全8件 (8件中 1-8件目)
1

やっぱり。。。母は 甘かった~~~暑さのピークは 過ぎたかと思いきや気温は。。。25日…34,4℃ 26日…34,9℃ 昨日…35,6度だんだん下がるどころか 昨日は またまた最高気温を更新しとるやないの~今日も 朝から暑くて 朝の散歩後。。。母は 即シャワーして 着替えてしまいました~息子は。。。散歩してご機嫌いやいや。。。もうすでに暑くて お口ポカ~ン状態(笑)今朝は6時ごろから 家の中でも30℃くらいあったけど。。。連日の暑さを経験してると 30℃は まだまだ涼しいわ~い先週 母は近くのショッピングセンターに避暑に行ったんですが。。。避暑に行く場所は 選ばんとね~ついつい無駄遣いしてしまいますからね~~雑貨屋さんで。。。柴のスリッパ見つけてしまったし(^^ゞ文具やさんでは。。。柴のシールと(これは 前も買ったことある) ワンのパンチ穴あけるのと みつぼんの「み」のハンコを ついつい買っちゃいました~でも。。。カフェに行ってお茶しても 飲み物代がかかるし近くに 図書館でもあればええんやけどなぁ~どこか 何時間でもタダで しかも座れる場所がある避暑地は ないもんやろか~「母は またそうやって ぜいたく言うてからに~ またボクを 裏庭につないで行こうと企んどるやろ~」母「バレとった分かりました~じゃあ。。。 今日はあんたを 涼し~~く してあげようか~~」「え~~~っ ボクも避暑に連れて行ってくれるん」母「やっぱり。。。暑い時は 水浴びに限るわいね~」「・・・・・・」
2008.07.28
コメント(12)

今日も 朝から暑いよ~~暑いのに。。。セミが「ジョワジョワ…」うるさくて 暑さ倍増ですぅ~そういえば。。。庭の梅の葉っぱに しがみついてる セミの抜け殻を発見セミ君自分の脱いだものは ちゃんと片付けて行ってよね~。。。って思ったけど セミ君は 短い一生を 精一杯頑張ってるんだから暑さ倍増でも 忘れ物してても 許すよ~今は 「大暑」っていって 一番暑い時期だから 仕方ないよ~気温も。。。20日…35,5℃ 21日…35,1℃ 22日…34,5℃ 23日…33,9℃と徐々に下がってきてるしね~暑さのピークは過ぎたかも(過ぎたと思いたい)「じゃあ しばらく 我慢大会やね~」母「そうやね~あんたも 純毛着て 頑張ってるもんね~ ご褒美に 美味しいモンあげるわ~い」「なにこれ~母が食べた後の みたらし団子の串やんか~~」母「ワンは あんまり甘い物食べん方がええと思って。。。 母の優しい親心やんか~」母「そういえば。。。今日は 土用の丑の日で うなぎ食べる日やったわい」「そうなんっっっ じゃあ ボクも夏バテせんように うなぎ食べさせてや~」母「ええよ~でも。。。ワンは スタミナ付きすぎたらいかんけん 頭だけあげるわ~い」「え~~~それも 残り物やんか~ たまには 本体を食べさせろ~~~」母「えっっ本体って。。。 あんた まさか セミの本体は 食べてないやろね~」。。。ってなことでこの前 テレビで "スーパーで買った うなぎの蒲焼の美味しい食べ方"っていうのを見たので ちょっとご紹介その1 まず 500wで40秒 レンジでチンするその2 ぬるま湯で 表面のタレを 落とすその3 日本酒をかけるその4 グリルで 軽く焼くその5 新しいタレをかける母は 今晩やってみようと思ってま~すどうかな~美味しいといいけど~
2008.07.24
コメント(8)

全国的に 梅雨明けしたそうですが。。。四国は ず~っと前に さっさと梅雨明けしたせいか毎日 あ~づ~い~~昨日は愛媛県大洲市で 38,2℃と 今年 全国での最高気温だったそうです~(゜o゜)大洲は 盆地なので 夏の暑さは ハンパじゃないけど。。。松山も 昨日は35,5℃で 今年最高気温を 一気に更新してしまいました~そんな記録は 破らんでもええんやけど暑いけど。。。これ以上は 植え替えせずに放って置けないので1週間位前に。。。近くの農園に 花の苗を買いに行ったんですが。。。ここはビニールハウスなので 朝一で行ったのに たっぷり いい汗をかいてきましたけど。。。昨今の原油高騰の影響が ここにも去年までは ひと鉢58円だったのに 肥料も上がったとかでひと鉢68円に値上がりしてました~去年なら 7鉢買えるとこが 6鉢しか買えない~~ってことかぁ~でも。。。太陽がたぁ~っぷり 降り注ぐので花の勢いは とってもいいけどね~家の南側では 日当たりがよすぎて 暑さがハンパじゃないけど 雨戸を閉めて 日除けした方が涼しい って事が判明台風でもないのに とっても用心のいい家になりました~(笑)ワンも 南側の玄関では いくら屋根の下とはいえぐったりなので。。。北側の 家の裏側に 繋いであげたんですが。。。午前中は 日影で とっても快適そうしかし。。。太陽が高くなる午後は。。。ここも安住の地ではない~日影が だんだん少なくなるので 息子も 日影と一緒に移動してるしぃ~ちっちゃな避暑地に でかい体を無理やり収納して 上手やね~(爆)こんなに猛暑で 家にいると エアコンも つけないではいられないし~電気代もバカにならんしね~母も 今日は どこかに避暑に行くぞ~~息子よ~あんたは 申し訳ないけどお手軽な 裏庭避暑地で我慢しといてや~~暑くて食欲のない息子のフードに 今朝は チーズふりかけ(100均)をかけてやったら いつになくガツガツ食べてたけど。。。ふふふっこれも 息子にスタミナ付けさせて『母だけ 抜け駆け避暑作戦』の一環さ~悪く思わんといてやね~
2008.07.21
コメント(10)

今日の天気予報は。。。朝も 昼も 夜も。。。&なんですけど~なんなんじゃっこのの降り注ぎようはっっっしかも 予想気温は 31℃っていうから 昨日より涼しくなるかと期待してるのに。。。さんさんさ~~んじゃ 気温上がる一方やないの~(;¬_¬)まぁ。。。天気は気まぐれだから これから雲が広がってくるかもしれんけどね~気まぐれといえば。。。うちの 超~~~気まぐれさん今朝は。。。3時過ぎから「散歩~散歩は~まだ~」って 始まったしばらく知らんぷりして 寝てたら 今度は4時過ぎに また言ってるし~お陰で 母は寝不足ですぅ~~なのに 息子の奴は。。。おとなしいと思えば 自分だけ ちゃっかり二度寝モード朝ご飯やって ふと気付けば 今度は。。。場所を廊下に変えての 三度寝モード寝たトコを 写そうと待ってると。。。こんな 天地無用モードで ゴロゴロしてるからほっといたら 寝るかなって思えば。。。いきなり 立ち上がって おもちゃくわえて来て 母に戦いを挑んでくる母は あんたのお陰で 眠いんやけど~このお天気屋ワンめぇ~~~話変わって。。。いつも お世話になってる む~はうすさんの夏★ストラップ共同購入のコーナーに うちの子が載ってるんですが。。。分かりましたうちの子2箇所に登場してたでしょえっっっ1箇所しか 分からなかったちっちゃいから よぉ~く見てね~~こんな子が どこかにいたはず今回は 涼しげなオーロラビーズの付いた 可愛いストラップだったので母は かっわいーーめいこちゃんバージョンで作ってもらいました~ロゴまで 「めいと」から 「めいこ」に変身してるしーー(笑)ちゃんと ロゴにも赤いリボンつけてくれて おっかしーーそして。。。母は 一番乗りに失敗したけど 2番乗りだったのでプレゼントとして またまた 団扇を作ってもらったんですが。。。 息子 かっこいいでしょ~元は 夕方 隣の家に来た人を監視して じぃ~っと見つめてる写真とは思えないし(爆)む~はうすの ろみろみさんも ストラップと団扇のワンは同一人物(わん物?)とは 思えないって言ってました~(大爆笑)む~はうす共同購入は 第1弾は 丸2日で完売っていう 盛り上がりでしたけど第2弾は 20日までやってま~す送料込み1000円ぽっきりの お得価格なので お早めに~~
2008.07.17
コメント(12)

毎日 暑い日が続いている松山ですが。。。みなさん いかがお過ごしでしょうか今日は 新聞休刊日なので 昨日の新聞ネタを拾ってみました~今 愛媛の最西端に位置する 九州の方に 細長く突き出した佐田岬半島ではハマカンゾウが見頃だそうですユリ科の亜熱帯植物で 佐田岬が 生息の北限だそうで。。。たしかに そのオレンジ色は 南国っぽくて 暑そうじゃ~~やっぱり 同じユリ科なら。。。白い花のほうが 優雅で涼しそう梅雨が明けてから 晴れの日が続いたせいでしょうか6個つぼみがついてた 我が家のカサブランカも 毎日1輪ずつ花が開いてきました~あらっっっめいちゃんの頭にも。。。白いのがめいちゃん何 かぶっとん~~だれも そこに入ってええって言うてないのに ずかずか入ってきて網戸越しに ちゃっかり涼んでるしぃ~いつもは 日本語通じてるはずやのに こんな時は 知らんぷりかいワンも 5年も母と生活してると母の『まっちゃま弁』も 通じるらしくて「そこ邪魔やけん のいて」って言うと のそのそ移動するし「はよ ご飯食べといで」って言うと 食べたくもないけど一応 ご飯の有る所までは イヤイヤ行ってみるし「あっ誰か来たっっっ」って嘘つくと玄関まで 見に行くしこの前。。。めいとの大好きなオバちゃん(私の姉)が を修理に出してた時 代車で来たら 知らない人だと思って ガンガン番犬モードで 吠えまくってたくせに「めいと~あれは オバちゃんよ~」って言ったとたん マズッって思ったのか うれしって思ったのかコロッと 甘えっ子モードで吠え出すし「お手」も 「お回り」も 「お座り」も 間違えずにできるし5年間で 『まっちゃま弁』もマスターしたんやね~(笑)でも。。。母も めいと語が 分かるようになってきました~~日中 どんどん外の気温が 上がってきて 暑くなると庭で「ヒャンヒャン」鳴く声が聞こえるから「またやね~」と思って玄関の戸を開けてみれば。。。息子は 鎖をいっぱいいっぱいに 引っ張って無理やり 玄関の中に入って来るんですぅお互いに 分かり合ってきたかなっ。。。というより いつも思うんやけど。。。めいとの口先で 母が使われてるって言った方が正しいような気がする~~~
2008.07.14
コメント(10)

昨日の最高気温。。。30,9℃そういえば 昨日はちょっと涼しかった気が人間って 暑いのに慣れると こんなモンでしょうかね~(笑)人間だけじゃなくて。。。ワンも 最近は 外はかなり暑いので 玄関の内側で避暑生活で~すでも 朝晩は 日中に比べると かなり涼しくなるので庭で 伸び放題の雑草を引いたり いらない枝を切ったりしたら かなりすっきりして それだけでも涼しげ今朝も ゴミ袋3つ分の 雑草や 木の枝を出してきました~そういえば。。。この前早朝のワン散歩してたら。。。とある 立派な家の前に 自転車が近づいていくと おじいちゃんが両手に 葉っぱとか いっぱい入ってそうな 大きなごみ袋を持って現れて 自転車の後ろの荷台と 前カゴに乗せてました。。。ゴミステーションまでは 70~80m位あるので 自転車で運ぶつもりらしい。。。。。。っで あたし達の横を す~っと自転車に乗った おじいちゃんが。。。通り過ぎたと思った 次の瞬間後ろの荷台に 乗せてあった 大きな袋が ポテッと落下母『あら~おじいちゃん ひもで括り付けてなかったね~ あれ 拾ってあげんと~』っと思って 見てたら。。。またまた 次の瞬間。。。自転車が バランス崩して フラフラにそしたら。。。自転車が倒れるのと一緒におじいちゃんが ドサッと 横に投げ出された~~~ワンのリード持ったままだったけど急いで駆けつけて「大丈夫ですか~」って言いながら 自転車を起こして スタンド立ててあげたんだけど。。。おじいちゃん「もういいですからっもう行ってくださいっっっ」って。。。逆切れ~~ちょっとムッとした母ですが。。。でも こんな時って 恥ずかしくて 誰にも見られたくないから 逆切れするのも分かりますよね~でも。。。母は お年寄りと子供には親切にってのがモットーなので片手にワンのリードを もう一方の手に道路に転がってた ゴミ袋を一個持って ゴミステーションまで運んであげました~そして。。。おじいちゃんの方を振り返って 会釈して 散歩続行しようとしたら。。。今度は おじいちゃん 「どうも ありがとうございました~」って言ってくれました~やっぱり ムッとして おじいちゃんの言う通り あのまま立ち去らないで よかったその日は 一日中 ご機嫌で過ごした母でした~は アメリカフヨウの花で~すすごいですね~うちの かなりでかいワンの頭よりでか~~いこの花は そのおじいちゃんちの近くで見つけたんですがいい事があった時は 大きな綺麗な花も 笑ってるみたいだなぁ~
2008.07.11
コメント(8)

この前 日記を書いた日(34,5℃をマークした翌日)どうやら 四国地方は 梅雨明けしたらしいお陰で 毎日朝から あっつーーー毎日 31℃以上の気温で昨日なんか 最高気温が32,8℃もあったらしいけど。。。昨日の日中は 家の中で一番暑い リビングの気温も 32℃くらいありました~「母~ちょっと見てみて~~」母「わ~っ空が も、萌え~~ 。。。やなくて 燃えてるよ~~」昨日の夜 7時半頃の 空ですけど。。。ここで嘘が いっこワンが 寝そべってる玄関からは見えませ~んうちの裏庭から見た 夕焼けで~すm(__)m 暑さのせいで ひまわりまで 真っ黒こげ。。。っな訳ないけどね~うちの両親のお墓の近くにある 農協に 産直の野菜とか 売ってるコーナーがあってこの一束で 130円だったので珍しかったから ネタの一環で買ってみましたが暑さのせいか 黒いのは一本 全然水揚げせず しおれてしまいました~うちの息子も 暑くなってくると見かけによらず 食欲が落ちてきて フードも1日一回しか食べなくなりますぅそんな 息子に いい物が届きました~『いぬのきもち』っていう雑誌の今月号についてた試供品のフードとグリニーズどっちも ちっちゃ~~い(タダで貰ったモンだから 文句言わん)うちの息子なら ほんの2、3口ってとこかなっフードは。。。『プチ・ラグジュアリー』っていうだけあって極みささみが ごろごろで 野菜のあんかけだって~息子には ほんの お口汚し程度なのでドライフードの上に 乗せてあげましたが。。。息子の奴ったら。。。『プチ・ラグジュアリー』だけ食べて ドライフードは残してやがるめいとのくせに 生意気だぞ~~ジャイアンの気持ちが分かる母でした~でも うちの息子 グリニーズは食べた事ないけどどうかなぁ~どうやら 気に入ったみたいじゃあ うちでも導入を検討しようかね~。。。。ちょっとまったぁ~~~原料表示をみたら。。。「大豆たん白」って書いてあるよ~~残念ですが。。。大豆アレルギーの うちのワンは。。。これが 最初で最後の グリニーズでした~まあ。。。あれ位 ちっちゃいんなら お腹壊す事もないやろ~
2008.07.07
コメント(10)

昨日の気温です7月に入ったことやし まあまあ そこそこ暑かったんやね~。。。って 思うでしょ~でも。。。これは 昨日の 夜8時過ぎの気温昨日は。。。またまた 今年の最高気温 更新で。。。はいドラムロールな な なんとっっっ 34,5℃でした~はぁ~~~この勢いで行くと。。。8月の 一番暑い頃は 40℃かぁ~~~(^_^.)昨日は 朝から 暑かったし いい天気だったし。。。うちの息子 3本足で立ったまま後ろ足で お腹カキカキしてるので(想像してみて変でしょ~(爆))カユいのかと思って 母は 親切に(ここ重要)シャンプーしてあげました~シャンプー後の 息子あらっっ今日は まともな顔つきしてるけど濡れると 顔がずず黒いのは 相変わらずやね~(笑)でも。。。途中スコールはあったものの いい天気だったし 気温も高かったし ほっといても 夕方の散歩までには 余裕で乾きました~そして 夕方は。。。5時過ぎでも まだ暑かったけど途中で写真撮ったりしながらの ゆるゆる散歩でした~珍しいお花を見つけて ルンルンしてたら。。。ポツポツっと雨がでも この位の雨は 梅雨だもん しょーがないよね~ ところが。。。いきなり ザ~~~ッっと激しく降り始めたので 母は 急いで傘を差しましたが。。。息子は びしょ濡れ~~~歩きながら シャンプー中みたいに 激しく頭をブルブルしてるし~背中も 当然ビチョビチョだぁ~~母も傘は差してるけど 靴も ズボンもビチョビチョだぁ~~せっかくシャンプーしたのにぃ~いったい 母と息子 どっちの"日頃のおこない"が 悪かったんやろ~(?_?)。。。っと思いながら 歩いてたら 雨は ザーザーなのに日が差し始めたと思ったら。。。空に大きな虹がこんな綺麗な虹が見れて ラッキーいったい 母と息子 "日頃のおこない"が 悪いのか いいのか(?_?)そして。。。やっと家に着いた時の 息子せっかくシャンプーして きれいになって 乾いたトコなのにまたまた 顔がずず黒くなっちゃって~やっぱり。。。"日頃のおこない"が悪かったのは む・す・こ・よね~(笑)。。。という事にしとこ~~っと
2008.07.04
コメント(10)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


