全29件 (29件中 1-29件目)
1
雑誌のインタヴューでツェッペリンの再結成について問われたキース・リチャーズは、こう答えている。「やったのか? そうか、ジミーにロバートよ、よくやった。どうでもいいけどよ。“Stairway To Heaven”は俺には訴えてこないのさ、ベイビー」バンドメイトのミック・ジャガーはツェッペリンのパフォーマンスを観に行ったが、キース・リチャーズはレッド・ツェッペリンの再結成に全く興味がなかったようだ。昨年のミュージックシーンで最も話題になった出来事だったが、ウソかホントか、キースは知らなかったそうだ。「ステージに立ったとき俺はよく考える。あんたたち、俺の何が良くて見ているんだ。ろくでもない年寄りのジャンキーがギターを弾いているだけだぜ」さすがロックンロールな人生を歩きつづける男、たかがロックンロール、だけど大好きさキース・リチャーズ(笑。
2008.02.29
コメント(0)
大卒サラリーマンの初任給が12万800円。セーラー服や学ランを着たツッパリ風のネコのキャラクター「なめネコ」。トヨタの高級車「ソアラ」。北炭夕張炭坑事故。レコード大賞は寺尾聰「ルビーの指環」。黒柳徹子「窓際のトットちゃん」。阪神の江本孟紀投手が「ベンチがあほやから野球がでけへん」発言。あ~そんな前かあ・・(笑。
2008.02.28
コメント(0)
仕事でパソコンしてたらふらっとメルマガから楽天へ。ソフトな肌触りと吸水性の良さ日本一のタオル産地泉州ホテルタイプのバスタオル買っちゃった。1,280円!安い!考えたらバスタオル?もう5年くらい使ってるような(笑。考えたらボロボロじゃないか。”新品のバスタオルやフェイスタオルを大量にまとめてお洗濯されますと、 パイルとパイルが擦れあって大量の毛羽が発生しやすくなります! ※なるだけ枚数を少なめにお洗濯されることをお勧めいたします。”なるほどな。でもタオルと洋服はいっしょに洗濯すると、洋服が大変なことになってしまうし。まあ届いてから考えるか!(笑。
2008.02.27
コメント(2)
イングヴェイバンドに新たなシンガーとして、ジューダスプリーストのあのリッパー迎えられたらしいね。ドゥギーはあまり好きじゃなかったので大歓迎!リッパーの声は大好きだけど、イングヴェイのクラシコにどうなんだ!?夜中にひとりテンションが上がるみー○。だってこの声と合うかな~!?(笑。
2008.02.26
コメント(4)
珍しく。。昨日回転寿司食い過ぎたかなあ~と思ったけど、さっき原因が判明!ちょびちょび飲んでた牛乳、もう8日も前に賞味期限が切れてるじゃないか!さすがに8日はまずいかな?関係ないけど、鼻ほじってたら鼻血が出てきた(爆笑。
2008.02.25
コメント(2)
友人と久々のスロってきた。最近はあまりおもしろい台がない。ガンダムでも入ればいいんだけど。。それより北斗の拳がまちどおしいな。でくら寿司でビッくらポンに挑戦だ!前回5回回して当たりなし。。で気合満々だったが今日も5回回して当たりなし。。最近当たらなくなったなビッくらポンよ。あんまり当たらないと、カッパファンになっちゃぞ!
2008.02.24
コメント(4)
サッカーの東アジア選手権日韓戦観たよ。宿敵韓国とはここ10年は3勝3分3敗と互角。岡田ジャパン初タイトル!あとのワールドカップ予選の追い風にも勝ってほしかったが残念。。毎回激しい試合になる日韓戦。ひと昔前ほどではないにしろ、歴史的背景から韓国選手の日本に対する対抗心はすさまじい。「大事なのは気持ちの部分」と鈴木啓太が語るように、実力が拮抗する国同士の試合、特に日韓戦は闘争心が勝敗を左右する。今日はちょっと気合負けしてたのかな?でも気合とかの前に、実力差でスカッと勝ってくれると、オレのストレス解消にもなるんだけどな!気合といえば、前回中国の重慶の中国戦。ラフプレーが目立つ中国に、連盟は計4500ドルの罰金を科すことを決めたとか。約48万?そんなのでいいのか?レフリーもひどかったよな(笑。明日休みだからアイスを食うぞ★。え~と、キャラメルコーティングしたマカデミアナッツとライスパフのサクサク感が楽しめるクランチマカデミアブリトル。こんなのは好きだ。さらに3月は白桃とカシス&オレンジが発売になるぞ♪
2008.02.23
コメント(2)
みんなからとても強い要望があったのでX JAPANの東京ドーム公演が3日間になりました。とても嬉しい事なんだけど、どうすればその3日間(3月28日、29日、30日)を乗り切る事ができるんだろう…。そうだね、今自分が作業していたそれらの曲はとても興味深いものになると思うんだけど、X JAPANのショーについては…何があってもそこに来てくれる15万人の親愛なるファンの人達に感動してもらうようなショーにするつもり。だけど、正直言うと少し不安なんだ…自分の首の問題があるし、それに手首も痛いし…でもね、こうなったら全力でやるしかないよね!成功する事を祈ってね!東京ドーム3daysに対峙しなければいけないYOSHIKI。まあいい歳になってしまったが、お前ならできる!X JAPANというモンスターを背負った男じゃないか!「成せば成る成さねばならぬ何事も 成らぬは人の成さぬなりけり」オレも不健康な職場で今週も1週間がんばった・・ちょっと一人になりたい(笑。
2008.02.22
コメント(0)
U2が故郷ダブリンへ戻り、ニュー・アルバムの制作を続けているという。U2の長年のコラボレーターであるブライアン・イーノ、ダニエル・ラノワがプロデューサーとして参加しているが、そのラノワが新作の制作状況についてBillboard.comに話をした。「やる気マンマンだ。ボノはリリックに全力で取り掛かってる」「ジャム・セッションを通じ、いくつかエキサイティングなスタートを掴んでる。いまは、その中からお気に入りを選んで“これはいい出発点だ。さて、どうするか”って言い合ってるとこだ。出発点は、メロディだったりリフだったりするが、どれもエキサイティングなものだって断言できるよ」そうか。。U2もがんばってるなあ・・オレもがんばらねばな!しかし、手下その1とドラえもんの無駄口うるさいなあ。。(怒↑。会社来るとストレス溜まるわ。。
2008.02.21
コメント(2)
しかし、うちの会社無駄口が多いなあ。。ほんとに仕事中なのか(笑。でかい声で馬鹿笑いしてるやつ。。アホちゃうか!あと何を失敗したのか知らないけど、パソコンの画面見ながら突然「あっ~!」ってでかい声出すのやめて。その後に「あっ何でもないっ!」ってくだりは、最初から聞いてないから結構です!あと名「○○さ~ん」と名前呼んだとき、「あ~??」って言うのやめて。一応仕事だから「はい。」でお願いします。タバコ吸ってる時間は、社員は休憩時間から天引き、バイトはその時間をマイナスにしたらどーだろうか?休憩時間はちゃんとあるんだから。あと私用電話の声がでかすぎ!仕事の電話が聞きづらいわ!以上不健康な現場実況中継終了。
2008.02.20
コメント(2)
フランス人女優で歌手のヴァネッサ・パラディとの間に、8歳の娘と5歳の息子がいるジョニー・デップ。ヴァネッサと2人の子どもをこよなく愛する家族思いな俳優として知られる彼だが、ヴァネッサとデップは、いまだ結婚をしていない。それはなぜか? 過去にデップ本人が明かした理由は「美しいヴァネッサ姓を変えさせたくない」というものだったが、結婚しない理由はどうやらほかにもあるようだ。昨日発売された日本初のセレブ・ゴシップ誌『GOSSIPS PRESS』には、“ヴァネッサ姓を変えさせたくない”という理由以外の“ジョニー・デップが結婚しない理由”が掲載されているそうだ。ファンならずとも気になるその理由とは一体何か?ちょっと気になる独身族のオレ(笑。
2008.02.19
コメント(0)
犬の具合が悪いらしくボスは1日休み。「もう子供同然だから。。」まあそうなんだろうけど、果たしてこれが一般社員で許されるのかどうかは微妙だ。。現実にバイト連中からは「それで1日休んじゃうところも自由だよね~」との声が。以前、同僚が子供の体調が悪いので定時に帰ったところ、「やることあるだろ!」と怒られていた。定時なのに。ボスもせめて”出張”とか”商談”にしておけばいいのに、何も言わない社員も場が悪いじゃん(笑。悪い人じゃないんだど、人の上に建つ以上、ちょっと考えてほしいかもな。「鋭さを面に表して歩いているような男は 才物であっても第二流だ。 第一流の人物というのは、少々、馬鹿に見える。」 by 司馬遼太郎逆に鋭さ要求!(笑。
2008.02.18
コメント(2)
夏の日の東京。ギャンブルから足を洗えず、借金まみれのシンヤ(岡田准一)は、オレオレ詐欺に手を染め、老婦人をだまそうとする。しかし、その老婦人と心が触れ合ってしまい、金を引き出せずにいると、街で寿子(宮崎あおい)という女性と出会う。寿子は、母・鳴子(宮崎あおい・二役)の恋の軌跡をたどろうと、とある場所へ向かっていた。東京に暮らす“どこか日の当たらない”9人の人々が、一生懸命生きようとする姿を描く笑いと涙の群像ドラマ。ダメ人間たちがそれぞれの花を咲かそうともがく背中に胸打たれる・・はずだったが、感動するところがわからないみー○。上映時間ながかった(笑。
2008.02.17
コメント(0)
明日休みだ!みんな口を揃えて言っていた。旅行中は休みみたいなもんなのかも知れないけど、四六時中同じ顔。。家でゆっくりしたいのはみんな同じ。事にオレは大量の洗濯物がまっている。さらに出発前に冷蔵庫を空にしたため食いものもない。掃除洗濯買い物と忙しいのだ。残業が当たり前のうちの会社も、今日は帰るのがみんな早かった(笑。
2008.02.16
コメント(2)
帰国後はじめての外周り。「あんまり焼けてないっすね?」そんな毎日海にいた訳でもなし。で仕事向けお土産ボールペンを配る。旅行中、予想通りか予想以上か、仕事の売り上げは上がっていなかった。これもまた現実。。月末までに数字をつくらないといけないしね。考えたら2月は日数も短い。余計に大変ってことよ。「なんでボールペンなの?」誰かが言っていた。確かに海外旅行の定番はDFのチョコレート。でもオレは言う「チョコ意外と高いんだよー。」昨日バレンタインで会社の女子も言っていたが、数百円のチョコでもたくさん買うのは大変なんだって。3本3ドル99セントのボールペンをバラして配るオレ(笑。
2008.02.15
コメント(2)
「旅行は無地に帰ってきましたが、みなさんリフレッシュ出来たと思います。今日からまた切り替えてがんばっていきましょう!」わかってはいるが昨日の飛行機疲れで体がダル。。朝からドラえもんはうるさいし、もう一気に現実に戻されたわ。。「みーこさん。。立て替えたレンタカー何だけど75ドルね!」これも課長に言い渡された現実。日本円でいい?いまさらドルもらってもしょーがねーだろ!日本円なら金の価値もわかるオレ、8,000円は大金だ!(笑。
2008.02.14
コメント(0)

今日は帰国の日。7時半に荷物を預けホテル内で朝食。9時にチェックアウトして集合場所へ。みんななんだかテンションが低い。そう!帰るからさ。。しかも明日から仕事。まあ仕方あるまいさ。現地最後の写真になったホテル前のビーチ。あれ・砂浜がない??そうそうハーゲンの現地物はこのコーヒー。海外特有のデカカップだ。あまさ控えめでうまかった。ん~第3位!8時間の飛行機、マイクロバス2時間を乗りつぎ、9時前には会社に到着。そのあと寿司を食って帰宅。後からわかったことだけど、何人かは寿司食って帰ったそうだ。海外から帰ると寿司かラーメンと相場は決まっている(笑。さてこれで旅行も終わり。毎度の事ながら、来月のカードの請求と、会社への旅費の支払いが待っているのだ。しばらくおとなしくしていよう!
2008.02.13
コメント(2)

現地最終日の4日目。最後の日は買い物♪と言って何を買うわけでもなく、無料バスでウロウロ。ホテルの無料食事券を使い切るべく、ホテルにメシ食いに帰ってみたり(笑。結局ハワイアンキルトのお土産と自分の服を購入。夕方は全体でのディナークルーズ。あまり遠くには遊びいけないしね!朝起きて部屋から1枚。最終日一番いい天気♪今回はちょっと豪華だったディナークルーズ。生演奏もあった。おっ!ダイヤモンドヘッド。海からの眺めもいいなあ。ワイキキあたりかな?いまだホテルの建設ラッシュだと言うからすごい。これぞサンセット。。只今携帯の待ちうけ画面になってるよ。エビはひとり1匹!?奮発したな社長~★肉が食えないバイトさんの分もありがたく頂きました♪食事の後はダンスタイム♪最後は何故か全員でYMCAを踊った(笑。夜のワイキキあたり。「明日帰るんだ。。」みんな言っていた。ホテルに帰ってプールサイドでカクテルを少々。ちょっと酔っ払ったよ。明日は7時半に荷物を預けること!いや~現実。。部屋に戻って荷物をまとめるも、ベランダに出てつくづく思う。あと3日ほしいなあ。。ちょっと寝るのが惜しい最後の夜だ。
2008.02.12
コメント(4)

3日目はレンタカーを借りて1周してみることに。課長がビルの4階くらいの波ができると子供に言ってしまったがために、滞在ホノルル裏側ノースシュアに行くことになったので同行。途中のハナウマビーチに寄って、帰りにパイナップルを食う作戦だ!交差点で曲がる度にワイパーを動かす課長。まあ左ハンドルはこんな時くらいしか運転しないもんな(笑。ハナウマビーチ近くの景色のいいところ。ちょっとした景色もすごい。ハナウマビーチは入場に5ドル。さらに「魚をとらないで!」「サンゴ持ち帰らないで!」「ノースモーキング!」などを説明したマナーのビデオを10分間みないと中に入れない。まあこの景観を維持するにはお金もかかるだろうなあ。。サーフィンの聖地ノースシュア。やってたころは憧れたがこんな波に乗れるわけがない。残念なことに波は2階くらいかな(笑。到着がだいぶ遅くなっちゃったパイナップル農園。巨大迷路で30分迷って挫折。。そこらのヤングアメリカ人に聞いたら1時間はかかるそうだ。ここ1日遊べそうだな。パイナップルアイス。超うまい★。課長娘はパイナップルのぬいぐるみを買ってもらいご機嫌だった。名前はアップルちゃんに決定!パイナップルだってば!ホテルの最上階で展望レストランがあるというので、入り口で記念写真!予想通り画像悪っ!でも高級だけに実際にはここで食べないで、HRCで18ドルのステーキで済ませた(笑。食べた同僚の話だと、2人で120ドルかかったそうだ。オレには無理無理。。
2008.02.11
コメント(2)

2日は予約していたカウアイ島1日観光。”カウアイ島のリフエ空港までは、ジェット機でホノルル空港から約30分の距離にあり、作家マーク・トウェインが「太平洋のグランドキャニオン」と呼んだワイメア渓谷をはじめ、島全体が庭園そのものの緑豊かなカウアイ島を巡ります。ハワイアン・ミュージックを聞きながらワイルア川を遊覧。それから、神秘的なシダの洞窟へ向かいます。また、大自然がつくりあげた雄大なワイメア渓谷やポイプ岩など、美しい景観をお楽しみいただけます。”おーいいだろう!所要時間 約14時間 出発 午前5時30分~午前6時 帰り 午後7時30分~午後8時頃 集合場所 お客様のホテルロビー 食事 昼食付き 合計料金 249ドル249ドル出すわ!05:50 ワイキキ地区ホテル出発07:30 ホノルル空港発、カウアイ島リフエ空港へ08:45 リフエ空港 着10:00 オパエカの滝10:30 ワイルア川遊覧船/シダの洞窟観光12:50 昼食14:00 ハナペペ展望台15:15 ワイメアキャニオン展望台16:00 休憩/ショッピング16:45 ポイプ岩17:00 リフエ空港へ19:30 ホノルル空港 21:00 ホテル今回も意外とハードだった。。2度目の米国国内便だ。ハワイ大学在中の清○さんと同行。年齢不詳。朝日をあびるダイヤモンドヘッド。シダの滝には船でワイルア川を上っていく。船上では陽気なハワイアンの演奏と踊り。「ミナサンタッテクダサイ!」オレも一緒にフラダンスを踊ったのだよ。カメラを向けたらカメラ目線のダンサーズその1。ここ数年はめっきりシダが減ってしまったそうなシダの洞窟。自然を壊しているのは人間なんだよな。以前は洞窟中に入れたらしいけど、崖崩れの危険があるので入れなくなったそうだ。残念。。ここでも演奏がおこなられた。ボーカルがキース・リチャーズにやや似(笑。 雨が降るとハワイ一番の水量になるらしいオパエカの滝。日本語だとおっ○いとイカでおっ○いイカの滝だって。メシはここでチキンを食ったが★1つ。みそスープはお替り自由よ♪海底の海流が噴出するポイプ岩。ここに落ちたら助からないと思います。。byガイドさん。そりゃそーだろ。沖でクジラがいます!どっ?どこー!?メインのワイメア渓谷。おーすごい・・ 人間って小さいなあ・・自然の力ってすごい★太平洋のグランドキャニオンだ。夜はワイキキ通りは歩行者天国。なんかNFLのオールスターがあったみたいね。イベントが盛大に行われていた。ホテル前は車も通行止め。近くで降りてホテルまで歩いた。なんでもアメリカではアメフトが一番人気だそうだ。運転手の話だと、1番アメフト、2番バスケット、3番ゴルフだそうだ。ちなみに景色がいいのは、1番ダイヤモンドヘッドで2番がパンチボールだそうだ。このランキングはなんだよ(笑。
2008.02.10
コメント(2)

10時前には現地に到着。例によって15時まではホテルにチェックイン出来ない為、半日観光が付いている。お決まりの定番コースだけど、今回がハワイ初めての人もいるので、社長がオプションを入れたらし。風の強いなんとかとかパンチボール、連れて行かれるかの様なお店を回り、オレも最終日の会社のディナークルーズに供えて、一応アロハシャツを1枚購入。元気なのは子供たちだけ、飛行機の疲れでみんなテンション低かったね(笑。 今日は風が弱いなんとかなんとか。以下観光は省略(笑。で15時すぎにチェックイン。今回はシェラトンワイキキホテル。会社の旅行じゃないと泊まれないハイグレード仕様だ。伊達に高い旅費を払ってないぞ!で簡単な説明のあとそれぞれ部屋に。初日は合同の全体食事会”田中オブトーキョー”が企画されていたため、みんな部屋で荷物整理したりゴロゴロしたり。部屋でタバコが吸えないの!?タバコ吸えるのは1Fロビー外だけ。。面倒だな。。 ロビー外からプールが見えた。目の前が海だ! さらにダイヤモンドヘッドも一応見える。 部屋に入って窓を空けると・・オレの海だっ!!下を見るとさっきのプールだ。お酒も飲めそう♪で田中さんの食事のあと、疲れもあり部屋でのんびり。翌日は5時起きだし、早めにベットに入る。荷物の整理もしないまま、ハワイ初日の夜は更けていくのだった。
2008.02.09
コメント(2)
2年に一度の社員旅行でハワイに行ってきた。もう4回目かな?さほどドキドキ感はないものの、海外旅行は楽しい。この日は出発当時なのに1時まで仕事。で3時に再度集合して、会社の前から自腹6,600円の無駄にでかいマイクロバスでゴー!21時39分の飛行機で機内泊、現地着が朝の9時30分だ。今回はシェラトン・ワイキキ・ホテル。直前まで仕事していただけあって、機内では疲れで爆睡したオレ(笑。続く⇒
2008.02.08
コメント(2)
2年に1度の社員旅行、いよいよ明日出発だ。海外旅行保険の証書も届いたし、オプションの予約もした。パンツ4枚、靴下4足!よし!あとはABCマートで何とかなるさ。しかし出発の日に半日仕事ってのが恐ろしいうちの会社。旅費は個人で負担してるのに、さらに会社からの送迎バス代も個人負担。まあとにかく金がかかるわ(笑。明日は半日仕事して、そのまま夜の飛行機です。貧乏旅行なりに楽しんで来ます!
2008.02.07
コメント(4)
ハワイアンミュージックを聞きながらワイルア川を遊覧。神秘的なシダの洞窟へ向かいます。また、大自然がつくりあげた雄大なワイメア渓谷や潮ふき穴など、美しい景観をお楽しみいただけます。所要時間 約14時間 出発 午前5時30分~午前6時 帰り 午後7時30分~午後8時頃 集合場所 お客様のホテルロビー 食事 昼食付き 持参するもの パスポートを必ずご持参ください。よろしくお願いします。
2008.02.06
コメント(3)
大同元年(806)の開湯とされる歴史のある温泉郷。箒川沿いに大網、福渡、塩釜、門前、上塩原など、少し離れた山中には元湯、新湯など、泉質の異なるいくつもの温泉が湧き出している。畑下や門前付近には昔ながらの面影を伝える旅館街が連なり、川岸には露天の共同浴場が数ヵ所点在。渓谷の眺めのよい露天風呂を売り物にした宿も多い。この地で名作『金色夜叉』を執筆した尾崎紅葉をはじめ、多くの文人に愛された温泉だけに、文学碑を巡っての散策やハイキングが楽しい。そそる。。
2008.02.05
コメント(2)
今回のあのギョーザのように、いろんな原材料を使って製造される加工食品に関しては、大腸菌などの検査は義務づけられているが、農薬の検査の法的な義務はないそうだ。理由は大きく2つあるという。その1加工食品の場合、餃子の具のように様々な材料が混ぜられると、一部が多少汚染されていても、最終的に全体に拡散するため、「人にすぐに影響が出るほどの濃度になる可能性は極めて低い」と考えられている。その2検査で微量な農薬が検出されても、「どの食材が原因なのか、突き止めるのは難しい。わざわざコストをかけて検査をしなくてもいいことになっている」よく読むと・・もう食ってるな。。
2008.02.04
コメント(2)
Tシャツとかは現地で買うから、今回は荷物をグッと減らすことにした。行く時に着ていくののプラス1枚くらい?向こうではほとんどTシャツと短パンだし。買い物に行ったついでに靴下だけ買っておいた。3足380円!安い。。やるなシマ○ラ。唯一のオールフリーの日2日目はカウアイ島に1日観光の予定だ。最近ずっと調べているけど、作家マーク・トウェインが「太平洋のグランドキャニオン」と呼んだワイメア渓谷ってのがあるらしい。昔ソフトバンクの研修で、アメリカグランドキャニオンに行った時は凄まじく感動した。食費を削ってでも249ドル捻出してやるさ♪
2008.02.03
コメント(4)
「旅行は旅行としてまずはしっかりやることをやろう!」旅行の予定で浮き足立つ社員にちょっと気がついたみたいうちの代表取締役(笑。彼はほぼ1日暇なため、自分の時間は十分あるから、支度とかも出来るだろうけど、1日10時間週6働いているだけに、誰も準備のひとつも出来ていないさ。考えてみると日曜日と旗日が旅行中で一度潰れる訳だけど、帰って来たら翌日から仕事。毎週休日の日曜日に洗濯するオレ。だいたい7セット揃えている。でも今週は考えようによっては13連荘だ。ってことは旅行の前日とかに夜にでも洗濯しておかないと、何枚か持って行くパンツだ靴下だの帰ってからのローテーションがキツイ。木曜日は早く帰宅して洗濯せねば・・(考え中。。)
2008.02.02
コメント(0)
さぼり前歴ありkちゃんが風邪でダウン。風邪で仕事を休んでツーリングに行ってお土産を買ってきちゃうあの彼だ。ホントかどうか知らないがまた週末前に前触れもなく風邪を引くもんだ。週一で遅刻するドラえもん同様、どうも信用がおけない奴だ。。オレがあとで電話した時も、オレ「おい!どーした??」kちゃん「なんか頭がぼ~として。。」オレ「熱あんのかよ??」kちゃん「いえ、熱はないです。。」そんな理由で自由に休めるのはうちの会社くらいだろう(笑。
2008.02.01
コメント(2)
全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()
![]()
