全10件 (10件中 1-10件目)
1

いよいよ 今日でハロウィンウィークもファイナルですよ~「ってことは ボクもコスプレから開放 。。。この日を待っとったんじゃ~」「母め~僕の怖さを思い知るがいい~~」「悪魔だぞ~~これ以上コスプレさせると おどかすぞ~~~ おどかされたくなければ。。。パンをよこせ~~」母「あんたは。。。 やることに成長がないね~そんなこと言ってると。。。」母「来年は この夕日みたいな色の かぼちゃの衣装着せるぞ~~~」「ごめんなさ~い もう生意気言いませんから 今年はこれで終わりにしてくださいや~」母「ふっふっふっ・・・」「なによ~その意味深な笑いは~」皆さんもお察しのとおり。。。めいとの 災難は いつまでも続くので~す(爆)
2008.10.31
コメント(10)

今週は うちはハロウィンウィークですが。。。ハロウィンって 死者がよみがえるっていわれてる西洋のお盆みたいなもんらしいけど。。。なんとなく。。。何かが よみがえりそうな雰囲気じゃ~そういえば 去年よみがえった子が いたっけ母「あらま~柴じろうくん おひさしぶり~ キティちゃんも一緒やね~」しば「いいえ違います 見ての通り魔法使いで~す」母「何言いよんよ~ ハロウィンやけん 柴じろうくん達もコスプレ」しば「疑うんなら 証拠に めいとくんをかぼちゃに変えてやるぅ~」母「めいと~あんた かぼちゃになったん~~。。。って これは 昨日 散歩した時見た 携帯ショップのかぼちゃやんか~」しば「ちょ ちょっと間違えた べ べつのワンを変身させてしもただけじゃ~」母「そんな 負け惜しみ言わんでも ええよ~」しば「今度こそじゃあ手始めに 黒猫にな~れ」「母~ ボクは なんでまたネズミになったんじゃ~」しば「ちょっと失敗だった~~~」しば「今度こそ 本気出すぞ~~ かぼちゃにな~れ」「母~かぼちゃ~~かぼちゃが~~。。。」「頭にくっついとんじゃけど」しば「まだまだ 魔法使い修行が足りんかった~ もう勘弁してくださいや~m(__)m」母「じゃあ もっと修行積んで また来年 出直しておいでや~」「ぼくも コスプレは 勘弁してくださいや~」母「あんたのコスプレ修行は これからが本番よ~」「・・・・・」
2008.10.29
コメント(8)

なんか昨日から ぐっと気温が下がって。。。昨日は 平年より3℃も低い 18℃しかなかったらしい我が家では。。。今年の春(暖房器具を片付ける頃)に こたつが壊れて暑くなる時期に買うお馬鹿さんもいないよ~って思って 秋になったら買うつもりだったら「ホットカーペットの方が だらだらせんし ええよ~」って私の姉が言ったので。。。じゃあ 今年は 節約して こたつ買わずに 使ってなかったホットカーペット使おうしか~~しホットカーペットさんったらいつまで待ってても。。。温度を『強』にしても。。。暖かくならないよ~~~ これも壊れてるよ~~~ホットじゃないのは ただのカーペットより役立たずじゃ~mixiでも聞いてみたけどさて。。。みなさま両方買うと お金がかかるので どっちかを買おうと思いますどちらを買えばいいと思いますか~じゃあ せめて気分だけでも ホットにしましょ~もうすぐハロウィンですね~うちでは 私の父の命日が昨日で ハロウィンの日が母の命日なので去年も言ったけど ハロウィンはウチにぴったりの行事なんですだから~~今週は~ハロウィンウィークだ~~ハロウィンといえば。。。黒猫でしょ~なんか とってもやる気なさそうだし かぶり物すると 相変わらずの横座り(爆)あら こんなトコにも黒いのがいるけど。。。まぁ~ミッキーマウスやんか~でも。。。ねずみにしては 巨大やけど。。。ディズニーランドのミッキーだって人間並みの大きさやもん(笑) 気にせんとこ~っとそれに シッポが 黒くないし くるんとしてような。。。でも ミッキーマウスって ちゃんと書いてあるし間違いないよね~(笑)「ちょっと~なんで ハロウィンにねずみのコスプレなんよ~」母「だって~。。。ミッキーのコスチュームが 安くなってたし 今年は ねずみ年やけん ハロウィンにねずみでもええやん~」「う~~~いつかリベンジしてやるぅ~~」母「めいちゃ~ん母がなんて言ったか覚えとる 今週は ハロウィンウィークよ~ コスプレが これで終ったと思わんほうがええよ~」「」追伸ところで。。。めいとが頭から掛けてるのは ミッキーのハロウィンバージョンのレイなんですが。。。ミッキーの顔の中に 飴とラムネ菓子が入ってました~これは デパ地下の スウィートプラザで買いました~お菓子のメリーゴーランドで 欲しいのをかごに入れて量り売りしてもらうっていうヤツとっても楽しいけど 目が回りそうだし ちょっと割高都会のデパートには もうないかもしれんけど松山には 高島屋だけに まだありま~す
2008.10.27
コメント(8)

あと1週間って。。。なにがいやぁ。。。今月も あと1週間だなぁ~って思ってってことは 今年も 残り2ヶ月ですね~そういえば 今朝。。。庭の つわぶきの花が 咲いてました~柿も。。。色づいてきたしもうちょっとで 食べれそう~みかんは どうかな~ぶ~~うちのみかんは オクテで まだまだ食べれんなぁ~そうやって 秋らしくなってきたけど。。。道端に まだ ひまわりは咲いてるし庭に出たら まだまだ蚊の攻撃は おさまりそうもないですぅ~そうそう 忘れんと 蚊取り線香と めいとにはフィラリアの薬をジャーキータイプで 食べやすいし 食べなれてるはずやのに。。。今回は 口に入れては ぺっと吐き出すのを 何回も繰り返してました~母が口を押さえて 吐き出さないようにしてると。。。舌で 押し出すんですよ~地面に落ちても 捨てる訳にはいきません母「なにを今更高い薬やのに~ あんた フィラリアにかかっても知らんよ~」 拾って ホコリを払って 小さく ちぎってやったら やっと味を思い出したらしく すんなり 食べてましたけど~「母~おりこうに薬飲んだんやけん ご褒美ちょうだ~い」。。。ってなわけで またまた肩もみをさせられた母ですが。。。手が疲れるので 試しに 100均で買った マッサージ器で 肩甲骨(?)のツボを押してみたら。。。これが けっこう好評だったみたいで~す(爆)みなさんも お試しあれ~~~
2008.10.25
コメント(10)

ここんとこ 毎日いい天気で気温も26℃位あって 昼間は半袖でも寒くないですし。。。息子は。。。このとおり 定位置の木の影の石の上がひんやりして気持ちいいらしいですが(笑)夕方は けっこう涼しくなって 散歩しても 暑くもなく寒くもなくとっても気持ちいいですよ~。。。ってことで 秋の町内探検隊 第2弾~めいとの散歩道には。。。今年も みかんの無人市がしかし。。。『良心市場』って。。。「値段が良心的でしょ~」ってこと。。。自分で言うな~それとも。。。「タダで持って帰らず ちゃんと良心を持って 買い物して下さい」ってことそれから。。。はなみずき通りの 中古車やさんにある看板の下で発見20センチ四方はあるやろ 巨大QRコードいったい何メートル離れたら ちゃんと読み取れるのか。。。ちょっと恥ずかしくて まだ実験してない母ですぅ~(^^ゞそして。。。時々行く川の土手の下にある プロパンガスの会社では。。。こんな キャラのついた車が止まってま~すプロパンガスのキャラなんて 初めて見たよ~可愛いけど。。。ガスって書いてないと 何か分からんなぁ~(笑)どんどん歩いていると。。。一軒のお家の庭先に。。。可愛い 手作りの看板がなんか ほのぼのしますよね~昨日見たら 無くなってたので 猫の行き先は見つかったのかもうちの近くまで 帰って来ると。。。喫茶店の 入り口に こんな看板娘(?)さんがっめいとが 後ろ足で立ち上がった位の高さで にこやかに立ってるけど。。。めいとが 前足でキックしたら 一撃で バラバラになりそうなので要注意ばあちゃんです~~~そしてそして。。。うちの看板息子を呼んでみましょーーめいと~~(」´O`)」 おいで~~~あれっなんで 庭先で おとなしくお座りしとんの(?_?)。。。っと思えばはははっ鉄板の角にリードが引っかかって来れんのかぁ~(笑)面白いから もう一回 今度はおやつ見せてやってみよ~っとがはははっ(爆)必死の顔が おかしーーけど。。。何べんもやってたらその後。。。家に入ってから。。。首の後ろを マッサージさせられた母でした~~
2008.10.21
コメント(10)

秋になって が ちょこちょこ降るお陰でしかも 降り方が ザンザン降りのお陰で。。。(最近の降り方は いつもスコールみたいですよ~)一気にダムの貯水率も 81,4%まで回復し 平年を上回って松山市民も 来年の夏までは 水の心配せずに過ごせそうです~(ほっ)でも この秋って 深まり具合が いつもより早いような去年の日記では 10月20日頃 「キンモクセイが開きだした」って書いてるのに今年は キンモクセイは もう匂いもせんどころか 完璧散ってるし~はなみずき通りの はなみずきも。。。去年より ずいぶん早く実をつけてるし 葉っぱも もう紅葉し始めてます~夏が猛暑中の猛暑だったお陰で 気温差が激しいせいかな~でも ワン様たちには 快適な季節。。。のはずなのに。。。なぜか とっても困り顔のワンが(爆)どうしたんやろか~~「う~~ん 困った~ 世の中には 不思議な事もあるもんじゃ~」そうなんですよ~昨日 母が 久しぶりに 裂けるチーズを食べてる時母は ほそ~~く裂きながら ちびちび食べてたんですが。。。ふと用事を思い出して ほんの1、2分 その場から離れて戻ってきたら。。。チーズが 影も形もないっっっまだ 3分の2くらい残ってたはずなのに~そんな 短い時間で 消えるなんて。。。不思議~~~母「ねえねえ めいちゃ~~んあんた 知らん」「ぼくは 刑事でも 名探偵コナンでもないけん さっぱり分かりましぇ~~ん(?_?)」母「じゃあ 母が犯人を推理してみようわい」きっと犯人は(。。。って人間かぁ~)足の裏が こんなんで。。。お尻の横のハゲが 2ヶ月くらいして やっと生え揃ってきた奴だと思うんやけど「そ それって。。。気のせいとちがう」母「あんなに 短い時間で犯行に及べるのは 奴しかおらん」母「証拠がないんで 逮捕できんし 公判には持ち込めんけど」「母~ドラマの見過ぎやない~」母「犯人が(しつこいけど 人間かぁ~) お腹でも壊したら分かるんやけどね~」「・・・・・」
2008.10.16
コメント(12)

みなさま 三連休最後の 体育の日いかがお過ごしでしょうか~この時期 愛媛では 他の所でも 次々 秋まつりが行われてますけど。。。昨日の連休の中日 暇だったので隣の東温市にある ショッピングセンターでブラブラしてたら。。。吹き抜けのイベント広場に。。。松山のけんか神輿に比べたら 可愛らしいお神輿が(松山のけんか神輿は でかいし怖いですよ~~)ここら辺は(旧 温泉郡重信町) 秋まつりの真っ最中だったらしくこんな所で 思いがけずお祭気分を味わってきました~地元では 全然味わえなかったのでね~お神輿だけじゃなく。。。獅子舞までさらに地元の小学生が 獅子と絡む郷土芸能まで母は。。。獅子舞って 見た記憶がないんですけど。。。ここでは 昔から伝わる芸能を 小学生が受け継いでるんですね~古い物を大事に守っていくって事は 素晴らしいことです。。。っで 息子はもちろん る・す・ば・んそのせいか 今朝は 体育の日だからか朝から 家の中で走り回って。。。ちょっと落ち着いたトコで。。。おとなし~く フェッチをガジガジしてるだけおりこうさんやね~。。。と 思ってましたよ~その時はしか~し。。。ふと気付くと。。。やっちまったなぁ~~~リビングの壁が~~~体育の日だからって そこまで暴れんでも~~めいとが まだ1歳になる前に 壁紙の端っこをかじって 3cmくらいの幅 壁紙がない所があるんですそれ以来 立ち入り禁止にして 入り口にゲートをつけたんですが。。。最近は 聞き分けもできてきたし まさか 今更いたずらもしないだろうと思ってゲートは 開けっ放しでした~~~息子を 締め出して 怒ったけど。。。現行犯じゃない逮捕は このとおり息子には さっぱりですよね~この壁は いったい どうしたらええんやろ~なにか いいアイデアはないでしょうかね~母「バツとして ちょっと お役に立って来なさ~~い」「え~~っどこ行くの~~」母「いつも お世話になってる む~はうすさんのハロウィンのお手伝いでもしておいで~」む~はうすへは こちらからどーぞうちの子 ちょっとは 役に立ってるやろか~
2008.10.13
コメント(12)

松山の秋祭りも終って。。。楽しみが また一つ減ったなあ~。。。ってか うちの町内の祭りは 神輿の鉢合わせもないし。。。毎年 しょぼくて 面白くないんですが。。。っていうか。。。神社が。。。しょぼーー名前は 「佐野神社」っていう立派な名前なんやけどね~(若宮神社って呼ぶ人も)普段は 無人で「立ち入り禁止」になってるし 境内も鉢合わせできるような広さじゃないし。。。神輿を しまって置ける場所もないし。。。40数年前 松山市と合併するまでは 村の鎮守様だったんでしょうね~でも めいとくんは 張り切ってましたよ~6日の夕方からの 子供達の提灯行列の時も 子供達が まだ我が家に来てないうちからワンワン吠えまくってたしいざ我が家に来たら。。。狂ったように 吠えまくって母が首輪をつかんで 捕まえてるのを 首をブンブン振って振りほどいて。。。あげくの果ては 首輪まではずれて 子供達の間で吠えてるし子供達はびびってるし 家の門は開けっ放しだし興奮したまま子供達を追いかけて脱走したら どうしょ~~首輪もはずれてるから 捕まえれんし 噛み付いて怪我でもさせたら どうしょ~~しかし。。。母が身を挺して(大げさやなぁ~) 立ちふさがって 「ダメ~~」って言ったら案外すんなり引き下がりました~そこは ほれめいとも だてにオヤジワンじゃなかったらしく一応 聞き分けができてきたみたいですぅ~(笑)そして 7日の朝も。。。朝の散歩の時 神社の近くを通ったらいつになく いっぱいの人だかり(。。。っていっても50人位ですが)宮出しに集まってきた子供達に 寄っていこうとしてるし朝から景気づけで流れてる 「みこし音頭」に合わせて 遠吠えしてるししかたないので 夕方の散歩の時は。。。お祭甚平を着せて 町内を歩いてみましたが。。。「あら~どしたんハッピ着せてもろて~~」って言ってくれた近所のオバちゃんと会話したくらいで。。。お神輿の姿も見かけないし ハッピ着た子供はおろかあんまり人の姿も見かけませんでした~しかも。。。この通り 神社は再び立ち入り禁止状態やし~毎年の事ながら あんまりお祭らしくないので。。。家に帰って モデル撮影会をする事にしました(笑)モデル着用の 甚平の背中の『祭』っていう文字が見えて。。。かつ モデルの顔もっていう撮影は 難しかったので奥の手を使いましたが。。。やっぱり お祭より こっちの方が モデルさんには嬉しかったみたいで~す(爆)さて。。。肝心のお天気ですが。。。一日中 空に雲が びっしりの天気でしたが雨は 一滴も落ちることなく 無事お祭りも終了しました~今回は負けたかも~~ε-(ーдー)やっぱり 松山のお祭好きのみんなの方が。。。っていうより めいとのジンクスも 松山じゅうの神様相手じゃ ひとたまりもなかったってことですかね~しかし 曇りだったって事は かなり手ごわいジンクスだったかもね~(爆)最後に。。。この前の写真クイズの 正解はっぴょーーー正解は~~~下。。。じゃなくて 上の写真でした~~ゆりえるちゃん またまた大正解~~~でも ボールは あたしが機嫌取ってるんじゃなくてご本犬さんが 自主的に遊びモードに入っちゃったんで~す(笑)コタ母おかんちゃん hitomiさんもお気づきのようにシャンプー後は アホ毛がどっさりですよね~とっても惜しかったなぁ~akiyoshiさんは 連続正解ならずでしたね~ざんね~~~んお祭りが終ったら 次は。。。ハロウィンかなぁ~めいとく~~ん今度も がんばって~~~
2008.10.09
コメント(10)

ここんとこすっかり 秋らしくなって。。。つい3日位前に見た 空の雲も。。。刷毛で ひと撫でしたような 秋の雲だし。。。稲刈りの終った田んぼの横では わらを干してたり。。。去年と同じ場所で見つけた 白い彼岸花も綺麗に咲いてるし。。。いよいよ秋本番ですね~秋といえば。。。松山も秋祭りですよ~昨日今日は 宵祭りで。。。わが町内では 毎年 小学生以下の子供達が 夕方から提灯行列で家を回ってくれるんですが。。。昨日は。。。このとおり 早朝から ざんざん降りで提灯行列も中止でした~市内の中央商店街では 大人みこしが 14体も集合して雨に濡れない アーケードの中でかき比べしたそうで~す今日は。。。昨日の雨で 地面は濡れてたけどいい天気になりそうやし。。。提灯行列も できるやろね~せっかく お祭りなんやけん。。。めいちゃんも おめかし(?)しとかんとね~いい天気だし 臭気も放ってきたし コタ母おかんちゃん言う所の「アホ毛」だらけになってきたし恒例の。。。お家で シャンプーサロンじゃ~~~無料ですが。。。母用の雨がっぱか着替えは ご持参くださ~い(笑)。。。ってことで 毎度騒がしくて お見苦しいお風呂場面はカットしてさて ここで問題ですどっちの写真がシャンプー後の写真だと思いますか~分かるかな~~(?_?) そうそう。。。忘れんうちにこの前の 駄菓子で一番高いのは。。。みなさん お察しのとおり ボンタン飴(105円)でした~akiyoshiさん ゆりえるちゃん 大正解~~~話を戻して。。。。。。っで明日は 祭りの本番で色んな神社で 宮出しの時に けんか神輿といって2体の神輿を鉢合わせして勝敗を決めるのが 松山の祭りのメインなんですが(毎年 どこかで怪我人か 下手すると死者も出ます)ところで。。。皆さん 覚えてますか「うちのめいとが シャンプーすると 雨が降る」っていうジンクスまだ 破られた事がないんですけど。。。先に謝っときますm(__)m松山の祭り好きの皆さん もし明日 雨が降ったらめいとが 今日シャンプーしたせいかも~ご~め~ん~ね~~~
2008.10.06
コメント(10)

昨日から10月になって 衣替えしたとたん いい天気で地元テレビのアナウンサーが。。。「10月は いいお天気でのスタートになりましたね~」って言ってたけど。。。まだ長袖は 暑いかも~9月末の3日間は 天気が悪いし 気温も10月下旬とか11月上旬並みで寒かったですけど。。。雨が 月末に けっこう降ってくれたおかげでダムの貯水率は 67,5%(平年 79,7%)まで回復しました~まだ 平年並みじゃないけど 一時は 30%台まで減ってたんですからそれを考えると ちょっと一息ですよ~ちょっと~めいちゃ~~んあんたも 一息入れとんの~あんた 何やっとんかと思えば。。。雨の日は 最高気温が20℃くらいしかなくて 毛皮着てても さすがに寒かったらしく玄関の土間じゃなくて 廊下に上がって しかもマットの上でごろごろしてました~(爆)昨日は 天気も良くて 気温も27℃まで上がったと思ったら。。。またまた "土間寝" 復活でした~ひじょーに分かりやすい 生きてる動物温度計温度に対して そんなに敏感なくせに。。。なんで 明るさとか暗さには鈍感なんやろね~言っておきますけど。。。これって 夜じゃなくて朝の散歩の時ですから~~最近は ○んちを捕獲するのにも見えないので懐中電灯も必要になってきました~これから 暗い上にだんだん寒くなってくると思うと 憂鬱な母ですぅ~~~話変わって。。。この前の日曜日に 母は友人達と 一緒に今年できた 巨大ショッピングセンターに またまた行ってきましたが。。。そこに 「だがし夢や」っていう駄菓子屋さんがあって。。。いつ行っても 大人も子供もいっぱいで みんな楽しそうなんですけどもちろん 母も友人達も子供の頃を思い出して いっぱい買っちゃいました~クッピーラムネと ベビースターラーメンは ぜ~ったいはずせ~~~んでもどれも 20円とか 30円とかのが どっさり 100円だと ちょっと高い気が(爆) これだけいっぱい買っても たったの370円さて。。。この中で 一番高いのは いったい どれだと思いますか~
2008.10.02
コメント(10)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

