全26件 (26件中 1-26件目)
1

雨・風が強いですな~。 寒くは無いんだけど、昨晩の帰り道、傘を差しつつ非常に歩きづらい・・・。 今朝も愛車を出動させたも、どうも運転しづらい・・・。 雨降りはあんまり嫌いじゃないけど、風が合わさると嫌いです・・・。 ### それにしても・・・昨晩のお話し。 カウンター席に常連様の【T君】と【S君】 ふたりはそれぞれひとりでご来店で、まあお店で会えばお話しするような仲。 で、私を交えて3人でお話し。 【T君】は、8年ほど前から知り合いの音楽サイトに、音楽系のコラムを投稿している。 ところがそのコラム、コメントが書き込める訳では無いので、>「たまに評価とかを知りたくなるんですよ」 まあね、それはそうだね。 ところがその【T君】は、全くのPC音痴。 いや、PC音痴なんじゃないんだな、おそらくそれに踏み込む勇気が無い。 そのコラムも携帯電話からサイトの管理人にメールをして、それを管理人さんがサイトに立ち上げている。 へ~、そんな事なら自分でブログでも立ち上げれば良いのに・・・。 >「やはり友達からも言われるんですよ、ブログをやれば?って」 そうだよね、普通に考えれば。 ところがそこから【T君】の『超マイナス思考』が始まる。 >「ところがですね、そのブログに誹謗中傷みたいなコメントが入ってきたりすると、へこんじゃうんですよ」 そりゃそうだけど、そんなコメント入って来ないよ・・・。 >「例えば『殺す』とか『死ね』とかコメントが入ったら・・・」 その段階で削除されるって。 しかもそんなブログに『殺す』なんて書かれても、実際に殺されりゃあしないって。 コメントを投稿してきた人間が誰か知らなければ、書いてる人間の素性だって明かさなきゃ良いんだから。 >「ところがですね、最近はチクるやつがいて・・・」 チクるって?【T君】の素性を? そんなに有名人なのか?【T君】よ。 むしろ私はチクられるくらいの有名人になりたいものだよ・・・。 そんな中、私と常連様【S君】の共通の意見は、「とにかくやってみないとわからないでしょ?」 >「ところがですね・・・」と、またもや堂々巡り・・・。 当店でも温厚な常連様ベストスリーに入るような【S君】も、イライラしているのがわかる。 「今、イライラした?」 >「いや、堂々巡りなんで」 うん、同意見。 例えばね、銀行から数千万円の借金をしてお店を経営するとか、そんなリスキーな事なら私も安易に言いません。 ブログってさ、とにかく手軽に始じめてみて、そこで嫌になったら閉鎖しちゃえば良いじゃん。 何もやらないのを『0』とすれば、やってみて『1』とか『100』にはなるけど、マイナスにはならないと思うんだよね。 それなのに尻込みする、その気持ちが私にはわかりませんな。 結局堂々巡りで終わった昨晩の会話。 素敵なほどの超マイナス思考に、正直私もイラッとしました・・・。 それでも少しはやる方向性に【T君】の気持ちは向いたかな? ぜひともブログを書いてもらいたいものです。 音楽に対する知識、特にアイドル系とかは強いですからね。 私が全然わからないジャンルなので、感心するくらいの知識があるのに・・・。 私みたいにあまりにもプラス思考も考えもんですが、あのマイナス思考にはちょっとな・・・。 まあそれでも、>「ブログをやりますんで・・・」と言われれば、私の知識で知っている事は何でもお教しましょう。 リンクしても良いしね。 それでも昨晩のあの状態じゃ、やるのはまだ当分先かな・・・? おまけ掲載【バーボン銘柄辞典】 【オールド フォレスター ボンデッド】⇒ ###訪問してみてください### ☆私のお店のHPアメリカンバー・・・【オールディズにようこそ!】 ⇒ ☆こんなブログも書いてます・・・【とことん日本ハムファイターズ】⇒ ☆探していた物がきっとある、なんでもかんでもお徳にネットでショッピング・・・【楽天市場】⇒
2009.01.31
コメント(0)

巷では今、インフルエンザが流行っているようですが・・・。 皆さんは大丈夫ですか? 幸い電車に乗る事がない私は、そんな移されるような環境にいないので平気です。 風邪は先日までひいていましたが・・・。 一昨日の夕方、小・中・高校時代の同級生と商店街で遭遇。 大きなマスクをしているその同級生に挨拶をすると、突然手のひらを出さされ、そこに何かを書かれる。 一度目はわからなかったものの、もう一度書いてもらうと『インフルエンザ』・・・。 ありゃりゃ、お大事に・・・。 そう言えば先週の合同クラス会の一次会の会場で、>「寒い寒い」と言っていたその彼女。 確かに一次会の会場は席によって寒暖差が激しく、私が座っていた奥の座敷は異常なほどに暑かった。 ところがその同級生が座っていた所は寒かったらしく、さらに>「風邪気味」とも言って二次会には不参加だったんだけど、おそらくその時すでに『インフルエンザ』だったんだろうな・・・。 重ね重ねお大事に。 昨日、某IT企業にお勤めする【S君】とお話し。 >「仕事、休んじゃいました」 あら、今忙しいと言っていたのに。 そしてその会社の執行役員さんなのに・・・。 確かに異常なほどお仕事が忙しいらしく、予定している引っ越しが遅々として進まないと。 >「嫁はすでに自分の荷物は運び終わっていて、先にひとりで行っても良いかな?って言われてるんですよ・・・」 それで自分の引っ越しを進めるために、会社に『インフルエンザ』と偽ってお休みをしたと。 え~、よりによって『インフルエンザ』ですか・・・。 『インフルエンザ』って、人に移るといけないから、確か1週間くらいは外出禁止とかになるんだよね。 娘が幼稚園の時とかは、お医者様に『通園許可』の書類を書いてもらわないと、通園しちゃいけなかったはず。 それを【S君】に伝えると、>「え、そんなに大変なんですか?」 そうなんですよ、安易に『インフルエンザ』なんて言うのは、危険行為だと思うんですが・・・。 それを聞いた【S君】、とりあえず会社に、>「インフルエンザっぽかったんですが、明日もう一度病院で確認します」くらいのアバウトな連絡。 そうですね、その方が良いでしょう・・・。 インフルエンザの皆さん、お大事に。 40度近い熱が出るんでしょ? 自分は平熱が35度台前半なので、おそらく死ぬな・・・。 くれぐれも気を付けないと。 とは言いつつ、今日はこれからいつものお医者様。 自分はいつものお薬をもらいに行くだけなんだけど、待合室には明らかに具合の悪そうな患者さんたち。 そこで長時間待たされているだけで、こっちまで具合悪くなりそうになるんだよね。 何か移されそうな気もするし・・・。 今朝はそぼ降る雨。 予想では空いているお医者様。 おそらく朝一番で行けば、長時間待たされる事なく、早々に終わる事でしょう。 このブログをアップしたら、準備して行って来ます! おまけ掲載【バーボン銘柄辞典】 【オールド フォレスター】⇒ ###訪問してみてください### ☆私のお店のHPアメリカンバー・・・【オールディズにようこそ!】 ⇒ ☆こんなブログも書いてます・・・【とことん日本ハムファイターズ】⇒ ☆探していた物がきっとある、なんでもかんでもお徳にネットでショッピング・・・【楽天市場】⇒
2009.01.30
コメント(0)

朝から床屋さん。 床屋さんは良いね、何だかボ~ッとするには最適。 ちょっとアルファー波を出しつつ、色々と考える・・・。 一昨日のお話し・・・。 お仕事中ヒマだったので、ちょいとソーシャルネットワークサービス『ミクシイ』を覗いてみる。 するとマイミクさんの【Nさん】が、ご飯を食べに行ったとのブログ。 ふんふん、美味しそうです~・・・。 で、その晩、その【Nさん】がご来店。 「どうでした?」 >「?」 「お食事は?」 >「ああ、もう見たんですね・・・」 たまたまですけど・・・。 そこでさらに聞いてみる、そのお食事に行かれたのは、今日の事なのか?昨日の事なのか? すると、>「先ほどです」との返事。 それですでに写真付きでブログのアップって・・・凄いな~・・・。 と、考えていると、今はね携帯電話で写真撮って、携帯電話からミクシイにアクセスして、チョコチョコっと記事を書いて投稿・・・。 そうか、私の携帯電話にはカメラなどというものも付いていないし、画面も小さい数年前にちょっと一部で流行ったドコモの『プレミニ』なので、そこからブログをアップするなんて考えもしていなかった。 本当にメールを送信するくらいの気持ちで、ブログをアップしているのですね・・・。 そんなお話しを昨晩、やはりマイミクさんの通称【Bさん】にお話しすると、>「そうですね」 いつだかのその通称【Bさん】のブログも、バーボンの写真と共にひと言『バーボン美味い・・・』 それもやはりバーボンを飲みながら、『ああバーボン美味しいな~・・・』って気持ちで写真を撮ってブログをアップ。 そうか、携帯からのブログアップって、そんなに手軽なのか・・・。 かと言って、まだ私は携帯電話を機種変するつもりはない。 なので私のお手軽ブログ生活は、まだまだ未定ですな・・・。 昨晩は1時過ぎから混みだした、水曜日『ワンコインデー』 1時過ぎにいらっしゃった5名様、入って来るなり、>「マスターは青戸の人だよね?」 「はい」 >「青中?」 「そうです」 なんだなんだ? すると別の人が別の人に、>「ここはかなり有名なのよ」 あらら、そうなんですか? 怖い怖い・・・。 どうやら皆さん、私の一学年上の方々。 青中ではないけど、どうやら地元の方々らしい。 う~ん、恐るべし地元。 変な事はできませんな・・・。 今日は先日行なわれた合同クラス会の『幹事お疲れ様会』が当店にて行われる。 そんな事でも当店を使ってもらえるのは嬉しいお話し。 やはり地元は大事にしないといけませんな・・・。 あまり地元で目立つのは、得意ではないんだが・・・。 おまけ掲載【バーボン銘柄辞典】 【オールド フィッツジェラルド】⇒ ###訪問してみてください### ☆私のお店のHPアメリカンバー・・・【オールディズにようこそ!】 ⇒ ☆こんなブログも書いてます・・・【とことん日本ハムファイターズ】⇒ ☆探していた物がきっとある、なんでもかんでもお徳にネットでショッピング・・・【楽天市場】⇒
2009.01.29
コメント(0)

今朝は朝からドライブ~。 娘と娘のお友達を、東京ディズニーランドまで送り届ける。 う~ん・・・かしましい・・・。 昨日と今日は、都立高校の推薦入試のため、在学生の娘たちはお休み。 で、東京ディズニーランド・・・と。 良いな~。 先月もディズニーシーに行ってるし、羨ましい。 ディズニーファンの私としては・・・。 それにしても、入試のお休みね、懐かしい。 私も都立高校出身なんだけど、私たちの時代は都立高校の推薦入試なんてなかった。 それでも、本試験の日はお休み。 確か2月の20日過ぎだった。 高校1年生の時は覚えておらず、3年生の時は2月はもう学校がお休みだったので、教習所とバイトの日々。 2年生の時は、お休みの前日に友達の家で飲んでいたっけ・・・。 ほろ酔い気分でみんなで土手を歩き、電気が点いている家に向かっては、>「勉強してるかぁ~!」って叫んでいた・・・。 橋の真中を広がって歩き、『Gメン75』のテーマソングを唄っていた・・・。 素敵な高校2年生・・・今だったら確実に補導されてるな・・・。 だいたい私たちが高校2年生の頃に、東京ディズニーランドはまだ出来ていなかった。 それから2ヵ月後に開園した東京ディズニーランドの工事現場まで単車を走らせ、警備の人に追い払われていたっけ・・・。 先週、中学時代の同級生たちと会い、何だかいろんな事を思い出している最近。 高校時代の想い出は、実は中学時代の何十倍もある。 まあ高校時代の連中はね、今だに最低でも年に2回は会って飲んでるから良いけど・・・。 それでも都立高校の入試で在学生がお休みなんて聞くと、また違う事を色々と思い出します。 嗚呼懐かしや、我が青春時代よ・・・。 どうあれ東京ディズニーランドは、羨ましい・・・。 おまけ掲載【バーボン銘柄辞典】 【オールド クロウ】⇒ ###訪問してみてください### ☆私のお店のHPアメリカンバー・・・【オールディズにようこそ!】 ⇒ ☆こんなブログも書いてます・・・【とことん日本ハムファイターズ】⇒ ☆探していた物がきっとある、なんでもかんでもお徳にネットでショッピング・・・【楽天市場】⇒
2009.01.28
コメント(0)

昨日のお仕事の帰り道。いつも歩く細道に立て看板。『1月25日午前11時30分頃、この場所にてオートバイによるひき逃げ事件が発生しました・・・』被害者の方はどうされたかわかりませんが、目撃された方に情報提供をとの事。う~ん、物騒だ・・・。先週行なわれた合同クラス会の会場でも、同級生の【Y澤さん】が、>「昨日青戸で殺人事件があったの知ってる?」と大興奮。後々聞いてみると、どうやらそれは殺人事件ではなく、自殺だったと。また同じ日、我が家からほど近い川の土手で、何やら事件らしいとのお話し。娘が高校に行こうと自転車で通ろうとしたら、通行止めになっていたと。そこにはどうも人の死体のような物が・・・。で、こちらも後々聞いてみると、どうやらホームレスの方が倒れていたと。そのホームレスの方の安否はわかりませんが、どうあれ人騒がせなお話しです。やはり昨日のお仕事帰り、時間はすでに明け方3時をまわり、かなりの冷え込み。ところが我が家の近所の商店の軒先で、酔いつぶれて熟睡している中年男性・・・。スーツを着ており、足元には手提げカバン。死んでいる訳ではないようですが、それでも確実に風邪はひきそうだな。とは言っても、声をかけて起こしてあげるのもちょっと怖いし・・・と、そのまま通過。凍死するような冷え込みではなかったけど、それでも無事を祈ります・・・。基本的に静かな街ですのでね、何だか事件みたいなのがあると非常に話題となります。よくテレビのニュースで、特にアメリカの田舎町なんかが多いかな?>「こんな田舎でこんな事件があるなんて・・・」などというインタビューシーンを見ますが、我が家の近所なんてまさにそんな感じ。一応東京23区内、03地域なんですけどね・・・。どうあれ『不景気』とか何とかというマスコミの情報操作に乗せられ、物騒な事件やら可哀想な事件が多発しています。『ひき逃げ』『自殺』『ホームレス』・・・。それらがそれに関連しているのかどうかはわかりませんが、どうあれ明るいニュースではありませんね。聞いているだけでこちらまでマイナスな気分になってしまいます・・・。>「どう計算しても、今月300万足らないよ~」とは、昨晩カウンター席で飲んでいらっしゃった常連様の【Eさん】「まだ1週間あるじゃん!」と、基本プラス思考の私・・・。無理なものは無理。それが何とかしようと努力した結果でしょ?だからって殺されちゃう訳じゃないだろうしさ、しょうがないじゃん。あまりにも暗いニュースが多い最近。だからってこちらもそれに乗っちゃうと、本当にマイナスになってしまいます。死んじゃう訳ではないだろうし、殺されちゃう訳でもないだろうし。あきらめる訳ではなく、気持ちをプラスに置き換えましょうよ。気持ちをプラスに変換して、プラスになる事を考えて、そしてプラスになるよう努力してさ。もう『不景気』なんて言葉は懲り懲り!2009年は明るく行きたいものです。おまけ掲載【バーボン銘柄辞典】 【ノアーズ ミル 15年】⇒###訪問してみてください###☆私のお店のHPアメリカンバー・・・【オールディズにようこそ!】 ⇒☆こんなブログも書いてます・・・【とことん日本ハムファイターズ】⇒☆探していた物がきっとある、何でもかんでもお徳にネットでショッピング・・・【楽天市場】⇒
2009.01.27
コメント(0)

先週の土曜日は、中学時代の合同クラス会。 17時に金町の創作料理屋さんで行い、二次会は私のお店で飲むというスケジュール。 私もお店を貸し切りとさせて頂いて、一次会から参加しました。 17時過ぎ、一次会会場到着。 すでに数十人の同期生と、先生が到着。 簡単に挨拶を済ませ、奥のテーブル席に着く。 今回は前回の反省をふまえ、全員に名札が配られる。 この名札は、やはり正解でしたね。 名札を見て「ああ」とわかる人が多数。 名札を見てもわからない人もおりましたが・・・。 今回参加した人数は46人かな?それと先生。 先生は私のクラスの担任ではないものの、体育の時間ではお世話になっていた。 それくらいのかかわりなので覚えていないだろうと思っていると、>「小さかったよな」・・・どうやら覚えてくださっていたようで、非常に嬉しいですね。 何だかんだと話しが盛り上がり、予定時間を大幅にオーバーして一次会は解散。 そこで二次会の私のお店の場所を発表し、私と先生、会計係の【W田さん】と旧姓【H江さん】の4人で先にお店に行く。 二次会参加はどれくらいの人数となるのでしょう? 予測がつかないまま準備を進めていると、続々と同期生が集結する。 二次会からの参加者も数人おり、最終的には先生を含めて38人? その後から来た同期生もいたので、40人かな? どうあれお店は大盛り上がり。 テーブル席では先生を囲んで盛り上がり、カウンター席は立ち飲みで盛り上がる。 私もギターを取り出し、飲みつつ唄いつつ・・・ああ、素敵に楽しい・・・。 二次会に流れて来た人数が20人程度だったら、23時くらいから通常営業をしようと思っていたんだけど、結局そのまま完全貸し切り。 途中で電車の都合で帰られる方々が出るも、大多数が0時過ぎまで残ってお話し。 昔話は尽きません・・・。 それでもこれでは収拾がつかないので・・・と、1時前におひらきに。 その後私も帰り準備をし、13名ほどでカラオケ屋さんに流れ、そのまま4時前まで・・・。 いや~・・・実に楽しかったです・・・。 今回の合同クラス会は、E組・F組プラスその他のクラスの面々。 参加者46人中、E組・F組は合計23人で、残りの23人がそれ以外のクラス。 次回は全クラスのクラス会を予定しており、この勢いで行けば80人くらいは集まるかな? まあ目標は100人越えですが・・・。 どうあれ幹事の皆さん、どうもお疲れ様でした。 次回は夏くらいにやります? その時は私ももっと協力させていただきます。 今年の私の中での一大イベント第一弾が終了し、今日はお店も通常営業。 それでも土曜日の残骸が、結構残ってるんだよな~・・・。 今日はちょっと早めに出勤して、そこらへんを片付けないと・・・。 おまけ掲載【バーボン銘柄辞典】 【メーカーズ マーク VIP】⇒ ###訪問してみてください### ☆私のお店のHPアメリカンバー・・・【オールディズにようこそ!】 ⇒ ☆こんなブログも書いてます・・・【とことん日本ハムファイターズ】⇒ ☆探していた物がきっとある、なんでもかんでもお徳にネットでショッピング・・・【楽天市場】⇒
2009.01.26
コメント(0)

昨日は暖かかった~。 で、またまた今日から寒くなるって・・・? そんな気温だから、風邪ひきさんが増えるんですね。 私の風邪は、まあ80%復活。 皆さんも気を付けて下さい・・・。 昨晩の22時前、中学・高校時代の同級生【U原君】ご来店。 今日行なわれる中学時代の合同クラス会の幹事を務める【U原君】、昨晩は出張帰り。 「どこ帰り?」 >「山口→広島→奈良帰り」 「・・・ご苦労様です」 今日の17時から行なわれる合同クラス会、二次会は私のお店を使う予定となっている。 なので、その最終確認と出席者名簿を持参してのご来店。 出席予定人数は50人プラス先生がひとりだったものの、どうやらふたりが突然のキャンセル。 ひとりは本人が風邪をひき、もうひとりは子供が風邪をひいたのでとの理由。 やはり風邪には気を付けましょう・・・。 今回はE組・F組合同のクラス会に、昨年の4月に当店で集まった同期生たちが混じっての合同クラス会。 ちなみに私はB組なので、混じる側。 出席者名簿を見てみると、全出席者48名のうち、混じる側が24名。 さらにその中で、私のクラスB組出身者は、私を含めて9名。 何だ、私のクラス、出席率が良いな~・・・。 二次会は、合同クラス会中に発表となり、おおよその出席者はそこで人数確認となる。 >「中締めでアナウンスするから、ひと言良い?」 了解です・・・。 さてさて、どんな事になるのでしょうか? 私と【U原君】の予想では、二次会に流れてくるのは30人前後。 30人以上流れてきたら、今日は私のお店の通常営業はせずに、エンドレス貸し切りの予定。 人数に限らず通常営業をする条件としては、『私が酔っ払っていない事』ってのもあるんだけど・・・。 どうあれ楽しみな合同クラス会。 どんな事になるのでしょう? そして私は誰とお話ししようかな・・・。 今回が成功すれば、次回はいよいよ全校合わせての同期会を企画する事になる。 最終目標はそこなので、まあ着実に進んでいますな。 出来れば今年の夏くらいまでには、やれたら良いな~・・・。 まあ今日は楽しませて頂きます! おまけ掲載【バーボン銘柄辞典】 【メーカーズ マーク】⇒ ###訪問してみてください### ☆私のお店のHPアメリカンバー・・・【オールディズにようこそ!】 ⇒ ☆こんなブログも書いてます・・・【とことん日本ハムファイターズ】⇒ ☆探していた物がきっとある、なんでもかんでもお徳にネットでショッピング・・・【楽天市場】⇒
2009.01.24
コメント(0)

昨日は、嫌な小雨・・・。 夕方の出勤時は、傘をさしてもささなくても変わらないような状態。 帰り道は、ちょっと傘がないと厳しい感じ。 何だか憂鬱だな・・・とトコトコと帰宅している最中に、お店に風邪薬を忘れたのに気が付き、戻る・・・。 さらに家の近所まで来てから、夜食のパンを買いに24時間開いているスーパーへ・・・。 雨の中彷徨った昨晩、まるで不審者ですな・・・。 ### 突然ですが、明日の土曜日は当店『貸し切り』となります。 ええっと、本当は前々から決まってはいたんですけどね、公表していなかっただけでして・・・。 土曜日は、17時から中学時代のクラス会。 クラス会と言っても、私のクラスではない。 当時A組からF組までの6クラスあったんだけど、土曜日はE組・F組の合同クラス会。 さらにF組の担任の先生もお呼びしてのクラス会に、私も参加する。 私も参加するって言うか、昨年の4月に私のお店で行った『同期会』に参加した方々にも連絡があり、クラスに関係なく参加できる人は参加と。 結局幹事の【U原君】から、>「現在口頭もいれて、50人プラス先生です」とのメール。 う~ん、素敵な人数となりましたな~。 で、17時からのクラス会は、3駅ほど離れた場所にあるお店でやるんだけど、二次会は私のお店を使いましょうとの事。 全員は流れては来ないだろうけど、それでも30人くらいは流れてくるのかな? そんな訳で、貸し切りとさせていただきます。 17時から19時までクラス会でしょ。 そこから流れてきて、20時くらいから当店。 解散は23時前後となり、その後は・・・。 実はその後の営業に関しては、何も考えていない。 流れて来た人数が少なければ、遅い時間からでも営業するつもり。 凄い人数とかが流れて来た場合には、きっと通常営業までパワーがないと思うので、そのままエンドレス貸し切り。 まあどちらにしろ、私が酔っ払っていなければですけどね・・・。 どうあれどんなクラス会になるのか? まあクラスは全然違うから・・・とは言いつつ、おそらく私のクラスの同級生も、5~6人いるはず。 それでも半数くらいは、おそらく27~8年ぶりの再会となるのでしょう。 覚えていないな、きっと・・・。 昨年4月に行なった同期会の反省から、今回は『名札』を用意してもらっている。 そうじゃないとね、本当にわからないから。 まあ『名札』があっても、「はじめまして」な方も多いんだろうな・・・。 う~ん・・・楽しくなりそうだ! おまけ掲載【バーボン銘柄辞典】 【ノブ クリーク】⇒ ###訪問してみてください### ☆私のお店のHPアメリカンバー・・・【オールディズにようこそ!】 ⇒ ☆こんなブログも書いてます・・・【とことん日本ハムファイターズ】⇒ ☆探していた物がきっとある、なんでもかんでもお徳にネットでショッピング・・・【楽天市場】⇒
2009.01.23
コメント(0)

昨日は水曜日。 当店では毎週水曜日、ドリンクオール500円の『ワンコインデー』を実施している。 それでも静かな水曜日・・・。 昨日のブログに、中学時代の同級生【O野寺君】からコメント。 >「夕方うかがいます」 そのコメントに偽り無く、18時過ぎにご来店。 しかも私服で・・・ああ、そうか、連休か・・・。 先週のお話し、その【O野寺君】と同期入社の【S君】からの情報。 どうやら今週あたりから【O野寺君】は、3週間のお休みだと。 3週間?何だそりゃ?と思っていると、つい先日までやっていた2年がかりのプロジェクトが終了した『お疲れ休暇』と、勤続20年の『ご褒美休暇』が重なり、3週間のお休みと。 なるほどね、しかしこの時期に3週間って・・・。 「3週間の連休だって?」 >「そう。でも3日で飽きちゃった・・・」 そうだよね~、この時期じゃあ・・・。 これがね、あと2ヶ月も後ならば、お子様も春休みでお出かけなんかも出来るんだろうけども、普通の1月だからね~。 奥様からも、>「あまり私服でフラフラしてると、リストラと思われちゃうから・・・」と言われ、あまりへたに外出も出来ない。 すっかりネットサーフィンな生活をしているようです・・・。 そんな【O野寺君】は当店で【S君】と待ち合わせ、浅草方面へグルメツアーにお出掛け。 残り2週間強、素敵に過ごして下さい・・・。 19時過ぎにはカウンター席に常連様【Nさん】と、先日も遊びに来てくれた野球大好き姉さんで、私の野球ブログでもリンクしている【くつ子さん】、さらにファイターズファンの男性と3人でご来店。 カウンター席はかなり濃厚な野球のお話し。 いやいや、こちらも凄く楽しませて頂きました。 テーブル席には、たまにいらっしゃる男女のカップル。 女性はソフトドリンクだったものの、男性はいろんな種類のバーボンを水割りで飲んでいる。 普段は【I.W.ハーパー】を飲んでいる男性、お会計時に、>「今日は全部500円なんですね」 さらに続けて、>「今日はいろんなバーボンをためさせてもらって、美味しいのを発見しました」と、どうやら昨日は【ヘンリー マッケンナ】がお気に入りとなったようです。 そうです!これなんですよ、私の求めている『ワンコインデー』は。 普段ちょっと高目のバーボンを500円で飲んでみて、その中から新しい発見をしてもらいたいのです。 ちなみに当店では、その男性がお気に入りとなった【ヘンリー マッケンナ】は、シングルで700円。 200円の差だけれども、それでも試してくれるというその気持ちが嬉しいんですね。 それで【ヘンリー マッケンナ】のファンになってくれればね、私も非常に嬉しいですしね。 『ワンコインデー』は、そんなお試しもそうですが、それ以外に普段当店でシングル1,200円でご提供している高級品なんかも試してもらいたいですね。 確実に味の違いがわかりますからね、普段あまり飲まないようなバーボンを、ぜひ。 全体的にヒマだったけど、それなりに充実した昨晩の営業。 まだ風邪の具合は本調子ではありませんが、何だか昨晩は楽しくお仕事できました。 帰り道は、冷たい雨・・・。 それでも何だか心地良かった、昨晩の帰り道・・・。 ぜひとも『ワンコインデー』に遊びに来て、新しい発見をして下さい! おまけ掲載【バーボン銘柄辞典】 【ケンタッキー ヴィンテージ】⇒ ###訪問してみてください### ☆私のお店のHPアメリカンバー・・・【オールディズにようこそ!】 ⇒ ☆こんなブログも書いてます・・・【とことん日本ハムファイターズ】⇒ ☆探していた物がきっとある、なんでもかんでもお徳にネットでショッピング・・・【楽天市場】⇒
2009.01.22
コメント(0)

昨日頂いた風邪薬が、キツイのかしら・・・? 昨日のお医者様にて・・・。 >「風邪の具合はどうですか?」 「まだノドの痛みと、タンが絡みますね」 >「今日もお薬お出ししておきましょうか?」 「お願いします」 >「咳は?」 「咳き込むほどではないですけど出ますので、前回と同じお薬で・・・」 診察を終え、処方箋を持って薬局へ。 そこで、>「咳がひどくなったんですか?」 ん?そんな事は言っていないけど・・・。 それでも処方されたお薬は、前回よりふたつも増えている・・・。 風邪は悪化していない。 むしろ先週よりは良いはずなんだけど・・・。 まあとにかく帰宅後、お昼ご飯を食べて、お薬を飲んで、ひと寝入りして夕方の出勤に備える・・・。 夕方出勤時、お店に行く前に近所のスーパーにてお買い物。 確かカクテルで使う『100%グレープフルーツジュース』の予備が無かったので・・・と、それをカゴに入れる。 その他諸々をカゴに入れ、会計。 そして商品をマイバッグに入れていると・・・おや?『100%グレープフルーツジュース』を買ったはずが、どう見ても『100%パイナップルジュース』・・・。 しまった、あまりのボケボケさに、お隣にあった『100%パイナップルジュース』を買ってしまった・・・。 まあね、風邪にはビタミンC! カクテルにも使うけど、まあこれは自分で飲みましょう・・・。 そんな割り切りをしてお店に到着。 仕込みをしつつ冷蔵庫を覗くと、足らない食材が。 なので再び近所のスーパーに行き、ついでに今度こそ間違えなく『100%グレープフルーツジュース』も購入してくる。 再びお店到着。 仕込みの続きをしつつ、購入してきた『100%グレープフルーツジュース』を冷蔵庫にしまうと・・・ありゃりゃ、予備が無かったのは『100%オレンジジュース』・・・。 『100%グレープフルーツジュース』の予備は、2本になってしまいました・・・。 お薬のせいでボケボケしてしまっていた昨日。 どうあれ風邪にはビタミンC! その『100%グレープフルーツジュース』も、ビタミンC補給に飲みますか・・・。 何だか『おおぼけ』だったな~。 まあね、しつこいようだけど、風邪にはビタミンCですから・・・。 と、それを常連様の【S君】に言うと、>「風邪には【亜鉛】が効きますよ』 【亜鉛】? >「それとビタミンCで、完璧です」 【亜鉛】と【ビタミンC】? 【亜鉛】って・・・金属じゃん! まあね、サプリメントに【鉄分】ってのもあるのは知ってるけど、そうか【亜鉛】なんてのもあるのか。 どうやらその【亜鉛】と【ビタミンC】が一緒になっているものもあるそうで、それはかなり風邪には効くらしい。 風邪のひき始めね、ひいてからでは遅いようなのですが・・・。 どうあれまあ治りかけの私の風邪。 今朝は起きしなにノドが痛かったものの、かなりダルさとかは無くなっている。 もう一息で、復活! 今日もビタミンC補給で、乗り切りますかね! おまけ掲載【バーボン銘柄辞典】 【ケンタッキー プライド】⇒ ###訪問してみてください### ☆私のお店のHPアメリカンバー・・・【オールディズにようこそ!】 ⇒ ☆こんなブログも書いてます・・・【とことん日本ハムファイターズ】⇒ ☆探していた物がきっとある、なんでもかんでもお徳にネットでショッピング・・・【楽天市場】⇒
2009.01.21
コメント(0)

風邪が長引いております・・・。 今朝はまたまたお医者様へ。 お薬をもらいに行ったんだけど、それにしても待合室・・・。 あそこにいるだけで、悪化する気がするよ・・・。 くしゃみ連発のおっちゃん。 口から霧状の・・・うわ~、勘弁。 となりのおばちゃんは咳き込んでるし・・・。 やはり健康体が一番ですな。 ### そういえば昨年の暮れ・・・。 私のブログに、こんな書き込みがあった。 >『バーボンを売りにするのであれば、もう少しまともな品揃えを期待しますよ!!勉強もちゃんとするように!!』 書き込み主は【お兄ちゃん】とのハンドルネーム。 そうか、私のお店の品揃えでは、不満なのか・・・。 そえは失礼しました・・・。 そんな反省をふまえ、その【お兄ちゃん】さんに直メール。 どのようなところをご希望なのか? どのような物を揃えれば、バーボン屋さんとしてまともなのか? 私の勉強不足は・・・そこはまあ反省するとして・・・。 で、直メールを送ったものの、返信なし・・・。 なので翌日、再び直メールで『再送』メール。 ところが、翌日にはすでにそのアドレスは閉鎖されていた・・・。 何?それは。 単なる『嫌がらせコメント』? コメントを残してくれているのはありがたいけど、嫌がらせコメントはやめてもらいたいな~。 こちらはね、そんなコメントを頂いたので、ちょっと意見を聞かせていただこうと思っていたのに。 アドレスが閉鎖って、どういう事さ? 責任感、無さ過ぎだね。 ブログって、書く側としては、なるべく誰にも迷惑がかからないように気を使うもの。 当然いろいろと規制がある中で、いろいろと考えながら書いている訳でございまして・・・。 結構ね、そこを勘違いしている方がいらっしゃるのは事実。 『ブログ』って、『日記』とは言うものの、公表している段階ですでに『日記』では無くなっている事を理解していない方がいらっしゃいますね。 何でも書いて良い訳では無く、限られた規制の中で書くものなんですよ。 まあ書く側としてはそこは注意しつつも、そこにコメントを残す側も考えて頂きたい。 公表している以上、責任を持ってもらわないとね。 手軽で良いけど、まだまだ規制が甘いよな~・・・。 どうあれ『嫌がらせコメント』は、迷惑ですな。 おそらくブログを書いている方々、誰でも経験がある事なんだろうと思いますが。 削除するのは簡単だけど、そんな事もしたくない。 秩序と常識を持って、生きてもらいたいものです・・・。 おまけ掲載【バーボン銘柄辞典】 【ケンタッキー ジェントルマン】⇒ ###訪問してみてください### ☆私のお店のHPアメリカンバー・・・【オールディズにようこそ!】 ⇒ ☆こんなブログも書いてます・・・【とことん日本ハムファイターズ】⇒ ☆探していた物がきっとある、なんでもかんでもお徳にネットでショッピング・・・【楽天市場】⇒
2009.01.20
コメント(0)

どうも風邪が・・・まだ本調子には戻らない。 お薬のせいでね、かなり良くなったけど・・・。 皆さんもくれぐれも注意して下さい。 ### 先週の金曜日のお話し。 新聞の片隅に、かなり魅力的な記事を見つける。 それは、プロ野球チーム【東北楽天ゴールデンイーグルス】が、2009年の応援歌の歌詞を公募すると。 おおっと、これは面白そうではないですか~。 球団のHPで詳細を見てみると、特に規制はない。 で、作曲と歌は、アリスの【堀内 孝雄】氏が担当すると。 締め切りは1月31日。 これはね、書くしかないでしょう! まあそんな訳で先週の土曜日、お風呂の中で歌詞を考え、さらにお仕事中にも歌詞を考え・・・おかげさまで素敵な歌詞が完成しました! 昨日はそれを印刷し、あとは郵送するのみ! 結果はどうなるか? ちょっと楽しみです~。 ちなみに採用された時の特典は、本拠地開幕戦のペアチケット、球団マスコットぬいぐるみセット、チームのプロ仕様ユニフォーム。 ぬいぐるみはどうでもよいけど、それ以外は魅力的~。 ちなみに私は、【東北楽天ゴールデンイーグルス】のファンなのか? いやいや、私はいつも公言しているように【北海道日本ハムファイターズ】の熱狂的ファンであります。 それでもね、別に【東北楽天ゴールデンイーグルス】が嫌いな訳ではなく、特に昨年の夏以降、一昨年まで【北海道日本ハムファイターズ】に在籍していた【セギノール】選手が加入してからは、ちょっと応援している球団のひとつに。 12球団中2番目くらいに好きな球団となっています。 まあ1番目と2番目には大きな差があり、さらに2番目に好きな球団ってのは、5球団くらいあるんですけどね・・・。 どうあれ素敵な歌詞ができました。 採用されるかどうかは別ですけど、とにかく応募します。 応募しないでね、変な歌詞が採用されたら後悔するでしょ? 応募しとけばそれも、納得できるってもんです。 球団HPを見ると、『選考の結果複数作品採用の場合は、ご応募頂いた作品の一部のみを使用させていただく場合があります』との事。 それでも面白いね。 それぐらいには採用されそうな気はするんだけど・・・。 さてさえ、どうなるかな~? またまたちょっと、楽しみが増えました。 おまけ掲載【バーボン銘柄辞典】 【J.W.ダント】⇒ ###訪問してみてください### ☆私のお店のHPアメリカンバー・・・【オールディズにようこそ!】 ⇒ ☆こんなブログも書いてます・・・【とことん日本ハムファイターズ】⇒ ☆探していた物がきっとある、なんでもかんでもお徳にネットでショッピング・・・【楽天市場】⇒
2009.01.19
コメント(0)

予想以上に忙しかった昨晩。 何だか新年会帰りですかね? ちょっとテーブル席は、地元の某有名おもちゃメーカーさんの社員食堂のよう。 とは言え、実にありがたいお話しです。 遅い時間、カウンターにおじさんひとり。 先日のこのブログにもちょいと書かせて頂きましたが、ちょっと会話に疲れるおじさん。 政治的なお話しなのか宗教的なお話しなのか、はたまた天文学のお話しなのか歴史的なお話しなのか・・・。 とにかく何が言いたいかが全く把握できない。 正直会話にならないおじさん・・・。 それでもカウンターはマンツーマン体制。 なので適当に会話を合わせるも・・・やはり噛み合わない・・・。 そんなこんなしているうちに、テーブル席の若者3名様がカウンター席へ。 >「何かカクテル作ってもらって良いですか?」 やれやれ、私もやっとおじさんから解放されると思いその3名様とお話しをしていると、そこにおじさん介入! 純粋そうな若者3人に、これまた支離滅裂な質問攻撃。 >「○○って知ってる?」 >「××って知ってる?」 何かしらにつけて>「知ってる?」と質問するおじさんに、若者たちは『知ってるおじさん』と命名。 うまい!山田く~ん! どうあれその『知ってるおじさん』、本当に何が言いたいのか、どんな答えを期待しているのかがわからず、若者たちも呆れ顔。 私も助け舟を出すも、操縦不能に陥り、救出失敗・・・。 いやはや、迷惑をかけてしまったな・・・ごめんなさい・・・。 それでもその若者たちは非常に良い方たちで、帰りしな>「また来ます!」と言いつつお帰りに。 本当にぜひともまた来て下さいね。 その時は昨晩の事を謝罪しつつ、楽しい会話をしたいと思います。 それにしても参ったな、『知ってるおじさん』 私ひとりが被害者ならまだ良いけど、他のお客様を巻き込まないで欲しい。 ひとりでずっとしゃべってるだけなら良いけど、攻めまくるもんな~。 なんとかしなきゃいかんな、あれは・・・。 おまけ掲載【バーボン銘柄辞典】 【J.T.S.ブラウン】⇒ ###訪問してみてください### ☆私のお店のHPアメリカンバー・・・【オールディズにようこそ!】 ⇒ ☆こんなブログも書いてます・・・【とことん日本ハムファイターズ】⇒ ☆探していた物がきっとある、なんでもかんでもお徳にネットでショッピング・・・【楽天市場】⇒
2009.01.17
コメント(0)

いや~、今朝は寒かった~。 昨日のお仕事終了後の帰り道、とにかく顔が冷たい・・・。 思ったほどに風は無く、厚着もしていたので体感温度はさほど。 それでも耳がちぎれそうになるくらいに、空気が冷たい。 なので、ダウンジャケットのフードをかぶり、トコトコ。 耳は保護されて暖かいものの、ガサガサとうるさい。 しかも街灯に照らし出された私のシルエットは、ウルトラセブン第17話『地底GO!GO!GO!』に出てくる地底ロボット【ユートム】のようで、かなり怪しい・・・。 まあそんな寒かった昨晩でしたが、テーブル席に新規のお客様4名様。 どうやら仲見世の小さな焼き鳥屋さんというか、もつ焼き屋さんで紹介されたらしく、ありがとうございます。 そんな横のつながりも嬉しいですね~。 4名様の内訳は、やや年配の男性1名様と、20代後半くらいなのかな?男性2名と女性1名の計4名様。 どのような関係かは、ちょっと把握できませんでした。 いろいろとお話しをしたがっている、やや年配の男性。 他もおヒマになったのでちょっとお話しをすると、どうやら私の卒業した高校の先輩さんである事が判明。 まあね、私も地元の高校ですから、先輩さんやら後輩さんやらは正直多いいのですが・・・。 ところが『縦の関係』が嫌いな私。 もうさ、卒業したんだし、お互い社会人なんだから、どうでも良いじゃん。 同じスタンスでお話ししましょうよ・・・というのが、私のスタンス。 ところがそのやや年配の男性は、かなり嬉しかったんでしょうね、何度となくその一緒に来ていた若者たちに、>「高校の後輩なんだよ!」と話している。 >「ね、後輩!」 「あ、はい」・・・まあ良いけど・・・。 どうやら高校時代は生徒会長をやっており、ちょっと前までは同窓会の役員もやっていたと。 >「今度同窓会誘うから」 それは嬉しいお話しですが・・・。 とはいえその男性、かなり飲まれていたようではありますが、お酒に飲まれている感は無し。 >「また今度、今度はカウンターで話そう!」 おそらくそれほど『縦の関係』に固執しないタイプと見た。 それだとね、非常に嬉しいのですが・・・。 どうあれ紹介してくださった仲見世のもつ焼き屋さんに感謝しつつ、偶然にも同じ高校を卒業した先輩に感謝しつつ・・・。 今後、良い関係になれると嬉しいですね。 『縦の関係』は本来好きでは無いけど・・・でもそれも良いかな? おまけ掲載【バーボン銘柄辞典】 【ジョン ハミルトン】⇒ ###訪問してみてください### ☆私のお店のHPアメリカンバー・・・【オールディズにようこそ!】 ⇒ ☆こんなブログも書いてます・・・【とことん日本ハムファイターズ】⇒ ☆探していた物がきっとある、なんでもかんでもお徳にネットでショッピング・・・【楽天市場】⇒
2009.01.16
コメント(0)

いやいや、おかげさまで今朝は復活。 すっかり熱っぽさは冷め、風邪の具合も良くなりました。 まだ若干頭痛はするけどね。 それでもまあ問題なし。 さすが、お医者様のお薬は効きますな~。 それにしても昨晩は、ヒマな営業。 ほとんどカウンターの中から出る事無く、のんびりと営業していました。 常連様でありマイミクさんである【S氏】が、>「今日は静かですね」 そうですね、この時期は正直私もお客様がいらっしゃる気がしません。 理由としては、まあ年末からお正月にかけて飲みが続き、お年玉やらお出かけで散財。 年明けは年明けで新年会などで飲み、さらに『成人の日』の3連休で、またまた散財・・・。 こうなるとね、飲む事もそうだけど、財政的にもお給料日までは厳しくなる。 それをふまえると、おそらく来週末までは静かな状態が続くんじゃないかな?と予想されます・・・。 昨日の夕方の出勤時。 我が家の近所のたまに行くお寿司屋さんのマスターと、すれ違いざまに挨拶。 >「これから?」 「はい、行ってきます」 そんな挨拶の後、>「ヒマだね~」 そうか、やはりお寿司屋さんもヒマか。 まあ、しょうがないですな、この時期は・・・。 現在、私の風邪の回復率は80%(?) そんな状態なので、個人的にはちょっと静かなぐらいが私にはちょうど良い。 あまり忙しいのは、対応しきれない気がするもんね。 まあお客様が来てくれないと困っちゃうんだけど・・・。 今日もおそらくのんびり営業ですので、おヒマな方はぜひとも遊びにいらして下さいませ。 おまけ掲載【バーボン銘柄辞典】 【ジム ビーム 8年 ブラック】⇒ ###訪問してみてください### ☆私のお店のHPアメリカンバー・・・【オールディズにようこそ!】 ⇒ ☆こんなブログも書いてます・・・【とことん日本ハムファイターズ】⇒ ☆探していた物がきっとある、なんでもかんでもお徳にネットでショッピング・・・【楽天市場】⇒
2009.01.15
コメント(0)

ああ・・・だるい・・・。 って、一昨日のブログの書き出しもこれだったな~。 どうも数日前から、頭が痛い・・・。 一昨日はね、確実に二日酔い。 ところが昨日もその前も、ここのところ頭が痛い。 そして昨晩は・・・。 当バンドのウッドベーシスト【川久保君】と、常連様【Nさん】と馬鹿ばなし。 とにかく昔の常連様のお話しなんかで盛り上がっていたんだけど、どうもその頃から『ノド』の痛みが増していた。 実は昨日の夕方出勤時、軽くノドが痛かった。 まあね、乾燥しているから・・・と思っていたんだけど、どうやら違う。 これはどうやら『風邪』らしい・・・。 まあそんな状態ながら、つらいのはノドだけなので、ちょいと【Nさん】と軽くご飯を食べてから帰宅。 帰宅後はPCの電源を入れる事無く、4時前には就寝。 ところが・・・。 どうやら段々と熱が上がっているのが如実にわかる。 布団に潜っていると、布団の中の温度がグングン上がる。 ヤバイな~、これはもしやインフルエンザか? そうなると厄介だな~・・・。 7時過ぎ、起床。 妻に『ヒエピタクール』をもらい、ノドの血管のあたりに貼って冷やす。 さらに体温計を借りて体温を測ると・・・37度。 まあこの程度の熱なら、インフルエンザでは無さそうだな。 頭とノドはまだ痛いけど、まあ問題ないでしょう。 幸いに今朝は、いつものお医者様に行く日。 なので9時前にお医者様に行き、再び体温を測ると36.9度。 まあ問題は無さそうですな。 お医者様の診察結果も、単なる風邪。 良かったよインフルエンザじゃなくってね。 インフルエンザだと自分も大変だけど、周りにご迷惑をかけてしまう。 とりあえずひと安心です。 お医者様の帰り道、鍋焼きうどんのセットとスポーツドリンクにリンゴジュース、さらにノド飴を買って帰宅。 お薬もちゃんと頂いたので、早めにお食事をして昼寝しようっと。 そうすればね、きっと夕方には復活している事でしょう。 昔から言う『馬鹿は風邪ひかない』って。 いやね、それは違います。 正確には『馬鹿は風邪に気がつかない』のですね。 おそらく私もしばらく続いている頭痛は、風邪によるもの。 ところがそれに気付かない私・・・ああ~・・・。 皆さんも風邪にはくれぐれ気をつけて下さいませ。 インフルエンザなんてね、もってのほかだからね。 風邪の時は水分とビタミンCを摂取して、消化の良いものを食べてお薬飲んで、温かくして安静にしていましょう。 そうすればね、比較的早く回復しますので。 今日はお風呂、やめとくか・・・。 おまけ掲載【バーボン銘柄辞典】 【ジム ビームズ チョイス】⇒ ###訪問してみてください### ☆私のお店のHPアメリカンバー・・・【オールディズにようこそ!】 ⇒ ☆こんなブログも書いてます・・・【とことん日本ハムファイターズ】⇒ ☆探していた物がきっとある、なんでもかんでもお徳にネットでショッピング・・・【楽天市場】⇒
2009.01.14
コメント(0)

昨日は『成人の日』 出勤時、当店の前あたりに新成人の男女。 おそらく待ち合わせで、そのまま当店の目の前の居酒屋さんへ。 堂々とお酒が飲める年齢ですからね、まあ飲み過ぎないよう楽しんで下さい。 それにしても同じ20歳の男女、男の子ってやっぱり幼いなぁ~・・・。 女の子はね、化粧で化けれるから、年相応ないし年上に見える。 ところが男の子は、どうしてもスーツが歩いているように見えてしまう。 昨日は成人の日だったから良いけど、私服だったら年齢確認しちゃうよな。 まあ私なんてそんな彼らより、もっともっと幼顔でしたけど・・・。 そんな祭日の昨晩、当店は予想通りヒマヒマ・・・。 お通夜帰りの【E君】は、ご夫婦でご来店され、その奥様が>「成人式帰りの若者で混んでいるかと思いました」 いやいや、成人の日は混んだためしがありません。 皆さんやっぱり居酒屋ですね。 そこから成長して、当店のようなお店に来るものでして・・・。 それでもね、まだ居酒屋さんに行くような若者は良いですな。 最近はあまり飲まない若者が多いから、居酒屋さんに行くのは有望株です。 10年後には当店のカウンターで飲んでいて欲しいものです。 それにしても『成人式』 これって毎年書いているんだけど、なぜ月曜日? それってさ、何だか効率悪いよね。 数年前から『成人の日』は、1月の第2月曜日に移動となった。 そこをね、なぜ第2日曜日に出来なかったのか? そして翌日の月曜日を『振り替え休日』にすれば、もっと心置きなく飲めるのに。 火曜日にお仕事だったり学校だったりする新成人もいる訳でしょ? そこらへんの融通は、なぜ役人には通じないかな~・・・。 まあどうあれ新成人の皆さん、おめでとうございました。 今後は犯罪を犯すと新聞に名前が載っちゃいますからね、そこをわきまえて行動してください。 責任感ある行動で、社会人として立派に成長してもらいたいと思います。 どうあれヒマヒマだった昨晩の当店。 二日酔いっぽい状態も夕方には覚めたものの、それでもとてもつらかったお仕事中・・・。 おかげでギターのピックは飛ばしちゃうし、ちょっと高いピックなので探すも、未だ見つからず・・・ああ、テンションさらにダウン・・・。 さあ、今日からは気持ちを入れ替えて、頑張りますか! おまけ掲載【バーボン銘柄辞典】 【ジム ビーム】⇒ ###訪問してみてください### ☆私のお店のHPアメリカンバー・・・【オールディズにようこそ!】 ⇒ ☆こんなブログも書いてます・・・【とことん日本ハムファイターズ】⇒ ☆探していた物がきっとある、なんでもかんでもお徳にネットでショッピング・・・【楽天市場】⇒
2009.01.13
コメント(0)

ああ・・・だるい・・・。 昨日は、高校時代の友人ご家族と一緒にしゃぶしゃぶ屋。 我が家は上の娘がバイトで不参加も、下の娘と妻とで3人。 友人宅は昨年の9月に誕生した3人目のお子様も連れて、5人で参加の計8人。 18時からのんびりとしゃぶしゃぶしつつ、飲みました。 我が家の妻はお酒は飲まず、友人の奥様も運転のためにノンアルコール。 私と友人は調子良く、とりあえずビールを飲みつつお話しし、瓶ビール6本空けたところで赤ワインに転向。 250mlくらいの瓶なのかな?その赤ワインを4本空けたところで、時間も21時を回り、とりあえず解散。 ・・・とは言いつつ、まだもうちょっと・・・な、私と友人。 結局家族は帰して、ふたりで駅の方までフラフラ歩き、我が家の上の娘のアルバイトしている某有名イタリアンレストランのチェーン店に行く。 そこでも赤ワインのフルボトルを注文し、さらにちょうどアルバイトが終了した娘も合流して23時前まで。 いやいや、素敵に楽しく飲みました。 まあそんなおかげで、今朝の体調は最悪・・・。 頭痛はするし、気持ち悪いし・・・。 おかげで予定していた仕入れには行けず、お風呂に入って、なんとか復活。 いや、まだちょっとふらつくな・・・。 ああ、赤ワイン・・・。 美味しいんだけど、やはり飲み過ぎに注意ですね。 気を付けましょう。 先週の土曜日、常連様【Fさん】とお話し。 【Fさん】はここのところ、ワインがお気に入り。 ところが当店に置いてあるのは、飛行機なんかで良く出てくるような、180ml程度の小さな瓶のワイン。 >「もっと大きいの置きましょうよ」とのご提案に、そうですね・・・。 とは言え、当店はバーボン屋さん。 なのであまりワインには力を入れたくは無いんだけど、それでもやはり先週の水曜日に、商店街の会長さんとかに言われる。 >「このあたりで気楽にワインを飲める店がないから、置いたらチャンスかもよ」 なるほど、それはごもっともなご意見。 そうだな、飲みやすそうなカリフォルニアワインを2種類くらい、ハーフボトルで置いてみましょうか? そんな事をふまえて、今朝は仕入れに行く予定だった。 ところが・・・。 まあどうあれ、近いうちにワイン導入は決定です。 気楽に気軽に、飲みに来て下さい。 今日は成人の日。 新成人の皆さん、おめでとうございます。 これからは社会人としての自覚を持って、責任ある行動をしつつ生きて下さい。 そして、飲み過ぎには注意しましょう・・・。 おまけ掲載【バーボン銘柄辞典】 【ジェファーソンズ】⇒ ###訪問してみてください### ☆私のお店のHPアメリカンバー・・・【オールディズにようこそ!】 ⇒ ☆こんなブログも書いてます・・・【とことん日本ハムファイターズ】⇒ ☆探していた物がきっとある、なんでもかんでもお徳にネットでショッピング・・・【楽天市場】⇒
2009.01.12
コメント(0)

昨日は寒かったですな~。 夕方には冷たい雨。 金曜日ながら、ああ、これはヒマかな・・・と思っていると、何だか22時くらいに異常に忙しい。 常に半袖ダンガリーシャツで働いている私は、何だか汗だく。 外は思いっきり寒いっていうのに・・・。 それでも今年の傾向として、0時過ぎが恐ろしくヒマ。 昨日も遅い時間にご来店された【D氏】が、>「静かだね」 いやいや、つい1時間ほど前までは、とんでもない状況になっていたんです・・・。 そんな【D氏】が1時過ぎに帰られると、入れ替わりのように商店街の会長さんとお連れ様、さらに常連様【Mヤス君】ご来店。 それでも2時過ぎには、すっかり営業は終了してしまいました。 寒さに心を洗われつつ帰宅し、ちょっとPCで作業をしてから5時前に就寝。 それでも今朝は8時30分過ぎに、仕入れに行く。 寒さのあまり悩んだんだけど、まあちょっと足りない物があるので・・・と、愛車に乗り込み、仕入先へ向かう。 順調に幹線道路を走っていると、対向車線に救急車が停まっているのが見える。 近所の方が倒れたのかな?と気にもせず進んで行くと、さらに救急車が1台。 特に目立った渋滞もないので事故とは思わなかったんだけど、さらに行くと消防車にパトカーに人だかり。 そして次に目に飛び込んできたのは、大型トラックを含む玉突き事故現場・・・。 どうやら右折ラインにて次々と玉突き。 少なくとも4台は確認ができ、2台目の2トントラックは大破していたな・・・。 新年早々お気の毒に。 おかげでその後ろは大渋滞で、こちらもお気の毒に・・・。 そんな環境を見つつ仕入先の酒屋さんに行くと、こちらも駐車場にパトカーと多数の警察官。 駐車場に愛車を停めるも、店舗入り口のシャッターは閉まっており、その前に従業員の方々。 時間は開店時間を過ぎているので、これは事件か?と、従業員の方に聞いてみると、>「不審者が侵入したようで、今警察の方に調べてもらってるんです」 『不審者侵入』?それは怖いな~。 それでも出入り口は一箇所しかなく、警察官の方々が突入していると言う事なので、不審者は袋のねずみ。 とは言え、まあその後の検証などもあるだろうと言う事で、>「申し訳ありませんが・・・」と、お店の営業はわからないとの事。 捕り物帖を見ようかと思いつつも、今度は私が不審者扱いされても困るので、そのまま帰宅して来ました。 何だかなあ、今朝の行動。 結局玉突き事故現場を見て、仕入先の事件を見て帰宅。 すっかり無駄なドライブになってしまいました・・・。 それにしても新年早々、事件・事故を目の当たりにして、何だか今年一年を占った気分。 今年も日本は不安定な状況になりそうで、そして嫌な事件とかが今後も増えそうな、そんな予感ですね・・・。 おかげで何だか朝からテンションダウンです・・・。 おまけ掲載【バーボン銘柄辞典】 【I.W.ハーパー 12年】⇒ ###訪問してみてください### ☆私のお店のHPアメリカンバー・・・【オールディズにようこそ!】 ⇒ ☆こんなブログも書いてます・・・【とことん日本ハムファイターズ】⇒ ☆探していた物がきっとある、なんでもかんでもお徳にネットでショッピング・・・【楽天市場】⇒
2009.01.10
コメント(0)

今朝は久しぶりのお湿り。 ここのところ乾燥していて、火事のニュースが連日絶えなかった。 久しぶりのお湿りは良いけど、ちょっと寒いですな~。 それでも予報の『雪』は、降らなさそうですね。 高校生の娘が、>「学校行きたくねぇ~」と朝から叫んでいる。 >「寒いし、無理じゃね?」 >「まじ遠いし」 って言うか、今風のしゃべり方はやめてもらいたいんだけど・・・。 まあいくら言ってもね、学校で周りが使っていれば同じようになってしまうのはしょうがない事。 そのうち気付くでしょう・・・。 それにしても私が高校時代、学校に行きたくないなんて思った事が一度もなかった。 学校は自転車で5分の距離。 雨でも雪でも嵐でも、3年間ほとんど自転車で通学していたけど、寒いとか思った事、記憶にないなぁ~・・・。 中学・高校時代の同級生【S々木君】と毎日一緒に行っていたんだけど、ある雪の日、まさか今日は自転車で行かないだろうと思っていた【S々木君】の家に、私は自転車で元気に「おはよ」 慌てて自転車を用意して出て来た【S々木君】をよく覚えています。 家より学校の方が楽しかった高校時代。 8時35分までに行けば良いところ、8時5分過ぎには到着していた。 それでも私のクラスには、すでに同級生が3~4人。 そこから存分遊んで、それから授業。 授業終了後も17時くらいまで学校に残ってお話しなんかしていると、先生が>「早く帰れよ~」 私の高校には定時制もあったので、あまりのんびりしていると怖い定時制の方々と出会ってしまう・・・。 なので17時前くらいに学校から立ち去り、場所を変えて『青春の会話』とか言いつつ、ダラダラとお話し。 さらに一度解散して、今度は単車で集まって、またまた『青春の会話』の続きを・・・。 そんな高校生活をしていたのは、もう25年も前の話しか・・・。 ちなみに一緒に通っていた【S々木君】とは一度も同じクラスにならなかったから知らなかったけど、どうやら【S々木君】のクラスは8時20分過ぎまで誰も来ないクラスだったとか。 >「ひとりでポツンと座って・・・」と聞いたのは、卒業して15年以上経ってから。 何だ、私らのクラスに来てくれれば良かったのに・・・。 どうあれ楽しかった高校時代。 >「学校行きたくねぇ~」とか言っている娘だけど、そんな楽しみはないのかな・・・? 友達は多いみたいだけど・・・ちょっと心配です・・・。 ### 昨晩は、かなりヒマだった当店。 18時開店から20時過ぎまで、ギターを存分に弾きつつ、お客様を待つ私。 どうでも良いけど、2009年も8日経ってのギターの『弾き初め』に、今年も宜しくお願いします・・・。 23時過ぎ、中学時代の同級生が5名でご来店。 さらに近所に住んでいる同級生をひとり呼び、私も混じってタラタラとお話し。 こちらもね、今年も宜しくお願い致します・・・。 今日が金曜日で、明日から一般的には3連休。 今週あたりまで『新年会』があって、来週はさらにヒマになるのかな? まあのんびりと構えますか・・・。 そう言えば昨晩は、『ミックスナッツ』とか『チーズ』くらいしか作っていないな・・・。 おまけ掲載【バーボン銘柄辞典】 【I.W.ハーパー ゴールドメダル】⇒ ###訪問してみてください### ☆私のお店のHPアメリカンバー・・・【オールディズにようこそ!】 ⇒ ☆こんなブログも書いてます・・・【とことん日本ハムファイターズ】⇒ ☆探していた物がきっとある、なんでもかんでもお徳にネットでショッピング・・・【楽天市場】⇒
2009.01.09
コメント(0)

セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ・・・。 昨日は『七草粥』 お正月の疲れた胃に、優しく・・・と言う事ですが・・・いらん! だって『草』じゃ~ん。 肉と脂で出来ている私には、いくら疲れた胃に優しいと言ってもね~。 未だかつて、まともに食べた事はないな~。 そんな訳で昨日は、1月7日。 かれこれ20年前、昭和天皇が御崩御された日ですね。 当時は中野新橋で珈琲屋さんをやっていた私。 確か、表の看板も消すようにと、柔らかくお達しがあったっけ。 国中で『喪中』 テレビでは延々と『昭和史』をやっており、おかげでレンタルビデオ屋さんが大儲け。 そうか、あれからもう20年も経つのか・・・。 ほんの一週間だった『昭和64年』 手元に数枚『昭和64年の500円玉』があるんだけど、これって価値があるのかな・・・? ### 『ワンコインデー』だった昨晩、そんな事には関係なく、地元商店街の方々で大盛り上がりの当店。 どうやら『新年会』の帰りですか? 地元密着型の環境なので、やはりちゃんと商店街の方々が来て下さるのはありがたい事。 感謝感謝です。 それ以外にも何だか素敵な混み具合だった昨晩。 ところが昨晩は、全くと言っていいほどお色気無し。 昨晩は女子とお話ししたかな? ・・・う~ん、記憶が無い。 今年の初日は、何だか女子だらけだった当店。 ところが昨晩は、男子校の部室のような環境。 ああ、ちょっと楽しくない・・・。 若い女子がいらっしゃったのは、テーブルのふたカップルのみ。 そんな環境では、当然お話ししないし、最後に入ってきたカップルの女子は、素敵に酔っ払ってたし・・・。 入って来るなり>「ジントニック!」と叫んでいたその女子は、メニューの『ワンコインデー』のポップを見て、>「今日はこれですか?」 「そうですよ」と言うと、>「それじゃあ・・・」と2杯目をご思案。 そして、>「ジンが好きなんですよ」 「はい」 >「なので、ジンスペ!」・・・ジンスペ? 恐らくジンスペシャルの略。 「適当にお作りして良いですか?」 >「ジンスペシャルね」・・・いやいや言い直すなら最初からそれで・・・。 さらに、>「あまあまちょいスッパで」 何だかな~・・・。 略してるんだか何なんだか・・・。 ようは、ジンベースで甘くって、ちょっと酸味も利いているやつって事ですね? お作りしますけど・・・まあいっか・・・。 略語って、昔からよく使われてはいたけど、あまりにもわかりづらいのはやめて頂きたい。 某珈琲屋さんでアルバイトしていた時、>「アイココふたつにツナトーふたつ」 『レスカ』だとか『アイミティー』だとかはね、まあ当時一般的だったから良いけど、『アイココ』って・・・。 そう言えばかなり前、当店の常連様の某男の子が、>「最近の若いやつって、言葉か通じないっすよね~」と、ちょっとお怒りモード。 「どしたの?」 >「デニるってわかりますよね?」 「デニーズでお茶する?みたいな事?」 >「そうです」 まあ普通には使わないけど、何となくわかりますな。 さらに、>「ミッチャるってわかりますよね?」 ミッチャる? ミッチャる、ミッチャる・・・こりゃわからん。 「何それ?」 >「ミスドでお茶するって意味っすよ~」 ええっと・・・それは使わんだろ! まあ色々な勘違いが発生しますので、略語とか、その業界の専門用語とかはあまり使わないようにしましょう。 お寿司屋さんでお茶の事を『あがり』と言ったり、おしょうゆの事を『むらさき』なんて言うのは、お店の従業員さんが使う言葉で、お客様が使う言葉ではありません。 恥ずかしいからね、会計の時『おあいそ』とか言うのも・・・。 私もね、若い頃に某焼き鳥屋さんで、『ピーマンの肉詰め』を焼いてもらおうと「『ピーニク』ちょうだい」と言ったら『にんにく』が出て来た事がありました。 若気の至り・・・今はもうそんなへまはいたしません。 またまた今日も、大脱線なブログだな、こりゃ・・・。 おまけ掲載【バーボン銘柄辞典】 【ヘンリー マッケンナ シングルバレル】⇒ ###訪問してみてください### ☆私のお店のHPアメリカンバー・・・【オールディズにようこそ!】 ⇒ ☆こんなブログも書いてます・・・【とことん日本ハムファイターズ】⇒ ☆探していた物がきっとある、なんでもかんでもお徳にネットでショッピング・・・【楽天市場】⇒
2009.01.08
コメント(0)

昨日の夕方、高校時代の連中にメール。 今年の高校時代の連中への年賀状に、『とりあえず新年会でもやっか?』と書いた所、一昨日到着の友人からの遅ればせながらの年賀状に『新年会は?』と書いてあったので、早速その友人にメール。 「11日の日曜日に、我が家の近所のしゃぶしゃぶ屋さんでやる?」 すると、>「おっ、良いね~」と返信があったので、いつもの連中に一斉送信。 するとすぐさま『NGメール』が立て続けに・・・。 ああ、やはり急でしたか。 いきなり5日後のお話しではね~・・・。 そんな訳で『企画メール』を一斉送信した15分後、「改めて企画しましょう」と『やっぱり無理ですねメール』を一斉送信。 すると友人から、>「企画からボツまで、早ええな、おい」 ええ、人生は迅速に行かなくては・・・。 とは言いつつも、最初にメールした友人と、「ふた家族でのんびり飲む?」とメールをすると、>「それも良いね」 それ以外はまあ、来れたら来れたって事で・・・。 そんなお話しを、カウンター席にいらっしゃった常連様【Yさん】に言うと、大笑い。 【Yさん】はいつも『水元ピクニックライヴ』なんかにもご家族で参加して下さっているので、我が家などとも家族ぐるみのお付き合いをさせて頂いている。 なので、「11日、よろしければご一緒にしゃぶしゃぶ、どうですか?」 すると、>「あ、良いですね~」 とまあ、そんな感じでうやむやに、何だか適当な集まりの『新年会』が決定! ・・・とは言いつつ、実はまだ高校時代の友人からも常連様【Yさん】からも、正確な返事は頂いていない。 それでもね、集まろうが集まらなかろうが、我が家はすでにしゃぶしゃぶ屋さんモードになっているので、私の中では決定事項。 まあ人生はそんなアバウトな感じで・・・。 てな訳で今度の11日の日曜日の18時くらいから、我が家の近所のしゃぶしゃぶ屋さんで『新年会』を催します。 何だか適当な集まりとなりそうですので、遊びに来れる方、ご一緒にいかがですか? しゃぶしゃぶでもつつきながら、適当にお話しでもしましょうや。 いや~、今年も相変わらずアバウトだな~。 まあね、そんな感じが非常に心地良いんですけどね・・・。 昨日は今年の営業二日目。 初日もそうだったけど、ある程度早い時間にお客様がご来店されて、遅い時間は誰もいらっしゃらない・・・。 初日は0時過ぎにちょいと厄介なお客様がご来店され結局2時閉店も、昨晩は0時前にすでに終了モードで、結局1時閉店・・・。 やはりまだお正月モードと、飲み疲れもあるのかな? まあ気長にのんびりと営業しますか。 今日は今年最初の『ワンコインデー』 今日の営業はどんな感じになるんだろう? まだ忙しくなる要素は少ないですね・・・。 おまけ掲載【バーボン銘柄辞典】 【ヘンリー マッケンナ】⇒ ###訪問してみてください### ☆私のお店のHPアメリカンバー・・・【オールディズにようこそ!】 ⇒ ☆こんなブログも書いてます・・・【とことん日本ハムファイターズ】⇒ ☆探していた物がきっとある、なんでもかんでもお徳にネットでショッピング・・・【楽天市場】⇒
2009.01.07
コメント(2)

それは昨年の最終日のお話し。 12月30日の日付も0時を回り、すでに時は大晦日。 お店の常連様などと一緒に、1年の「お疲れ様!」での『忘年会』 そんな時にはいつも、瓶のビールを用意する。 個人的に好きなビールは『エビスビール』 その時も1ケース用意し、適当におつまみを作ってから、みんなで一緒に「お疲れ様!」 やれやれ、やはり1年の締めくくりは『エビスビール』ですな・・・。 みんなでタラタラとお話しをしていると、中学時代の同級生【Y澤さん】が、>「そう言えば、絵柄の違うエビスビールがあるらしいよね」 うん、それは一般的に言う『ラッキーエビス』ですね? 家でも毎日のようにエビスの瓶ビールを飲んでいる私ですが、未だに一度もお目にかかっていないです・・・。 と、そんなお話しをしていると、やはり中学時代の同級生【O野寺君】が、>「あれ?これ、魚が2匹いるよ?」 何ですと! それはまさか、その『ラッキーエビス』では? 私は写真では見た事あるものの、現物は未だに見た事すらない。 どれどれと確認させてもらうと・・・おお!これはまさに! ええっと、この写真では非常にわかりづらいですね? それでは改めてアップ写真 わかるでしょうか? 恵比寿様の抱えたビクの中に、お魚の尻尾が見えますね? これぞまさに『ラッキーエビス』 いやいや、年の暮れに素敵な物を見させて頂きました。 この『ラッキーエビス』は、数百本に1本の割合で混入しております。 なかなか見れない物ですので、発見はやはりラッキー! 危うく気付かずに回収されてしまうところでしたね。 発見した【Y澤さん】ありがとう! 2009年はこの『ラッキーエビス』にあやかって、良い年にしましょう。 ### 昨日は今年最初の営業日。 仕込みもあるので、1時間ほど早く出勤する。 お店では、仕込みと平行して5日分の迷惑メールの削除作業。 1,000件近いメールのうち、半分は迷惑メールか。 本当に迷惑だ・・・。 まあどうあれそんな作業をしながら、時間は18時5分前。 基本的にその時間に看板を点けるので、さて今年の営業開始!と共に、常連様【T君】ご来店~。 >「明けまして・・・」とありきたりの挨拶をし、そのまま1杯いただきつつ、「今年も宜しく」 さらに18時ちょうどに、やはり常連様【T氏】ご来店。 これまたありきたりの挨拶を済ませ、お正月休みのお話しで盛り上がる。 昨日は仕込み時間が押していたので、自分の夕飯を食べていない。 まあ落ち着いたらスパゲティーでも食べましょうと思っていたものの、なかなかそんな状況にならない・・・。 そんな中、常連様方に、>「よろしければ何か・・・」とお飲み物を勧められる。 「そうですか?それじゃあ・・・」と、性懲りもなくおビールを頂く私。 当店のそんな常連様方は、ありがたい事に押し付けてくるような方はいない。 非常に心地良く、おビールをいただけるので、実にありがたい。 調子良く頂くも、やれやれ空腹。 やはり空腹におビールは効くもので・・・。 0時前、早々にすべてのお客様がお帰りになられ、当店ノーゲスト。 閉店時間まではまだ2時間ほどあるので、この間に何か頂きましょうと思っていると、若干酔っ払っている男性一名様、ご来店。 確か当店二度目のご来店ですね。 >「もう終わり?」 「いや、まだです」 そんな簡単な会話を済ませると、>「一緒に飲もうよ」 うわ、ちょっとつらいな・・・。 それでもとりあえずはおビールを頂きつつ、乾杯をしてお話し。 ところがそのお話しが、難しすぎて(?)よくわからない。 何て言うんだろうな、とにかく何が言いたいのかが理解できない。 政治のお話しでもなく、宗教的なお話しとも違い、何だか宇宙論? 『カルト』とか言われてもね~・・・。 聞いてるのも段々と疲れてくる・・・。 それでも適当にお話しを聞いてると、>「飲もうよ!」 飲もうよと言われても、すでに空腹とおビールで、気持ち悪い状態。 それでも若干酔っ払っているその男性にはお構いなし。 なのでしょうがなく、一緒にバーボンの水割りなんかを頂いてみるも、正直飲めません・・・。 そんな状況で、結局2時まで。 気持ち悪いのをこらえつつ、夕飯にありつけたのは、昼食から実に14時間後・・・。 ああ、新年早々つらかった・・・。 とは言いつつ、まあ今年も楽しく新年を迎えられました。 常連様の【Nさん】がお連れになられた方と、異常に濃い野球のお話しも出来たしね。 トータル的には楽しい営業初日でしたかね。 まあどうあれ今年もスタート。 さてさて、今年はどんな年になるのでしょう? 何となく個人的には、素敵な年になりそうな予感がするんですが・・・。 今日はちゃんと夕飯を食べてから、営業しようっと。 おまけ掲載【バーボン銘柄辞典】 【ヘヴン ヒル】⇒ ###訪問してみてください### ☆私のお店のHPアメリカンバー・・・【オールディズにようこそ!】 ⇒ ☆こんなブログも書いてます・・・【とことん日本ハムファイターズ】⇒ ☆探していた物がきっとある、なんでもかんでもお徳にネットでショッピング・・・【楽天市場】⇒
2009.01.06
コメント(0)

連休終了! どうも曜日感覚がないけど、今日は月曜日。 いよいよ2009年のお仕事も、今日から始まります。 それにしても、本当にゴロゴロしていたこのお正月休み。 元旦は、初詣こそ近所の氏神様『青砥神社』に行ったものの、その後はゴロゴロ。 2日は妻の実家に行ったものの、そこでもビール飲んでゴロゴロ。 3日の午前中は仕入れに行き、夕方からはフライフィッシングの師匠である【A氏】宅にお邪魔して、まあそれなりに。 で昨日は、午前中は三郷のショッピングセンターに行き、ちょっとオートバックスに行ってからはもうゴロゴロ・・・。 普段寝なれていないせいか、何だか逆に疲れちゃったな~。 横になっているのは良いけど、眠くもないせいで、うたた寝しても変な夢ばかり見てしまう。 眠りが浅いんですね。 『初夢』なんて、どれがそうなのかわかりゃしないよ・・・。 結局この5連休の印象は・・・。 同級生【I井君】のブログにも書いてあったけど、とにかく『富士山』が綺麗でしたね。 2日の日に、妻の実家へ行く途中の『富士山』 昨日、三郷のショッピングセンターに行く途中の『富士山』 先月末には、娘を【東京ディズニーリゾート】まで送る途中に『富士山』 千葉県の房総までイチゴ狩りに行く時にも見る事が出来る『富士山』って、やっぱり大きな山だなと改めて感心する。 いろんな角度、いろんな場所で見る事が出来る『富士山』との位置関係が、時たまわからなくなります・・・。 そして、今年はほとんど『呉服姿』の方を見ませんでした。 大晦日、お願いしていた『呉服』のお直しが完了したので受け取りに行くと、それはもう素敵な仕上がり。 あまりの嬉しさに大晦日は『呉服』で過ごし、新年の初詣も『呉服』で。 さらに3日には、その『呉服姿』で一駅電車に乗って、フライフィッシングの師匠である【A氏】宅まで。 待ち合わせをした【K君】には、>「旦那!」と呼ばれ、若干恥ずかしいながらも、まあこの時期にしか着れないので堂々と。 結局、家から駅まで歩き、一駅電車に乗って【K君】と待ち合わせして【A氏】宅まで。 その後近所のお寿司屋さんまでトコトコと行ってお寿司をご馳走になり、再び電車で一駅戻って帰宅するまでに、出会った『呉服姿』の方は、男性1名のみ。 かなり注目を浴びた私の『呉服姿』でしたが、ちょっと淋しい感じがしました・・・。 まあそんなこんなで2009年が始まります。 今年の私の目標は、ずばり『飛躍』 何だか世間様が落ち込んでいる時期ですからね、こんな時期にこそ『飛躍』ですよ。 お仕事しかり、音楽活動しかり、それ以外にも・・・。 とにかく今年は『飛躍』です。 皆さんも大きな夢を抱いて、2009年は『飛躍』の年にしましょう! おまけ掲載【バーボン銘柄辞典】 【フォア ローゼズ シングルバレル】⇒ ###訪問してみてください### ☆私のお店のHPアメリカンバー・・・【オールディズにようこそ!】 ⇒ ☆こんなブログも書いてます・・・【とことん日本ハムファイターズ】⇒ ☆探していた物がきっとある、なんでもかんでもお徳にネットでショッピング・・・【楽天市場】⇒
2009.01.05
コメント(0)

早くも1月も3日となりました。 さてさて、私もそろそろお仕事の始動。 今日の予定は仕入れに出掛け、夕方からはお店の常連様であり、フライフィッシングの師匠でもある【A氏】のお家にご挨拶。 やはりお店の常連様であり我が同朋【K君】と一緒にお邪魔します。 予定では、先日からお気に入りの『呉服』にて。 とは言っても、まだ近所の氏神様である『青砥神社』に初詣に着て行っただけで、遠出はしていない。 一駅だけど電車に乗る訳で・・・浮くかな? まあ良いか、お正月だし。 着崩れに関してはね、自分で直せるから大丈夫だけど・・・。 どうあれ今年も着々と時が進んでおります。 お店は5日の月曜日から営業。 明日はきっと仕込みに行き、テンションを上げなくてはいけませんな。 何しろここのところ、本気で寝正月なので・・・。 ・・・って言うか、寝過ぎで身体が痛いですぅ~。 おまけ掲載【バーボン銘柄辞典】 【フォア ローゼズ プラチナ】⇒ ###訪問してみてください### ☆私のお店のHPアメリカンバー・・・【オールディズにようこそ!】 ⇒ ☆こんなブログも書いてます・・・【とことん日本ハムファイターズ】⇒ ☆探していた物がきっとある、なんでもかんでもお徳にネットでショッピング・・・【楽天市場】⇒
2009.01.03
コメント(2)

あけましておめでとうございます! やあやあで、2009年が始まりました。 皆さん、今年も宜しくお願い致します。 今年は、昨年の12月31日から『呉服』生活。 う~ん、素敵・・・。 似合い過ぎてます、私・・・。 まあそんな訳で、今年は何をやろうかな・・・。 ライヴ活動は、今まで以上に。 当然お仕事も頑張りつつ。 今年はぜひとも行きたい『札幌ドーム』の【北海道日本ハムファイターズ】戦。 ああ、ケンタッキー州にも行きたいけど・・・それはさすがに無理か・・・。 1月1日はね、何かと考える事が多いです。 まあもうちょっとじっくり考えますか・・・。 重ね重ね、今年も宜しくお願い致します。 新年は1月5日からの営業となりますので、お店にもご来店ください。 皆様にとって、素晴らしい2009年となりますように。 おまけ掲載【バーボン銘柄辞典】 【フォア ローゼズ ブラックラベル】⇒ ###訪問してみてください### ☆私のお店のHPアメリカンバー・・・【オールディズにようこそ!】 ⇒ ☆こんなブログも書いてます・・・【とことん日本ハムファイターズ】⇒ ☆探していた物がきっとある、なんでもかんでもお徳にネットでショッピング・・・【楽天市場】⇒
2009.01.01
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1