全30件 (30件中 1-30件目)
1
大阪市内のユニクロ店舗で衣料品を万引したなどとして、大阪府警が昨年逮捕したベトナム国籍の30~40代の女3人は、こう供述したという。3人はベトナム国内の人物からの指示で日本とベトナムを行き来し、1回の渡航で報酬として17万~21万円を得ていた。万引行為は大阪や兵庫、東京など4都府県のユニクロで37件確認され、被害総額は計約1230万円。「3カ月近く生活できるお金が手に入った」とも供述したという。これ凄いよね。集団万引き目的で来日して、3カ月生活費稼いでる^^。恐ろしい。。全ての損害に賠償請求表明したけど、外国人万引は全国のドラッグストアなどでも多発し、年間被害額は推定で3千億円超だって。近年は全国で万引で摘発された外国人のうち5~7割ほどをベトナム人が占めるそう。水面下はもっと多いんだろう。ベトナム人警戒しないと。
2025.06.30
コメント(0)
「リユース食器」が条件の万博キッチンカー、「高すぎる」と一部業者が不使用…理念に反し使い捨て容器使用。なんでも契約する8事業者計26台のキッチンカーで、洗って再使用できるリユース食器の利用を営業の条件としているそうだ。食器は、プラスチック製で皿、どんぶり、カップ、箸など10種類があり、貸出価格は1点あたり50~120円に設定されている。万博でのユース食器の貸出価格は、一般的なイベントで貸し出す際より3倍程度高いそう。価格が高い理由については、通常は破損・紛失の費用を借り手が負担するが、今回は食器ユース事業者側で負担することになっていて、食器を回収するスタッフの人件費などもかかると。なるほど。リユース食器は、ごみ削減に加え、原材料の採取から廃棄にかかる二酸化炭素の排出量も削減できる。持続可能な社会のための技術や価値観を示す万博で、リユース食器を活用する意義は大きい。万博協会が使い捨てしないという理念もわかる。でもキッチンカーの単価で、お皿リースで1枚100円取られ、お皿を洗う人手でも必要となれば、当然の経営判断かも^^。洗いましたって、お客も多少抵抗あるだろうしね。
2025.06.29
コメント(0)
弁当チェーンの「ほっかほっか亭」は、26日から弁当の「ライス大盛」を90円から70円に値下げしました。ライス単品の大盛りも280円から260円に値下げします。 岩手県、青森県、四国地方、淡路島の店舗を除くすべての店舗が対象です。「競争入札」で放出された備蓄米およそ1000トンを調達したことで、値下げが可能となったということです。 ほっかほっか亭総本部 「様々なモノの価格が高騰するなか、下げられるところは価格を下げたいと思っています」備蓄米には非常に多くの産地・銘柄・年産・等級のお米が混在していて、産地や品種に関わらず、ひとくくりの備蓄米として出荷されているとニュースでみた。そんな備蓄米だから少しだけど値下げしますってことね。外食系で混在米なのに値上げしたままもある中、20円でも誠実さが気持ちがいいよ。駅からちょっと歩くけど、たまには大盛いってみようか^^。
2025.06.28
コメント(0)
フジテレビは先の6月14日、『劇場版「無限城編」公開記念!「鬼滅の刃」全七夜特別放送』と題してアニメ『鬼滅の刃』の無限列車編から柱稽古編までを一挙に放送することを発表した。CMもバンバンやってるよね。これまでの本編は全部観てるけど、特別映像や7月18日公開の『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』の予告も気になるところ。放送スケジュールを確認しておきたい。土曜プレミアム『「鬼滅の刃」無限列車編 特別放送』<6月28日(土)午後8時~午後11時10分>『特別編集版「鬼滅の刃」遊郭潜入編』<6月29日(日)午後7時~午後9時30分>『特別編集版「鬼滅の刃」遊郭決戦編』<7月3日(木)午後7時~午後9時48分>『特別編集版「鬼滅の刃」刀鍛冶の里 敵襲編』<7月4日(金)午後8時~午後10時46分>『特別編集版「鬼滅の刃」刀鍛冶の里 繋いだ絆編』<7月6日(日)午後7時~午後10時13分>『特別編集版「鬼滅の刃」柱稽古 開幕編』<7月16日(水)午後7時~午後9時14分>『特別編集版「鬼滅の刃」柱稽古 柱結集編』<7月17日(木)午後7時~午後9時14分>まずは土曜8時な。仕事でも普通に間に合うはずだ^^。
2025.06.27
コメント(0)
宅配ルール見直し「置き配」標準化検討 手渡しは有料化へ 現場は「効率4割アップ」の一方で不安の声も…置き配が標準になるかもしれない宅配の未来。トラブルは想定されるとおりだけど、昔はハンコを押さないと完了にならなかったんだよね^^。これがコロナ禍で少しずつルールが変わってきたというのが現状なんだけど、盗まれても、濡れても、隣の家に置き配されても、置き配okにしたら基本的にトラブルは自己責任。なので安価なものなので!みたいのが前提にあった。今後は高額希少のものは手渡しは有料化を選ぶということになる。まあ100円くらいならね。まてまて、受け取るために時間指定が増えるのか?それでも置き配で効率アップなのかな。難しいな^^。置き配文化のアメリカでは庭や玄関スペースがあり、荷物を置くスペースもある印象。うちのアパートだと、ドア前に荷物があれば踊り場からすべて見渡せる。そんな窃盗グループが現れたりして、では盗難怖いから手渡しにするか?そうなると結局送料が値上げされたのと同じだな^^。よし、さくらんぼ5個食おう。
2025.06.26
コメント(0)
アジアサッカー連盟(AFC)は今月、北中米W杯アジア最終予選のベストイレブンのノミネート選手46人を発表し、日本代表からはDF板倉滉(ボルシアMG)、MF伊東純也(スタッド・ランス)、MF久保建英(ソシエダ)、FW小川航基(NECナイメヘン)の4選手が選ばれた。B組首位の韓国、日本と同じC組で4位躍進を遂げたインドネシアから最多5選手が選出。一方、日本に加えてA組首位のイラン、同2位のウズベキスタン、B組2位のヨルダンからは4人の選出にとどまっており、疑問の残る選考となった。まあ現状ノミネートだからね。幅広く選んだんだろうけど、最終選考のポジション依存が透けてる^^。
2025.06.25
コメント(0)
番組の制作スタッフに、複数回にわたって卑猥な動画をLINEで送りつけたり、卑猥な画像を送るよう要求したりもしていたようです。問題行為は“セクハラに該当するような内容”だと複数のメディアが報じています。関係者に対してわいせつな写真や動画を要求したり、自身から送りつけたりということがあったともいわれています。それだけでなく、番組スタッフに対してパワハラまがいの言動を常習的に行なっていたといい、自分より立場が下のスタッフには命令調で声を荒げることもあったと報じられています」(芸能関係者)そんな風には見えなかったけどね。本当ならリアルに慢心なのかな。一連のフジテレビ問題もあり、ことの是非を社内などでどうこう調整するというより、まず発表することを優先した日テレの初動対応も迅速だ。反面教師にして初動が遅くなればなるほど状況は悪くなるしね^^。今後こういうの増えていくのかもな。で結局フジテレビのはどうだったんだろ?さて、風呂入ってさくらんぼ5個食おう♪
2025.06.24
コメント(0)

誕生日にさくらんぼをいただきました。ねーちゃんありがとう~。
2025.06.23
コメント(0)
米国防総省は20日、日本を含むアジアの同盟国の防衛支出を国内総生産(GDP)比で5%に引き上げる必要があるとの見解を示した。北大西洋条約機構(NATO)は加盟国の防衛支出目標を2%以上から5%に引き上げる案を検討している。日本の国債は去年過去最高って言ってたけど、今年それを上回って過去最高ってニュースみた。「反撃能力」を整備へ総額117兆円超、これ少しでも削減できれば、国民は今よりは幸せになれるのに。9月末だかの自民党総裁選で誕生する新内閣が、斬新な経済対策を策定するかもだけど、消費税下げるどころか、また借金が増えるとなれば、与党の抵抗もあるかな。しかし、国民の大半が貧乏ってどうなんだろ^^。
2025.06.22
コメント(2)
「レギュラー番組6本を緊急降板、そして解雇との“一発退場”を顧みると、対人関係でなんらかの危害を加えるような、倫理観を欠いた行為があったとも考えられます。」会見を調整しているのは日本テレビ。つまりコンプライアンス違反は日テレも関わる、同局で唯一レギュラー出演しているあの番組関連との話も。あの番組でコンプライアンス違反かあ・・ん~なんだろうね。悪い人には見えないけどね。
2025.06.21
コメント(0)
「ステーキのどん」はランチタイム限定「チキン食べ放題」を2025年6月20日(金)から開始。時間は100分制(ラストオーダーは初回提供より70分後)で、料金は1,980円(税込)。どん自慢のチキンステーキを、定番のオニオンソースと醤油ソースの他に、選べる6種類のソースで楽しめます。その他に、トッピングも4種類用意されます。ライス・パン・スープバー、さらにドリンクバーも利用でき、「チキンステーキ」を、思いのままに楽しめます。いま一番そそるのこれだ^^。
2025.06.20
コメント(0)
イスラエルと攻撃の応酬を続けるイランに対し、アメリカのあの大統領は、SNSでイランに対し「無条件降伏」を求めた。イランの最高指導者某師について、「現時点では殺害するつもりはない」としつつ、「たやすい標的だ」と述べている。イラン最高指導者「降伏しない」 米国軍事介入「被害伴う」とけん制。たやすい標的って・・あの大統領は相変わらずなのね。2025年7月5日4時18分に何か大きな災害が起きるのでは―そんな噂や予言が、SNSやネットニュースを中心に広がっている。過去の予言や都市伝説が多くの場合実現していないとは言え、この緊張感は気になる。台湾有事も戦争前夜なんて言われるこの頃、予言日7日5日は、アメリカの独立記念日だよね(怖。
2025.06.19
コメント(0)
セブン―イレブン・ジャパンは17日、随意契約による政府備蓄米の販売を始めた。ローソンとファミリーマートでは5日から順次販売を広げており、コンビニエンスストア大手3社で取り扱いが始まった。ちょうちょい寄ってるけど、どこにも見たことないけど?セブンは17日に東京都の約150店舗、大阪府の約60店舗、愛媛県の約60店舗で販売を始めた。6月末までに東京、大阪、四国の約5000店舗に拡大し、その後、順次全国に展開する予定だ。いずれも1店舗当たり10袋前後を用意する。10袋・・見ないわけだな。
2025.06.18
コメント(0)
14日に行われた中国スーパーリーグ(1部リーグ)の河南vs成都蓉城戦であったサポーターの行動が問題になっているようだ。河南は、一部の過激なアウェイサポーターによる非道な行為があったと強く非難する声明を出したという。試合前にスタジアム周辺の公共施設に河南を侮辱するステッカーを公然と貼り、河南選手を表彰するキックオフ前のイベント最中にも侮辱と挑発行為があり、さらに試合後にも侮辱的、対立的、扇動的な振る舞いがあったとのこと。この事件がネット上で拡散されると、中毒全国のファンが成都の過激なサポーターによる不適切な行動を非難したとも伝えている。日本でも似た様なことはあるけど、この手のサポーターは代表戦(国際戦)は出禁で。みっともないし恥ずかしい。
2025.06.17
コメント(0)
6月19日から「auかんたん決済」を「au PAY(auかんたん決済)」にリニューアルする。スマホ決済サービス「au PAY」でauかんたん決済を利用できるようになる。ん?同じじゃん??ネットでの利用時に、支払い方法選択画面で「au PAY(auかんたん決済)」を選ぶと、これまでのauかんたん決済と同じように通信料金とまとめて支払え、クーポンも利用できる。従来とは異なり、クーポンの獲得や利用履歴もau PAYアプリで一元的に管理できるようになる。支払いがまとまった。のか?
2025.06.16
コメント(0)
全国でいち早く魚肉ソーセージを商品化したとされ、「元祖魚肉ソーセージ」を製造する西南開発(愛媛県八幡浜市)が、年内をめどに自主廃業するそうだ。いまや各社製造しており、食えなくなるわけじゃないにしても、これも原材料費が高騰しても販売価格を上げてれない商品だよな。加熱せずそのまま食べれるし、焼きそばとかにもいいよね。食いたくなってきたな^^。
2025.06.15
コメント(0)
ザック・ワイルドは、ブラック・サバス(Black Sabbath)のトニー・アイオミ(Tony Iommi)を、音楽史上の最高の天才たちになぞらえ、「彼はメタルギターのバッハ、モーツァルト、ベートーヴェンだ。彼はその3人を1人で兼ね備えている。そしてリフ作りにおけるジョン・レノンとポール・マッカートニーでもある。本当にそうなんだ。」とインタビューの中で語っています。音楽史上の最高の天才たちをひとりで。万能の天才じゃん^^。
2025.06.14
コメント(0)
日本サッカー協会は6月12日、日本代表が10月10日に開催されるキリンチャレンジカップ2025で、パラグアイ代表とパナソニックスタジアム吹田で対戦することを発表した。対戦決定にSNS上では、「パラグアイは楽しみ」「どこまでやれるか期待」などの声が上がっている。パラグアイはFIFAランクは48位、直近の3大会でワールドカップ出場を逃しているものの、今回の南米予選では、ここまで16試合を終えて、出場権を獲得できる5位につけており、ホームでアルゼンチン、ブラジルを撃破している。個も強い印象だ。日本は来年の北中米ワールドカップに向けて、想定される本格的な相手。いい力試しになりそうだ^^。
2025.06.13
コメント(0)
自民、公明両党が検討している物価高対策のための給付について、詳細が判明した。所得制限は設けず、全国民を対象に1人あたり現金2万円を給付する。さらに住民税非課税世帯に対し、2万円を上乗せする。自公はそれぞれ参院選の公約とし、年内の実施を目指す。複数の政権幹部が明らかにした。社会保障あるし消費税はやっぱり無理なんだろうね。増収分を国民に還元する2万円で、国民生活の負担軽減につながるかは謎。これで自公勝てるのかな^^。
2025.06.12
コメント(0)
日本代表は10日、2026年ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第10節でインドネシア代表をホームに迎え、6-0で勝利した。試合後、インドネシアのパトリック・クライファート監督が日本を称賛した。クライファート監督は日本について、「今の日本にはどんな対戦相手でもタフな試合を強いられると思う。個人としてもチームとしても非常にスキルと運動量がある。動かなければいけない正しい場面で動き、プレスもチーム、個人として素晴らしい。ワールドカップで日本と戦う相手はどの国だったとしても、厳しい戦いを強いられると思う」と脱帽した。あのクライファートが日本を褒めてるよ^^。
2025.06.11
コメント(0)
公式Xによれば、ノジマオンラインでは「転売撲滅宣言」を掲げ、ゲームを楽しみたい方に届くように取り組みを進めているとのこと。しかし完全に防ぐことは難しく、同ショップから購入された「スイッチ2」が転売されていたことを確認したといいます。これを受けて、転売した該当アカウントを利用停止処置にしたとのこと。ノジマオンラインは「貴重な一台がこのような形になってしまい残念です。引き続きゲームを楽しみたい方に届くように、微力ながら取り組みしてまいります」とコメントしています。自社ショップのアカウントを停止したのかな。しかし、人気なのはわかるけど、こんな高いのにかうう人がいるのが驚きだ。
2025.06.10
コメント(0)
物価高騰でたこ焼きがソーセージ焼きに?ソーセージの種類にもよるけどうまそうだ^^。総務省の小売物価統計調査(東京都区部)によれば、タコは14年平均で100グラム当たり277円だったのが、今年5月中旬では528円と約2倍に跳ね上がっている。マグロをもしのぐ高さだそうだ。タコがマグロより高いって。お好み焼きや焼きそばといった粉もん店が、小麦粉や卵などの原材料のほか、人件費や電気代などの店舗運営コストも上昇して経営が厳しくなっているなか、タコ2倍はキツイ。。キャベツも高いし逃げ場がない。たこ焼きもコメ同様に庶民の味、もう低所得者は何を食えばいいんだか。
2025.06.09
コメント(0)
あなたは買う?買わない?イオン「100%米国産輸入米」販売 小泉農水相「外国産米の緊急輸入」検討いや買いますよ!早く店頭に並べてくれよ。
2025.06.08
コメント(0)
コンビニでの「古古古米」販売が影響?スーパーが「銘柄米」を値引きも イオンでカルローズ米も販売開始 小泉農水相「緊急輸入も」近所のイオンでカルローズ米あるかな?ニュース見てると、品薄だから販売店が高くても売れる、少し儲けてやろうってのがだいぶあったんだよね^^。安いコメがあって、ちょっと贅沢にちょっと高い銘柄米を買うっていうのは人の心理。古古古米が出てくると、価格差はちょっとじゃないからね。さらに輸入米が安く流通する前に、高く売ろうと思っていたコメを腐らすなら、値引きして売ってしまえということでしょ。農家が苦しいのはわかるけど、JAは安く売れるコメがないことにしたいんだろう。コンビニで見かけたらコンビニのを買ってみたい。
2025.06.07
コメント(0)
現地6月5日に行なわれた北中米ワールドカップ・アジア最終予選第9節。森保一監督がスタメンに送り出したのは、そのほとんどが初招集や再招集のメンバーだった。「ただベンチで見て、メンバーに入って経験ではなく、最終予選の厳しい戦いのなかで、それぞれの力を見せてもらい、勝利を目ざして戦ってもらうなかで、何ができるのかを見たかった。消化試合ではないこの厳しい戦いのなかで、選手たちは負けた悔しさを持って、成長してもらえればと思っています」うん、そこに尽きるよね。今日も明暗分かれた感じするけど、もうそんなにチャンスないからね。厳しいけど短時間でバネに変えていかないと
2025.06.06
コメント(0)
日本代表の森保一監督は6月4日、北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選のオーストラリア戦に向け、アウェーのパースで前日会見に臨んだ。3月シリーズから大幅にメンバーを入れ替えたことについて聞かれると、「選手に申し訳ないですけど、多くの選手のなかから、最強のメンバーを選んでいくというところを最終的にワールドカップに向けてやっていければ」などと語った。W杯で重要なポットを狙うには、とにかく負けられない状態が続いている中、あえて新戦力を試す選択だ。賛否ある判断だけど、W杯優勝に向けてチーム力も底上げに注力したんだな。新た日本代表に招集された若い選手、こういう経験が、ずっと繋がっていくんだ。森保監督の采配を含め楽しみなオーストラリア戦は、日本時間の6月5日(木)20:10からオーストラリアのパーススタジアムで行われる。テレビでは放送されないのがね^^。予想スタメンは以下らしい。GK:鈴木彩艶DF:高井幸大、渡辺剛、町田浩樹MF:遠藤航、鎌田大地、平河悠、中村敬斗、久保建英、鈴木唯人FW:町野修斗
2025.06.05
コメント(0)
コメが高騰するなか、5年ぶりに「おにぎり100円セール」が復活です。 セブン-イレブン・ジャパンは、11日から4日間限定でおにぎりの割引セールを実施すると発表しました。 対象となるのはおよそ40の商品で、170円までの商品が100円に値下げされるほか、171円から200円までの商品が150円に、201円から300円までの商品が200円に値下げされます。 セブン&アイ・ホールディングス 「コメ離れの不安の声も上がるなか、こうした状況下だからこそ、おいしいコメを日々の中で手軽に味わっていただきたい」散々値上げしてきた客離れを取り戻せるか?最近はまいばすでおにぎりを買うけど、この期間中だけはセブンで買おう!でも、量減らしてねーかとか、古いコメ使ってんじゃねーかとか疑いたくもなる積み上げられた信用のなさはあるよね^^。
2025.06.04
コメント(0)
サッカー日本代表は2日、オーストラリア西部・パース市内の練習場で、26年W杯アジア最終予選・オーストラリア戦(5日、パーススタジアム)に向けた練習を開始した。MF久保建英らが姿を見せ、調整した。 メンバーは以下の通り。▼GK 大迫敬介(広島)、谷晃生(町田)、鈴木彩艶(パルマ)▼DF 長友佑都(FC東京)、渡辺剛(ヘント)、町田浩樹(サンジロワーズ)、瀬古歩夢(グラスホッパー)、関根大輝(Sランス)、鈴木淳之介(湘南)、高井幸大(川崎)▼MF/FW 遠藤航(リバプール)、大橋祐紀(ブラックバーン)、鎌田大地(クリスタルパレス)、森下龍矢(レギアワルシャワ)、町野修斗(キール)、中村敬斗(Sランス)、佐野海舟(マインツ)、平河悠(ブリストル)、熊坂光希(柏)、久保建英(Rソシエダード)、細谷真大(柏)、鈴木唯人(ブレンビー)、藤田譲瑠チマ(シントトロイデン)、三戸舜介(スパルタ)、佐野航大(NEC)、俵積田晃太(FC東京)、佐藤龍之介(岡山)今回は若手も多いのでいろいろ楽しみだよな。しかし、また民放では放送がないのね。またどこぞの外国人が違法でアップした動画をチラ見するしかない^^。
2025.06.03
コメント(0)
中国の政策を嫌う富裕層が母国を抜け出し、海外移住するケースが増えているそう。東京の高級マンションにも殺到しているほか、移住に利のある世界各地へと向かう富裕層が後を絶たない。中国人バイヤーはスーツケースに現金を詰めて持ち込み、マンションの購入に充てているという。ん~中国政府が国外への資金流出を止めようとするだろうな。さらに移住先の国側でも文化的摩擦などの問題が必ず起こる。中国はずっとデフレだよね?景気停滞が長引くと、自由な発言や行動が制限される中、中国政府は、改正した反スパイ法に基づいてSNSや金融取引の監視も強化している。なんか常に誰かに見張られているようなあの感じも、政府に従ってもどうなの?って思う国民の海外脱出を増やすんだろ。
2025.06.02
コメント(0)
AKB48が、結成20周年記念シングルとなる66枚目シングルを8月13日(水)に発売することを発表した。初選抜となる18期生・新井彩永を含む現役メンバー11名に加え、レジェンドOGメンバー・前田敦子、高橋みなみ、小嶋陽菜、指原莉乃が参加することが決定した。20周年、歴史はつくったな。シングル66枚目はだいぶ頑張ってるよ。20年前の2005年と言えば、衆院選で自民圧勝し、「小泉劇場」と呼ばれた郵政民営化法成立したあの頃らしいよ^^。
2025.06.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


