。以前、一緒にアンサンブルした方はホルンパートの紹介でのホルンアンサンブルで大活躍してました。久しぶりにこんなイケイケな演奏会聴いたわ。お腹いっぱい^o^
2014.06.28
コメント(0)
2月にある演奏会の指揮者による初練習。指揮者くるから来て欲しいと言われたので行ってきました(≧∇≦)うちの楽団の指揮もお願いしてあるからちゃんと顔出さないとね。消防も曲のレベルを上げるために指揮者の指導回数を増やすみたいです。そしてリードのロシアンクリスマス。初練習、私も初練習。ははは。でも失礼のないように曲は聴いて譜面は見てきました。だのに〜ホルンパート、1st不在。。。ソロがポツポツとあるから穴があく。あ〜どうしよう(ーー;)と思ってたら遠くから1stの譜面がまわってきた。私に吹けと。初見なのに〜まあそこそこ吹きましたが…3rdの譜面と景色が違うので、本当に初見になってしまったわ。いい曲だからいい演奏したいな^o^ソロも歌ってやったよ。ホルンも大活躍だからバリバリ吹くよ!もう1人のホルンの子は譜面を見失ってました(。-_-。)一緒に練習するか…。
2014.06.27
コメント(0)

今日行けば、六角精児さんが来たのに!!! 私は先週行きました(^ー^)ノ ファンは行っておかないと。 事件を解決してきました。 2問も間違えたけど、当たるまでやれたよ。 お金払って行く人がこんなにいるんやね 外にある右京さんと写真撮ってたら おじちゃんが微笑ましく私をみてました^ ^ ミッチーが好きだけど、相棒はずっと好きです 特命係です♪ 早くまたテレビでやって欲しいです。
2014.06.25
コメント(0)
今日は欠席が多かったけどメンバーがソプラノサックス、クラリネット、ホルン、ユーフォニアム、チューバだったので金管5重奏の譜面をやりました(^-^)/埴生の宿変奏曲これは使えるわ。難しくないし聴いたことがある曲だし…いいね!東京メトロポリタン・ブラス・クインテットのロメオとジュリエットの曲集よりイタリア風協奏曲バッハらしい曲でした。ちゃんとやれば楽しいと思うアヴェ・ヴェルム・コルプスモーツァルトのひたすらのばしの祈る曲でした…モンタギュー家とキャピレット家ソフトバンクの曲ですね。そのイメージになってしまう(ーー;)僧ローレンス他の曲が初見では難しそうだったので、ゆっくりで出来そうな曲をやりました。僧!って感じ。最後に展覧会の絵ダイジェストをやって終了。吹いた〜( ̄◇ ̄;)合奏の前に混成8重奏の木星を練習してたから、そりゃ疲れるわ。12月の演奏会にやります。みんなから出来る気がしないとポロポロ弱音が…>_
2014.06.21
コメント(0)
ドリームコンサートの音源UPされました^ ^ うわさの#︎⃣付けの 川の流れのように 聴いて笑ってください。 なぜそこで?私どうした? http://youtu.be/dhgnUeYM528 この曲をしっかり吹けたためしがない。 いい歌なのに…あたしゃ苦手意識がある。 次こそは絶対いい演奏してやる(>_
2014.06.18
コメント(2)
2014年6月15日(日) 各務原市民会館大ホール 岐阜県立岐阜商業高等学校吹奏楽部 14thサマーコンサート 1部 ラデツキー行進曲 『斎太郎節』の主題による幻想 吹奏楽部のための交響詩『空の風景』(初演) 交響曲第3番より 第3楽章、第4楽章 岐阜商歌謡スペシャル 2部 各務野吹奏楽アカデミー合同バンド ミス・リバティ スカイブルー・ファンファーレ レ・ミゼラブル 宝島 3部 岐阜商オリジナルステージドリル ROMEO+JULIET 岐阜にいながら実は初めて聴いた。 めっちゃレベル高くて、ショーの素晴らしさに感動した♪ 現役時代ライバルと思ってたけどライバルでもないわ。全然次元が違った… 喰わず嫌いじゃないけど、ライバルだから聴きにも行かず過ごしてきたけど もっと早く聴くべきでした。 マーチングで全国金賞取るだけあるわ 演奏会にかける意気込みが違う。 高校生とは思えない演奏と演出に涙が出た… なんかすごいね。 私はマーチング未経験なので、大変さとかわからないけど、あそこまでやるのは並大抵の努力では出来ないと思う。 しかもこんなコンクールの前に… でもここまでひとつになったバンドはコンクールでも強くなるんじゃないか?と思った。 まだまだ座奏はこれから感が出てたけど、レベルアップして行くんだろうな。 みんな頑張ってる。 ああいった姿を見ると私が娘に対して出来ることはあるのかな。 私もチカラになりたいのに…。 最後のコンクールだから、せめて金賞ほしい
2014.06.17
コメント(0)
2014年6月13日(金)19:00〜美濃加茂市文化会館ホワイエにてアンサンブル・ソロイスツ美濃加茂ドリームコンサート♪夕暮れ時のひとときを楽しんでいただけるようにそして、ドリームコンサートの常連のお客様に喜んでもらえるように曲も選びました(^-^)/私は混成4重奏と木管5重奏に出演してます。木管5重奏の仕上がりは素晴らしくナウシカは一度しか合わせてません。だのに、このアンサンブル。すごくない?みんなのアンサンブルする力は確実に上がってきてる。バランスの取り方も極めてきた。川の流れのように…が、私のサビの音の間違いが残念。なぜ#️⃣をつけたか、なぞ。やっちまったな!http://soloists.cool-music.org/kiroku_13-14.html
2014.06.13
コメント(0)
12月の演奏会にやる予定です(^ー^)ノ http://youtu.be/kOrRQTn5uaw コンバーチブルのアンサンブルで元は金管8重奏 アンコンでも演奏してる団体がたくさんいました^ ^ それを団員のみで演奏する予定。 団員は… Fl1.Cl3.A-sax1.Tp1.Hr2.Eugh1.Tu1 を8パートに分散させてやることになりました。 だがしか〜し、中低音の金管は下のパートが良いので、5.6.7.8パートを下4人でやる。 つまり私は5番。金8でいうとTb1になります。 下のトップだから楽しいは楽しいけど Tbパートなだけあり、基本低い。 おいしいメロディも低くて、かっこよく吹けなくて…オクターブ上げると高くなりすぎて無理だし、悔しく思ってたら 7番が休みだからEughに代わりに吹いて貰ったところ、素敵な演奏になった。 やっぱりいい音が出る音域って大事と思った。 だから、本当は本物ホルンパート4番が吹けるときっと気持ち良く演奏ができるのかもね。 そう思うとフレキシブルの楽譜っていろいろな楽器で出来るから、すごく使い勝手はいいんだけど、本当にいい音が出せる音域の譜面かどうかは怪しいってことだよね。 そのあたりのバランスも気をつけて演奏したい
2014.06.11
コメント(2)
来週演奏会なんです。 練習しなきゃ! アナと雪の女王♪ レリゴーです。 何度も合わせているのに、一週間経つと忘れちゃう なんだか難しい曲なのです。 メロディもシンコペーションが多いから乗り遅れるし(。-_-。) 音楽に乗らないと! 来週本番だから。やるぞ〜\(^o^)/ あとは情熱大陸☆ こちらはだいぶ慣れてきたから、かっこ良く演奏できる。 てぃーちてぃーる 私は5番パートをもらいました♪ 途中のメロディがなかなかうまく吹けなくて、苦戦してたら、本来なら5番はトロンボーンパートなので低い音で書いてあるから ユーフォで吹いて貰ったら、めっちゃかっこいいし理想の音^ ^ メロディ譲ろうかな。と思って。 私では理想の音には程遠い…。 あとは頑張るから! さあ、早く演奏会にならんかな。 本番やりたい\(^o^)/
2014.06.08
コメント(0)
ありがたいことに今やりがいのあるアンサンブルをたくさんやらさせてもらってます♪ その中から…混成8重奏\(^o^)/ 二年前に出会ったこの編成。 フルート、クラリネット、ソプラノサックス、アルトサックス、ホルン、ユーフォ二アム、チューバ、ピアノ という珍しい編成で、演奏会をしている楽団の譜面を購入して始めました☆ それがハマり、今年で3回目の舞台をやる予定です。 一年目のメイン曲はアルメニアンダンス http://youtu.be/RadWyPPHhvQ 二年目のメイン曲は春の猟犬 http://youtu.be/_5dCKVQXYWw 今年は木星 http://youtu.be/kWvSWSXipuo 来年はエルカミ…の予定です^ ^ http://youtu.be/-6eY4eiGJT4 この喰われそうなアンサンブルがわくわくする。うっしっし〜
2014.06.02
コメント(3)
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()

