PR

Profile

mikooukoku

mikooukoku

Free Space

HOLD YOUR HEAD UP(2009 Remastered Version)

リユニオン・ツアーに先駆けて、「ネクスト・タイム・アラウンド(2009リマスタード・ヴァージョン)」と同時に届けられたこの楽曲は、1970年代に英国ロック・シーンで活躍した名バンド、アージェントのヒット曲。オリジナル・トラックは1972年発表の彼らの3rdアルバム『オール・トゥギャザー・ナウ』に収録。これも、「ネクスト・タイム・アラウンド(2009リマスタード・ヴァージョン)」同様、ポジティヴな歌詞とミッド・テンポでぐいぐいと押してくる曲調が印象に残るナンバーだ。

NEXT TIME AROUND(2009 Remastered Version)

2009年、音楽シーンの話題を集めるオリジナル・メンバーでの再結成を果たしたMR.BIG。新たなスタートを切る現在の心境とリンクする、とメンバー全員一致で、今回のツアーに先駆けてリリース。元々はアルバム『バンプ・アヘッド』制作時に作られたものを、ポール・ギルバートがレストアを施し、日本でリマスター作業を行い2009年リマスター・ヴァージョンとして甦った!

Freepage List

★Mr.Big Discography


Mr.Big


Raw Like Sushi 1


Lean Into It


Raw Like Sushi 2


Bump Ahead


Raw Like Sushi 3


The Hard Rock Live


Hey Man


Big Bigger Biggest


Live At Budokan


Get Over It


Actual Size


In Japan


Mr.Big Box


I Love You Japan(CDS)


Can`t Stop Rockin`


02.05.02


To Be With you(CDS)


Dancin`Right Into The Flame(CDS)


Shine(CDS)


One Not Night(CDS)


Take Cover(CDS)


Get Drilled!


Just Take My Heart(CDS)


Wild World(CDS)


Stay Together(CDS)


Live in the USA/1992


1991 World Tour


Get Bigger


Live At 武道缶


Alive And Kickin'91


Goin' Where The Wind Blows(CDS)


Alive In London


Good Rokin'Tonight


Green Tinted Sixties Mind(CDS)


Get Bayside


The Big Tour'89


Mean On Me


Just Take My Heart Germany(CDS)


Wild World 4Track


Extended Versions


Nothing But Love(CDS)


19 The Best Hits Collection


Green Tinted Sixties Mind(CDS)


Train' Kept A Rollin'


Radio Active


The Perfect Demonium


Over Whelm


Voodoo Kiss


Strike Like Lightning(PRM)


We Love You Big


2 Nights In Ohio


Take Cover(PRM)


Alive And Kickin'


Next Time Around


Big Brother Hits America


Voodoo Kisses


See You...Live


What If...


Live From The Living Room


Raw Like Sushi 100


Stories We Could Tell


Defying Gravity


★Mr.Big Biography


再結成


六本木HRC


Next Time Around


日本武道館公演レポート


ツアーパンフ


What If…


Live From The Living Room


The World Is On The Way


Raw Like Sushi 100


★PG Disco/Biography


★オムニバス


Mr.Big /V.A


Guitar Wars


★Future PG


Bokunoe


ヘビメタさん


Get Out Of My Yard


Liquid Room ebisu


Friends In Japan!


PGにリクエスト


PG Tour 2008


PMG301


咆哮!インストアライブ


PG TOP View


32年目の新境地


PGのポスター


★Ice


Haagen-dazs


白くま


スーパーカップ



mow


pino



Hawai2006


F1日本GP


Hawai2008


川崎フロンターレ


走るみー●


シュタインズ・ゲート


皇居


スカイツリー


象の鼻パーク


2005.02.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
なんてタイトルのDVDが3月4日に発売される。なんだかすごそうだ。ロックが誕生した50年代から90年代までの“ロック音楽の歴史”をまとめたドキュメンタリーでまとめたものらしい。5枚組みの内容はこちら↓。

【DISC 1】
『ロックンロール誕生!』それは降って沸いたような音楽だった。深夜のラジオに流れたブギのビートとブルージーな歌声。のちに“ロックンロール”と呼ばれる音楽があげた産声だった。

『グッド・ロッキン・トゥナイト』ロック音楽にセックス・アピールをもたらしたのは、誰であろう、エルヴィス・プレスリーだった。彼の誕生とともに、ロックは最初の黄金期を迎えた。

【DISC 2】
『ブリティッシュ・バンドのアメリカ上陸』1964年、ビートルズがニューヨークに旋風を巻き起こし、ロックンロールは生まれ変わった。彼らとの競争に駆り立てられたアメリカのバンドがエネルギッシュなサウンドで反撃に出たのだった。

『プラグ・イン』1965年、ボブ・デュランがギターにプラグを差し込んでロックンロールを演奏し、ロックを愚かな音楽と卑下する大人とフォーク・ファンを挑発。しかしこれが新たな音楽文化を生み出すきっかけとなった。

【DISC 3】
『ザ・サウンズ・オブ・ソウル』50年代後半、後にロックンロールに大きな影響を与えるもうひとつの音楽の流れ、ソウル・ミュージックが花開いた。この音楽は歓びの雄叫びであり、抑制を取り払った自己表現の象徴であった。



【DISC 4】
『ギター・ヒーローズ』エレキ・ギターが無かったらロックンロールという音楽は存在しなかったかも知れない。アンプで音を増幅したギターが、それを操るヒーロー達とともにロックンロールの歴史を紡いでいったのだ。

『華麗なる'70年代』70年代になると、ロックンロールは大規模なビジネスへと変貌した。アウトサイダーのアート・フォームであったロックのアイデンティティがあやふやになりつつあった。

【DISC 5】
『パンク-ロックの破壊と蘇生』70年代後半、意図的に醜悪で攻撃的なサウンド、パンクがロックンロールを取り返そうとした。パンク・ムーヴメント自体は短命であったものの、新たなロック・アーティストにロックの門戸を開いたのだった。


出演アーティストは、
マディ・ウォーターズ、ビル・ヘイリー、エルヴィス・プレスリー、ブルース・スプリングスティーン、チャック・ベリー、リトル・リチャード、レイ・チャールズ、U2、ジェリー・リー・ルイス、ニール・セダカ、ロイ・オービソン、ビートルズ、ビーチ・ボーイズ、ローリング・ストーンズ、ボブ・ディラン、バーズ、ザ・フー、トム・ペティ、ジェイムズ・ブラウン、テンプテイションズ、ジャクソン5、ダリル・ホール、サンタナ、ジャニス・ジョップリン、クロスビー・スティルス・ナッシュ&ヤング、ジミ・ヘンドリックス、ドアーズ、クリーム、レッド・ツェッペリン、エリック・クラプトン、エルトン・ジョン、スティーヴィー・ワンダー、ピンク・フロイド、クイーン、ボブ・マーリー&ウェイラーズ、エアロ・スミス、セックス・ピストルズ、エルヴィス・コステロ、ジョニ-・ロットン、トーキング・へッズ、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、マイケル・ジャクソン、マドンナ他

これやばくない?しかも9,800円!もう予約したvv。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.12 23:29:52
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

mikooukoku @ ねー。 ちょっと寒いし、どうかなとも思いったけ…
ひすい☆ @ Re:ヘルニアの日常生活対策。(10/25) みーこさん、ご無沙汰そしてありがとうm(_…
みーこおうこく @ ねー。 なるほど。これはネットで買えるやつじゃ…
ひすい☆ @ Re:これはやばい。(07/29) 美味しかったみたいで、良かった! これを…
みーこおうこく @ ねー。 ねーさんありがとう☆ 冷蔵庫はいつもスカ…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: