全9件 (9件中 1-9件目)
1

愛媛県地方は(。。。というか四国地方は)28日に梅雨入りしたらしいです平年より8日 去年より16日も早いそうですぅ~たしかに 一昨日は 雨がけっこう降ってましたけど。。。昨日も午前中から止んだし 今日は。。。朝から 快晴いつも 梅雨入り宣言が出たとたん 雨が降らなくなるんですけど。。。気象庁の人って あわてんぼさんなんじゃないのかなぁ~(笑)でも。。。うちの裏庭では。。。あじさいも だんだん色づき始めましたけどね~じゃあ この前の ハウステンボスの雨も 梅雨の雨だったかもさて。。。お泊り後の うちの息子ですが。。。お陰さまで お試しで慣れてたせいかお腹ピーピーも 帰った日と翌日の朝に ちょっと ○んちが ゆるいくらいだったけど今はすっかり 元通りですしご飯も ガツガツいっちゃってま~す夜も。。。このとおり 超~~~我が家モードで ネンネしてま~~す(笑)やっぱり 信頼できる病院にお願いしてよかったなぁ~先生も 看護師さんたちも ワンコ好きみたいだし明友も きっと大事にしてもらったんやろな~。。。って思う母でした~松山のみなさ~んフェアリー動物病院は おススメですよ~~話変わって。。。博多駅で こんな物を買いましたやっぱり 博多と言えば 「明太子味」ですよね~この他にも 「明太子味の でかプリッツ」とかもありましたけど。。。中は こんなのがっ。。。「食べだしたら キリンがなか」。。。って なんでキリンなんよ~(爆)しかも 明太子着て 九州弁やし~(爆)そして 箱の裏側には。。。明太子の箱が バーコードになってるしぃこんなトコまで 九州弁のキリンが~~でも これキリンの言う通り 食べ出したらキリがない美味しさでした~お取り寄せしたい位だれか~送ってちょうだいや~~~(笑)
2008.05.30
コメント(8)

お陰さまで。。。母は 昨日の早朝 息子は 昨日の午前中無事 我が家に帰ってきました~昨日 息子を 病院に迎えに行ったら診察室から 深刻そうな声が。。。先生と 男性と女性の声が 入り混じって。。。「ご飯食べなくなった。。。」とか 「床ずれが。。。」とか「高齢になってくると。。。」とか聞こえてくるんですその人たちが終って 診察室から出てこないと。。。めいとは お泊り部屋から出してもらえないのでじっと待ってたら 10分くらいして出てきたのは。。。弱ってるんでしょうね~。。。おじさんに大事そうに抱きかかえられてる 柴ちゃんその後に 奥さんと思われる人がその人たち よく見れば うちの自転車も買ってる 自転車屋さんご夫婦じゃないですか~病気だったり 高齢で弱ってたりする ちゃん見ると他人事とは思えませんけど なんて声掛けたらいいか分かりませんよね~しかし。。。その静けさを破るようにいきなり診察室の扉が開いたと思えば。。。可愛い看護師さんにリード持ってもらってご機嫌な息子登場息子ったら お姉さんが 散歩に連れて行ってくれると思ったのかルンルンしてる感じそしたら。。。自転車屋さんの奥さんが それを見て「元気そうな子」ってひと言 ぽつりと母は 息子の お泊り中の様子を 詳しく聞くつもりでしたがそんな雰囲気じゃないので お礼だけ言って そそくさと 病院を離れました~息子は とっても足取りも軽くさっき チラッと聞いた看護師さんの話ではご飯も ちゃんと食べてたし ○んちも お○っこも ちゃんと出てたみたいだしさっきの様子だと 散歩にも連れて行ってもらってたみたいだし優しくしてもらってたっていうのは よぉ~く分かりました今朝も。。。このとおりお試し後とは 違って 超リラックスモードだし顔つきも いじけてないし(笑)あとは。。。お腹ピーピーじゃなければ オールですけどね~~話は前後しますが。。。ハウステンボスの結婚式は。。。大安吉日で 結婚式も沢山あったにもかかわらず当日は どれだけ地固めたら気ぃ済むんっていうくらいの 晴れなら オープンの馬車で 一般のお客様に手を振りながら ホテルまで。。。ってことだったらしいけど 残念ながら 屋根付き馬車だし長いドレスのすそも びちょびちょで 花嫁さん可哀相だったけどその後のお食事会は 料理も美味しいし とってもなごやかで花嫁も「緊張せずに楽しかった」って言うくらい いい結婚式でした~翌日の日曜日は 天気も回復して 夕方までハウステンボスの中をブラブラしてきました~では。。。行ったことある方も 行ったことない方もどこで写真撮っても 外国にいるみたいな風景を ご覧下さいませ~~ ハウステンボスは いつも お花いっぱいだそうで もうチューリップは終って 今はバラ祭の まっ最中で 園内バラの花だらけだし。。。 花壇は 色んな種類のお花がいっぱいでした~もうちょっとしたら アジサイの季節だそうで~す
2008.05.27
コメント(8)

最近の うちの息子。。。お試し保育のうっぷんを 晴らすかのように 毎朝 激走してま~す せっかく 元通りの生活に戻って 安心してるとこ申し訳ないけど。。。母は 今晩の小倉行きの船に乗って明日は 博多から列車に乗って 長崎のハウステンボスまで行きま~す息子は 今日の夕方から 26日の午前中までだから。。。病院で3泊しないといけませ~んここんとこ 母がパソコンに向かってて なにか 視線を感じると思えば。。。息子がっっっ 普段は 入ったらダメって言ってもズカズカ入ってくるくせに。。。半開きのドアの向こうから 熱い視線を送ってくるんですぅ~おりこうさんをアピールして お泊りを阻止しようとしてるのか はたまた 母が怪しい行動に出ないか監視してるのかそして。。。今朝の息子ですが。。。なんにも知らんと 定位置の木の影で の~~んびり中フビンな奴じゃ~~~おみやげ買ってくるから おりこうさんにして 待っててね~~フェアリー先生のトコでっっ
2008.05.23
コメント(12)

うちの息子。。。お試し保育から今日で一週間家で のびのびしてるせいか 徐々に普通の生活に戻ってお腹ピーピーも回復しました~天気のいい日は マイホームで まったりしてるし。。。散歩後 庭で自由にしてやると ボール遊びに夢中で~すしかし。。。そんな めいとくんに またまた試練の時がっっっ昨日 またまた動物病院に行って来ました~実は。。。混合ワクチンの期限が 21日で切れるので23日のお泊りまでに 接種しに来るように言われてたから再び そこに行った時の 息子の反応も見れるので いい機会でしたけど待合室では 待ってる人が4人くらい いたんですが息子はというと。。。やっぱり いつも以上に帰りたがって じたばた大きいワンが騒ぐと 申し訳ないので外のデッキで 待つことにして ドアの方へ近づくと。。。脱走しようと もがくもがく。。。。いつもですが。。。今回も またそこに居る人たちの 爆笑を誘ってくれました~~~はずかし~~~~。。。っで やっと息子の番になって 診察室の診察台に抱きかかえて乗せると 勝手に飛び降りるし今日は注射だけですぐ帰るって 言い聞かせても そんなことは 聞く耳持つ訳ないわなぁ~本番のお泊りが とっても心配になってきました~~~お腹ピーピーだったせいで 体重は。。。14,7kg先月の狂犬病予防の注射の時より 700g減って またまた夢の14kg台。。。って喜んでる場合じゃないしぃ~~先生に お試しの後 下痢したって お伝えしましたら。。。じゃあ今度も またなるかも知れないって 言われました~~~先生の話では。。。チワワちゃんとか トイプードルちゃんなんかの ちっちゃい子でも洋犬の方が スタッフさんに遊んでもらったりしたら すぐなついて その間は 寂しさを紛らせて 馴染みやすいそうですが。。。。日本犬の場合は。。。飼い主にしかなつかないので かたくなで ご飯も食べないしなかなか心を開いてくれない神経質な子が多いそうです飼い主にしかなつかないっていう 日本犬好きには たまらない魅力が裏目に出る訳ですね~でも 先生が 3泊位なら そう心配することもないし栄養剤の注射もあるからと言って下さったのでちょっと 不安は解消されました~あと3日じゃあ。。。試練の時を 乗り越える為に 今は せいぜい甘やかしておきましょうかね~~
2008.05.20
コメント(10)

お試し保育の後 イジケモードだった うちの息子。。。次の日も とってもおとなしくて朝 パンが焼けても 知らんぷりして寝てるしおもちゃをやっても 遊ばない散歩の催促だけは いつもより厳しいう~~ん。。。やっぱり 慣れない事で 神経に来たみたいで。。。その日は ○ンチが ゆるゆるどころか ビチョビチョで。。。こんな事は 今まで一度もなかった~そのせいか 食欲もなく じっと寝てるばっかりでした昨日も 一日 ○ンチは ビチョビチョでしたが。。。散歩の後は 母と追いかけっこしたり おもちゃをくわえてきたりティッシュ噛みちぎって いたずらするくらいまで元気を取り戻して夕方も お腹減ったらしく 母が食べてるものを欲しそうに じぃ~っと見てました~お腹の薬も効いてきたみたいで 今朝は ○ンチも ちょっとマシになってきたし ご飯もガッツリいっちゃってましたから かなり復活したかな~でも。。。たった半日で この調子じゃ 本番は復活に どれくらいかかるか只今 母は毎日。。。「めいとが一番 賢くて可愛いよ~」とか「頑張って えらかったね~」とか 褒めちぎり攻撃したり。。。「お疲れでしょう~オモミいたしますわ~」って マッサージ攻撃したり。。。極めつけは。。。hitomiさんが「楽しい」って推薦してた ファーミネーターも導入して グルーミング攻撃したり噂のファーミネーター。。。おそるべしワンの 抜け毛が 歯のギザギザに 挟まって 面白いほど取れる取れるhitomiさんが 「楽しい」っていうのも納得うちの息子も 最初は 気持ちいいのか背中を積極的に向けてたけど。。。同じ所をしつこくしてると 唸られましたけどねまぁ。。。唸るってことは元気が出た証拠じゃ 完全復活の日も近い母も ご機嫌取りに励んで リハビリに協力せんとね~それでは。。。最後に ちょっとコマーシャルこの前 む~はうすさんで ワンの迷子札を作ってもらった時にオマケでいただいたんですが迷子札の写真と 同じ 携帯クリーナー可愛いでしょ~ 一見 息子のストラップかと思えば。。。クリーナーめいとで ふきふき~~~うちの子も たまには 役に立つ事もそして 同じ写真で ちょっと大き目のステッカーもいただいたんですが。。。これが のとおり 母の携帯の幅より 1mm位大きいだけで角のカーブも違和感なくマッチして 母の携帯は お手軽に めいと仕様に変身しちゃいました~だたいま む~はうすさんでは 頒布会を開催中で~すむ~はうす頒布会は こちらからそして。。。他のお店のも見たけりゃ こちらから息子も 携帯クリーナーだけじゃなくてモデルとして 役に立ってるかな~
2008.05.16
コメント(8)

昨日は めいとのお試し保育の日でしたお試し保育って10日後に控えた 母の長崎行きの時に ペットホテルに預けても大丈夫かどうか半日だけ お試し保育してみるっていう事でした。。。もし騒ぎまくって 手に負えないようだったら預かってもらえないかもペットホテルっていっても いつも行く動物病院(その名も フェアリー動物病院)で預かってもらえるのでもし 何かあっても 安心ですけど。。。あとは。。。めいとの頑張り次第昨日は 朝の散歩後から 雨が降り始めたけど連れて行こうと したら。。。この通り日が照り始めていつも 歩いて行くので 息子も 最初はお散歩気分だったのに。。。病院に着く頃には どんよ~りと 曇ってきてました~なんか やな予感じゃ~待合室では いつものように 帰りたがってジタバタ隣に座ってた オバちゃんにまで 「助けて~」って訴えてるしぃペットホテルったって。。。 診察室の中にある ちっちゃい別室でお泊りするんやけど最後は 看護師のお姉さんに リードを預けた時 ちょっと座り込んで 拒否したけど母の予想に反して 案外すんなり 連れられて行きました~でも。。。母が 病院を出たとたん 雨が降り出して家に着く頃には 土砂降りう~~ん。。。めいとの なみだ雨か~~~その後 昨日は大荒れの天気で カミナリは鳴るわ バケツをひっくり返したような大雨だわ まるで大嵐なんか。。。息子が大暴れしてないか とっても気がかりになった母でした~それに。。。雨がひどくなった時 「めいと家に入れてあげんと」と思ってすぐ「あっ居らんかったんや」って思い直したり。。。やっぱり いつもいる ワンがいないと ちょっと寂しかったですよ~そして。。。雨は だいぶ小降りになって夕方のお迎えの時間です診察室に案内され 入って行くと看護師のお姉さんに リードを引かれてる息子と ご対面でしたが。。。なんか もっと歓迎してくれるのかと期待してたら。。。いつもと変わらず ふ・つ・うこれなら この前脱走した時の方が 会えた感激が大きかったわ~「どうでしたか~」って先生に お聞きしたら。。。「最初は 寂しがってたけど 途中で諦めたみたい。。。これなら 大丈夫ですお預かりできますよ~」って 言って下さったので それは一安心ですが。。。途中で「あ・き・ら・め・た」。。。って 我が息子の性格そのものズバリやなぁ~~(爆)家に帰って しばらくはこのとおりちょっと いじけモード入っちゃったかなぁ~やっぱり あきらめが早いっていってもよそだし ちっちゃトコに 閉じ込められてるんじゃ ストレスよね~10日間で 立ち直って 本番に備えるんよ~でも 本番は 2日半と長いけど 必ず迎えに行ってあげるから 頑張ってね~
2008.05.14
コメント(10)

今日はこんな画像から。。。またまた さくらんぼ見つけました~しかも いっぱい可愛いし 美味しそうでしょ~ワンの散歩の途中で お店の駐車場と 家の間のほっそ~い道を通ってたら。。。家の塀から さくらんぼの木が アーチのように伸びてて思わず 手を伸ばして つまんで食べようかと思いましたがそれは さすがに我慢して 写真だけ撮ってきました~そして。。。散歩道の色んな所で 今きれいに薔薇が咲いてるなぁ~。。。って思えば うちにも いつの間にか咲いてました~3日くらい前は 夏日で半袖で十分な位 暑かったと思えば。。。一昨日の夕方からは 雨で 昨日は朝から一日中降ってました気温も15,8℃までしか上がらず 寒かったので しまってたトレーナーを また引っ張り出して着てました息子は 昨日は 朝も夕方も レインコート着て散歩に行きましたが。。。帰ってからは 家の中で爆走してました~今日は雨も止んだし 天気も 良くなりそうだし 気温も昨日よりは上がりそうで~す天気のいい日は 最近うちのドッグ ランしてま~すとっても身近で お手軽なドッグランでっっっいつになく 気合入ってるね~~散歩の後 急に何かのスイッチが入って 爆走しては 急に家の中に入って ラップの芯くわえてきたり裏に走って行っては。。。またまた 後ろ足立ちして 裏の畑見てますけど。。。最近 一段高いトコに上がれば 塀より高くなることを覚えたらしいで~す爆走後は とってもご機嫌なようで~す
2008.05.11
コメント(8)

ゴールデンウィークも最終日となりました~昨日のこどもの日は 朝から雨で 子供向けのイベントも中止のトコもあったみたいですが午後からは やんだし 今日は朝から いいお天気で~す5月3日の日に 母は近場に ちょっと一泊してきました~すご~く いいとこで 近くに権現温泉という ちょっと穴場の温泉もあって 泊まりも 食事もタダしかも。。。息子も泊まれる。。。息子は 外寝じゃないとダメだけどそれは。。。母の姉(息子の大好きなオバちゃん)の家で~すここは うちより もうちょっと田舎って感じの所で周りは いよかんの畑がいっぱいあって。。。ワンの 散歩してて ○ンチを いよかん畑に埋めてても誰も何も言わないような のどかな所で~すいよかんの木は 今は 蕾がだんだん開いて みかんよりちょっと大き目の 真っ白い花が咲いてました~果樹農家が まだまだ多くて でっか~~い 屋根より高い鯉のぼりが 泳いでも 電線に引っかかる心配もない位ひっろ~い庭の家(うらやましー)がいっぱい実は。。。姉の家の近所に住んでる 柴マニアの人の家で めいとが生まれたのでめいとの故郷なんですよ~姉の家は ワンを家の中に入れると怒る人が。。。約1名居るし夜 ワンが外で吠えても 苦情も来ないし(うらやましー)ワンは 庭での宿泊でしたが。。。やっぱり 慣れないせいか 家に入れて欲しいせいか夜中と 朝4時過ぎに 「キュンキュン」鳴いてました~。。。今度 長崎に行く時 ペットホテルに泊まらんといかんのやけど~大丈夫やろか~~でも 翌日の散歩は とってもご機嫌周りには 山も川も池も畑もあって。。。ちょっと坂を登ると "村の鎮守様"みたいな神社があったりワンも 散歩を楽しんでたみたいだけど。。。お地蔵さんには ちょっと腰が引けて 引き返そうとしてました~(爆)ゴールデンウィークって。。。 どこいっても人がいっぱいで疲れるってイメージだけど母は 温泉にも入って まったりだし。。。ワンは のびのび散歩できたし。。。たまには こんな のんびりしたゴールデンウィークも ええわいね~
2008.05.06
コメント(6)

今日から 連休も後半ですね~松山は とってもいい天気で 今日も暑くなりそうだなぁ~最近 うちの息子だんだん早起きになってきました~これから 日が昇るのが早くなるにつれて。。。息子の早起きも加速されるかと思うと。。。でも 早起きもいいもんですよ~。。。っと しらじらしい話の展開(笑)たとえば。。。ずっと前に 白い花が咲いてた いちごで~す可愛い実がなって もうちょっとで食べれるね~。。。って思ったら 翌日 一番大きい実は なくなってました~ちょっと気の短い人のお口に入ったのかもそして。。。きっと観賞用でしょうけど。。。さくらんぼ以上 両方とも よその家でみつけました~こんなもの 勝手に撮ってても怪しまれないのは 早起きの特権ですね~(笑)じゃあ こんなのも。。。。。。って は うちの庭の花たちなので コソコソせんでも ええんやけどうちといえば。。。ちょっと前から 居るみたいなんですけど家の中に ラ ライオンかぁ~~ちょっと体が 傾いてるのが 怪しいし ヘタレ顔では 全然怖くないけど実は。。。4月26日に 松山の隣の 伊予郡松前町(いよぐん まさきちょう)に中・四国最大級の ショッピングセンター「エミフルMASAKI」がOPENして5月11日までなら 最寄のバス停から 無料のシャトルバスに乗れるので1日の日に 気分転換も兼ねて 行ったんですが店舗数184店舗の中に ペットショップと ペット用品店と ドッグカフェもあって母は ワクワクで行ったら ペット用品店にはうちの息子にも合う洋服がいっぱい自分の物は 何も買わずに我慢したけど。。。思わず衝動買いしちゃいました~何買ったと思います~それは。。。これからのブログで おいおい ネタばらししようと思いま~すっで その店のレジの所に 可愛いぬいぐるみが 大小重ねて置いてあっていくらか以上買うと プレゼントしてくれるっていうことだったんですがそれは。。。ぬいぐるみじゃなくて。。。ワン用の はりねずみの かぶり物でした~~(爆)さっきのライオンは 後ろ向きにかぶってました~店の人 なんで母の気持ちが分かるんかなぁ~~ちょうど いいネタ探しとったんよね~
2008.05.03
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1