ポンコツ兼業主婦の思いつくまま

PR

サイド自由欄

プロフィール

さっちん.

さっちん.

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.06.07
XML
カテゴリ: 住むところの話
先日、 捨てまくった 話を書きましたが、その後もアレコレ捨てたり売ったり譲ったりと、こまごま整理しています。(掃除はまたオロソカになっとるわー)

で、ふと気になったのが写真。
というのも義父母の家をたたむ際に大量の写真が出てきて、いまだにほとんど未処理のままなんですよ。古すぎて面白いものもあるんですけど、もう私達が見ても誰が写ってるのかも分からないし、捨てにくいし、バラバラのまま大量に箱に入ったままでどうしたもんかという感じで。。。



振り返って自分の写真を考えてみると、バラバラの写真あるあるある…。
卒業アルバムとかも、もういいかな。考えてみたら卒業以来、一度も開いてないよ。
それからこーいうの、どうするんだコレ。

attachment2
もう剥げちゃってなんかホラーよ。
当時は誕生にあわせて名前入りで作るのが定番だったんだね。




というわけで、この手の分厚いアルバムの写真を全部はがしてポケットアルバムに入れ替えました!

attachment1
アルバム三冊+もともとの写真+バラバラの未管理写真をすべてここに入れました。
これならワタシ以外の人が処分することになってもアルバムごと捨てるのに抵抗が少なかろう。。。



でもまだ未解決のアルバムもあって

attachment2
こーいうコラージュになってるヤツ。
これはワタシの大学時代の海外研修で訪れたヨーロッパです。
もう1冊、新婚旅行で行ったウイーンもこんな感じのコラージュになってて、これはさすがに剥がしてポケットアルバム、という訳にも行かず悩み中。。。

ところでこんな古いアルバムをスキャンしてくれるサービスがいろいろあるんですね。
節目写真館 とかいくつか見てみたんですけど、ん〜スキャンした後アルバムを捨てるかというとそれも思い切りが付かないし、フォトブックにしちゃうのも大判サイズはかなり高額だし。。。まだ思案中です。


アルバムスキャナはこんなのもあります。

【送料無料】 omoidori アプリを使って簡単に iPhone7 iPhone6s iPhone SE に 写真を保存する ガジェット送料無料 omidori アルバム スキャナ iPhone7 iPhone6s / 6 / iPhone SE / 5s / 5対応 【 おもいどり オモイドリ アイフォン7 アプリ スマホ ガジェット 写真 】

これはアルバムに貼った写真をそのままスマホで撮ってしまえるスキャナで、撮った後のデータをネット上で管理できるのが便利かなぁ。お値段もそこそこお手頃。






attachment3
使っているのは マイブック というサービスなんですが、今は他でもいろいろありますよね。楽天写真館でも出来るみたいで、画質の違いとか気になるところではあるんですけど、今のところはマイブックで満足しています。
こうしておいてリビングの本棚に置いておいたらすぐに見れるし、人にも見せやすいし、なかなかお気に入りです。



attachment4
旅行記録だけじゃなくって、以前にやった自宅のリフォーム記録もフォトブックにしてます。解体前の部屋が見れるのも楽しい☆
左はコゾウが小学校を卒業した時に6年分の写真をまとめたものを作って、中学の入学祝いをくれた実家と義実家にお礼に送ったフォトブックです。ま、親とかジジババ以外はぜんぜんいらないアイテムですな…(笑)



目に見えて嵩張らないだけにどこに何が入ってるのやら、重複画像もあちこちに入ってて手の付けようがない状態で、あれホンマどうしよう~~~~!!!



ま、でも今回とりあえずごっついアルバム3冊と幼・小・中・大学の卒業アルバムは処分できたから(高校だけはまだ捨てられなかったー)まぁ良しとすることにしよう。データの件はまた今度(といって先送り~)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.06.07 14:49:13
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:なんだかスッキリしたいんだ!<写真を整理した>(06/07)  
地元の友達とも年賀状以外連絡してないけどまだアルバムは捨てられないやー。何年か前に親が私に、アルバムと写真館での写真(私の七五三とか成人式)とまだ残していた通信簿を託してきたよ。

写真整理って整理整頓できない私にとっては難関ですな。
わが子の写真整理さえ幼稚園時代で止まってる…(苦笑)。それ以降は画像をPCに入れっぱなしで選別もしてないし。PC壊れる前に何とかしておかないとだね。
(2017.06.08 09:03:57)

Re:なんだかスッキリしたいんだ!<写真を整理した>(06/07)  
nanana29  さん
こないだ実家の母に私の卒業アルバムやら通知表やら持って帰れって言われて渋々持ち帰ったものの
まだ紙袋に入ったまま、どうしたもんかな・・・
ホンマ、こういうの困るよねぇ~
でも自分が居なくなったら家族もっと困るよねえ(´Д`)ハァ…
スキャンサービスもお高めなのね
うちはVHSを捨てられなくてさぁ
これもDVDに移してもらうサービス調べたけど高いんよねぇ
困ってる事に対するサービスはなんでも高いわ(笑)
フォトアルバム!!
私、家族ちゃうのにさっちんサンのブログで見た光景が懐かしい♪♪
直島やぁ~とか思っちゃった(*´艸`*)
(2017.06.08 20:59:48)

Re[1]:なんだかスッキリしたいんだ!<写真を整理した>(06/07)  
さっちん.  さん
らむりん6451さん

ウチの親は私が結婚する時、私物を残させてくれなかったんで、実家には何もないんですけど、いざコゾウが家を出るとなったら全部持たせるのは絶対無理だわぁ(~_~;)
デジカメのデータはホント悩ましいですよね!あらためて見直すこともない気がするので、いっそデータ飛んでもらっても…(;´д`) (2017.06.10 16:01:25)

Re[2]:なんだかスッキリしたいんだ!<写真を整理した>(06/07)  
さっちん.  さん
nanana29さん

VHS!それはサービス出したら高そうだ〜(⌒-⌒; ) ウチ、レコーダー買い替え時に必死で厳選して焼きました!それがさー焼いたら後って結局見ないんですよね!今までだって見てないんだしねー(~_~;) あんなに頑張って焼いてラベルも作ったのに、結局こないだ処分したという…。
そうなの、私の私物は誰かに処分してもらうことになるだろうから、できるだけ後で困らないようにと最近つくづく考えちゃってねー。アルバム、一冊3000円ぐらいだったからやっぱりスキャンサービス出そうかなぁ…。 (2017.06.10 16:07:34)

Re:なんだかスッキリしたいんだ!<写真を整理した>(06/07)  
豆うさぎ  さん
写真、断捨離なんて言葉がまだなかったころ、ウチの母は全て処分しました。
「お母さんの若いころの写真なんて、取っといても困るのは、アンタよ」と言って。
さすがに今の時点で自分の写真を全て処分する気迫は私にはありませんが(笑)母の年齢になった時に身軽に処分できるようにしたいとは思っています。
ウチも娘の写真は・・・です
一人っ子なのに。
とりあえず中学校の行事で購入した写真は厚紙にフォトコーナー(百均にも売ってます)で貼って、クリアファイル(これも百均)に入れてます。
学校で買う写真はポケットアルバムに入らないサイズが多くないですか?
ヒマを見つけて、小学校の写真もこの方式でやろうと思ってはいるんですが・・・
思っているだけです(笑)
長々と失礼いたしました
(2017.06.13 13:53:46)

Re[1]:なんだかスッキリしたいんだ!<写真を整理した>(06/07)  
さっちん.  さん
豆うさぎさん

うわー!お母様カッコいいー!!シビれますね!!
ワタシもある程度の年になったら自分でちゃんと処分しよう。。。
小学校の写真はワタシ、もう大型のプリントを買わないことにしました。
ポケットアルバムに入るサイズだけです。どうせ集合写真を買っても豆粒みたいだし後が困るので。。。(高いしね!(笑))
そして小学校以降の写真は激減してるので整理はすぐ出来ますよ~(可愛い時期はあっという間に過ぎる~) (2017.06.14 16:23:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: