2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
あっという間に孫達は夏休みになり、こちらにはあっちに用事の無い限り来ています。 今日は夏休みの最大イベントの家族旅行です。 山中温泉に2時過ぎに着き、私以外はプールで遊んでいます。 私は先に温泉に浸かり今は部屋でビールを飲んでゆっくりしてます〓。 孫達と温泉に入ると洗うのもそこそこで忙しいのです。 だから先に私が入っておけば孫達を洗った子から浸けさせることが出来るでしょ! まだブールから帰って来てないので一人の自由を堪能してます。 7時に夕食。 それまでにお風呂にまた入ることになります。肌がつるつるになるのを楽しみましょう。 明日は恐竜博物館に行きます。 孫だけでなく私も目茶苦茶楽しみです〓
2010/07/23
コメント(6)
くやしい~!!私、泣くのを必死にこらえています。何があったの?と思われますよね。実は昨日 昼過ぎ 雨が小降りのときに畑に行ったんです。そして、はじめに万願寺唐辛子を採り ピーマンも。もうそろそろ収穫できるかと茄子の所に行きました。そうしたら 目を疑いました!茄子が食い散らかしてあるんです。西瓜も蔓が踏まれ まだ大きさも足りず赤くもなってない西瓜がかじられ捨てられ 南瓜もなっていた実が全てもぎ取られかじられてます。胡瓜も半分かじってあります。一番期待していたサツマイモは全て引き抜かれて散らかしてあります。主人に直ぐメールしました。私はそれから仕事でしたから ショックでしたが仕事に行きました。仕事から帰ると主人は帰宅していたので メールを読んだ?と聞いたら 知らなかったと。今日の様子を全て話しました。それから、 6時前に主人は畑に行きました。その時はプリンスメロンやパプリカ ピーマン 人参は無事でした。もう一度ネットを貼りサツマイモは良さそうな蔓を刺してきたみたいです。でまた私は今日昼過ぎに行ってみました。昨日かろうじて残っていた小さな西瓜も全て食べられて 踏まれた蔓は枯れかけていました。人参も引っこ抜かれかじられています。胡瓜も食べれれて茄子は小さな物も無くなっていました。多分これは猿軍団の仕業でしょう。主人も私もがっくりとしてすっかり元気が無くなりました。朝方来るのでしょう。今までは主人が朝早く畑に行っていたんですが 雨だったり朝早く仕事に行かなければならなかったので二日間行ってなかったんです。まだ被害にあってないのは里芋ですが そのうちに引き抜かれるかな。ゴーヤーは実が出来てないようだし 苦いからどうでしょう。白ゴーヤーは苦味が少ないそうですが。プリンスメロンも多分西瓜が全部食べられたから近いうちにやられるでしょう。こうして日記を書いていたらまた腹が立ってきました。昨晩 ふと 宮崎県の口蹄疫で家畜を処分した畜産農家の方や昨日の水害で被害にあったマスクメロン栽培をされている農家の方の事を考えました。私でさえこんなに悔しいのに 大変な被害に遭われてどれほど心痛めておられるか。 うちの畑の回りはほとんど茶畑です。畑の隣は林です。今まで猿の被害はありませんでした。それなのに何処からか流れてきた猿軍団に目をつけられたら 致命的です。ネットを張るぐらいでは烏は防げても猿には効果はないでしょう。西瓜が出来るのを心待ちにしていた孫達の事を考えると 泣けてきます。何とかできないでしょうか。
2010/07/15
コメント(10)

緑のカーテンにしようと買った宿根朝顔のオーシャンブルーが 今日初めて咲きました。自分ちのは雨で写真が撮れないので ちょっとお借りしてきました。普通の朝顔は茎からくっついて咲くのですが オーシャンブルーは 茎から長く蔓のように伸びた先に蕾が付いて咲きます。蕾も幾つか付いています。一つの花が終わっても すぐ次の花が咲くようです。色は紫で涼しげです。明日は他の所にも咲きそうな蕾が付いているのでもっと咲くでしょう。 ミニトマトも大きく育ち 毎日10個以上の収穫があります。パッションフルーツも行灯仕立てからネットに沿わせるようにしたので 巻きついて上に伸びてきました。まだ実は赤くなってきていません。 緑のカーテンですがまだ隙間があるんです。どれぐらい緑に包まれるでしょうね。 畑の野菜も胡瓜、万願寺唐辛子、ピーマン、茄子、モロヘイヤ が収穫できます。三種類の南瓜は大分大きな実になってきましたが まだ少し早いようです。プリンスメロンも西瓜も蔓を伸ばし順調でした。西瓜の一番成りが子供の頭ほどになってきて楽しみにしていたのに 昨日見たら カラスに突かれて10センチほどの傷が付いていました。赤くなるにはまだまだなのに。主人に上からネットを掛けようと言ったんですが 他にまだすることが沢山あるからという返事。ネットを張っても タヌキかイタチか猿か何か分からないですが ちぎられて爪あとがついている事もあるんです。西瓜は孫達が大好きなので 何とか幾つかとりたいんです。毎年農協で苗を頼むんですが 今年は私が厳選した苗を買って来て植えました。胡瓜もそれはいい胡瓜が沢山出来ます。たった五本だけなんですが うちでは食べきれずもらっていただいてます。茄子も博多大長茄子ともう一種類の五本。これもとても美味しい茄子です。モロヘイヤは15センチぐらいの所を摘んでいますが どんどん出て来ていい調子。後からポットで苗を作った つるなしインゲンとモロッコ豆は今花を付け出しました。サツマイモも関パチと言われているのがメインで ほんの少しだけ安納芋が蔓を伸ばして大きくなりだしました。人参は大分大きくなってきているのに 牛蒡は全然大きくなってないです。里芋は雨が多いのでかなり伸びてきました。世話は主人がしてくれていますが 私は時々収穫に行き喜びを感じています。
2010/07/11
コメント(10)
あちゃ~!やっちゃいました!今日は主人の車 アリオンの一年点検予約の日だったのに。昨日の晩までは覚えていたのに。今日になったらすっかり忘れていました。ついさっき ディーラーの担当者の方から電話をもらって 気がついたんです。明日に変更してもらいました。これは絶対に忘れず主人にいわなければ。そして、もう一つ。市の癌検診の予約受付の日で8時半に電話をしようと思っていたんです。これも さっき思い出し 電話をしたら 12時で終了しましたですって!12日にもう一度電話してくださいと言われました。二つの事を忘れるなんて!カレンダーに書いてあったのに!あ~ぁ、ちょっと落ち込みます。 実は昨日 Kの幼稚園の懇談会があったんです。急に10時半に行ってやる事にしたんです。Kが二人の同級生に意地悪をされていて その子達は園庭で遊んでいたRにも手を上げていたそうなんです。見つけた先生がきつく叱ってくれたそうですが 以前からKがふざけながら意地悪をされているのを担任の先生も分かっていて 気をつけてくれていたそうです。Rが虐められた時はお母さん達が夏の行事の為の飾りつけを作っていて 嫁の傍にRはいたんですが やっぱり外で遊びたくて一人で出て行ったんです。Kに嫁は見てきてと言っていたのですが Kは作っているものに興味があったんでしょう。嫁が終わって園庭に行った時には 同い年の女の子と何もなかったようにブランコで遊んでいたようです。次の朝 意地悪した二人の子のひとりがお母さんと一緒に謝ってくれて 事件に気がついて とてもショックを受けたと言ってました。現場を見つけた先生は Rが背中を殴られていたようだったと。以前から一人の子はRのミニカーや靴を奪って逃げて行ったりしたり わざと足を踏んづけていったりと 嫁も止めてやってと注意をしているんです。他のお母さん達も 勿論その子のお母さんも注意をしているんです。でも 止めようとしません。先生は「Kはよく気がつくし優しいので 私の癒しです。」と言ってくださっています。意地める子はKがとろくさく感じるのかな~。 私、今度 幼稚園に行ってその子達と会ったら 頭の一つも叩いてしまうかもそのぐらい頭にきています。でも ばばちゃんは出しゃばりませんが。Rもその子達と同じことをしたらどうしましょう。Kの真似をとてもよくするんです。いい事も悪い事も。悩みは尽きません。 早く解決してくれるといいのですが。 今度13日はY子の懇談会なので また 子守りに行ってきます。
2010/07/10
コメント(4)
ご近所の最近介護していた御姑さんが亡くなった友達がもう49日も終え 初盆まで少しゆっくりできるので 最近は一緒に買い物に行ったり、ランチに行ったりしています。でも、彼女は長い間介護をしてきたので まだ ふっと おしめを換える時間だ とか お医者様に来ていただく日だったかしら 等と 考えてしまう時があると言います。私も義母が亡くなって 約三年、ようやく義母の介護していた時間の束縛から解放された気がします。彼女は夜は8人家族なので賑やかなんですが 昼間は一人なので 時間がありすぎると寂しくて仕方がないという気持ちに襲われるようです。だから 私は少しでも気晴らしにとご一緒するんです。今日も買い物はどうかな?と考えていたら 彼女も買い物に行きたい所が私と同じと言うので一緒に行く事にしました。買い物が終わって 少し離れた所(車で1時間ぐらい)のTV番組に出た喫茶店に行こうと私が誘っていく事にしました。車は私が運転です。一時間はいっぱい話しをするのであっという間に着きました。山のふもとにあるログハウスの喫茶店です。気持ちが安らぎます。バンズパンでないパンで作ってあるハンバーガーセットを頼みました。これが美味しくて!!彼女も喜んでくれました。帰り12時過ぎになり まだ少しお腹に隙間があるので 丸亀製麺所でかま玉を食べました。流石にお腹パンパン!!また もう一人の友達も誘って行きたいなと分かれました。
2010/07/08
コメント(8)
毎晩熱帯夜で少々寝不足気味です。食べるもので元気を出さなければ と思っていたら「げげげの女房」を見終わった後にやる番組 「あさイチ」でにんにくを取り上げていました。「イチおしパワー野菜!にんにくの底力」と特集をしていたんです。今では中々手に入らない 食べるラー油の作り方も。早速レシピをプリントアウトしておきました。にんにくはがん細胞を破壊してくれるとか。上の青字をクリックしたら行けますので是非ご覧くださいね。朝、主人が作ったにんにくを収穫後干してあったのを 冷凍保存しようと皮を剥がしながらTVを見ていたんです。そうしたら 不思議ですね~、丁度にんにくの特集が始まったんです。tomikoさんのブログでにんにく卵黄をいただいて毎日飲んでいますと日記に書かれていました。この番組でも にんにく卵黄の事も紹介されています。私も摂ってみたくなりました。 熱帯夜が続く今、そして これから来る暑い夏に向けて にんにくを上手く取っていきたいですね。 PCが暑さのせいかどうも上手く扱えません。暴走気味です。嫌になるわ~。(>_<)
2010/07/07
コメント(10)
今週の金曜夕方 また嫁と孫達がやってきました。日曜日、孫達の服を買ってやるためアピタに行きました。木曜日に友達と会ってランチをした時 アピタに行き 服を買ったんです。そうしたら3000円買ったレシートで500円のエコとくお買い物500円引き券をもらえたんです。6000円分レシートがあったので 1000円引き券がありました。値引き券をもらうには 土日に来店しなければならなかったんです。普段アピタは家から少し距離があるので余り行く機会がないんです。でも 嫁に言うと行ってみようと話しが決まりました。着いて直ぐ レシートを出して買い物500円引き券をもらいました。これだけで500円引いてもらえるのかと思ったら 利用できるのは3000円以上買った時と書いてあるんです。あ~、何となく騙されたような気になりました。でも 子供服売り場で 三人分の服をあれもこれもとカゴに入れ支払いしたら13000円位ありました。夏物は50%から30%割引になっていたので 結構な枚数買えました。そして、また 500円引き券を4枚もらいました。18日まで有効だそうです。Y子はワンピースやTシャツを7枚ぐらい 自分が気に入ったのを持って来るんですよ。主人が退職するまでは 毎月数枚孫達の服を買ってやっていたんですが 3ヶ月ぐらい買ってやってませんでした。背も伸びてきましたから 今まで着ていた服が小さくなってきていたんです。RはKのお下がりが多いのですが 時々は新しい服も欲しいですよね。嫁にも木曜日にキャミソール二枚とカーディガンを買ってやっていますから 皆大喜びでした。今度の旅行に着て行く!とY子。3歳のRはTシャツに車が描いてあるのがいいと言うしKも自分が気に入らないと要らないと言うし はっきりと好みも主張するようになりました。Kには幼稚園でとても仲良くしている女の子の名前を出し 「00ちゃんがK君かっこいい!と言うよ。」と言うと 「00ちゃん かっこいいと言う?じゃあこれにする。」今からこれですよ~。びっくり!! 今週もしっかり楽しませてもらいました。23日の旅行をとても楽しみにしている孫達。支払いを忘れてはいけないので 今日、旅行会社に支払いに行って来ました。これでやれやれ。 今からY子の補助輪を取って立てて止める事が出来なかった自転車のスタンドを買ってきたので付けてあげようと思います。
2010/07/05
コメント(8)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

