全2件 (2件中 1-2件目)
1

英語絵本の会 プチクリスマス会ご報告が遅ればせながら、2009年12月17日「GOLDEN TOWN BOOK CLUB」のプチクリスマス会が開催されました。風邪やらインフルエンザが流行り4組がお休みになり、こじんまり私の娘をいれて4組の親子で楽しみましたアットホームでこれまた良いかもしれません。せっかくシアタールームを借りたので、クリスマスソング『赤鼻のトナカイ』を生んだ人形アニメーション『ルドルフ 赤鼻のトナカイ』のDVDを大スクリーンに流してお迎えしました11月に訪れたグアムのKマートという大型スーパーでも、ルドルフや雪男の飾りやぬいぐるみが沢山売っていましたよ。クリスマス絵本 Get Dressed, Santa! by Tomie dePaolaおっちょこちょいのサンタさんはサンタの衣装を着る準備で大忙し!早くしないと間に合わない!でも、出かけようと思ったら、ある用事を済ませたくなり。。。"Get dressed.""Put on~″などなど、子育て英語フレーズに出てくる日常会話が沢山!楽しく覚えられます!あとは、楽しくクリスマスソングを歌ったり、踊ったり。。。大きなクリスマスツリーにクリスマスの単語の絵カードをママに発音してもらいながらデコレーションToothpaste歯磨き粉で雪をふらせて、写真タイムクリスマスじゃんけん・・・フェリーモベテラン講師Kさんに教えていただいたクリスマスじゃんけんでスペシャルプレゼントをGET!3人だけに当たるはずが、お休みの方続出で全員に当たりました!それはそれでよかったです。2010年1月の英語絵本の会日時:2010年1月19日(火)11:00~12:00場所:葛飾区南水元(JR常磐線金町駅より徒歩12分、バス5分)テーマ:winterお問い合わせ・お申込み:Mommy's Talkまで
2009年12月28日
コメント(0)

いよいよ今年も1ケ月を過ぎました。 Time flies!正式には5月始まったMommy's Talkの今年最後のレッスンが10日に無事終了 ここまで継続できたこと、生徒さんも増えたこと、みなさん継続してくれていること、感謝です。最後のレッスンはちょうどクリスマスの時期なので、前回に続き「クリスマス」がテーマグアムで購入したサンタクロースのエプロンでお迎えしました<レッスンメニュー>Hi how are you?・・・もうPerfect!子どもたちも「オッ!知ってる曲!」という顔をして反応してくれました。復習「おやつ編」・・・snackは間食のこと。スナック菓子だけではありません。クリスマス単語をフォニックスで練習・・・Candy Cane, Stockingなどクリスマスの単語をフォニックスで学びました。Clap clap clap clap・・・「とんとんとんとん アンパンマン」の手遊びの英語クリスマスバージョンです。ここでもクリスマス単語を学びます。子育て英語フレーズ・・・「クリスマス編」です。What do you want from Santa this year?など今のシーズンにピッタリのフレーズですよ。アクティビティー・・・子育てフレーズで学んだ“Let's decorate the christmas tree.”で声かけしてから、黒い画用紙に描いたクリスマスツリーに先ほどフォニックスで学んだ単語のカードを飾りつけしていきます。decorationができたら、子ども用歯磨き粉を指につけて、雪を降らせます。Let it snow家に飾って単語の練習を繰り返ししてくださいね絵本 Dear Santa・・・以前紹介した“Dear Zoo”などめくれる絵本で人気のRod Campbellのクリスマス絵本 主人公がサンタにプレゼントをくださいと手紙を書き、サンタさんがピッタリのプレゼントを選ぶのに悩みます。最後にくれたものは?If you're happy・・・3回目。早口言葉的な部分も歌えるようになったかな?Wiggle book exercise・・・こどもたちもスッカリ上手になりました。See you later Alligatorクリスマスプレゼント・・・グアムで購入したクリスマスキッチンタオル&Candy Cane&エルモのクルクル笛をプレゼント! I hope you like it.<クリスマス会>ランチは持参いただきました。Grapetiser・・・飲めないのでグレープジュースの微炭酸入りで乾杯!ブルスケッタ・・・これだけ手作りさせてもらいまいした。氣ままなキッチンのふわふわシフォンケーキ・・・ほっとママのクリスタルボウル演奏会で紹介された噂のJason Winters Teaの茶葉をいれたシフォンケーキ。ふわふわでたくさん食べれちゃう!娘もペロッとたいらげました。設計士だったという明るい感じのよい奥様がこだわって作ってくれ配送してくれました。思ったより重厚にできたということで、申し訳ないというので多めにいれてくれちゃいました。ふわふわで美味でしたけれど、技術者だった奥様はこだわりたいと、翌日「大丈夫ったかしら?」とお電話までくれました。「山みつ」「バナナ」「ほうれん草」「プレーン」「ココア」沢山の種類を送って下さいました。オススメですHPがないので、日記にかいている方のブログ→★・・・生パスタも美味しいそうで、一度行ってみたい。河童橋だそうなので、浅草に行った際は是非。以上、We had a really good time.来年の3rd Seasonもお楽しみに!来年は新規クラス開講予定。日程近日中にUPします。お問い合わせはお気軽に!→Mommy's talk
2009年12月11日
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1