全30件 (30件中 1-30件目)
1
体調も比較的良く、朝起きると フイに 「ヒラメが食べたい・・・」と考えた。そう言えば、先週、こうさん 釣ってたな・・・ でも、メタルジグなどでなんどか釣ったことはあるが、狙って釣った事はないし・・・ ここは、やっぱり生餌さの泳がせで・・・ 今日は、家族サービスの為、釣行時間は3時間半。 往復の時間や準備、片付けを考えると、1時間半・・・ 急いで西に向かう。 早速、サビキでアジゴ釣り・・・ チャリゴばかり・・・ 「アジゴ釣れろ!!」 十匹ばかりのアジゴを確保するだけで30分以上かかってしまった・・・ アジゴを、ちょい投げ・・ 浮きでの誘導 竿二本で ひたすら待つ・・・ 1時間はあっという間・・・ 大潮の上げなのに・・・ どうも活性低いようです。 撤収。
2007.06.30
コメント(0)
金曜日は週末の月末・・・ もう6月も終わりです。若干の腹痛はありながらも、なんとか順調に週末を迎えることが出来ました。 珍しくも、飲みにも行かず・・・ 夜も家で過す。 ネタなしですが・・・ そんなに毎日面白いことはありません。
2007.06.29
コメント(0)
木曜日、週末に向かっての山場である。朝から、湿度も温度も高くて不快指数はいったい何パーセントになっているんだろう・・・などと考えながら、トボトボと出社。 とある公園に、20台であろう若者が生垣の中で仰向けに寝ていた・・・スーツ姿・・・朝方まで飲んで。途中で寝てしまったんだろう。 ブログネタとして写真を撮ってやろうかと思ったが、「武士の情け」で観察だけにした。 時刻は7時30分・・・ 今起こせば、臭いスーツでの出社とは言え、きっと、会社に間に合うだろう。 でも、口を開けて安らかに眠る青年に、「ゆっくりお休み・・・」と心の中で声をかけて立ち去る優しい男が「さんま」である。 きっと、遅刻もしくは無断欠勤で「大目玉」を喰らい、ショボクレながら猛省することでしょう・・・ がんばれ!! 青年!!
2007.06.28
コメント(0)
雨降りませんね~。水不足が深刻になるんじゃなかろうかと・・・心配しているような・・・してないような・・・ 湿度は高いし寝苦しい日々になって参りました。 私の部屋はマンションの10階・・・ 引っ越してから、十数年。蚊やゴキブリとは無縁な生活だったのですが、今年は知らぬ間に蚊が入ってきててびっくり!! 更に、外の通路には大きなゴキブリが二匹徘徊してて、これまた びっくり!! 近くの公園では虫の大量発生が話題になっているようですし、異常気象のせいなのか「九州全体が亜熱帯になりつつある」との話も本当のようですね・・・
2007.06.27
コメント(0)
まだ、折れた歯は入っていない。仮歯の状態である。歯医者では、歯茎が腫れているとの事で 歯石取り・・・ 「やさしくしてね・・・」 看護婦さんに頼んだのに・・・ ぐぅえ~!! とんでもなく痛い・・・ 大量の血が出てるでしょ・・・ 痛い。 治療後にも口の中からは「鉄の味」が続いている・・・ 「看護婦さんサドでしょ・・・」と言ったら 「いえ。山口出身です。」 佐渡? 「・・・・・ いや。出身地じゃなくて・・・」
2007.06.26
コメント(0)
月末の週が始まった。 昼食は、時間も無く吉○家の牛丼 並 ・・・ 胃が消化してない状況で大丈夫だろうかとも考えたが、背に腹は変えられず・・・一気にかきこむ。 若干の違和感はありながらも、なんとか堪えれたようである。 釣りブログなのに、釣りに関して自分の行動がほとんど書き込めない。なんとも情けナイ状況となっているが、最大の目標である青物シーズンまでには完全復活すべく努力中。
2007.06.25
コメント(0)
日曜日は、早朝から東方面に釣行を予定して土曜日は早めに就寝。 起床予定の3時過ぎ・・・ 気分が悪くてのた打ち回りながら目が覚める。どうしようもない胃のムカつきと腹痛・・・そして吐き気。 これは、食中毒かなんかやったかな・・・ なんて考えつつ体を起こせず、うつ伏せになったり、仰向けになったり・・・ 釣行は無理なので同行者にメールだけ打ち・・・ トイレにハマル。 その後は、トイレと布団を行ったり来たりを十数回・・・ う う う う ~ 少し、眠ったかと思うと再び、「うっ!!」 そんな闘いを7時間・・・ 近く・・・ 出すものを出してしまうと少し楽になった。 ウイークデーに比較的好調だったが、やっぱり「油断大敵」であった。 午前中の格闘後、何も食べれないが、どうしても海に出かけたくてフラフラしながら昼過ぎに東の海に向かう。 2箇所回ったが、そぼ降る雨と体調不良で長時間粘る気力も無く、「ボー」と海を長めながらスポーツドリンクで水分補給。潮も悪いし他の人も釣れてるようではなかった・・・ そして帰宅。 とりあえず、外に出ないと気分転換も出来ないので出てみたが・・・やっぱり無理があった。
2007.06.24
コメント(0)
金曜日の夜は、頭の上がらない学生時代の先輩数名とミニ同窓会に誘われ、ビアガーデンへ・・・3400円で飲み放題食べ放題であるが、満員状態。 飲み過ぎ、食べ過ぎながら10:00には引き上げました。 土曜日は、水汲みに行かねばならず、早朝から起床。ついでに、2時間ばかり釣りをしてきました。 エギを投げるが、メンテナンス不足から高切れ・・・ クルクルに替えるが・・・ 根がかりで永眠・・・ やっぱり、しばらく釣りをやってないとトラブルだらけで嫌になる。 そんなこんなで、リーダー結んだりルアーを替えたりしてるばかりで、ほとんど釣りにならない状況の中、隣のサビキ親子の竿が曲がっている。近づくと50センチ強のシーバスをサビキ仕掛けでぶり上げようとしていたので、タモを準備して貸してあげた・・・ 「パパ!! 初めて大物釣ったよ!! 僕が釣ったっちゃけんね!!」 微笑ましいが・・・ちょっと悔しい。 さぁ 自分も頑張ろうとしたところ、今度は反対側の方が近づいてきて・・・「すみません!! 隣の人が道具置いたまま居なくなったんですが・・・ 落ちたんじゃないかと心配で・・・」 確かに、「こうさん」も落水を目撃した場所であるから・・・チョット心配。一緒に、テトラに降りて、落ちてないか? 異常がないか?調べて回った・・・ 数分後、チャリンコに載った当人が現れて・・・ 「何の騒ぎですか・・・?」 ちゃんちゃん。 良かった・・・ どうも、今日は色々トラブルがある日のようだ・・・ 日も上がってきて、真下には1メートルは超えようかと言う「エイ」が悠々と泳いでいる。 雨も強くなり、しょうがないので撤収。水を汲んで帰宅。 やっぱり、疲れていたのか夕方まで昼寝してしまった。 その後、とんでもない目に会うことも気づかず、結構気楽な土曜日であった。
2007.06.23
コメント(2)

いやいや、完全と言う訳にはいきませんが、今週はなんとか無事に乗り切ったようです。このまま、回復傾向になればいいでしょうが・・・ さて、ストレスと言えば、皇室の雅子さまの病名が発表されました。 雅子様が「適応障害」と診断・・・ 適応障害とは、対社会的な機能が著しく低下してしまう。そのために、通常の社会的(学業も含む)活動が行えなくなるなどの、社会性の欠乏の障害。これらは情緒面や行動面に、現れます。 こんな説明です。 まぁ 雅子さまなら重病だ~ てな事に鳴るんでしょうが、誰でも多少のストレスは抱えてる訳で・・・ 庶民は折り合うしかないですね・・・ ところで、話はスッカリ変わりますが、今の注目は「年金問題」「社会保険庁」社会保険庁のホームページはこんな文章・・・現在、公的年金(国民年金・厚生年金)の加入・納付記録に関し、問題を指摘する多くの報道等がなされ、国民の皆様に多大なご心配をおかけし、公的年金制度への信頼を揺るがしかねない状況を招いていることにつきまして、深くお詫び申し上げます。 なんか・・・本当に謝る気があるんだろうか・・・他人事みたい と思いません?何故に、こんな話題になったかと言うと、自宅近所の厚生年金施設も売却されたようで、更地になって10階建てのマンションが出来るらしいんです。 今は、 この看板だけ・・・
2007.06.22
コメント(0)

やっと、木曜日まで乗り切った。心身ともに先週に比べイイ感じ・・・ 油断大敵だけど、パワースポットの効果があったのでしょうか・・・? ところで、「こうさん」 からのメール・・・ キスにアジの泳がせでヒラメをゲットしたとの事・・・ いいですね~ 羨ましい。今週末は「お水」を汲みに行かないといけないんで、ちょっとイカとヒラメでも狙ってみましょうかね・・・ 仕事で行った先でこんな写真を写しました。分かる人には分かる名車。 乗ってみたいけど・・・ ダメなようです。 さあ!! ラスト一日がんばろう!!
2007.06.21
コメント(2)
勤務する会社で試験的なものか・・・「早帰りデー」なるものが始めて実施された。 5:40には消灯。 5:30には全員退社。 6時過ぎには自宅に帰り着くが、日頃は帰宅が遅いモンで何をしていいのか分からない。 なんとなく、テレビを見たり、ゆっくりお風呂に入ったり、早めの食事、早めの就寝・・・ 返って、リズムが崩れた感じ・・・ メリハリをつける と言う意味では慣れてくれば良いのかもしれないが、仕事は待ってくれないので溜まるだけだし、今のところ良いのか悪いのか・・・ とりあえず、週の前半は乗り切ったし、後半突入。
2007.06.20
コメント(0)
パワースポットとは・・・・で ネット検索すると 「パワースポットは地球上にある、エネルギーが密集している場所・地点。そのエネルギーにより、大地と地球を安定させている。エネルギーの流れているある地点からある地点を結んでいくと、エネルギーの動力源にもなっている。」 古来より、こういった場所は世界中に多く存在してきた。「龍脈」「レイ・ライン」などと呼ばれるものもこのパワースポットにあたる。 アメリカでは、アリゾナ州セドナに多くのポイントがあると言われており、ニューエイジ系と呼ばれる者たちの聖地とされている。 と、大体このような説明となっている。 なんだか、世の中の混迷や先行きの不透明感を表すようにテレビでも、再びもてはやされ始めている。 「スピリチュアル」 「サンクチュアリ」 「ヒーリング」 「江原啓之」現在のキーワードはこんなところか・・・ 繰り返し出ては消えていく・・・ ただ、大地のパワーと言うか自然の持つ力には疑う余地はなく、普遍のものだろうし、その一部が自分である以上、大地に依存する時もあっていいかもしれない。 日本最大のパワースポットは皇居と言われているらしい。その他、明治神宮や出雲大社、熊野神宮など有名な神社が主な場所であるが、九州にも一箇所全国的にも強力なパワースポットが存在する。 大分県宇佐市にある宇佐神宮である。また、その周辺国東半島には、六郷満山と 呼ばれる仏教文化(神仏習合)が残り、国宝や重要文化財の指定を受ける仏閣、仏像などが多数現存し、平安時代そのままに1000年前の姿を見せてくれている。 なんだか、真面目な文章になってしまったが、たまには陰の気が満ちてるような感覚におちいる事もあるだろうし、パワースポットなるものを感じに小旅行をしてみるのもイイかもしれない・・・
2007.06.19
コメント(0)
土日の休養や、必要以上に食べた事、パワースポットへの挑戦など・・・なにがいいのか分からないが、週のスタートとしては好調!! 今週こそは、いい週末を迎えたいもんである。今週の課題。 体重を減らさないように食べる!! 下痢をしないように、楽しいこと考えてストレスを溜めすぎない!!
2007.06.18
コメント(0)
休養という暇にまかせてネットで遊んでたら、発見。今更であるが、世の中には「パワースポット」 なるものがあるらしい。 とりあえず、元気、運気が貰えるという話・・・・ ほとんどは、神社や霊場、巨石、断層など地脈の流れなどウンタラカンタラ・・・ 詳しくないので、どうでもイイが・・・ 近所の神社などでも良いらしい。 なんとか、気力を回復させたいと思っている私にとっては・・・「苦しい時の・・・」 「イワシの頭も・・・」である。 ちょいと心がけてみようと思っている。
2007.06.17
コメント(0)
週末に釣行計画を立てる気力も無く、体力も残っていない・・・朝はとりあえず起きるものの、もう夜明け・・・ 「今から釣りに行っても・・・ 雨降りそうだし・・・ 風も出そうだし・・・」なんて考えてたら、昼になった。 しょうがないので、大量のDVDをレンタルして、究極のインドア・・・ その中で、これは面白い!!というのが・・・ 007/カジノ・ロワイヤル ジェームズ・ボンド誕生までの物語(ドキュメンタリー)シリーズ第21弾 主演 ダニエル・クレイグ 過去の007シリーズを全く無視して、新たに現代にジェームスボンドが生まれる設定であるが、ジャック・バウアーのような無鉄砲な魅力もありながらの、正統派スパイアクション映画になっている。 評判は良かったが、これは観て損はないかな・・・次回作にも期待!!
2007.06.16
コメント(0)
やっぱり、ダメでした。目標達成出来ず・・・週末にはグッタリ・・・ 夜に馴染みの居酒屋で、女店長には「さんまさん。なんでそんなに疲れてるんですか・・?」 なんて聞かれる始末・・・ 愚痴をたれて、酒を飲み疲れ果てて帰る。まさに平成のサラリーマンを絵に描いたような・・・週末。
2007.06.15
コメント(0)
やっぱり、ストレスなんでしょうが・・・週の半ばを過ぎると、食欲減退・・・お腹はピーピー 「げっそり。」 特に体力は使ってないのに目の下には隈が出来ている。 ふ~ はぁ~ ネガティブ ブログ 陰の気が満ちてるような・・・・ なんとか打開しなければ・・・
2007.06.14
コメント(0)
入梅しましたね・・・ 例年より遅い入梅ですが、ドカ雨が今年も来そうな感じ。 亜熱帯気候に近くなった九州地区は、「スコールもどき」がありそうです。 さて、今週も真ん中を過ぎたわけですが、何とも体が重い・・・ 朝起きれない・・・ 重い・・・ 熱いシャワーで無理やり活性化してます。 今日は献血 に初チャレンジする予定・・・ どうなるか・・・??
2007.06.13
コメント(0)

そーりさんからも夏の便り・・・ キス釣りを開始したようです・・・ 私と違って100メートル以上の遠投ですが・・・ なんとか、疲れずに今週を乗り切ろうと思っているんですが、火曜日にて黄色信号。 やっぱり、厳しいかな・・・?
2007.06.12
コメント(0)
このところ、疲れが溜まって週末は実質休養状態・・・ これが当たり前なんでしょうが・・・ 遊び倒す気力と体力が不足している。 そこで、今週の目標は週末まで 「疲れずに過す!!」 ん~ 言うは簡単・・・行うは・・・ 月曜日のみで言えば、先週よりは「いい感じ」 このまま週末まで持ち堪える事が出来るでしょうか・・・
2007.06.11
コメント(0)

土曜日はゆっくり休養し体力もやや回復。土曜日にカミオさんから、青物回遊のメールも来てたし・・・ 「気合」を入れなおして、釣行。西に向かう・・・目的はイカであるが、外れた時のために釣具屋で虫餌を確保して海に到着。 昨日の風が残って、海も波が高い・・・ちょっとエギングは困難な状況で漁港を回ってロッドを振るが、今年まともなイカを釣ってないせいか・・・釣れる気がしない・・・ 長潮だし、午前中のうちにイカは諦めてしまった。 そこで、サーフ・・・ やっぱり、キスか・・・ 私のキス釣りはコダワリがあり、エギングロッドに4号の天秤というスタイル・・・だから、距離はでない・・・が、キスのアタリ、引きは存分に楽しめる。 早速、投げるが反応なし・・・ ん~ 海も濁ってるし・・・ 水温もまだ冷たいから岸には寄ってないのか・・・ 数投目に竿をたたくような、アタリ・・・ やっと、ヒット 10センチ台と20センチくらいのダブル・・・ しかし、後が続かない。 飽きない程度にポツポツとかかるが、セッカチな私は入れ食い状態じゃないと気に入らない。移動しつつ、群れを探るが、潮が悪いのかアタリも微妙だし、やっぱりポツポツ・・・ こんなんジャダメだな・・・ と思っていたところにメールが着信。 更に西で釣っていたカミオさん・・・「爆釣です・・」 げっ!! 青物だ~ !! 本当に釣れてるんだ~ 電話で確認すると、餌釣りらしいが、午前中4匹・・・ うっ~!!「なんで、強引に誘ってくれないんだ?」 私の永遠のライバル 青物君 羨ましい!! 触発されたが、用意もしていないし、今からそこまで行くのも・・・ 「しょうがない・・・。」 キスを諦め、再びイカにチャレンジ・・・ 触発されたため気力はあるが、イカには伝わらない・・・ 結局、キスのみで終了。 来週は、潮も良くなるし・・・・期待しましょ。
2007.06.10
コメント(0)

金曜日は、会社自体に帰るのが遅くなり、バタバタ片付けてたら飲み会のお誘い・・・「ぐちぐち」言いながら、飲んで午前様。遅くなり、疲れもあって、またもや釣りに行かず仕舞い。日頃の習慣で夜明けには起きたんですけど、体がついていかない・・・ お外は爆風でしたから、行かなくて良かったかも・・・またもや、爆風のおかげなのか・・・ 空気は澄んでましたけどね・・・ お昼寝を2回もしてしまい・・・ まるで、赤ちゃんみたいな一日
2007.06.09
コメント(0)

6月も8日となれば、そろそろ入梅か・・・?と考えるところだけど、いっこうに雨は降らない・・・アジサイも咲き始めて雨さえ降れば梅雨の雰囲気ですがね・・・ しろしい(博多弁で、うっとうしいなどという意味)梅雨が好きではないんですが、季節感はちゃんとないとね~ 水不足も怖いし・・・
2007.06.08
コメント(0)

なんか、全国的に雷注意報が出てるようですね~ 先日も雷による火災でお亡くなりになった方もいたようで、自然災害には気をつけたいモンです。 特に、釣りの時の雷雲は怖い・・・ 遠くで、ゴロゴロ音がしてる時でも、大気中に放電された電気がロッドのファイバーに溜まって、 「バチン!!」 てな・・・ 事もあるし、 いつだったか・・・ 雷が鳴り、雨が降ってきたので漁港に雨宿りに行き・・ 着いたところで、落雷!! 陸から2~300メートル先の海に激しい光が炸裂。 写真は家から見た落雷シーン 「怖~っ !!」 と思ったモンです・・・ さて、一週間の疲れも溜まってきましたね~ ラスト一日・・・
2007.06.07
コメント(0)

胃が小さくなったようで体重の減少に歯止めがかからず・・・ なんか病気でも・・? と不安になっている。 体重が減少する過程は体もきついので、好きなものを食べて胃を大きくしつつ、体重を回復しようと試みています。 で、 カレー !! 土曜日から5日連続・・・ カレーなら何時も以上に食べられる・・・ ちょっと飽きてきたんで、シャブシャブカレーにしたり、ソーセージカレーにしたり・・・ バリエーションを保ちつつ・・・ このカレー・・・ 某ショップのファミリータイプで 8人前を持って来てもらって、冷凍。 毎日、解凍して食べる・・・ 今週一杯はカレーかな? お昼はあっさりした回転寿司などでカロリーを補給してます。 体力を回復しないと、釣りに行く気力も衰えるので、まずは食べる!! 朝日を浴びて私の部屋を観察するスライム・・・日記にはなんら関係はない・・・
2007.06.06
コメント(0)

帰社。 空を見上げると西の空に「一番星」 金星です。 街中は、光害のため「星☆」は見えないんですが、金星だけは明るく良く見えます。 なにげなく、「パチリっ!!」 撮影し、拡大してたら、周りにも沢山の星が・・・・ 分かりますかね~ 当たり前の事なんですが、目視は出来ないながら、ちゃんと存在してます。 もう、真夜中には天の川(ミルキーウェイ)も見えるようです・・・
2007.06.05
コメント(0)
いや~ 相変わらず、週の初め月曜日は気が重いですね~ 一週間・・・ まだまだ、遠い週末・・・ 「 ふ~ 」 パソコンは一応蘇りました。 触ると、熱を持っていたので、パソコンを開いて中を歯ブラシで 「 ゴシゴシ 」 こんな事やっていいのかな~ と思いながら喚起口や空冷部分の「ホコリ」をかきだす!! 再び、電源を入れると 物凄い音が続いたかと思うと次第に静かになり、熱も下がりました・・・ 「空気が悪くて、風邪をひいたようです。」 ん~ 本当にこれで良いんだろうか・・・?? まあ しばらくは様子を伺いつつ・・・ 使わないとしょうがないですね・・・
2007.06.04
コメント(0)

土曜日は、パソコンがクラッシュ!! 突然電源が落ちて「びっくり」 なんどか、電源を入れ直してみるが、すぐに落ちる。 サポートセンターもつながらないし・・・ 少し休ませたら動くようにはなったが、しばらくすると、再び「ストン!」 しばらくは、ブログ更新に支障がでるかも・・・ そんな、こんなで、日曜日も朝は起きれず、グズグズの休みとなった・・・ 参った。 疲れが取れない・・・ 少し体を動かそうと、散歩に出るが、すぐ疲れる・・・ 「はぁ~」 体力不足・・・ 家から歩いて10数分・・・ この向こうに・・・ シーバスが有名なポイントである。 私は、あまりシーバスをやらないモンで、1~2度ほどしか来たことがないが・・・ 月曜日も歯医者だし・・・ 帰ろ・・・ とぼとぼ・・・
2007.06.03
コメント(2)
午前中に、敗者は歯医者の予約・・・「11時に・・・との事。」 11時前に歯医者に着くが待てど暮らせど・・・順番が来ない・・・ そこに看護婦が・・・「外科治療が時間がかかっています。午後2時に改めて着て貰えませんか?」 若干、「むっ!!」としたものの、歯がないままでは困る敗者は「すごすご」と帰宅、昼飯と時間潰しをして再度、歯医者に向かう。 更に、待たされる!! 自費治療で少なくても数万円、下手すると10万円を超えるらしい・・・(涙)そして、1時間半の治療でやっと借歯が入った。 夕方、ちょい釣りに行こうかとも思ったが、時間もなくなり、散髪に出向く・・・ なんか、疲れ取れね~ ってな感じで、酒飲んで就寝。
2007.06.02
コメント(0)

厳しい月末を乗り切り、ちょっとだけ気の緩む月初。しょして、やっと週末・・・ サンドイッチを買って、頬張った瞬間であった・・・ ガリッ !!一瞬で、異物を感じて頬張ったサンドイッチの一部を手に吐き出した・・・ 広げて見てみると、銀色のモノが・・・ 何? 歯だ!! 気持ち悪!! と思った瞬間に口の中に違和感が・・・ 前歯がない・・・ サンドイッチの中の歯を良く見てみると・・・ 根っこから折れた被せられた歯。 私の前歯であった・・・!! なんと!! 私の前歯はサンドイッチに負けたのである!! 世の中には考えられない事が起こる。 折角の週末・・・ 月末の疲れ・・・ 体重減・・・ 肩、首の痛み・・・ そして歯医者の為、釣行不可となった。 なんのために、一週間働いたのか・・・ 悔しい。 しかし、前歯がない自分の顔・・・ これは、ちょっと美味しい。 ちょっと、居そうで居ない「ヘンなおじさん顔」 このまま、しばらく笑いを取るのも・・・ん~ ん~ 悩むところ。
2007.06.01
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1